X



【東京五輪】元男性が女子の重量挙げに出るのは不公平じゃないの? 五輪史上初のトランスジェンダー選手にくすぶる批判 [muffin★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001muffin ★
垢版 |
2021/08/02(月) 16:06:35.75ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d23345698fc92c3153d113b75b1e287676f4c3?tokyo2020

重量挙げのローレン・ハバードは男子として国内ジュニア記録を打ち立てた選手。女性になってもその自分を自分らしく貫きたいだけ──しかし、それと戦わされる女子選手の人生や気持ちは?

東京五輪には、男性から女性に性別変更したことを公表したトランスジェンダーの選手が史上初めて出場している。ニュージーランドの重量挙げ選手、ローレル・ハバード(43)だ。

ハバードは8月2日、重量挙げ女子87キロ超級の予選に出場する。現在43歳で、今大会の重量挙げ競技に参加した選手の中で最年長でもある。

ハバードは1978年2月、ニュージーランドのオークランドで生まれた。父は穀物会社の経営者で、2004〜08年にはオークランド市長も務めた人物だ。重量挙げを始めたきっかけについてハバードは、自分は男だと自分に言い聞かせるために「いかにも男らしい」スポーツを選んだ、と語る。「すごく男っぽいことに挑戦すれば、そうなれるのではないかという気持ちがたぶんあった」と、2017年に地元ラジオ局の取材に語っている。「だが残念ながら、そうはならなかった。思惑通りにいけば、人生で最も暗かったあの時期が、多少なりとも過ごしやすくなるかもしれないと思ったのに」

1998年、20歳の時に男子選手(105キロ超級)としてニュージーランドの国内ジュニア記録を打ち立てた。バーベルを床から一気に頭上まで持ち上げる「スナッチ」と、いったん肩の高さまで持ち上げてから頭上に持ち上げる「クリーン&ジャーク」のトータル300キロという記録だった。だが3年後の2001年、ハバードは競技から引退する。「私のような人間のために作られたわけではないに違いない世界に自分を合わせなければならないプレッシャーが大きすぎて、耐えられなくなった」

ハバードは2012年、35歳の時に男性から女性への性移行を始めた。その後、女子選手として重量挙げ競技に出場するようになる。2017年には「ローレル・ハバード」の名で初めて国際大会に出た。オーストラリアで行われた大会で女子の最も重い階級に出場し、スナッチ123キロ、クリーン&ジャーク145キロのトータル268キロで優勝。男子選手時代に出したジュニア記録の300キロを大きく下回っていたが、女子の2位の選手を19キロも上回った。現在、ハバードは国際ウェートリフティング連盟の女子87キロ超級の世界ランキング7位だ。

そして今年6月、ハバードは東京五輪のニュージーランド代表選手に正式に選ばれた。国際オリンピック委員会(IOC)が定めるトランスジェンダー選手の参加基準をクリアしたからだ。それによると、トランスジェンダーの選手が女子として出場する場合、大会前の少なくとも12カ月間、テストテトロンの血中濃度が1リットルあたり10ナノモールを下回っていなければならない。「これほど多くのニュージーランドの人々から頂いた優しさと支援に感謝するとともに恐縮している」とハバードはニュージーランド・オリンピック委員会(NZOC)を通してコメントしたと、AP通信は伝えた。

ハバードはIOCの定めた基準を全てクリアしているが、それでも五輪への参加には批判も聞かれる。

「それはアンフェアだ。たとえその人が女性になりたいとか、(性移行を)せずにはいられないと感じているとしても、男がやるのはフェアじゃない。別の性別になりたいということ自体は構わない。私もそれに対して異議はない。だが競技に出るのはダメだ。男性が女性と戦うのはダメだ」
「もし私が本物の女性で――変な言い方だけれど――重量挙げの試合に出てこの人に負けたら、逆上するだろう」

全文はソースをご覧ください

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/1000x/img_ad912b46b9ad8041a2b096f3d5cbdcbc87104.jpg
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:28:43.86ID:nnwmXnLM0
性別でわけるのやめるか体重別みたいにホルモン量で階級つくるとか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:29:15.42ID:hMSKePuH0
>>880
少なくとも将棋には全く当てはまってないな
女流と棋士の一番の違いは受け
女流はすぐに攻めたがる
それこそアドレナリンがドバドバ出たように攻撃的に指して決着付けたがる
じっと有利を積み重ねたり受けるという事が出来ない
だからこと将棋に置いては君の意見とは真逆なわけだ

まあこれが性差なのかただレベルが違うだけなのかは証明出来ないけどね
男女で棋士目指すヤツの絶対数が違いすぎるから
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:29:46.11ID:7EYoOzTZ0
日本の金メダルやメダル総数で男女でどっちが多いんだっけ?
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:29:51.79ID:ERdak4qR0
多様性認めろニキに言ってくれや
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:30:02.73ID:2dVkcs/K0
サウスパークのとき現実がアニメを超えちゃってトランプイジりやめたけど
それに続きそうな勢いある
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:30:20.23ID:chCgAd+20
そもそもスポーツの世界は歪んでる
FIFAとか、IOCみたいなところが決めたルールを
法律で矯正することができない
今回の件も「遺伝的女性が、男性としての肉体的有利さを享受したものと競争するような
不公平を放置した」みたいな訴えがなされるべきなのにできない
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:32:21.35ID:jh8JLbdr0
>>906
普通に訴訟は可能だし、裁判でそういう判決が出ればひっくり返るよ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:33:14.45ID:UgMbEfBo0
背骨を反って平行棒をくぐるリンボーダンスを種目にしたらイナバウワーの人とか簡単にできるやろ。
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:33:14.93ID:214hJ43n0
パラリンピックがあるならコドオジピックも作れ!!
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:33:18.02ID:DDr3FTlB0
>>866
その通りだな
スポーツや風呂トイレ更衣室など身体が絡む事柄は認めるべきではないね
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:33:31.82ID:5MmmKhOO0
>>663
正論すぎて笑った
新体操やシンクロやフィギュアにMtF湧いても芸術点入らないでしょ
五輪じゃないけどバレエなんか技術の前に体型でハネられるし
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:33:42.91ID:2wB2wS+Z0
>>906
出ないという選択肢もあるしな
そういう人が増えて競技が成り立たなくならないと無理じゃね
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:34:48.13ID:/FYPL5S+0
このトランス選手を心から応援したいと思っている人より、
他の選手が被害をこうむることを喜んでる人の方がずっと多いのは、
芸スポに限った話ではなさそうだな。
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:35:00.97ID:DUrHJZy90
男子 女子 トランスジェンダーの3性制を導入すべき
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:35:08.28ID:mV4eUWU+0
一度認めると中国韓国は男を女性として送り込んでくるぞ。
そしてオリンピック後は男に戻る。
判断基準を明確にしないとね。チンコ取って3年勃たないとダメとか。
男性ホルモン強けりゃ筋力が違うからな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:35:10.20ID:PxJ0tfw+0
>>871
現実に将棋では圧倒的な力の差があるけどな

男女の脳の差は肉体の差より大きいかもしれんよ
筋肉量に差があるのにより複雑な器官である脳に差がないと考える方が不自然
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:35:21.07ID:8fLyKcOW0
これポリコレ棒のジレンマだな
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:35:57.51ID:r3qraima0
女性の性別手に入れたなら
0からのスタートってことで競技人生に終止符打ってもいい気がする
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:36:25.72ID:eHeJY47K0
>>53
男子の部と
玉なし男子の部があるんだな
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:36:34.92ID:pG8BuHlW0
Laurel(月桂樹の冠)という女性名からして、いかにも「五輪メダルを狙います」と言わぬばかりだと思う
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:36:43.58ID:DDr3FTlB0
>>913
「採点競技は採点者の半数をLGBT団体の人間にしなくてはならない」とかやりだすかもしれんな
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:37:29.14ID:MS6Rd9x50
そもそも男女別でやってることが間違いだからそこから正さないと。
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:40:09.74ID:XKYDrrw90
そもそも大不公平運動会なのよ
どう考えたって身体能力の高い黒人の方が有利なわけで、
人種や国家でメダルを競う事自体が多様性とは真逆
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:40:10.30ID:jh8JLbdr0
>>919
正確には裁判所じゃないけどCASとかある
統括組織の結論が絶対で、それを不満な選手側がひっくり返せないなんてことはないよ
それなりの根拠があるなら戦うことくらいは出来る
ボスマン判決とかもそうでしょ
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:40:40.10ID:7EYoOzTZ0
>>925
よくわからんけど
女が男に性転換したとして
シリコンを代理ペニスにして勃起と可能なの?
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:41:16.33ID:fgcxAkxk0
昔みたいに性転換後の日本語訳が女言葉になってれば許したんだが・・
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:41:51.85ID:e8MG+KSq0
>>923
「話を聞かない男地図が読めない女」がベストセラーに昔なったが
男は立体的、数学的な思考に長けてて女は言葉や感情が先に立つ生き物やから
囲碁にしろ将棋にしろ女はこの手の分野も男に勝てない仕組みなのよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:42:16.38ID:UHyw2VKv0
>>775
あの人は今でも……いや何でもない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:43:02.56ID:+jHiUy3W0
将棋は建前上能力の男女差はなく競技人口の差ってことにしてるからフィジカルスポーツと違って拒否する理由がないのがヤバイ
もしトランス棋士が出てきたら脳の男女差というタブーに触れるかトランス女流無双になるか興味深いわ
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:43:07.76ID:AcZkXgvN0
身体能力が男女で違うからね
だから種目毎に男女分かれてるわけで
性別フリーの部を作るか
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:43:12.28ID:/FYPL5S+0
>>485
平等…各人の得られる利益や機会に差が無いこと
公平…各人の得られる利益や機会に不当な差が無いこと

って感じか?
公平を諦めて平等を求める人っているの?
無意味な言葉遊び?
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:43:26.78ID:jh8JLbdr0
>>923
囲碁なんかではそれなりの位置に女性もいるからどうだろうか
将棋も一応奨励会三段というプロの一歩手前までは女性も進めたわけだし
フィジカルスポーツならそこまで女性が戦うことのは不可能に近いくらいのレベルで困難でしょ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:43:57.78ID:1yhVJigu0
多様性、差別のない社会の名の下、独裁が行われているわけだ。
ほとんどの女性がおかしいと思っていても、その声は届かない。
民主主義、死んだね、死んでますね、ご愁傷さま。
でっかい声の独裁者の大勝利、マスコミを味方につければ、アンチ民主主義も許される。
多数決で決定することと、少数者の意見を取り入れることは、独立した話のはずなのに、
ごっちゃにして、少数者の意見を取り入れないのは独裁という空気が出来上がっている。
多数派が、少数者の意見を受け入れることはあるわけだが、
そうではなく、必ず少数者の意見を取り入れなければならないという謎主張がまかり通る。
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:44:07.48ID:7EYoOzTZ0
ていうか競技者が女であるとどうやって判定してる?
競技後に裸になってIOCの女の委員におまんことか見せるんだっけ?
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:44:09.89ID:Im+zmYcz0
>>930
MtFを女性として扱うんだから男女別において当然仕方なく女の方に振り分けられるわけだしなw
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:45:13.05ID:ODVkQKxZ0
>>1
なんでパラリンピックに出ないで
生まれながらXX染色体の女性枠にねじ込むの?
キ●害じゃん
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:45:40.77ID:7EYoOzTZ0
>>940
女が棋士になれてもA級になるのは無理だろ
西山もなれても最下位リーグ抜けれないと思う
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:46:01.64ID:ODVkQKxZ0
>>930
柔道やボクシングの重量別は??
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:46:28.61ID:UgMbEfBo0
たぶん、性嗜好が一般と違う人らが集まって金で物を言わせようとしてるんでしょ。エプスタインのように。
性の嗜好はどうでもいいので、スポーツは原点に戻り、その競技に一番優れてる奴らを称えた方がいいと思う。新種目は今の10倍は必要。パラリンは必要なし。
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:46:31.22ID:aB0za5xy0
トランスジェンダー部門を作らないとね
てか染色体が違うのに…普通にダメだと思う
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:46:45.76ID:ODVkQKxZ0
>>920
XXの女はネチネチしてない
XYのオカマ野郎がネチネチしてるよな
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:47:02.37ID:dZWIQivK0
男と女とでは、体格の違いがあるからこそ、男女別の競技になったわけで、
肉体は男で、途中から中身は女性ですというのであれば、パラリンピックで
LGBT枠を作って、そこでやればいい話ではないか。
こんなことを通常の五輪で認めてしまったら、元男が女子競技でメダル独占できてしまう。
0956名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:47:13.30ID:ODVkQKxZ0
>>952
いきなり基地外アンカつけるおまえだよ
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:47:47.70ID:CN2q7R6s0
こうなるともうオリンピック選手はジェンダーで固めるのが正解という流れになるかもしれんな
0958名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:48:00.14ID:blIIlQYB0
ダメだわな
運動能力に差があるから男女別で競技している
身体が男ならTであっても男枠
男子女子の名称をなにか別のものにすればいいのかも知れない
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:48:35.30ID:ODVkQKxZ0
>>957
Lの種目Gの種目Bの・・・
って区分か?
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:48:46.64ID:hMSKePuH0
>>923
男女トップの棋力差の原因を性差に求めるだけの根拠が無いんだよ
普通に考えれば一番は競技人口の圧倒的な差になるだろうな
次に女流という逃げ道があること
0961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:49:10.98ID:jh8JLbdr0
>>947
だからフィジカルスポーツだと、そのプロになれるかなれないか、プロの最底辺に所属出来るかどうかってレベルで男女が競うことすら不可能だって話をしてる
0962名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:49:40.03ID:APPTkHTX0
>>946
妄想にまみれたセックス依存の精神病患者は別枠でやるべきだな
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:49:48.50ID:IkDA1hX50
>>1
こんなの許してたら女子競技崩壊だろ。
それなら男子・女子以外にトランスジェンダー枠でも作った方がマシだろ。
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:49:49.39ID:IkDA1hX50
>>1
こんなの許してたら女子競技崩壊だろ。
それなら男子・女子以外にトランスジェンダー枠でも作った方がマシだろ。
0965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:50:08.39ID:IzkeYTo90
>>923
平均IQは女のほうが上という統計がある
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:51:03.78ID:4m4jmbvL0
性別の「女子」という呼称をやめて、「まんこ&子宮」に変更すればいい。
そうすれば、元男は出場できなくなるだろ
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:52:03.31ID:W2LcUGwZ0
>>966
LGBTとフェミが別種だと理解してないのによく書き込むな?
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:52:04.04ID:UgMbEfBo0
柔道、階級制なくなったら、沢原さん一択だけど、金メダルのウルフがいるからすこしは安心。ほんの少しだけ安心w
0970名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:52:35.51ID:Oy4A8Yel0
>>902
俺はそうは思わない
アドレナリンドバドバドーピング状態は時間が止まるような感覚になるよな?
つまり頭の回転が恐ろしく早くなってる

女子にはこれがないとか、恐ろしいハンデだろ
すぐ攻めちゃう、攻防のバランスが取れないなどというのは些細な問題だ
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:53:03.47ID:pG8BuHlW0
>>944
昔はそういうのをやったけど、人権問題ということで、
いまはテストステロンの量で判定しているんじゃなかったっけ
性別に疑惑のある人が女子競技に出る問題は昔からあり、冷戦時代のソ連や東欧には
疑惑ありの女子選手も何人かいた
日本映画『セックスチェック第二の性』のモデルとなった陸上女子選手複数の中にも、
その疑惑を噂された人がいた(その人はたぶん性別は完全女性)
0974名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:53:45.63ID:/FYPL5S+0
>>960
女流棋士じゃ1人頭100万円程度の賞金しか出てないらしいな。

試しに賞金1億円の女性限定将棋大会をどっかがやってみたら劇的にレベルアップするかもな。
0975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:54:27.75ID:OC0GrIqi0
ジェンダーフリーなら競技を男女で分けるのを撤廃すれば全て解決
0976名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:54:29.22ID:TTxym5y80
>>965
平凡さなら女性が上だが優秀さは男性のが上って結果が出てる
あんな眉唾なものを信じてるのに驚きだけど
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:55:29.20ID:xlCnh/QT0
男ボクサーが性転換して女を10人ぐらい病院送りにすればよい
そしたら分かるだろう
0978名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:55:30.19ID:n0WsJ49A0
これが男女平等なんだろ?
0980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:55:39.70ID:Ui+N518i0
>>974
日本のサッカー界も
女子はワールドカップ優勝という偉業を成し遂げたのにあの扱い

アメリカも男子サッカーより女子サッカーのほうが
成績、視聴率も上なのに給与に差があった
抗議運動があって是正された
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:55:54.93ID:PxJ0tfw+0
>>940
人類の文明社会、発明、技術、学問体系を築いてきたのは男なので
もし男がいなかったら女はいまだに洞窟で暮らしていたかもしれん
この創造性という分野では圧倒的な差があると思うわ
男女で筋力の差が三割増しあったとしてもっと大きな差がね
なので 創造性>>>筋力>囲碁、将棋 という気がするわ
将棋は運の要素もあるので
0982名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:56:35.99ID:G7SI772w0
>>978
トラジェンは男でも女でもないから
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:57:00.61ID:n0WsJ49A0
>>976
女性は日々の管理運用の仕事が向いてるんだよな
0986名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:57:55.53ID:ZOMjz6pk0
>>981
おまえのレスは妄想しか書いてないが
女がいなきゃ男存在しないのは事実
0988名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:58:39.64ID:PxJ0tfw+0
>>965
仮にそれが事実だとしても
男は池沼が多いから健常者で比較すりゃ逆転するだろうな
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:59:05.75ID:0JrkyFqB0
>>1
遺伝子上の女性に対する差別だと思うんだよな
精神と肉体でなんで肉体の方が蔑ろにされるの
0991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 18:59:30.69ID:ZOMjz6pk0
>>984
そうだよ
北欧とカナダアメリカじゃ事務職採用は女が半数以上になった
北欧は公務委員のホワイトカラーの適任テスト結果ほとんど女性
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 19:00:14.60ID:n0WsJ49A0
>>991
へーそうなのか
0995名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 19:00:19.54ID:UgMbEfBo0
>>981
その意見は多分間違ってると思われ。
うーん、ちょっとチグハグかな。もうちょっと書いてみて。
0996名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 19:00:31.82ID:ZOMjz6pk0
>>988
逆転しないレベルで男はパワー系ガイが仕様
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 19:01:04.63ID:PxJ0tfw+0
>>986
実際、お前が今使ってるpcだって男が作ったもんだ
文明社会を支えるような女の発明を挙げてみろ低脳
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 19:01:41.29ID:PxJ0tfw+0
>>995
指摘できないお前の負けだよバーカ
1000名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 19:02:03.57ID:NW5zZGiJ0
騸馬
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況