X



【女子サッカー】スウェーデン戦、最低評価は消極的な監督に。金メダル候補に実力を見せつけられる [ゴアマガラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴアマガラ ★
垢版 |
2021/07/30(金) 21:08:14.05ID:CAP_USER9
【なでしこジャパンどこよりも早い採点/東京五輪】

優勝候補の実力を見せつけられる

なでしこジャパン(日本女子代表)は30日、東京五輪(東京オリンピック)・女子サッカーの準々決勝でスウェーデン女子代表と対戦し1-3で敗北。
この試合でなでしこジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。

【なでしこ 1-3 スウェーデン 東京五輪・準々決勝】

山下杏也加 5.5 2失点目はポジショニングの悪さが出た。ニアを切るならニアに決められてはいけない
清水梨紗 6 失点にこそ絡んだが、積極的に前へ顔を出すなど攻撃面での存在感は光った
熊谷紗希 6 チームとしては悔やまれる3失点。ただ、個人のパフォーマンスに問題はなかった
南萌華 5.5 相手に競り負け先制点を献上。失点に繋がりかねない危険なパスミスもあった
宮川麻都 5.5 自身のサイドを何度も狙われる。ヤコブソンとの1対1でもやや後手に回った
中島依美 5.5 攻撃面では無難なパスに終始。守備面では何度も相手に突破を許してしまった
三浦成美 6 相手のプレスをうまくかわし、フィルター役としても機能。PK献上は不運だった
長谷川唯 6 同点弾を演出したクロスは見事。その他の場面でも技術の高さが光っていた
杉田妃和 6 積極的にペナルティーエリア内へ侵入。1対1でも簡単には負けなかった
岩渕真奈 6 組み立て、崩し、フィニッシュのすべてで存在感。得点があればなお良かった
田中美南 6 同点弾は嗅覚の良さが出た。岩渕との連係で何度かチャンスを作った

遠藤純 5.5 後半途中からの出場も存在感は薄く。流れは変えられなかった
北村菜々美 – 出場時間短く採点不可
林穂之香 – 出場時間短く採点不可

高倉麻子 5 リードされ流れが変わらない中、80分まで選手交代一人。あまりに消極的だった

https://news.yahoo.co.jp/articles/d51382641757adae8a4764c498e71e4abda6de3d
0719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:22:53.84ID:guJN5k5y0
柔道の原沢みたいに消極的なのが今の流行なんだよ
時代の流れがわからない馬鹿は黙っておけ
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:24:08.10ID:Ti/UdKDj0
長短のパスを織り交ぜてリズムに変化を作るのではなく足元クレクレの短いパスばっかり。やっぱり澤や宮間がいないのは大きいよ。
0721名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:25:25.65ID:UffQCfjj0
とりあえず国内の大学と連携して
走り方を教わり速く走れるようトレーニングした方がいい
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:26:05.94ID:8KXjk7kp0
負けた理由聞かれてヘラヘラ笑うって酷いわ
監督が真剣勝負してないのにピッチ上の選手に死ぬ気で戦えって無理
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:27:16.35ID:U/j+deob0
>>719
いや昔と違って今の選手は積極性があって強いのが多い
一昔前の弱者は正義のヘタレマインドから脱却できてきてる
その点は凄くいい
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:27:52.86ID:QUQ3880o0
女走りしてた鮫島だったか?そんな名前の選手は走るの早かったよ
走り方ではないような
0725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:27:53.83ID:v9BHCo+p0
ま、何か一つ目だった成功があると、そこに無能が集まって組織ごとだめになるというのは、人間社会の常だから仕様がない。
0726名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:28:40.56ID:I3xuj2i+0
>>721
走力でスウェーデンとは五分だったのに何言ってんのこのお門違いのバカって
0727名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:29:19.08ID:BrRO3JIk0
協会がクソでも監督がクソでも選手はせめてピッチに出たら戦えよ
その気概がまったく感じられんわ
男の方はそのあたりの強靭さが身についてきたから格段に頼もしくなったわ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:29:23.36ID:UffQCfjj0
則夫がW杯前にやった全選手が泣き入れた厳しい走りのトレ今回はやってないのかなぁ?
なんか適当な高校生男子と戦っても課題は見えん気がする
0729名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:31:13.20ID:A0PLO8ia0
前のなでしこって試合のアップからスライディング練習してるような戦闘態勢やったらしいやん
何もかもが違う
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:31:17.06ID:ivy92kt/0
>>728
監督が変わると全部捨てるのが日本サッカーだよなw
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:31:28.40ID:hDljD/li0
無意味なクロスと、上手い選手が雑魚にパスしてやる訳のわからん介護はとりあえずやめろ

岩渕、長谷川、清水お前らだよ
お前らが自分で行けばあと2点は取れてた
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:32:02.59ID:UffQCfjj0
>>726
2015のW杯から世界のチームのスプリント総数が増えまくってる中
なでしこだけスプリント数が増えてないことはデータが出てる

お前こそバカだから黙っとけ!
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:34:07.10ID:ns3fZG0K0
原沢は消極的ってより
単に体力切れしていただけだろ
準々決勝の時点で既に肩で息をしていたからな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:34:41.26ID:1Uuab/tD0
>>726
何見てたんだよアホ
スピードも体力も圧倒的に負けてただろw
スウェーデンは試合終了まで前線からプレスかけてるのに
スピードなんか男子サッカーじゃまず見ないレベルで差があった
後ろからドリブルしてる奴に抜かれるDFって何よw
デカイ奴に瞬発力で負けるって相当だぞ
0735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:35:28.16ID:VUGPRlX/0
今日の試合でも自分の責任について語らなかったのかボン倉は
本当に最低の監督だわ

後、清水良い選手だと思ってたのに
直接2点目のところよりもその一つ前のプレーのところで
タラタラ寄せに行ってたのに心底がっかりした
所詮ボン倉が選んだ選手って事か
0737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:36:38.37ID:ns3fZG0K0
北欧の白人を真夏の埼玉スタジアムで戦わせても
フルボッコ負けだったからな
実力差はとてつもないのは確か
ちょうど男子日本が東南アジアをボコるくらいには
カナダ、英国、スウェーデンと女子サッカーは
フィジカルや身体能力差があったな
0738名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:38:14.96ID:ns3fZG0K0
監督のせいで負けたんじゃなくて
純粋に選手の質の差が大きかった
鍛えてどうにかなるもんじゃないから
正直もう手の打ちようがないでしょ

陸上でも男子は世界と身体能力勝負できるが
女子は我慢比べの分野以外はさっぱりだし
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:38:34.92ID:OM50YM1cO
しょうもない精神論はやめろよ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:40:04.30ID:VUGPRlX/0
あと、サイドを変えるプレーがかなり有効だったのに
中央狙いすぎなのも糞
戦術も無い、責任も負わない、選手選考は好き嫌いのみ
本当に5年間を無駄にしたわ
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:41:46.02ID:OM50YM1cO
>>740
あれはサイドハーフの長谷川がサイドにポジションをとらないからそうなる
いつものこと
0742名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:41:47.26ID:zy2hOqdr0
>>48
字面にするとなんか草
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:43:21.98ID:W2GGTkTD0
2019W杯オランダ戦では勝ちゲー展開を硬直采配で落としたけど、
今回は負けゲーで得点取るしかなく変化が必要な場面でも硬直していたな
マネジメント能力も戦術指導も勝負勘もない監督だった
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:43:27.63ID:VUGPRlX/0
>>741
長谷川もそうだけどサイドの選手もどんどんボールのある中に寄せちゃうんだよな
お前らは小学生低学年かよって思ったわ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:45:36.13ID:tqgmZ55x0
スエーデンの監督やスタッフはみんな朗らかで始終笑顔だった すごくアットホームだった
日本は病的にやせ細った高倉が眉間にシワを寄せてギスギスした空気に包まれていた
チーム全体の雰囲気が悪すぎて日本の部活動の悪い部分がクローズアップされてた
ノリオのマネージメント能力の凄さを再確認した
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:46:14.10ID:pfukDaVu0
最後の高倉のお空キレイなインタビュー聞くとチーム内バラバラだったんだろうなと容易に想像できるのがツライ
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:49:56.73ID:swHyyYnR0
敗戦はもちろん監督の責任じゃないんだけど、負けた責任をうべて背負わなければならないのは監督だから仕方が無い
勝てば名将、負ければ愚将
そんなもん
馬鹿馬鹿しいけどね
0748名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:50:23.48ID:E1U7mYg30
テコンドーの技の名前ってひどいな
伊藤博文を暗殺したテロリストが技の名前になってるらしい

これ見てみ?技の由来がまじでキモすぎる
https://www.taekwon-do.co.jp/tkd24.htm

技の名前に政治的主張があるなんてオリンピックの競技に相応しくないだろ
#CancelTaekwondo #テコンドーを五輪から外してください ←Twitterトレンドに入れようぜ
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:51:06.08ID:YvJgLutj0
5年前アジア予選敗退まで落ちたなでしこを、世界ベスト8までもってきてくれた。

一時はスウェーデンに1-1。

よく頑張ったよ、なでしこと監督は。
0750名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:52:28.34ID:fwwi62u30
今から20歳の陸上短距離の人をスカウトしてサッカー教えたほうが期待できるレベル。

そもそも必死に練習してない。ちんたらちんたらよ。肉体的にアスリートじゃない。
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:53:03.73ID:ns3fZG0K0
カナダには内容的にフルボッコだったし
チリに互角というのが女子サッカーの現実よ
0752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:55:24.72ID:OM50YM1cO
>>744
あれはいつもなんよ
川澄とかラピノーならあんなポジショニングはしないわけで
0754名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 03:59:16.11ID:OM50YM1cO
川澄は嫌いなんだが
川澄はSHの動きわかってるじゃん
長谷川はウイングとしてまったく機能してないから代えられるんだよ
0755名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:01:36.11ID:dh7Yqcf/0
ベレーザばっかり見てる監督なんだからもうこれが限界だと思う。しかし
次誰かという事か。澤はやる気がないし子育て中。森保のアシスタント
やってた横内にやらせよう。
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:04:09.66ID:CP/6PF+70
これで代表引退する選手には無慈悲過ぎる
0758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:04:54.01ID:GnVCkwIX0
中央からのパスが全く通らないってシーンが目立った気もするが、何か全体的に消極的に見えたな。
そりゃ積極的でも負ける時は負けるが、日本にしては凄く勿体無い試合展開だったと思いました。
0759名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:05:24.06ID:1f9+Vqo90
澤や宮間レベルがいないのは仕方ないとしても
丸山みたいなぶっ飛び要員すらいないのがな
単純に選手のクオリティーが低い
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:05:42.97ID:4kKiecug0
お飾り監督の横に岡ちゃん置いときゃいいだろ
監督が岡ちゃんの通訳のような役割をする
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:06:09.91ID:OM50YM1cO
問題は長谷川が好き勝手やってるのを高倉が黙認してるんだよ
だからやっぱり高倉が悪い
長谷川に何も言ってない。でも長谷川をいつも交代させるから長谷川がキレる
0762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:06:22.82ID:QzIDeE9f0
それでも5点つくんや!?もう地蔵でいいやん!?
0763名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:06:24.72ID:dh7Yqcf/0
清水は前のポジションにすべき。2点目なんか普通はボールに絡んでいって
相手に体ぶつけながらタッチに出すのが当たり前なんだけど。ぶつかりにも
いかず、あげくに距離をとって抜かれてシュート打たれてるからな。
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:08:22.61ID:OM50YM1cO
>>758
あれはいつもなんよ
だから長谷川がウィングとして相手のディフェンスラインの横の
スペースを使うか、さらには相手SBの裏を狙うかしないといけないのに
それをしないから攻め込む形ができない
0765名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:08:41.24ID:TeydCUmT0
>>759
ノリオのときと比べるとみんな高倉の子供たちって感じだな
我が強いのはみんな漏れたかな、森三中とか
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:09:21.99ID:4kKiecug0
長谷川と清水はお祭りではっぴ着た子供に見える
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:12:36.83ID:OM50YM1cO
長谷川がサイドでキープすれば清水が上がれるし
さらに(女子サッカーでよく見る)サイドハーフが
サイドから中に切れ込んでシュート みたいな
動きができるんだが日本にはこれが全くない
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:14:05.81ID:OM50YM1cO
つまりカットインの動きがないのよ
そういうサッカー基本の攻め手の動きがない
アメリカなんかラピノーが常にやってたろ
日本にはあれがないのは長谷川が悪い
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:14:39.76ID:QTSsuow/0
そもそもどういう実績があった人なんだ?
澤以前の女子サッカーでそんな大した人いたんだ?
0771名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:17:05.03ID:OM50YM1cO
1点目が典型的だったろ
長谷川がサイドをえぐってクロスで田中がズドン
あれだよあれをずっとやってほしかったわけ
だが後半全くなかった。
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:17:50.28ID:9wICtfL20
日本は体型が細い選手しかいないのかよ

デュエルで殆ど負けてたじゃねーか

チョロチョロパスで奪われドリブルしても奪われ
あんなんで勝てるわけねー
0773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:19:47.68ID:4kKiecug0
やり方次第じゃ十分勝てる相手だったよ
0774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:21:40.97ID:6x2pw2aR0
>>769
wiki見ると実績だけは世界屈指の監督だな
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:21:47.47ID:Dk4YaXaj0
デカくて動けるGKいないの?
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:24:31.42ID:CP/6PF+70
対策取らてれるスタメン起用と同じタイミングでの選手交代は相手の武器だろ
0778名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:26:17.39ID:dh7Yqcf/0
そろそろベレーザ中心の女子サッカーから脱却して、男子並みの理論と
選手選考でやるべき。4-2-3-1でやるならトップは170以上でポストが
できるのが当たり前。長谷川はトップ下にしてやれば役に立つ。
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:27:01.36ID:TGG6KPyW0
>>23
コネコネ回すだけサッカーだから
シコシコにするか
0780名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:28:27.26ID:A/VuYxC40
男子に比べて随分甘いな
男女共同参画社会なんだから、不必要な遠慮は不要だろう
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:34:07.06ID:WG2W6UPf0
昔よりも選手層が落ちてるんだから勝てるわけがない
昔は各ポジションにいい選手がいたけど今は岩淵以外パッとしない
ていうかフィジカルスピードでボロ負けしすぎ
テクニックだけではどうにもならない
男子日本サッカーから学ばないと
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:35:38.29ID:OM50YM1cO
長谷川もサイドハーフ(ウイング)としてのプレーはやらないし
高倉も何も言わない
この状態で3年経った
0784名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:36:06.08ID:xz8ntOrA0
>>778
そもそも170超えのFWなんて片手で足りるほどしかいないし
ポストは菅澤が一番上手いってレベル
0785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:50:05.84ID:ns3fZG0K0
日本女子は東南アジアや南アジアに準じる身体能力やフィジカルと思った方が良い
アジアじゃ比較的メジャースポーツで活躍している中国女子でも
欧米にフルボッコ状態な現状を見ると女子サッカーの強化は現実的ではないな
0786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:53:26.54ID:DREJqHYe0
菅澤のベンチ外は流石にやり過ぎ
高さのあるスウェーデンが相手なら尚更交代要員でベンチに置くべき

交代がちょっと意味不明
北村の右FWの起用の意図が分からない
あそこは本職の籾木、抜擢した塩越に任せるべき

システム442で長谷川を右サイドに置いたのは理解不能
長谷川がサイドでなく中よりで起用しボールを多く触らせてゲームメイク
をさせるべき

同じく442のサイドで杉田を置いたのも勿体無い
長谷川よりはサイド適正はあるかもしれないが、やはり長谷川同様に
杉田も中よりでプレーさせゲームメイクを担当させる方が能力を引き出せる

この大会であきらかにコンディションが良くなかった中島のスタメン起用を
続けたのは疑問
ボランチの狩り役は三浦か林のどちらかに任せ、もう1枚は攻撃力の高い
杉田や長谷川などを使うべきだった

特に岩淵と長谷川を共存させるなら442ではなく4231、あるいは433のシステム
が最適であり、このチームのメンバーを考えたときに4231や433の方が良さを引き出せて
いたシステムだろう

*****田中
*岩淵**長谷川**籾木
***杉田**三浦
北村*熊谷**南***清水
*****山下

*****田中
*岩淵******籾木
***杉田**長谷川
*****三浦
北村*熊谷**南***清水
*****山下

例えば上のような4231、433のシステム、メンバーがこのチームの
ベストの布陣に近かった

あのサイドからのクロス、ヘディングしかないスウェーデンの単調なサッカーに
負けてしまったのは悔しい
日本はフィジカルやパワーでは劣る物の、それを上回るだけの個の能力とパスサッカーで
相手を崩し試合を支配するだけの力はあった
そこを上手く発揮させてあげられず、チームを機能させてあげられなかったのは監督の責任
0787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:54:52.79ID:ns3fZG0K0
女子マラソンと同じで
世界で誰も本気でやっていなかった頃に強かっただけだからな
女子サッカーも

弱いことの方が普通
澤とかは有森とかと同じで今現役ならまったく通用せんでしょ
その頃とはフィジカルも身体能力も別次元の存在がプレーする時代だからな
0788名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:55:20.27ID:ivy92kt/0
スウェーデンの選手はタッチを割りそうなボールに対してラインと並行方向へ蹴って割る事を防いでるのに
日本選手は強引に止め様としたたりライン側まで回り込んで蹴るような無駄な事ばかししてたからな基礎の部分がまるで成ってない
こりゃアカンと思いました
0789名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:55:33.41ID:z7Wqq4vv0
>>1
高倉は大会前に辞めるべきだった
いまだに進退論がないのは組織が腐りきった証
女子プロリーグの誕生に冷水ぶっかけた意識すらないんだろうな
0790名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:55:55.06ID:nrpqpwOm0
女子もプレスが速くなっててワロタ
0792名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:56:37.62ID:ns3fZG0K0
よほどの狂人でもなきゃ
有森とか澤も競技の黎明期に上手いことやったなって印章しかないよ
Qちゃんとかならタイム的に今でも通用するけどな
その違いが分からない奴はマジでヤバイね
0794名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 04:59:11.87ID:OM50YM1cO
>>792
わからない人は
2015カナダワールドカップの日本vsアメリカの決勝を見てほしいよね
前半16分までに4失点した試合
あれ見たら日本の中盤など全く機能してなかったことがわかる
0795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:03:26.04ID:ns3fZG0K0
昔のレジェンドでも
いまでも通用するタイプと明らかに無理な人がいる
女子マラソンとかも高速化して以降は
Qや野口は通用しても有森は明らかに無理レベルになっている

黎明的と近代化時代の違いというかな
澤とかは明らかに黎明期側の選手でしかない
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:09:23.92ID:OM50YM1cO
2015カナダワールドカップは決勝まで行けたのはラッキーでしかなかった。
だから2016リオデジャネイロ五輪に本当に出れるのかと密かに心配していた。
案の定アジア予選で中国とオーストラリアに完敗してリオデジャネイロ五輪
に出られなかった。そして監督が高倉に変わって5年経過して今。
こういう時系列を把握しておかないと適切な評価はできない
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:11:32.82ID:TXINcJ040
>>717
代表監督って年数千万円貰ってるだろ
0798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:15:06.69ID:3RUFRYHV0
選手採点5.5と6しかいなくて草
まぁ確かにモブキャラチームみたいな感じだったな
監督のせいでもあるけど

FWの2人は頑張ってたけど、良くやって1点なら6相当
岩渕は澤にはなれんかったな
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:17:12.49ID:bvrpNd1O0
いうほどそんなに差感じなかったけど
前半のPKが認められて、後半のハンドが取り消されてたら同点でしょ
前半のは意図的で後半のはアクシデントなのだから前半の方が遥かに悪質
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:17:20.48ID:hAV9TV570
>>96
なんでこいつら揃ってポルチーニ茸みたいな頭してるんだ
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:19:10.07ID:OM50YM1cO
はっきりいって澤や宮間の時代よりは
ディフェンスラインとボランチでのパス回しは巧くなってるのよ
以前ならボランチにプレスかけられてボランチ消えてた。
澤と阪口が全く機能してなかったからな
0802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:22:11.73ID:OM50YM1cO
だから中盤の底までは間違いなく巧くなってるわけ。
問題は中盤から前のところでFWが弱いのはもちろんだが長谷川が邪魔
0803名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:22:12.79ID:ns3fZG0K0
>>799
取り消されたPKはどう見てもダイブだし
ハンドの方はアレ見逃した審判があまりにヘボだっただけ
札幌ドームでやっていたら0-5くらいでフルボッコになっていた試合だった
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:22:39.03ID:UvGN2cd10
采配が終始デタラメ無能全開だったな
まあ、人選からして最初から話になんなかったから予定調和では有るんだけど
0805名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:23:40.23ID:hAV9TV570
>>802
長谷川が嫌いなだけで草
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:23:55.36ID:ns3fZG0K0
札幌ドームでやっていれば
またFWがバイタルに侵入出来ない光景が続いていただけだよ
とにかくFWにフィジカルやアジリティがなさすぎる
その時点で監督にはどうしょうもない
0807名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:25:30.26ID:d/qrDdix0
まずはゴールキーパーだけでも
バレーボールやハンドボールから
連れてこい
話はそれからだw
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:27:39.02ID:tYZi+UzP0
今回分かったことはノリオは偉大だったってことだね。
監督でこうも変わるとはね。
フィジカルがここまで弱くなるとは。
0809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:28:05.78ID:M0Ru5+D50
2010年代日本とアメリカは全盛期だっただけに世代交代が遅れてしまったな。
アメリカですらやっとこそベスト4
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:34:25.82ID:4TcjS0+N0
試合後のインタビューで目泳ぎまくりの他人事コメントしてたのはヤバかった
0812名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:38:13.70ID:UvGN2cd10
>>811
放送事故レベルの逝きっぷりだったな
交代策を見るに試合中からもう壊れてた感
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:50:27.62ID:KXGB+tmO0
なんかいいかげんなこと書いてる奴が多いな
その辺も含めて日本の負け
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:53:21.91ID:TNAmAVzW0
アニメの影響もあってリオ五輪予選敗退ぶりになでしこ見た。
体格差はどうしようもないけど、鮫島みたいな女の子走りしてる選手がまだ代表入り出来てるんだね!
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:53:47.97ID:Ti/UdKDj0
スウェーデンが滅茶苦茶強かったという印象も無いけどな。
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 05:55:47.44ID:zPzc3who0
2失点はGKがいる意味がないレベルのやらかし
でも、あんなのが決まっちゃうのが女子サッカーか

まぁ監督も最悪だよ
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 06:05:16.28ID:MhHBv6ZD0
>>744
杉田、長谷川って絶対的に中央適性の選手だからね
サイドから中に入って仕事したがる
一人ならともかく両方を両サイドで使うとかアホかと
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/31(土) 06:08:30.00ID:DG0d7wIA0
選手個々の能力が足りてないのもあるが、いつぞやの試合で泣きべそをかいてた高倉が監督としてまったく成長してないのがな
完全にパニックを起こしてたし、フォローしつつ現場に丸投げした田嶋もクソだわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況