X



【ラジオ】ちあきなおみ『喝采』は実話なのか? 戸田恵子が昭和歌謡マニアに聞く、名曲の裏話 [湛然★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★垢版2021/07/29(木) 05:41:39.04ID:CAP_USER9
ちあきなおみ『喝采』は実話なのか? 戸田恵子が昭和歌謡マニアに聞く、名曲の裏話
7/28(水) 15:40 ニッポン放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/c34078214dd51250a1b51042b9efec449cb04986
(写真:ニッポン放送)
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210728-00000011-nshaberu-000-1-view.jpg
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210728-00000011-nshaberu-001-1-view.jpg


7月25日(日)に放送された、女優・戸田恵子がパーソナリティを務めるラジオ番組「戸田恵子 オトナクオリティ」(ニッポン放送・毎週日曜14時〜14時30分)に、5000枚のレコードを所有する昭和歌謡マニア・チャッピー加藤がゲスト出演。先月に発売された著書『昭和レコード超画文報1000枚』(303BOOKS)で、その名の通り1000枚の歌謡曲に解説を入れている加藤が、思わずジャケ買いしてしまったレコードや、ちあきなおみの代表曲『喝采』などの名曲秘話を紹介した。

戸田:好きなジャケットとか衝撃を受けたものとかありますか?

加藤:これですね、夏木マリさんの『裸足の女王』。(ジャケットを見せながら)

戸田:ああっ、マリさん!!

加藤:これ、裸に見えるんですよね(笑)

戸田:バックが赤くて、マリさんが一瞬、裸なんじゃないか!? という。上半身が、肩から胸のラインが少し見える感じでね。あぁ……素敵、セクシー!

加藤:こういうものは、つい買っちゃうんですよね。

戸田:ジャケ買いですね。(机に並んだレコードを見ながら――)この、ちあきなおみさんの『喝采』のレコード、見せてもらっていいですか? これ、私も買ったんだよなぁ……。

加藤:これは「レコード大賞」を取りましたね。楽曲は1972年9月に出ているんですよ。で、12月にもう大賞を取っているんです。

戸田:それだけビッグヒットだったということですね。

加藤:『喝采』は、「ちあきなおみさんの実体験をもとに作られた歌だ」とよく言われていますが、本当はどうなのか、作詞された吉田旺(よしだ おう)先生に直接聞いたことがあって。

戸田:はい。

加藤:吉田旺さんは「それは私が作ったフィクションで、むしろ、私の実体験なんです」みたいな。

戸田:えぇっ!

加藤:絵描きになりたくて、九州の方から汽車に飛び乗ったという体験は、吉田先生自身がお持ちの体験なんですよ。

戸田:そうなんですね。

加藤:その後、昔付き合っていた男性の訃報が届いて、ステージで泣きながら歌ったというのはフィクションで。

戸田:へぇ!

加藤:自信作だから、ちあきなおみさんに渡したら、「私、歌えません……」と言ったらしいんです。

戸田:はい。

加藤:実は昔、ちあきなおみさんは似たような体験をしたことがあって、すごく親身になってくれた男性が、俳優さんだったかな? そういう人がいて、その人が突然亡くなったことがあったらしいんです。「それを思い出すから歌えません」と言われたそうです。でも歌ったんですけどね。だから、リアリティがあるというのは、そういうことなんでしょうね。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
0005名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 05:47:24.66ID:Jpn9EfWW0
何百回何千回こすられたネタを今さら記事にするとかアホくさすぎ
wikipediaにも昔から普通に載ってんだろ

でもまあ、「喝采」は超名曲だし、この本買ったわ
0007名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 05:50:09.98ID:NJ/0aBboO
この本はおもしろい
おもしろいが
ちあきなおみは「かなしみ模様」だな
0008名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 05:53:43.86ID:hkSpDSxN0
ちあきなおみはライブ音源のダンチョネ節が圧巻
二度と出ねえよ、こんな歌手
0009名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 05:54:48.35ID:5z3sO/KH0
コロッケのモノマネでしか知らない
0010名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 05:56:42.12ID:NJ/0aBboO
あゆ朱美
0011名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 05:57:03.22ID:e90x4jb/0
作り話から後に実話になった典型例だよな
郷瑛二のことや
0012名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 05:57:46.01ID:RgLbu1U10
過去の男が死んだより田舎の母親が死んだ事にした方が内容に深みが出たんじゃないかと思う
0013名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:03:18.10ID:NJ/0aBboO
喝采のひとつ前のシングルの
「禁じられた恋の島」これが売れなかったが名曲
0014名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:08:03.20ID:CwJh4nOA0
この歌を元ネタにしたのが星屑のステージだっけ
0016名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:12:10.95ID:NJ/0aBboO
「役者」も好きだね
0017名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:12:49.31ID:NJ/0aBboO
ねぇあんた とかはちと苦手
シャンソンとか好きな人向き
0018名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:17:33.15ID:uD3amnw20
お前ら何歳やねん笑
0019名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:19:35.41ID:9S2z7pM20
浜村美智子のバナナボートはジャケ買いした男が多いだろうな
0020名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:19:42.77ID:PcoaGdeJ0
>>3
そんなに珍しい話でも無いだろ
スターになるために田舎を捨てた女が
昔の彼氏の訃報を知らされる
0021名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:24:12.95ID:LuQIfPUP0
>>18
10万42歳
0022名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:33:43.37ID:+c6W0g6O0
朝日のあたる家は凄みがあって好きだな
0025名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:45:31.31ID:cms9RHH60
何このスレ
週刊現代愛読してそうなジジイばっかり
0026名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:50:32.02ID:6RPTQIlq0
その後最愛の旦那様亡くしたよね?
0027名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:50:45.66ID:iP/deHQs0
子供の頃、フチドリってどんな鳥なのかなぁ・・・と思ってたのは実体験です・・・
0028名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:53:52.58ID:iP/deHQs0
>>21
俺はマジで父親の事と思ってたw
成長してから、それだと葬式に面識者が居ないのはおかしいかと気がついた・・・( ´・ω・`)
0030名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:55:48.24ID:aHH50H+00
人の訃報の伝わり方って不思議だなあといつも思う
最初は身内から、誰かが気を遣って広めていくわけで上手くできてるなあ、と
この歌の場合も、死んだ彼氏を振り払い汽車に飛び乗り、ステージを務め故郷に歌が流れるくらい成功した歌手に対して誰かが気を遣って死を知らせたんだろうし
0031名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 06:59:27.86ID:Q8J1Rn/U0
>>12
それだと恋愛要素ゼロの単に暗い家族話だろ
0033名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 07:05:00.03ID:tgA4e4XW0
>>1
このおばさんがアンパンマンと知った時の衝撃
0036名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 07:10:06.62ID:Q8J1Rn/U0
>>1
この歌謡マニアさんとやらは、
吉田旺と中村泰士コンビが翌年全く違うさわやか路線のCM曲を作ってたの知ってるのかな?
そこまで知ってたら本物の昭和歌謡マニア
0038名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 07:19:26.93ID:nll2TCBp0
>>1
戸田恵子が高泉淳子みたいになってる
0040名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 07:20:46.72ID:g1vU3nvo0
四つのお願い聞いてほしいの
0041名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 07:37:43.03ID:Q7j0OR0E0
ちあきなおみって生きてる?
0044名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 07:50:07.41ID:Y60cFBHn0
こういう物語性がある歌は残るよね
5番街のマリーとか
柳ジョージの青い瞳のステラとか
0048名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 08:05:04.10ID:KBnhI72R0
鄙びた町の昼下がり
教会の前に佇み
喪服の私は祈る言葉さえ無くしてた 

鄙びた町で教会があるなら舞台は長崎かな
0049名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 08:09:39.15ID:Y60cFBHn0
>>48
作詞家が九州だからな
0050名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 08:30:38.94ID:Ej3/EN2g0
>>20
彼氏なの?

ずっと父親だと思ってたわ
0051名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 08:38:04.57ID:SZdAgsWH0
>>1
昔この曲とヨイトマケの歌の誕生話をやったときにそういう話出てたな偶然の一致だって
0052名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 08:46:56.47ID:d76U+8o90
ちあきなおみはスタントマンだかの当時付き合ってた男性の訃報を自身長崎でのコンサート中聞かされたとかって
0053名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 08:57:17.85ID:xWUlJB4M0
いつものように

やしろ あき
0054名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 08:57:29.02ID:+c6W0g6O0
>>44
柳ジョージの青い瞳のステラ
youtubeで聴いて歌詞読んだら涙出たマジで
0056名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 09:07:26.64ID:ZgpsnYk70
喝采も悪くないけど黄昏のビギンの方が好きだな。
0057名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 09:13:21.34ID:eGUdjT2M0
沢田知可子の会いたいも実話だとかなんとか
0060名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 11:37:34.83ID:fo5ClX330
>>23
いいものだけを世界から
ヤナセです
0061名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 11:43:42.86ID:Vw49UMFE0
>>40
三つ三日月ハゲがある、四つ横ちょにハゲがある〜
のドリフのコントが懐かしい
0062名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 11:48:05.52ID:/0rRfdwO0
俺は安倍律子の方が好きだったなあ
0063名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 11:50:40.60ID:SknfAbIJ0
五輪真弓の「恋人よ」は実話なんだよね
0065名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 12:34:59.19ID:53PjYsaj0
シャアの元嫁だよな
マチルダとは合わんわな
0066名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 12:44:09.24ID:+d6B/sxC0
レコード大賞受賞の時の歌唱では、2番の歌詞を1番の歌詞で間違えて歌ってたよね
あれって、感動の演出なのかな
0067名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 12:55:39.24ID:5pAz9P1p0
ジャケ買いと言えばスコーピオンズだな
0068名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 12:58:31.34ID:9Mrb5arJ0
あゆ朱美こと戸田恵子のポップス演歌も
いい曲あるんだけどね
0070名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 14:18:29.93ID:SvaOb29W0
近しい身内の訃報なら電話で知らせるだろうから父親が死んだって発想はなかったわ
死んだ元彼の身内が手紙で知らせたんだろうなぁ…と
0073名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 14:49:46.18ID:SvaOb29W0
>>72
そうなん?
あの時代生まれだけど普通に電話あったからそう思ってたけど考えてみりゃ作詞家はもっと上だもんな
0074名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 14:54:45.51ID:SRvwf8me0
>>8
ねえ、あんたが好きだな
あとはありきたりだが夜へ急ぐ人と赤とんぼ
0075名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 14:55:42.45ID:SRvwf8me0
>>14
椎名林檎の正しい街も同系統の内容だな
あれも名曲
0076名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 14:56:46.17ID:SRvwf8me0
>>16
劇場は?
0077名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 14:58:11.28ID:LtJWUvFQ0
動き始めた汽車に飛び乗るとか、発表当時も無理やろ。
0081名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 17:18:22.33ID:PcoaGdeJ0
>>77
汽車の後ろに飛び乗れるでしょ
母を訪ねて三千里とかでよくあるやつ
0084名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 18:47:13.92ID:ijmUenss0
>>77
国鉄時代は手動で乗客がドアの開閉したし
0085名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 18:53:53.80ID:zQdqTvyq0
「夜へ急ぐ人」は意外と実話っぽい気がする
0087名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 18:57:35.57ID:U65B8n2H0
BSの歌番組で聞いて感動した
夜間飛行という曲も感動

声に素晴らしい魅力がある
こんな歌手がいるなんて
0088名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 19:04:16.58ID:J6ofZpc70
>>50
親父の葬式で周囲に話し相手がないわけねえだろ
向こうから来るわ
0089名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 19:13:28.27ID:MLyeqP9g0
こういう物語性のある歌詞って減ったよね
今は曖昧な耳あたりの良いポエム的な歌詞ばっか
0090名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 19:27:26.23ID:7lFQBYoM0
黒い縁取り、反対されたけど残したって話好き。
>>79
中島みゆきの「ホームにて」でも汽車っていってるから、歌詞にしやすいんでしょ。
まあ北海道から本州に向かう列車は今でも汽車だけどね。
0091名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 19:28:23.49ID:5Bq38y2X0
羞恥心って作詞は島田紳助なんだね
あれだけ子どもたちにヒットした曲
島田紳助の実体験かな
0093名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 20:33:59.84ID:Jpf1vpA30
>>88
地方のコンサートスケジュールが詰まってて
葬式に間にあわなかった可能性はあるからね
当時芸人になったら親の死に目には会えないって当たり前に言われてた

>>77
飛び乗るというは比喩ですよ
0094名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 22:57:11.07ID:dK7xjUpa0
暗い待合室からの歌詞が好き
0095名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 23:11:02.94ID:2s4yPGE00
わたしの耳に私のうたが通りすぎてゆく

吉田旺の作詞はバケモン級
0096名無しさん@恐縮です垢版2021/07/29(木) 23:15:03.43ID:8agxnBgJ0
『スタコイ東京』も『黄昏のビギン』もちあきさんが歌うと新しい命が歌に吹き込まれる。
0098名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 02:25:37.48ID:BdRgmVFG0
色気と憂いが天性のものか歌いだすと泉のようにあふれて止まらないかんじ
どんなジャンルも上手いし日本の歌手ではナンバー1じゃないかな
0099名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 02:49:58.78ID:ZLvHKuSPO
いや西田佐知子のほうが上
0101名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 03:02:54.34ID:xMYyphzK0
実際はキバ男爵の死後、再びステージに上がることはなかったのだから歌とは逆なんだよな
0102名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 04:43:00.53ID:nl+fPVSb0
「コスモスに君と」の逸話を聞かせてくれよ
カララの声当て苦労したからこの話NGなんだっけ
0103名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 04:52:37.29ID:yrfRj7hP0
>>29
はあ?情景描写が淡々と出てくるから
意味をストンと来るだろ?
小学生でも分かる
0104名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 05:36:29.33ID:QVrC7eWu0
うちの母親が、この喝采と、スターダストレビューの木蘭の涙の歌詞、沢田ちかこの会いたいは実話が元だと信じきってた
0105名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 05:41:26.63ID:4z4dkXW+0
>>56
2曲とも好きだわ

黄昏のビギンは若い頃に昼ドラで高岡早紀が主役の主題歌にも使われてそれで初めて知り大好きになった
0106名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 05:47:22.64ID:bkR2sGnlO
はあ…歌も「この歌に描かれてる物語はフィクションです」「人物はイメージです」と
入れなきゃいけない時代なんかなあ……
実話かどうかなんてどうでもいいのに
シンガーソングライターが「自分のことしか歌えない」とかいうけどそれにすら脚色は入るだろう
0107名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 06:36:02.46ID:Pn0rVA8I0
喝采も好きだけど、
あなたならどうするの絶望感も好き
0109名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 07:58:50.06ID:99a54zQd0
実話を元にした名曲

坂本九「上を向いて歩こう」

さだまさし
「精霊流し」「無縁坂」「転宅」「みるくは風になった」「邪馬臺」「極光」
「償い」「風に立つライオン」

海援隊「母に捧げるバラード」「故郷未だ忘れ難く」

藤山一郎「長崎の鐘」

美輪明宏「ヨイトマケの唄」

小林幸子「雪椿」

大瀧詠一「君は天然色」
0110名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 08:40:35.22ID:cy4s7dx50
>>109
なごり雪や神田川も一応実話を元にしている
ただなごり雪の相手は恋人ではなく作者に会いに来た実母
神田川で女の方がいつも待たされていたのは男が銭湯に置いてあった水槽の熱帯魚を眺めていたから
0111名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 09:21:43.80ID:jCpXDalh0
>>1
フツーにフィクションだと思っていたが
結構実話に近かったんだ
それもあってあの説得力か
0113名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 09:48:50.67ID:VRGOozUb0
>>50
歌のために恋人を捨てた自分が恋の歌なんかを
ステージで歌ってるという自虐が入ってるから元恋人だろうね
0115名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 19:36:00.74ID:Z3wp27Sy0
>>113
横やりで悪いけど、プロの歌手だから親や家族なくしても顔に出さずに恋の歌を
歌わなくちゃいけないって見方もあるかも
0116名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 23:10:26.83ID:FrU/jdps0
>>94
>>95
わかる
そこが最高だよね

あと「恋の歌」ってもいいよね、昭和っぽくて
0117名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 23:11:01.37ID:FrU/jdps0
>>97
紅い花とか冬隣もいいよね
0118名無しさん@恐縮です垢版2021/07/30(金) 23:18:43.51ID:+v0SUFHA0
>>109
沢田知可子「会いたい」
0119名無しさん@恐縮です垢版2021/07/31(土) 12:55:32.77ID:cKUAc3wm0
変に熱唱したりせずに淡々と歌うのがいいんだよな
0121名無しさん@恐縮です垢版2021/07/31(土) 13:37:21.05ID:zGkAjr9P0
>>120
暗い待合室はすでに教会や葬祭場ではなくて
帰るための電車、船などを待つ場面とも考えられる

聞こえてきたや響いていたてはなくて通りすぎてゆくだから
ふっと歌が頭をよぎったか
誰かが口ずさみながら近くを歩いていったのかも知れない
0122名無しさん@恐縮です垢版2021/07/31(土) 13:58:20.62ID:Mi8VBcYZ0
>>121
ひょっとしたら故人の遺言で「葬儀では元カノの曲流してくれ」と。
それで待合室で「四つのお願い」とか「X+Y=LOVE」とか流れてたのかも。
それを聴いて改めて故人の自分への思いを知って感極まった…と想像してみた。
0123名無しさん@恐縮です垢版2021/07/31(土) 14:04:57.02ID:thxrG5IV0
>>121
わしは出番までのテレビ局の大部屋とか廊下みたいなとこ想像しとった
船乗り場とかの待合室は思いつかなかったな
それなら部屋にわたしの曲が流れてても一番自然かも
0124名無しさん@恐縮です垢版2021/07/31(土) 14:26:37.33ID:risQkg7P0
歌じゃないが、大映ドラマ「スクールウォーズ」が当時、実話だとは知らずに観ていた
後年、NHK「プロジェクトX」観て実話だと知り、“真実は小説より奇なり”
という言葉を実感した
0126名無しさん@恐縮です垢版2021/07/31(土) 14:29:41.40ID:4iFwjYaE0
ちあきなおみやたら持ち上げられるけど
当時はみんな人気歌手でその中のひとりでしかないだろうに
0127名無しさん@恐縮です垢版2021/07/31(土) 14:30:39.08ID:Mi8VBcYZ0
大滝詠一の「1969年のドラッグレース」も実話が元。
大滝とか松本隆とかが東北の公道でドラッグレースやったんだって。危ねえな。
0128名無しさん@恐縮です垢版2021/07/31(土) 15:01:17.78ID:KV1ZDZyW0
>>126
いやいや、音楽の世界の女優とはまさにこの人!
中森あきなも凄いけど高音が苦手っぽいからちあさんより1ランク下がるかな
と個人的に思う。
0129名無しさん@恐縮です垢版2021/07/31(土) 16:10:12.99ID:SMJR9PB70
>>121
一番との対比を考えればこっちかな
駅には止めるアナタがいてそれを振り切って汽車に飛び乗った私
でも今その駅には話しかけるアナタはもういない
自分の歌が聴こえるというのは諦観と矜持の入り混じった
ある種の決意ではないでしょうか
0130名無しさん@恐縮です垢版2021/07/31(土) 16:12:47.23ID:F7CEt5Tj0
宮本で知った
0132名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 01:22:29.37ID:c31E6m010
この曲はシリアスな歌詞がクローズアップされやすいが、この歌詞にメジャーコードで構成したメロディーをつけた中村泰士の仕事もすごいと思う
0133名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 01:38:40.19ID:XGYZiy5s0
歌詞のやり取り見て久しぶりに歌詞をググったら後半のメロディーが
分からなくなってて本当に久しぶりに歌自体を聴いた

意外と淡々とした歌い方なのに凄い映像が浮かび やはり日本歌謡史上
最高傑作を改めて思った

昭和47年の映像も見たら自分の記憶の喝采はこっちだったと再認識
0134名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 01:48:41.13ID:XGYZiy5s0
>>121
まあ素直に考えれば1番は訃報で駆け付けた教会での葬儀の待合室
知り合いもなく一人立ちすくんでいた時 あの人を振りきってまで歌い続けてきた
自分の歌声がオーパーラップして聴こえていた

そんな歌をあの人を失ってしまった今日もまた 幕が開けば降り注ぐライトの中で歌い続けるだけ

ということだと思うが
0135名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 02:05:56.56ID:XGYZiy5s0
>>132
確かにあれをマイナーで歌ったらただのド演歌かも
0137名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 14:23:00.87ID:XGYZiy5s0
コントの時のちあきなおみの顔
亡くなった夫の豪さんの写真初めて見たらそっくりだった
好きすぎて顔真似もしているうちに同じような顔になったのかな
0138名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 14:38:41.55ID:vhnQhBmo0
この時代の歌謡曲は名曲が多いね。
ペドロ&カプリシャスの「ジョニィへの伝言」とか
麻生よう子の「逃避行」も好きだったな。
0139名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 15:07:46.95ID:XGYZiy5s0
やはりロックの影響は大きいね

メロディーや歌詞の解釈より
リズム・ビートのノリ優先
歌詞よりもシャウト優先になっちゃった
0140名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 15:13:33.02ID:vVOtZs++0
男の俺でもカラオケで歌ってるわ
0142名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 15:18:27.20ID:hLlWMfp80
>>95
でも森田健作に提供した歌詞なんかごく普通のさわやか青春路線の歌だぞ
たまたま企画にはまった異色作だったのでは?
0145名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 20:09:59.55ID:W1hyflgL0
駅に残したあなたはたぶん恋人だと思うけど、親兄弟のほうが陰や暗い生い立ち感でて
いいような気がする
0147名無しさん@恐縮です垢版2021/08/01(日) 22:24:09.43ID:vhnQhBmo0
CDでも「あれは3年前」のあたりで変なノイズが入ってるんだよな。
デジタル処理で除去できないもんかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況