X



【五輪野球】「世界最高のボールだよ」しっとり五輪公式球の評価急上昇、米代表投手が大絶賛 [あかみ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あかみ ★
垢版 |
2021/08/01(日) 13:07:01.63ID:CAP_USER9
MLB揺るがす粘着物質問題、滑らないボール導入は解決へ画期的な手段

 米大リーグで投手の“粘着物質”使用への規制が厳しくなる中、東京五輪で使われているボールを「世界最高のボールだよ」と絶賛している選手がいる。米代表でプレーするジョー・ライアン投手の言葉を、AP通信が「五輪のSSKボールは、ローリングスよりはるかに優れている」と題して伝えている。

 記事によればライアンは「予選から帰ってきたときから、持ち帰れるだけ持ち帰ってみんなに見せたんだ。世界最高のボールだよ」と話している。30日のグループリーグの試合では、イスラエルを相手に6回を被安打5本、1失点に抑えた。三振も5つ奪い、ボールを思うように操れた様子だ。

 今季レイズ傘下の3Aダーラムでプレーしてきたライアンは、普段はローリングスが中国で製造しているボールを公式球として使っている。日本のボールのほうが縫い目が高く、しっかりグリップするとはよく言われるところで、ライアンもアメリカのボールについて「(ビリヤードの)キューボールに似ている。サイズがまちまちで、多くの問題がある」とし、一方で五輪で使われるSSK製のボールを「このボールは均質だ。(粘着)物質は全くいらない。このボールの場合はロジンバッグにもほとんど触っていない」と比較している。

 ライアンは「このボールはアメリカでも必要だよ。アメージングだ。パーフェクトだよ。打者も気に入っているし、投手もみんなこのボールを気に入っているよ。SSKはこれを作るのに抜群の仕事をしている。私たちにはこのボールが必要なんだ。粘着物質に関する現在の問題の多くを解決できると思う」と米球界への導入を強く訴えた。さらにメジャーでプレーする投手から、日本のボールを持ち帰るように頼まれているという。

2021.08.01
https://full-count.jp/2021/08/01/post1116084/
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 17:23:37.70ID:qWnG7HAg0
>>30
誠実な一般の日本人は、大量に注文が来た時の品質低下を恐ろしく嫌うからな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 17:43:39.61ID:YimDWO6y0
>>384
お前なんJでそのレスしなくてよかったな
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 17:50:00.67ID:B7DFX7Lr0
>今季レイズ傘下の3Aダーラムでプレーしてきたライアン

えっこんなクソみたいな選手ばっかり?
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:00:51.88ID:sGTPuTei0
野球はアメリカの国技
公式球にミズノやSSKが採用される可能性は極めて低い
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:03:51.88ID:MDxmIHLG0
3kで買ったメジャーのボールほんとツルツル
日本の硬球と全然違うわ
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:04:35.34ID:zjltpA2X0
SSKのボールを持ち帰ってみんなに質の高さを確かめてもらいメジャーの選手会で意見をまとめて
意見書を提出すればワンチャンあるかもしれないけど、なかなかメジャーの硬式球に採用されるのはハードル高いだろうね
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:05:49.30ID:Z8bwJx9K0
>>374
いいから、おまえはバイト行ってこい
人のこと心配してる場合か
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:06:13.32ID:PurP9zNw0
しっとりボールか
なんか美味しそうと思ってしまう俺ですまない
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:10:35.78ID:u7FkpyQo0
MLB機構ってめっちゃ厳しくて全米ライフル協会みたいにものすごくそういうのを受け付けなそうなイメージ
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:12:28.36ID:N1T5PJJw0
>>197
メジャーのホームランバッターはパワーヒッターばかりなのはボールのせいか
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:16:32.86ID:DFSeZlkb0
お買い上げいただきたく…
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:18:21.55ID:N1T5PJJw0
>>181

今の時代に突然爆発する車を作れる訳ないと思うんですけどこれもわざとなのか?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:19:28.97ID:FQENROWa0
じゃーメジャーでもSSK使ってくれよ
ベースボールで海外のボール使うのはプライド許さないか
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:25:59.59ID:k32Il+H20
藤川球児のYou Tubeチャンネルによると

メジャーの球は確かに滑りやすいので、しっかり握って投げる必要があり、このせいで日本から来た投手は肘を壊しやすい

一方でツーシームやカットボールなどのフロントドア系のボールはプロ野球の球は全然曲がらない
メジャーから来た選手(マー君とか)はこれに相当苦労するらしい

つまりどっちもどっち
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:27:12.33ID:FqAyN79R0
メジャーのは滑るっていうが、わざとしてんのか?
素材のせい?

あとマウンドも柔いって言うよな
よくわかんねぇな
そうする意味がないから
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:27:42.14ID:QBp4ccSY0
>>5
ADK「お、俺は?俺は凄くないの?」
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:28:44.06ID:4ee4rT8H0
多田野「だろう?」
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:29:26.00ID:k32Il+H20
>>410
逆で日本のマウンドが柔らかい
ただ藤川球児のYou Tubeチャンネルによると
今や日本の球場のマウンドもアメリカナイズされて硬くなったらしい
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:29:35.33ID:3scR7Fib0
滑りやすいだけじゃなくて、そもそも品質にばらつきがあって悪いのかよ
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:31:38.00ID:BtZMTf8P0
>>410
逆だよ。メジャーの方がマウンドは硬い
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:33:20.07ID:Me6UhQOQ0
>一方でツーシームやカットボールなどのフロントドア系のボールはプロ野球の球は全然曲がらない

これは縫い目の高さの高低の関係か?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:34:59.72ID:Wre1YOiY0
そりゃ短い期間だからしっかりしたボールは作れるわけで
メジャーの総試合数の多さを考えれば無理な話だ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:40:58.64ID:+NTbd8r/0
>>388
そのPかなり有望な若手らしいよ。
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 18:45:28.50ID:WOQ0qYy80
持ち帰ったところで目標のMLBがクソボール使ってたら何の意味もないじゃん
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 19:01:03.30ID:Whv9pAHo0
向こうのは縫い目が荒いので動くボールには有効なのだろう。
ローリングスはMLBの子会社みたいな存在のようだ。
ボールの質をよくすることは、その気になればやれるのだろうが。
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 19:04:06.94ID:FqAyN79R0
確かサイズも統一されてなくて日本の玉は小さいんだよな。
日本のを採用すると、投手有利になるだろうな余計に。
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 19:11:47.54ID:tNtcF9mz0
>>425
投げるときにバフってなってかっこいいじゃん
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 19:15:22.19ID:Bi+LXo6e0
>>427
打者有利にしたがったらボールの反発上げるか金属バットにすればいい
わざわざ粗悪ボールにする理由はない
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 19:38:20.91ID:PNNyt+/N0
何にしても日本のメーカーは本当に凄い技術力を持っている
それをパクってるのが韓国や中国
しかも自分たち独自の技術だと言い張るから世界から嫌われるゴミ韓国とゴミ中国
0435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 19:43:08.75ID:debZqqzL0
日本野球ってアメリカの社交辞令を信じてきた歴史の上に成り立ってるよね
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 20:01:59.24ID:zp7LzjTG0
ドミニカのフランシスコ2ランホームランw
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 20:07:36.19ID:E+AabRq/0
メジャー球ってチャイナ製だったんか
0439名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 20:33:10.74ID:2+YkhIfM0
ボールがキャッチャーのプロテクターに張り付いて一瞬ロストしてる動画見たことある
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 21:09:13.37ID:QJnc6jNM0
て事は日本の投手は恵まれてるんだな
ダルビッシュや大谷、マエケン、菊池辺りの意見も聞きたい所
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 21:21:34.14ID:tIezDU2h0
>>442
ソース元にローリングスが中国で製造と書いてる
この記事が間違ってるか、wikiが間違ってるかだね
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 21:53:07.26ID:tNtcF9mz0
>>445
メジャーはローリングスのコスタリカ工場
マイナーはローリングスの中国工場
中国工場の方が安いけど評判はいい
0447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 21:58:50.81ID:22bi9u6y0
以前からローリングスのボールは問題ありと分かっていてもMLBでは何もする気がないだろ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 21:59:52.81ID:jTyMnXNK0
メジャーのボールって滑るらしいし改善するといいな
0449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 22:02:59.87ID:YlHCm3920
残念それは私のお稲荷さんだぁ。
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 22:05:19.15ID:764FT04m0
気候もトーナメントも無茶苦茶だからボールしか褒める事がないやきうwww
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 22:09:11.84ID:4zQyVi8Z0
大谷も投げる前にベルト触ってた映像あったもんな
ボールが滑るというのを言い訳にしてルールも何もあったもんじゃねえな
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 22:22:34.98ID:AkJsxekU0
山田哲人や坂本がホームラン打つからアレと思ったが
やっぱり日本のボールか
てかミズノがオリンピックのスポンサーになってるんじゃないの
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 22:34:12.01ID:tMy6Qovx0
良いボールだから塗物すればもっと回転かかるって思うのが外国人なんだよね
0458名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 23:04:00.73ID:58yZtqnv0
>>443
馬鹿かお前w
ボールの質の悪さとやらを逆手に取って
今まで不正物質で異様なライジングボールや異常変化のスライダー投げたり
結果的に恵まれたのはメジャ〜様の投手たちだろww
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 23:10:56.85ID:sbR4yUm90
ボールのせいにしてるうちは二流よ
そんなことだから二十代も半ばになってマイナーリーグ卒業できないんだろ
0461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 23:41:17.25ID:k9vUVcFk0
MLBは投手戦より打撃戦を望んでる
だから投手不利のボールを放置してる一面もある
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 23:47:28.32ID:AMxaI9Qt0
ボールのサイズがまちまちというのはさすがにまずいな
しかし、よく考えたら球場のサイズもまちまちだった
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 23:51:27.16ID:9xGXK1N40
アメリカの投手がこういう意見を発信してくれるのはありがたい
メジャーリーグの滑るボールがどれだけ投手の肘・肩に負担を与えてきたか
日本からメジャーに行った投手の多くがトミージョン手術をする羽目になっている
日本に来た元メジャーリーガーはみんな日本のボールは投げやすいと言ってる
アメリカも早く日本のボールのような滑らないボールにしてほしい
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 23:57:20.47ID:9xGXK1N40
メジャーが相変わらず滑りやすいボールを使っているのは
MLBは投手を早く故障させて年俸の高騰を抑えたいか、
整形外科医の食い扶持を与えるように便宜を図っているか、
とかいった理由でもあるのかと勘ぐりたくなる
ローリングス社だってその気になれば滑りにくいボールを製造することできるよね
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 00:02:57.50ID:eQNixyN5O
飛ばないよな明らかに
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 00:13:46.73ID:N1rqjOuO0
ダルもこれに関して発言してたけど、何とかならないもんなの?
選手生命にも関わるのにボール利権の為に改善しようとしないアメリカって馬鹿なの?
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 00:17:55.80ID:eQNixyN5O
やっぱり利権になってんじゃないの?
その業者と癒着してんだろう
日本の電通みたいなもんだろ
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 00:18:46.33ID:VaypjiaA0
>>4
やっぱり
すっかり
のーんびり?

だっけ? ホテル三日月
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 00:28:20.16ID:smxjl4y00
上原と川上がyoutubedeで色々はなしてたけど2Aのボールは日本とほぼ変わらないけど3Aからあのボールになるとか
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 00:30:20.46ID:Z/E9HkRf0
>>334
じゃあもう、なんなのあの滑りやすさはって話なのか。
大リーグの利権構造でも絡んでるのかね?
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 00:38:48.18ID:xMeyzjxX0
まあ、商業的にはホームランや点がいっぱい入った方が盛り上げるからね
投手が有利になると困る
0482名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 00:43:28.50ID:8tnmqKh80
滑りやすさはともかくとして
大きさまちまち、はアカンやろ
ちゃんとしろよ、MLB
0483名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/02(月) 00:48:15.74ID:58jnFc/O0
MLB機構とボールメーカーがズブズブの関係なんやろ
ボールの良し悪しなど関係ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況