X



【五輪陸上】ワーホルム400m障害 驚異の世界新記録で金メダル!45秒94 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/08/03(火) 12:56:14.43ID:CAP_USER9
日刊スポーツ2021年8月3日12時45分
https://www.nikkansports.com/olympic/tokyo2020/athletics/news/202108030000354.html

<東京オリンピック(五輪):陸上>◇3日◇男子400メートル障害◇東京・国立競技場

世界選手権2連覇中のカルステン・ワーホルム(25=ノルウェー)が世界新記録で金メダルを獲得した。45秒94を記録し、フィニッシュ後は手で口元を覆った。最後の直線は銀メダルとなったベンジャミン(米国)との一騎打ちになり、競り合いながら逃げ切った。

ワーホルムは7月のダイヤモンドリーグ(オスロ)で、46秒70の世界新記録を樹立。トラック種目では最古だった世界記録(92年バルセロナ五輪、ヤング)を、29年ぶりに更新していた。

勢いの止まらない25歳が、東京で新たな歴史をつくった。
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:12:55.43ID:mBUSumcC0
日本人は高速トラックで記録出してるから世界大会では記録に対して結果が出せないって言われてたのが東京五輪で証明されたな
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:13:14.43ID:ap9X8HJ80
トラックトラック言うけど日本の選手は記録伸びてないからなー

特に男子の100mは期待外れすぎた
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:14:17.24ID:vM/tTrNi0
ワーホルムも凄いけど2位のベンジャミンもメチャクチャ凄いんだよな
同い年に世界記録をどんどん更新する強力なライバルがいるのが大きいね
歴史に名が残るレベルの選手が同時代に二人いて相乗効果で記録が伸びる
例えるなら今の400Hには悟空とベジータがいるような感じ
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:14:28.87ID:9Ng2djG20
服破こうとして破れなかったのかわいい
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:15:25.97ID:/L3xGM0a0
うんこプーン
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:16:12.83ID:EEPKZPg+0
日本は火の鳥だのポセイドンだの
名前は立派なんだけどな

柔道のバーゲンセールが無かったら
メダル悲惨な事になってたな。
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:16:16.61ID:fG1tZ+RS0
大幅に自己記録更新半端ない
歴史的瞬間に立ち会えたよ
今日仕事休みでよかった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:17:18.14ID:5sDqaWz20
府中や小倉の馬場みたいだな。

高速トラック作って良いんかね。
他の競技場はどうするんだか。
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:17:18.54ID:AzVLSx9r0
熱い分空気が軽いのか
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:17:26.49ID:c6qxLcEV0
三位も世界記録レベルやったよね?ちょっとすげぇもんを見てしまった
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:17:58.62ID:5sDqaWz20
>>49
下もまりモッコリ
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:18:04.31ID:L9kq09xi0
洋菓子のお店っぽい名前
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:18:08.43ID:EVURnHO60
マラソンみたいに靴が変わってきたんじゃないの
それとトラックがマッチして異常な記録が出てる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:18:17.08ID:etlYUDVf0
障害は見た事もやった事もないけど
ハードルを飛び越えるんじゃなく上手く乗ってそこから飛ぶのがカギなんだよな
他人が必死に走ってるのを尻目にピョーンと5mくらい飛んで一瞬で抜き去れる
エヴァンゲリオンが早く目標地点に行きたいからビルみたいのをピョーンピョーンと飛んでいくのと一緒
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:19:23.00ID:/XW+BhK00
ひょっとして酷暑のほうがトラック競技は記録出るんか
女子100mもむっちゃ速かったよな
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:19:24.93ID:5sDqaWz20
>>83
柔道以外が協会から舐めてる。
競泳なんか、鬼平井が舐めてた。と白状してたし。
(笑)
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:19:29.58ID:wpHZbFBn0
カールルイスの言う通り、短距離種目は暑い方がいいんだろ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:20:00.44ID:/SQkV/qg0
>>96
「飛び超える」じゃなくて「またぐ」
って陸上競技の先生に教えられるね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:20:05.90ID:Szm3AJUt0
こっそり外人選手にだけNikeが新型チートシューズ渡してるんじゃね?
反日だから日本人は無視して恥をかかせる
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:20:29.45ID:5sDqaWz20
>>98
>>100

筋肉が柔らかくなるんだろ。
寒いと硬い言うし。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:20:54.26ID:AYXvtCim0
味わったことない蒸し暑さでよく出たな
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:21:12.43ID:5sDqaWz20
>>102
高速トラックもNike製か?
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:21:19.96ID:1tBZWA6N0
>>98
選手達が怪我を気にしないで思いっきり体を動かせるからだって
91年の東京の世界陸上もクソ暑い中で世界記録祭りだったし
走り幅跳びの世界記録は未だに破られないし
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:21:42.39ID:iPI7J40+0
ハードル何回も飛び越えてるのに日本人の400mより早いのかよ…
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:22:11.09ID:wpHZbFBn0
>>103
普通の人間でも足がつったり寝違えたりするのは体が冷えたときだからね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:22:34.06ID:tk9reAV/0
857 ゼッケン774さん@ラストコール 2021/08/03(火) 12:26:39.63 ID:4Xm6p/xa
1カルステン・ワーホルム 45.94 WR
2ライ・ベンジャミン46.17 AR
3アリソン・ドス・サントス46.72 AR
4カイロン・マクマスター47.08 NR
5アブデルラハマン・サンバ47.12 SB
6ヤスマニ・コペジョ47.81 =NR
7ラスムス・マギ 48.11 NR
8アレッサンドロ・シビリョ 48.77
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:22:58.94ID:HS/yNCcn0
>>96
振り上げた足をいかに早く下ろして地面に着地するか
というのも大事
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:25:02.62ID:xqN9xWUf0
暑いし湿気多いしコロナで練習も制限あったろうしで、環境的にはマイナスぎみで
世界新とか出ないもんだと思ってたが凄いな
個人記録更新とかもチラホラ見るし、なんか意外だわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:25:55.11ID:eLnvHdjO0
酷暑批判とかしてた反対派さあ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:26:10.99ID:ziU7IXOI0
>>96
ハードルでは空中での滞空時間が長いのはダメなんだよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:26:23.39ID:uz9w6HOu0
>>88
大徳中学校は見せしめをやめてください
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:26:44.86ID:D0R/GlVt0
いまボルトが全盛期でいてくれたら
さらなる世界新が出たかもね
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:28:24.52ID:K+KVitSi0
>>60
なるほど
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:31:23.82ID:4RiQog8e0
>>89
1356点 9秒58 100m ボルト
1352点 19秒19 200m ボルト
1341点 45秒94 400mH ワーホルム

こうらしい
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:31:46.10ID:tIM2wUCV0
>>96
それ3000m障害
ハードルは上に乗れない
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:32:25.60ID:CIT/j7jB0
ヨンパーで45秒台ってマジ?全ての世界記録の中で最もレベル高いんちゃう?
ジョイナーや東欧女子お薬記録より上じゃね?
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:33:39.77ID:4RiQog8e0
>>126
ボルトの100、200
パウエルの幅跳び
ゼレズニーのやり投げ

この4つが上に来るらしい
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:34:10.73ID:CIT/j7jB0
>>124
あ、ボルトの方が上なんだ
まあ歴史と世界の参加人数と洗練度が違うか
いやそれでもすげえ記録には違いない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:34:28.50ID:btVvlJoI0
三段跳びは見れたけど今回は見逃したわ
午前中決勝やめれや
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:36:19.97ID:CIT/j7jB0
>>127
おお、ありがとうw
ヤン・ゼレズニーすげえけどやりの規格変わっちゃったのが残念
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:43:32.57ID:e549s4g+0
>>133
溝口の記録も相当レベルに凄いってことか?
あの時代、規格が結構変わったからよう分からん
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:45:38.79ID:R3+TdzhB0
為末さんようやく「速い!」とだけツイートw
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:45:44.54ID:bnj7abXh0
本当に人類の進化を求めるなら、オリンピックや世界陸上で使われるトラックと靴は全て同じにしてほしいわ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:48:17.67ID:sM2dmIrP0
>>138
溝口は規格変更後だな。
その前は108mとか飛ばすやつがおったから
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:49:39.72ID:B+Cq8u9C0
>>49
これを見に来た
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:50:04.47ID:Mkw1+PHI0
温暖でアスリートが最高のパフォーマンスを発揮出来るは嘘でもなかったな
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:50:34.99ID:B+Cq8u9C0
無観客の方が記録が出やすいという仮説
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:52:33.15ID:z61V+wng0
この暑さで新記録?ひえー凄い
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:53:30.55ID:yozUTvW/0
遅いな。
こんなんじゃ高野進に勝てないぞ。
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:54:46.71ID:Mkw1+PHI0
>>152
だから温暖でアスリートが最高のパフォーマンスを発揮出来る理想的な天候ですって
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:54:58.98ID:29guCuVJ0
東京競馬場並の高速馬場
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:55:54.11ID:Mkw1+PHI0
>>154
去年のパリは40度超えていたんじゃね
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:57:13.28ID:vitKNR7A0
凄いな45秒台を東京で観れるとは生きてて良かった
エドウィン・モーゼスとケビン・ヤングまでしか知らんかったから
前世界記録が46秒17までいってる事にも驚いた
それが45秒94とか凄すぎ、それに白人というのにも驚いてる
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 13:57:50.57ID:GzDm6XhT0
レッドブルのスポンサード受けてるだけあるな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 14:10:57.39ID:T3e+g1cG0
>>159
違うぞ
46.17は今大会の2位の記録だ
それまでの記録は46.70だ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 14:11:24.71ID:yzfPLpHE0
>>35
サッカースタジアムとしても微妙だからなぁ
陸上専用のほうがいいのかもねクーラーないけど
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 14:17:42.47ID:29guCuVJ0
サッカースタジアムとしてはう◯こなので
陸上で今後も使えるようにした方がマシやろね
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 14:22:30.22ID:Mkw1+PHI0
>>164
横浜で陸上やって、国立の場所は公園にして大地震の時の対応拠点にしときゃよかったんだよ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/03(火) 14:22:36.22ID:RSDmiEwf0
100mアジア新記録とこれが東京五輪のサプライズ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況