X



【東京五輪】アーティスティックスイミング・デュエット乾&吉田組 メダルならず4位 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/08/04(水) 20:54:18.09ID:CAP_USER9
◇東京五輪第13日 アーティスティックスイミング・デュエット(2021年8月4日 東京アクアティクスセンター)

 デュエット・フリールーティン(FR)決勝が行われ、乾友紀子(30=井村ク)吉田萌(26=ザ・クラブピア88)組が94.4667点、合計187.8166点で4位となった。優勝は195.9079点のROC、2位は192.4499点の中国、3位は189.4620点のウクライナだった。

 今大会の日本ペアのテーマは「進化」で、ロボットが人間に変わる過程を表現。2日のFR予選では前半の同調性は抜群だったが、中盤以降に吉田がボディーポジションを保てず、乾との高さに差が出た。そして3日のテクニカルルーティン(TR)でも表彰台争いのライバルとなるウクライナに1.5121点及ばす4位。決勝にTRの得点は持ち越され、フリーとの合計点で争われたが、この差をひっくり返すことができなかった。

 リオ五輪で銅メダルを獲得後、乾と組んでいた三井梨紗子が引退。試行錯誤を重ねて、井村雅代監督が“絶対的エース”乾のパートナーに選んだのは、五輪経験のない吉田だった。リズム感の良さや乾に見劣らない体格が評価されての抜てきに、必死の練習で応えた吉田。4位に終わった19年世界選手権後からは、ソロで世界トップレベルの乾と吉田との技術力の差を埋めるため、井村監督が早朝マンツーマン指導を敢行。大舞台で息の合った演技を見えたがメダルには届かず。チームで2大会連続のメダルを狙う。

 ◆乾 友紀子(いぬい・ゆきこ)1990年(平2)12月4日生まれ。滋賀県近江八幡市出身の30歳。小学1年からシンクロを開始。近江兄弟社高―立命大卒。12年ロンドン五輪では小林千紗と組んだデュエット、チームともに5位。16年リオデジャネイロ五輪はチーム、デュエットで銅メダル。1メートル70、57キロ。

 ◆吉田 萌(よしだ・めぐむ)1995年(平7)7月2日生まれ。愛知県名古屋市出身の26歳。4歳からシンクロをスタート。名古屋大谷高―愛知学院大卒。18年から乾とデュエットを組む。19年世界選手権出場。1メートル69、56キロ。

8/4(水) 20:43配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/54e65a2a82799324e2c45e9eaad1877e73b5ee8a
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:57:11.58ID:VZuYTXZn0
今回の勝ち組
・ 卓球(チョレイ除く)
・ フェンシング
・ ボクシング
・ 体操
・ スケボー(解説含む)
・ 競泳大橋、本多
・ 柔道(優勝した方々)
・ ソフト
・ サーフィン
・ レスリンググレコローマン組、川井姉妹
・ アーチェリー(解説除く)
・ ウエイトリフティング安藤
・ バドミントン渡辺・東野
・ 馬術
・ ポイチジャパン(ポイチ&上田綺世除く)
・ 女子バスケ
・ 陸上走り幅跳び橋岡、3000mH三浦、田中希実(予約)
・ 男子バレー

今回の普通組
・ 松山
・ テニス(大坂除く)
・ チョレイ
・ 3x3、BMX(CMXと現地係員除く)
・ 柔道渡名喜、芳田
・ AS(旧シンクロ)
・ バドミントン常山
・ トライアスロン
・ トランポリン(森除く)
・ 陸上広中璃梨佳、110H泉谷・金井、やり投げ北口(予約)
・ ハンドボール
・ 飛び込み(予約)

出ることに意義がありました
・ 男子バスケ、男子ホッケー
・ ウエイトリフティング(安藤以外)
・ 陸上(終わった方々)

今回のヤラカシ組
・ 瀬戸
・ 向、原沢
・ 大坂
・ 山県&多田&小池&サニブラウン&飯塚
・ ポイチ&上田綺世(予約)
・ トランポリン森
・ 競泳(大橋、本多除く)
・ バドミントン(常山、渡辺・東野除く)
・ なでしこ、女子バレー、ラグビー、女子ホッケー
・ 柔道(早々に負けた方々)
・ 陸上リレーの係員、BMXの現地係員
・ トライアスロンの中継スタッフ(船)
・ アーチェリーの解説
・ ムンフバッティーン・ダワージャルガル

映す資格なし
・ んHK&工藤サブロー(ゴルフプレーオフ途中打ち切り&3位誤報)
・ CMX(NTV)
・ CX(フェンシング団体の写真をすり替え)

評価保留 やきう、カヌー、クライミング
       セーリング、陸上(その他)、レスリングフリースタイル組(その他)


ASは最低でも4位、最高でも4位で順位変動がない種目だからねぇ〜
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:57:26.54ID:sImbAFNO0
鬼とか呼ばれていたおばちゃんが中国育てた結果
永遠にメダルが取れない競技になったな
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:58:16.34ID:PLca+J9U0
            /j^i
           ./  ;!
          /  /__,,..
         /  `(_t_,__〕
         /    '(_t_,__〕
        /    {_i_,__〕
       /    ノ  {_i__〉
     /      _,..-'"
   /      /
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:58:56.47ID:RrWmGnZ70
三井が引退しなければこんな事には
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 20:59:55.87ID:vRcbPXpt0
たかしあいしてる

DF



かよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:05:29.52ID:sImbAFNO0
>>12
団体も4位らしいじゃん
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:09:23.84ID:S7eCcODI0
>>4
昔はドゥエットも銅だったんやけどね
ずっとROCがいるから金維持
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:10:32.92ID:qFOmsJG+0
>>16
そうそう
手足の長さがね

ロシア、シナ、ウクちゃんが
コロナ陽性にならない限り
メダル厳しいな。
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:11:29.30ID:XFuFky360
予選テクニカルの日本良かったよ
まさかオリンピックで初音ミクが流れるとはwww
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:11:46.28ID:EG5kuBbp0
井村コーチ\(^o^)/オワタ
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:12:39.68ID:XFuFky360
>>5
鬼おばちゃんを追放した協会が悪い
首になって、再就職先探したらそれが中国だっただけ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:13:14.95ID:EG5kuBbp0
まあアーティスティックになったらロシアとかウクライナのスタイルのいい美女の方が断然有利よね
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:13:46.46ID:qFOmsJG+0
>>21
4位もメダル作るべきだね。
ニッケルとか亜鉛あたりで

でなきゃ4位が可哀想だ。
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:18:31.72ID:rTqxlGnO0
ちょっと前はロシア、スペイン、中国あたりが三強だった気がするけど、ウクライナとかが強いんだな
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:20:40.40ID:OiOUUtWG0
>>27
鉄でいいやん
何なら1位2位3位とはこれくらいの格差があるんだって見せつける意味で3Dプリンタで整形したのそのままのプラ製でもいい
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:23:06.92ID:rX2kk4i50
なんで競技名変えちゃったの?
シンクロって略称の方が言いやすいよ
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:27:34.39ID:JJvdBARS0
子供の頃、この競技は散々やる前から順位が決まってるって教わってきた
フィギュアもそうだけど、審査員の裁量次第で結果が決まるようなのは
スポーツじゃない、ただの興行、ただのショー
だからこの競技は、大嫌い
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:43:47.48ID:S7eCcODI0
>>28
ロシア中国スペインだったが、最近はフランススペインイタリア落ちてウクライナが上がってきた
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:46:45.11ID:JdG0Ho1t0
ロシアが凄すぎた、軍隊のように脚振り一つ一つが完璧でロシアというよりソ連の雰囲気だったよ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:49:48.94ID:gZir6UgA0
芸術性を問う種目のオープニングにダッチワイフの変顔
真っ向から勝負に行く気が無い
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:55:53.00ID:TdXXRNDk0
>>25
マジでコレ
協会は自分達のせいで中国を育て日本を弱体化させてしまいましたって声明だすべき
しかもホンマでっかに出てる印象なんたらの重田さんをアドバイザーにつけた時は言葉失ったわ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:56:52.56ID:hq4dyleM0
一時は銀メダルまではいってたからよく特集されてたよね
最近は見かけないからやはりメダル圏外にまで落ちてんだな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 21:57:36.44ID:Qo5CA2/f0
やる前から決まってるからな
クソみたいな競技だよ
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:00:09.53ID:omKNKhX80
団体も個人も最初から順位が決まっててクソすぎる競技
その日の出来栄えなんて関係ないからな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:09:16.12ID:1x4eMXYp0
露助のこの競技での強さは異常

金取るとなんかご褒美でももらえるのか?!?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:14:04.11ID:vvRRMNUD0
しっかし俺なんかは4年に1回しか見ない競技なのに
みんな糞過ぎる競技とかそんなに大嫌いなのかよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:16:11.90ID:6xT2ynJZ0
やる前から序列決まってて崩せないのわかってるから見てても楽しくない
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:18:17.02ID:bpSu0B0h0
中国すげーと思ったけどロシアは更に数段上を行く感じ
日本チームは昨日も今日も曲やテーマがいまいち魅力的じゃなかったわ 全く印象に残らない
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:18:44.78ID:vvRRMNUD0
何見てんの?
やきう?ちょれい?スポーツクライミング?
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:32:50.95ID:XBAoFF8B0
ウクライナの2人が素晴らしかったな。仕方無いって。
上位3チームが良かったから付け入る隙はなかった。
そしてロシアはもうチート過ぎるわ苦笑
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:35:19.41ID:eMsyNJ0p0
アーティスティックスイミング

シンクロかなんでこんな名前にしたん。
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:37:15.86ID:pmNiKgB30
そもそもドーピングロシアがなんで出てるんだよ
ロシアが出てなければ銅メダルだったのに
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:38:42.32ID:JtiCi536O
>>34
スペインは井村コーチの弟子がコーチやってたよな?
やっぱりあのやり方はいまは難しいか
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:40:35.36ID:XBAoFF8B0
日本チームも悪くなかったんだけど単純に高さとか身長の差だけなんだよね
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:44:17.18ID:pmNiKgB30
デュエットはウクライナで日本にはチームで銅メダルあげるよって裏で話ついてそう
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 22:47:15.83ID:S7eCcODI0
>>58
井村は昔の中国もだよ
ロシアも携わったことある
現役のロシアコーチがやはり金に導く指導がさすがである
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:01:37.44ID:MbalxugK0
なんかこの競技、よほどの大ポカをかまさなければ試合前に結果が決まってる気がする
採点方法が分かりにくい
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:12:16.28ID:7xrjng020
シンクロの選曲とコンセプト作った奴誰だよ
とにかく音楽が最悪、衣装もクッソださい、昨日もそうだがなんだよあの色使いありえん
昨日もそうだけど最悪だったわ

あんなコミカルなセンスない曲でやるなら、ふつうの曲と普通の衣装で演技してりゃメダル取れたろ
頼む奴完全に間違ったな、なんか悪ノリで考えたような酷さ

選曲(もしくは作曲)した奴が戦犯、間違いなく。

普通さあ、シンクロの演技がメインだから、そっちが引き立つような音楽にするもんだよ。
もっとエモーショナルな曲調とか展開とか入れなきゃ心が動かないのに。
なんか外し過ぎっていうか、コンセプトや音楽を作る側が俺が俺がしてる感じで、目的がわかってない感じ。
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:17:42.87ID:JtiCi536O
>>66
当時の女子水連会長と井村コーチが対立して色々画策されて追い出されたんだっけ
んで北京のメダル作戦に向けて中国が井村に目をつけて引っ張ったら中国が日本より上回る表彰台と
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:18:49.12ID:7xrjng020
初音ミクだのロボットだの日本らしいポップさで推したかったのはわかるけどさ
場違いなんよね
前回五輪の閉会式のマリオからの流れでそういうの考えたのかもしれんけど、コロナ禍で延期になった時点で4年間練習してきたとしても演目変えたほうがよかったと思うわ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:23:33.92ID:kI6M9D120
名コーチおばちゃんを中国に渡して技術教えたから
ロシアだけでなく中国にも勝てなくなった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:25:05.56ID:wx/Zd1vj0
井村さんは未だに中国行ったこと日本でブツブツ言われてるんやな
藤木さんや友松さんは言われないのに
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:28:19.55ID:+LJ6rkeK0
吉田さん立ち直って欲しい…
糞プロは同意

ロボット意識しすぎて膝と足首を曲げたポジションが多くて見栄えが実力の3割減に見えた
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:30:51.84ID:wx/Zd1vj0
選曲も何も
メダル獲れてたときからずっと作曲やってた 大沢みずほさんで
井村さんも構想にかかわってだろうのに
その専門プロにダメ出しとか・・
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:33:42.25ID:7xrjng020
今回はいろんな方からアイディアをもらって盛り込んだみたいなこと言ってたからいろいろブレまくりだったんだろ
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:33:44.07ID:wx/Zd1vj0
あ、デュエットの曲は大沢さんがやってるかはしらないので
間違ってたらごめん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:35:18.68ID:hCTEupSn0
チャンネル変えたらちょうどインタビューやってて
後輩のほうがキレてて笑った
インタビュアーも質問投げっぱなしで喋るまで待つから
先輩が無言の間にオロオロしてて可愛そうだった
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:52:33.13ID:eSMGi0Wl0
露助とその一族と、おこぼれを貰うシナの競技
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:52:59.75ID:bpSu0B0h0
中国の蛇もロシアの蜘蛛も長い手足が際立つような振り付けだったから よけいに日本のロボットがダサく見えたなー
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 23:58:21.90ID:wx/Zd1vj0
自分もシンクロ事情ぜんぜんしらないけど
今回の演目の感じから井村さんの集大成な気がする
デュエットのロボみたいなのとかチームの空手とか
過去に評判良かった演目リメイク?なとこみると
東京五輪でコーチ引退するんじゃないかな?と まぁお歳もあるけど
てか、今まで井村さんに頼りすぎなんだよね・・
井村さんしかいないから仕方なかったけど
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 00:18:17.89ID:zrr+Biej0
この試合のチケット当選してたのに糞小池を一生恨む
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 00:33:26.71ID:VrS4tkiu0
20年前の世界水泳では立花武田ペアで金メダルを獲ったのが懐かしいね
一度ついた序列を覆すのがこんなに難しいとは
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 00:33:52.20ID:T6ElYiIK0
>>78
うむ
スリリングなインタビューだったな
悲しんでるのか怒ってるのかショック受けてるのか分からん無言の吉田が怖かったわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 00:35:57.28ID:T6ElYiIK0
ただでさえ他国に比べてスタイルが見劣りするのに更にあんなコミカルな振り付けさせられて気の毒だったわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 01:05:32.80ID:dNDFXZ6b0
井村を一度追い出した日本は落ちるべくして落ちた。

まあカナダもアメリカも落ちたけど。
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 01:15:00.31ID:1bGhKjt20
ロボットのは何か前にも聴いた事あるようなないような

作曲者が同じなのかな
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 01:50:45.62ID:hjo5GUJS0
ユニーク、ならいいんだけど、ファニーになっちゃってたな、全部
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 01:57:22.22ID:6IebIJsM0
やる前から序列が出来てて順位もやる前からほぼ決まってる競技
見てて何が凄いのか?が伝わりにくいFINAのお荷物競技
いっそのことビキニとかでやるべきだわ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 02:54:58.92ID:uOnrF3AM0
この競技の選手たちの尻が扁平なんだけど気のせい?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 02:57:01.41ID:ObSrnZcK0
コロッケダンスを2年練習して
結果がダメならメンタルやばそうだわ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 07:16:24.11ID:OF2qzKU40
点数はイマイチだったけど、スペインとメキシコが良かった
観てて楽しいというか
採点基準替えられないかね
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 07:17:52.79ID:9g32xsir0
開会式
中国
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 07:17:53.73ID:9g32xsir0
イギリス
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 07:17:55.40ID:9g32xsir0
日本
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 07:21:33.69ID:t/uc4X8G0
アーティスティックて
採点競技はスポーツでは無いと
自分で認めとんのかいなw
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 07:35:32.05ID:uzLwhHQm0
この競技に一番印象に残ってるのは、バルセロナだな
フレディマーキュリーのバルセローナッ!の絶叫が流れた瞬間の会場の大歓声は今でも覚えてる
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 07:59:26.70ID:ZUwuxl790
〇デュエット
1984ロス   金USA 銀カナダ  銅日本
1988ソウル  金カナダ 銀USA  銅日本
1992バルサ  金USA 銀カナダ  銅日本
2000シドニー 金ロシア 銀日本  銅フランス
2004アテネ  金ロシア 銀日本  銅アメリカ
2008北京   金ロシア 銀スペイン 銅日本
2012ロンドン 金ロシア 銀スペイン 銅中国
2016リオ   金ロシア 銀中国  銅日本

〇チーム
1996アトラ  金USA 銀カナダ  銅日本
2000シドニー 金ロシア 銀日本   銅カナダ
2004アテネ  金ロシア 銀日本   銅USA
2008北京   金ロシア 銀スペイン 銅中国
2012ロンドン 金ロシア 銀中国   銅スペイン
2016リオ   金ロシア 銀中国   銅日本

ロシアは2000年頃から金を払い始めたの?
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 10:27:12.82ID:JYyWGI9D0
予選から通じて3度目の演技だったが、初出場の吉田は緊張で動きが硬く、前半に脚技の
タイミングや角度がずれた。多彩な表情と脚技で「ロボットから人間への変化」を演じる
ルーティンをジャッジへアピールし切れなかった。
井村監督は「難易度はどこにも負けていない自信はあるが、点数に表れず残念」と悔しそうに話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6ce799a9331e5200ffb4483271339897cbb01e8
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 10:30:27.98ID:JYyWGI9D0
>>112
2017年7月のFINA総会で競技名の変更が決定。ロイターによると、FINA幹部の説明として、
メディアや国際オリンピック委員会(IOC)から、同調性のみならず非常に芸術的な側面も強調
するべきだという指摘があったという。
署名サイト「change.org」で1万1000人を超す反対意見を集めるなど、反対の動きも根強かったが、
最終的にFINAの方針通りの結果になった。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 11:06:21.41ID:atjezaVi0
技術云々の前にあのロボットみたいな動きはどうなんだろうと思ってしまった
見てる方も、恐らくやってる方も全然のれないだろ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 11:35:30.14ID:Yx7rurni0
>>114
へー芸術性も評価してってことね
シンクロのままでも演技すごいなーとは思ってたけどね
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:39:09.59ID:CWwYCs8E0
まぁここまでレベルさがったかってぐらいバラバラだったな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:39:41.58ID:md4DDZMm0
あのカクカクダンス考えたの誰だ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:40:36.71ID:72Z1u28O0
>>110
ネトウヨw
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 14:41:23.11ID:yemGEEr40
この競技ってほんと事前予測通りだよね毎回
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 17:42:33.14ID:TnHWVIB80
水着がひどい、テクニカルもフリーも
そしてプールに入る前の「ウィーン、ウィーン」てなロボットダンスでヤバいと思った。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/05(木) 20:34:00.42ID:44c+UKQ+0
どうしてもコミカル路線ならピエロの方がよかったんじゃない?
ロボットやって様になるのはロシアくらいだろ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 06:10:09.16ID:1c+FZz3cO
>>124
お笑いのコロッケさんの動きみたいで驚いたわ

東京開催なのだから、もう少し日本文化を主張した構成にしてほしかった
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/06(金) 22:22:08.96ID:z55DgDvy0
なんか
演技に 空手だの祭りだのぶっ込んてくるから
見苦しいんだよな。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 00:28:32.97ID:x6g6foqW0
日本人ブスばかり
つか、腕が太過ぎ
なんであんなゴリラばかりなんだ?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 08:38:49.08ID:6lM5ShLa0
やっと録画見れたけどなんで吉田さんはあんなに茫然自失としてたの?目に見えるミスとかなくうまくやったと思うんだけどなぁ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 09:23:17.56ID:juKSDFlq0
デュエットも団体もコスチュームのデザインが酷すぎる
柄も配色もなんなんだ
何か特別な理由があるのなら誰か教えてくれ

 
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 19:12:25.51ID:Z6YnfSsf0
日本人なんてどうだっていい

ロマーシナ美しいな!
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/07(土) 20:12:35.69ID:n4xljG0l0
祭りだワッショイ!ワッショイ?
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/08(日) 12:58:50.05ID:xAfGF9Bk0
>>68
うん、日本のコンセプトとプログラムは最悪だった
ただでさえ見栄えの点で劣るのに。
出来の良かったウクライナの後では、
テクニックもプログラムもなおさら見劣りしたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況