X



映画プロデューサー「アニメ映画のおかげで実写映画が排除された。だから『鬼滅』や『エヴァ』は映画館を危機に陥れた」 [Anonymous★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Anonymous ★
垢版 |
2021/08/04(水) 09:43:26.62ID:CAP_USER9
政権に斬り込む『パンケーキを毒見する』河村光庸Pインタビュー「『鬼滅』や『エヴァ』は映画館を救わなかった」 【第1回】
https://www.banger.jp/movie/61751/

「大ヒットした『鬼滅』や『エヴァ』は逆に映画館を危機に陥れた」

シネコンはご承知のように、アニメに席巻されています。よく、コロナ禍で『鬼滅の刃』(※『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』[2020年])が映画業界を救ったと言われますが、私は実写映画に関わる人たちや小さい映画を、あのアニメ映画が排除したと思っています。

学生たちに、「じつは『鬼滅の刃』や『エヴァンゲリオン』は、ある一定の映画館と映画会社しか儲からなかった。小さな映画を作っている人たちや実写の人たちは、みんなアニメ映画のおかげで排除されたんだから、逆に映画館を危機に陥れたことになるんだ」という話をすると、皆びっくりするわけです。もちろん映画としては否定しないし、娯楽映画として素晴らしいと思うのですが、製作者としてはやっぱり辛かった。そうした映画の多様性についても話をしながら、シネコンで公開することになったんです。
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:44:59.30ID:EIEMCZVN0
映画館に行ってまで見たい邦画が無い件
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:45:26.51ID:giOmmPQL0
主張はともかくとして娯楽性の低い映画ばかり作ってるからドンドン実写の立場が悪くなるのでは
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:45:47.74ID:J4CSCZ4Y0
パヨクが国民の意識と全くかけはなれた異常なプロパガンダ映画を作ったっていうだけなのに
それが受けなかった腹いせをアニメにぶつけるというさらに的外れ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:46:03.90ID:Vg12P8dQ0
甘露寺蜜璃かわいい
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:46:13.14ID:hrwQcUqk0
嫉妬乙
お金払ってでも見たいと思わせる映画作れよ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:46:23.64ID:SYPFqQwf0
屁理屈の極み
面白い実写を作ればいいだけだろうに
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:46:30.21ID:nWQe5kle0
洋画はよく観ますね
予算の差はわかってるけど
邦画は低予算の駄作を大量に作るのやめて一本しっかりしたもの撮れば?
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:46:37.11ID:IpUd3acm0
つまり商業主義社会で生き残れなかった業界人の負け惜しみという事でしかないのでは・・・
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:46:39.91ID:5bTeg9HQ0
韓国人と左翼目線の歪んだ反日政治映画なんか誰が見に行くんだ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:46:51.95ID:XItntbe80
×映画館を危機に陥れた
○無能な映画関係者を危機に陥れた

映画館からしたら誰も入らない作品YouTubeでやってくれって感じ
映写するのも金かかるわ
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:47:12.44ID:EIEMCZVN0
ああイソコの映画作った奴か
政権批判ネタで受けたからって二番煎じばっかじゃ飽きられるだろ
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:47:28.38ID:83gp9SbQ0
>>1
下らないな。
つまらない映画しかできない人間やそれに生計を頼る人間が、ヒットした映画を妬んで憎む。

まあ映画界に限らず、こういうのいるだろうね。
不味いラーメン屋が、近所に旨いラーメン屋ができたせいで潰れたときとか。
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:47:31.05ID:PBrjKfxt0
おまえの映画が売れないのは単につまんないからで、アニメがなくても結果は変わらないから。
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:47:32.63ID:6DrR2fPN0
もうここ20年くらい実写映画はすでにアニメや漫画原作ばっかだったわけだが
それでもハズれてるんだからその下なんて生き残れるわけねえだろ
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:47:54.27ID:vcMG24Qj0
邦画側はアニメを敵視してるのかな
アニメ側は邦画は眼中になさそうだが
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:48:06.87ID:FGdBMGwD0
じゃあ、売れるもの作れ、というと、作品性がどうのと言い出すからな

同人作品でも作ってろと
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:48:19.63ID:/e92fWUw0
日本人は顔が平たく体型が貧相なので実写で映像バエしないから
日本では2次のアニメが異常に発達した
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:48:34.22ID:HPtdbuN50
いやいや、実写も良いのあれば見てもらえるでしょ
駄作しか作ってなくて見てもらえないのをアニメのせいにするなよ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:48:41.21ID:9O5cINpy0
アニメの方が低予算で素晴らしいものができる率が圧倒的に高い

あと子猫物語・・・
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:48:42.20ID:cIfq6c9E0
邦画を一度死なせたのは映画業界自身だからな

当然、映画館は生き延びたいから客を一定数抱えてるアニメに助けを求めたのは自然なんだよ
自然に逆らって荒らして、壊そうとしてるのは実写映画に携わってる方なんですよ
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:48:55.19ID:QzeualGn0
勝る作品作れ
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:48:57.68ID:48Agaxie0
邦画の低予算で駄作を大量作成して埋草にするやり方は、
まさに今の日本のスタンスをそのまま表しているようだ
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:49:06.56ID:YzWUFp7T0
邦画がクソつまんねえのが一番の原因ですね

主語をでかくするなよ
お前が救われなかったならわかる
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:49:14.39ID:RiFfEyEH0
お前ら実写組がつまんねえオナニーばっかやったから客が逃げたんだろバカが
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:49:14.64ID:5AqXT58E0
負け犬の遠吠え
観客はお前らゴミ映画しか作れない実写映画関係者を救うために
映画館にお布施しに行くわけじゃない
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:49:21.40ID:9ERQNQ6u0
邦画のレベルが低すぎて金払う価値がないからだぞ
アニメのせいにするな
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:49:36.72ID:txP5qPwB0
もうなんでもアニメやれば客入ると思ってアニメ映画だらけだな
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:49:53.02ID:EJr3/bZY0
海老蔵やら吉右衛門娘が
アニメを上から目線で寄生
しようとしているのを
批判したら
実写応援アニメ下げだとさw
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:49:57.36ID:W7Zeky/w0
常識相対性理論で

実写映画がアニメ映画を排除できるてことだよね負け犬くん^^
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:00.84ID:IbBLJFcH0
まず客を楽しませる映画を作れよ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:08.44ID:FpDbsAAi0
頭悪すぎ
てめえの作品がクソだから誰も見ないのだわ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:10.90ID:uAu8x/PI0
>学生たちに、「じつは『鬼滅の刃』や『エヴァンゲリオン』は、ある一定の映画館と映画会社しか儲からなかった。小さな映画を作っている人たちや実写の人たちは、みんなアニメ映画のおかげで排除されたんだから、逆に映画館を危機に陥れたことになるんだ」という話をすると、皆びっくりするわけです。

びっくりしたわ
学生はどんな奴らが牛耳ってるのが日本実写映画か目が覚めて逃げ出すとおもう
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:11.65ID:NsvUO3OW0
そりゃ強烈な弱肉強食業界の漫画とアニメ界に比べりゃ実写邦画とか趣味の世界だからな
大声張り上げてるだけのもんとか誰も観なくなるよ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:22.31ID:CgGAQNuW0
こんなしょうもないこと言ってる間に一本でもいい映画撮れよアホか
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:32.84ID:3G9MiexX0
こんなの言い出したらハリウッド大作のせいで排除されたとか邦画大作のせいで排除されたとかテレビドラマの映画化で排除されたとかいくらでも言えるじゃん
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:34.15ID:INAKpAxJ0
びっくりするのは、お前がアホだからだろ
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:40.81ID:o++kvyJq0
つまらない映画ばかり作ってるからだろ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:47.01ID:j7g4cK0v0
クソつまらん実写映画量産しといて被害者ヅラ、名前からしてこいつも朝鮮人だろう
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:52.43ID:HJ9bIx9Q0
映画館じゃなくてあんたたちの映画だろ
単館系でやればいいだけだし
むしろシネコンがあんたたちの映画を潰してるんだよ
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:53.39ID:zQCh6iSW0
>学生たちに、「中略」という話をすると、皆びっくりするわけです。

忖度されてるだけでは
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:50:59.97ID:giOmmPQL0
テレビ新聞雑誌でおなじみのあのネタが待望の映画化!
なわけでこれも「みんなが知ってる原作付き」では
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:06.31ID:eJ+BafAS0
アニメより面白いの作ればいいんだよ
誰でも分かる簡単な事
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:13.15ID:gis+BHR70
shall weダンスを大ヒットさせた周防正行監督には、
100万円弱しか金が入ってこなかったそうだ。
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:22.45ID:EJr3/bZY0
芸能人がアニメに
寄生したがるわけだよな。

海老蔵
鶴太郎
吉右衛門娘
木梨
等々。
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:26.64ID:RRDV+SHc0
漫画原作だけどるろうに剣心とか面白い実写映画はちゃんとヒットしてるんだから面白ければ売れるつまらなければ売れないそれだけじゃね?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:28.72ID:wJF4eD2c0
そもそも最近の実写映画って何やってるか全く知らないしw
映画が趣味って人じゃない限りは何やってるか知る機会ないだろ
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:33.35ID:6zPviwMf0
なら面白いもん作れや
アイドルばっか使ってるからダメなんだよ
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:36.06ID:Sal1NR060
そんなこと言う前に見てもらえる映画作れよ
面白くないから実写みねえんだよ馬鹿
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:36.86ID:kI3nWpQ20
だって実写映画なんてジャニーズの〇〇とか人気若手女優の〇〇とかキュンとかドンとか1ミリも興味がわかないですもん。
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:51:41.78ID:FpDbsAAi0
新聞記者とか言うクソ作品に賞を与えている業界だろうw
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:52:00.59ID:cdMZ7NiH0
邦画って大学サークルの延長戦レベルにしかみえないからな
なんで大金かけてどれもあんな安っぽいマイナー映画になるんだろう
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:52:15.14ID:O0djOhFa0
>>1

(‘人’)

殺陣をやりなよ殺陣を!

求めてるのはアクション邦画で、単なる演劇なら舞台でもしてなよ(笑)

それと着ぐるみアクションはままごとな(笑)
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:52:15.35ID:Xc5l1rQR0
無能な反日左翼がまた何か喚いてるの?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:52:15.62ID:+eF76X+f0
>みんなアニメ映画のおかげで排除されたんだから、

おかげで使い方間違えてるやん
素直にせいでを使えよ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:52:30.19ID:0Lxyw4D40
面白い映画作らないからだろ
監督の御ナニー見せつけてくるだけで“芸術“とか思っちゃう頭の痛い奴らが多いんだよ
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:52:40.03ID:pbXghopQ0
商業主義偏重のため演技力のないタレント使って
役者を育てなかった業界側に問題があるかと
邦画のレベルが下がってりゃ客足も遠のくわ
売れる映画作ろうとしててらそりゃ抜かされる
面白いクオリティ高いもの作ろうと努力してたならよかった
0077名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:52:41.82ID:zVXIySM10
別にアニメ映画はアニメ映画でこれまで切磋琢磨してより良い物をと思ってきたわけだし
で、邦画はジャニタレ、クソアイドルで人気取りの金稼ぎした結果の評価が
出ただけじゃん
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:52:49.42ID:RQtQYRVr0
低予算で面白い映画作れよ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:52:55.05ID:Jr1ZlAnz0
>>1
うわ〜みっともない言い訳垂れ流して惨めな奴だなw
金を出して観に来てくれる作品が作れない事を結果出した相手に責任転嫁するとか情けないクズ。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:21.57ID:XBklkAw+0
これマジで言ってんなら邦画の実写映画はもう終わってるって自ら告白してるようなもんだ。
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:33.14ID:FpDbsAAi0
>>76
むしろ逆だろう
紐付きオナニー作品が誰も見に行かなくなった
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:41.54ID:IgvUno7b0
>>63
ドラマとかでも言えるわな
半沢直樹は面白かったからヒットした
他のは面白くなかったからコケた
そんだけだ
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:42.01ID:PnSQ93m/0
小さい映画はやってる映画館が違うだろ
小さい映画向きじゃない映画館でやるとワニみたいなことになるぞ
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:45.13ID:babWseaG0
まともな実写作れよ
自己満だったり、幼稚或いは稚拙な演出や脚本だったり、アニメに引きずられてるような感情表現だったりと、観てほんとに萎える実写映画が多いからそうなるんだろ

でもたまにはちゃんとおもしろいのあるけどね
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:46.37ID:TrBPQ97J0
新聞記者に日本アカデミー賞あげてノンポリから左寄りの客層すらドン引きさせたのは決定打だったな
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:51.78ID:6UVhN6Wg0
まず、鬼滅を超える作品作ってみろよ その後いくらでも話は聞いてやる
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:51.92ID:31uPcHJ80
アニメ映画を見に行って気になる実写映画も見たくなって後日見に行ったとか普通にあるのでアニメ映画に感謝しろよマジで
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:54.26ID:A5PAT0KN0
日本人の一番得意な実写ってAVだしな
ほんと劣等民族だよ
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:55.22ID:iS7SQ5exO
マイケル・ムーア気取りで
菅首相批判映画撮った無能監督かwww


2019年の参院選比例区で
日本共産党が獲得した票は
448万3411票

お前が撮った作品で
コイツら全員 映画館に呼べるかな?
無理だよな 無能だからwwwwwwwww
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:55.78ID:vfPnvPDB0
競争に負けた敗者が多様性を叫ぶ愚かな構図。
時代が変わって立場逆転しただけの話でしょうに
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:55.80ID:YzWUFp7T0
暗い画面でボソボソなんか喋って
セックスしてしぬ

邦画のイメージ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:53:56.66ID:YHgXMT8Q0
アホか
レディースデイみたいなことやって映画館行くのほとんど女性層だけにし
そこから男向け作っても儲からないと少女漫画原作や携帯小説()みたいな頭の悪い恋愛モノ異常な量産
挙句飽きた女性層まで見放されてアニメにしかすがれなくなってるのが現状だろ
アニメが優れてるんじゃなく実写邦画がゴミクズ以下だから客入らないって気付けや
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:54:07.40ID:3OptImLk0
実写はいつものメンツで学芸会やってるイメージだからなぁ
進歩が感じられない
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:54:20.00ID:d6Hf+l160
日本は世界一チケットが高いのになんで実写邦画は糞ばかりなんだ
アニメは少ない製作費ながらも世界と戦おうとしてるレベルのところまで行きそうなのに
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/04(水) 09:54:29.79ID:kTryzGnU0
表現の自由があるから映画作るのは別にいいけど、
相手が打ち返してこないからと言って、
狭いコミュニティーでやりたい放題言いたい放題するってのはイジメなんじゃないの?
ねぇ、これに賛同してるピーチ前川さん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況