X



【東京五輪】NHKが選手への応援メッセージをFAXで募集 「日本は2021年にまだFAXを使っているの?」と海外からは驚きの声 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/30(金) 17:06:26.57ID:CAP_USER9
https://blogos.com/article/551558/

今も賛否が巻き起こる東京オリンピック。今月23日の開幕以降、日本の金メダルラッシュを目に焼き付ける人も多い一方、海外から訪れた選手や報道を通じて大会を見る人にとっては日本の文化や慣習を知る貴重な機会にもなっている。自国との違いについてSNS上などにアップロードする人もいて、日本国内の人にとっては日本の魅力や課題に気づく機会にもなっている。Twitter上ではNHKが選手への応援メッセージをFAX(ファックス)でも募っていることが話題となり、「日本は2021年にまだファックスを使っているの?」などと驚く海外の人も少なくない。

大会の開幕から3日後の26日夜、約20年間も日本に住んでいるという外国人男性が、画像を添えて英語でツイートしたことがきっかけだった。

NHK: Don’t forget to fax your support messages to Team Japan(NHK:サポートメッセージをチームジャパンにFAXで送信することを忘れないでください)
https://pbs.twimg.com/media/E7OgahAUYA0XZAI.jpg

NHKの番組を映した画像にはホームページでのメール、Twitterと合わせて、東京の市外局番で始まるFAX番号が記され、日本人選手への応援メッセージが呼びかけられていた。

このツイートに対し、海外の人からリツイートが相次いだ。

Why are the ultra-tech Japanese so obsessed with fax?(なぜ超ハイテク日本人はファックスに執着しているのですか?)

I couldn't believe Japan was using fax to send messages when I was over there during Beijing 2008....glad to see they're still faxing now in 2021.... (2008年の北京オリンピックでそこにいたとき、日本がファックスを使ってメッセージを送信しているとは信じられませんでした。2021年も未だに使っているのが分かって嬉しいです…)

選手たちのイラストを描いたメッセージを送るためにFAXを使用しているとの指摘も見られるものの、2021年にFAXを使っていることについて驚く声が大半を占める。

FAX事情が海外の人の間で話題になっていることについて、日本国内の人からは、「世界からバカにされてる」「いまだにFAX使ってるのバレてて笑う」などと笑いのタネにもなっている。
一方、イラストを描くのが上手な人が気軽にメッセージを送るのにFAXが有効だとして、「そういうところも理解して欲しい」と訴える声もある。

https://static.blogos.com/media/img/485643/free_l.jpg
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/08/01(日) 02:59:25.51ID:LmXrz48I0
テレビ視聴者のジジババはFAXしか使えないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています