X



【サッカー】「Jとは全くレベルが違う」FW前田大然はメキシコの何に“世界基準”を感じたのか? [数の子★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2021/07/26(月) 19:45:01.28ID:CAP_USER9
[東京五輪グループステージ第2節]U-24日本2-1U-24メキシコ/7月25日/埼玉スタジアム2002

 待望の出番は65分にやってきた。

 前半で2点をリードしたU-24日本代表の森保一監督が、最初に切った交代カードが、FWの前田大然だった。

 相馬勇紀に代わって、左サイドハーフに入り、80分に三笘薫が投入されると、右へ回る。「まずは守備からしっかりやってくれと言われた」というタスクは、忠実にこなした。

「こういう試合は自分が自分がというより、チームのためにやらないと今後上に行けないと思う。チームが勝つために、途中から出た選手が貢献しないといけない」


 この五輪代表では、上田綺世と1トップの定位置を争う存在と見られていたが、Jリーグでの脳震とうの影響で、負傷した上田とともに直前合宿での調整が遅れた。その間に、元々はバックアップメンバーだった林大地が好プレーを披露。南アフリカとの初戦に続いて、メキシコ戦でもスタメンの座を射止めた。

 初戦は出番がなかった前田は、これが今大会初出場。「正直、無観客だし、あんまり実感がない。でもチームの勝利に貢献できて良かった」と、大舞台に立った感想を、淡々と振り返った。

 ポルトガルでもプレー経験がある前田だが、世界の厳しさも感じたようだ。

「ほんと、球際とか、Jとは全くレベルが違う。こういう試合を経験できるのは、僕にとって大事なこと」

 クローザー役のまま大会を終わるつもりは、さらさらないだろう。野性味溢れる快足アタッカーは、FW陣初ゴールを虎視眈々と狙っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9036c5d2cccacaea9e39cabde15528c54550652a
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:37:24.37ID:SRPPjToo0
>>303
マリノス杉本にオファー出したんか?
0309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:39:42.55ID:zgDqfO+W0
林の役割と違って森保が何をさせたいのか良く分からん
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:41:15.23ID:O/UkMK2W0
大然は縦ポンをワンタッチで流し込むタイプだし、綾世は収めてから技で勝負するタイプ、三笘は相手を剥がしてPAに飛び込んでからが勝負のタイプ。
3人が並び立つわきゃ無ぇわな。
なに考えて前線3枚替えたんだよ。
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:43:01.82ID:GlOUd1PJ0
サッカーが進化するほどFWに足の速さ必要無くなってる。
一番前に居るボランチみたいな感じ。
田中碧がFWやってもそれなり機能しそう。
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:44:52.80ID:VVL6m/ZG0
>>302
お前いつもそんなに面白いの?
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:45:26.01ID:sMtnaovd0
一昔前の比嘉さん臭が半端無い選手だけど比嘉さんほど笑えないのは本番だからか なんでこの子を選んだのか
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:46:20.25ID:P5GrBvVn0
そうやって自分が通用しない理由を普段プレーしてるリーグのせいにすんのやめろよ
フェルマーレンの前でも同じこと言えんのかよ
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:48:27.58ID:CcRJRMsv0
多分このハゲは仕事しない
どんだけスタメンが疲弊しててもベンチのコイツを使わない方がいい
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:49:30.73ID:Y3nOFCtt0
せめて後半途中から出てきたんだから、全力で走り回れよ。
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:50:38.21ID:RhA7K6K00
何が良くて選ばれたんだよこいつは
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:51:00.60ID:D0Ja4/em0
>>296
そのプレーの選択自体がおかしいんだよ
三笘はチームよりも自分を優先した
チームメイトが必死に駆けずり回って体を張って、なんとか勝ちに近づけたのに、あと少しで全て水の泡になるところだった
昨日の15分で、監督はもちろん、チームメイトの信頼も失ったと思うわ
0320名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:51:36.48ID:zdF3JTD70
縁日の屋台にいるアンチャン三人衆
清武 やきとり
前田 金魚すくい
久保竜 お面
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:52:21.19ID:+vS4oC7h0
>>314
しかし相馬も一戦目悪かったし流れが悪い中での投入では全て交代選手の責任とみるアホならニワカが多いな
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:52:55.49ID:SR/6jaUy0
お前は少し前にも経験してただろ
そして無能の烙印を押されてJに出戻りしたんだろうに
0325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:53:55.52ID:eQ89WjYm0
>>4
ニワカ丸出し乙
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:56:26.58ID:CLoSvwiy0
>>8
林は大学でどうやったら踏ん張れるか逆に相手のどこに当たれば相手のバランス崩れるかとか大学で練習してたらしい
時には柔道の組み手とかもやってボール使わない練習2時間位やってたみたいだな
まあ体育大学だからそういうコーチ?環境があったんだろうけど
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:57:15.09ID:1J4MeThW0
森保監督ってボールホルダーに執拗にプレスをかける「スポ小サッカー」な感じがする
もちろん今の時代ゾーンディフェンス+マンマークなんだろうけど選手が動きやすい感じがする

結果「ハマってる」っていうのかな?いいんじゃない、これで。「世界が〜」とかいうより「使えるヤツ」
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:58:14.54ID:jYOkIL860
これもたぶんねじ曲げて書いてるんだろうけど、クラブレベルだとJのほうがメキシコより強いのはCWCで証明してるだろ
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:00:25.13ID:iOyUh07l0
前田の扱いは、難しいよな。
これまでの試合を観てると、前田に出すパスは前田がパスを出す前から全速力で走っている前提の深くて速いパスが多いんだけど、噛みあって無く届かない事が多かった。
FWに専念出来たなら毎回全力ダッシュも可能だったかもしれないけど、守備への労力が多い為かそんな訳にも行かない。
同じチームならその片の機微も判るかも知れないけど、練習時間の短い国際試合では難しい。
堂安と久保の息があって得点出来たように、前田も相方が居ないと苦しいんじゃないかな?
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:06:57.94ID:6H/YSdke0
85' 前田「あ、キープしなきゃいけないのか」
90' 三苫「あ、キープしなきゃいけないのか」
94' 上田「あ、キープしなきゃいけないのか」
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:07:26.98ID:hcrMrC/f0
林絶賛されてるけど、どこがいいのかさっぱりわからん
縦にしか動かないしくさび受ける前にカットされてピンチ招きまくってるじゃん
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:07:55.74ID:7rGLbiVs0
Jリーグなら90分でてもたいして疲労感ないんだろう
前田はほんの20分くらいでJリーグ1試合より疲れたんだろう
それが答えだな
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:10:25.82ID:7rGLbiVs0
バンドリとかのリズムゲームとかでもエキストラの楽曲レベル27とかだとやってて疲れるだろ
ハード程度なら何連続でもいけるけど

それくらい濃度の違い疲労感が別物ということを指摘してるのだろう前田は
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:13:25.09ID:sKRXgmQI0
マリノスってどうやってこいつに点取らせてるの?
プレス連動できれば最後にスピードで奪い切れる感じなのかな
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:13:50.43ID:Fg1N+EQa0
本番の世界大会に出てから体感してるんじゃ遅いんだよw
さっさと海外に出て日常的に感じろ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:14:22.72ID:6H/YSdke0
林と三好は自分のスタミナを度外視して決定力のなさに保険をかけようとしてるだけだな。
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:15:01.37ID:NI00hbqx0
>>294
この前田の発言とメキシカンの分厚さを統合すると
Jは後ろからのファウル、選手を怪我させるファウルに緩くしかも当たりは軽いという事になる
その通りだと思う
守備技術とフィジカルが結局弱いのよ
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:16:30.99ID:KYTgTmRe0
相対的に林がよくみえる不思議
三苫もだけど前田も通用する以前に戦えてない
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:18:05.17ID:7rGLbiVs0
>>341
メキシコ戦みたらわかるけどボールをゆったり持たせてくれない
10人になろうともすぐ労働者どもがなりふり構わず襲いかかってくるのでちんたらバックパスしてやり直しすらやらせてもらえない
それがゆるゆるのJリーグとの違いで前田が感じたこと
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:18:25.42ID:AOmnMxI70
>>70
うん、本当にその通り
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:19:20.11ID:Fg1N+EQa0
前田は顔立ちはイカついのに逃げるプレーばかりだから成長せんな
FWで裏抜けが売りの選手は期待しない
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:20:10.89ID:NHF+KCzy0
テキーラ、タバスコ、麻薬カルテル
VS日本酒、わさび、ヤクザ
日本の上位互換かな
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:20:46.50ID:inYAVWmi0
おれは前田のプレー好きよ。
いいパサーこないかな安部裕葵みたいな
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:21:48.85ID:1nIuyn5m0
使い方悪いとか言う奴いるけどコイツの戦術理解力が低いのが一番ダメだろ
6月からずっと使ってるけど何も仕事してないよね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:22:18.61ID:hcrMrC/f0
林にボール収まらないから守備の時間が増えて厳しくなってるのに、守秘に献身的だから使えるって理論が謎
ワントップに当てたいのにカットされすぎ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:24:06.69ID:7rGLbiVs0
むしろ10人なのにあれだけ押し込むようなプレスをやり続けられるメキシコを見習えと
体力ねえと出来ねえ芸当だわ
Jリーガーがいかに普段から100%の力でやってなかったが明るみになった試合ともいえる
ボランチの選手がちんたらバックパス繰り返して後ろに戻しては横で何度も回して
その間は相手の選手がプレッシャーかけてこないで後ろでちんたら回してるのを傍観してるJの試合を何度見たことか
これがJリーグの全力だとしたらやはり前田の意見は正しいわな
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:26:58.91ID:6H/YSdke0
てか10人がセットプレー一択で来てるのが監督を始めわかってない奴が多すぎた。
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:30:55.56ID:2HQf2r/G0
>>338
マリノスの場合は崩してクロス上げるから前田が猛スピードでゴール前に突っ込んでくる
裏抜けてもシュート上手い訳じゃないから1対1で外す
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:40:00.96ID:MKITmxUr0
前田と三苫が邪魔だったな。数的優位がなくなった
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:46:21.62ID:UfaDC48i0
18人枠だったら前田、上田だったんだぜ。
枠拡大がなかったら林はサポートメンバーでいなかった。
FWがこの2人だったら2連敗もあった
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:46:24.92ID:ZZWjgUWJ0
球際はたしかに違うし個の上手さも違うだろうけど
試合したらJのクラブも十分勝機があるそれがサッカー
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:47:49.74ID:cDJMG0KZ0
>>278
このチームは久保堂安以外は属人的要素が求められるから三笘と上田にとっては難しい状況だろうな
前田はどのみち属人プレイヤーで確定なんだからメンタル負けせずキチガイプレスかけてこいと
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:48:07.24ID:kaD4I8gX0
jリーグはサッカーじゃ無い。
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:50:56.47ID:Zbz7ppp00
久保のスピードに乗った直角ドリブルは凄かったわ
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:52:16.45ID:NQnw99q30
右サイドのライン側でノーマークで簡単な縦パスがライン割ったのは笑った
ベンチ含めてメンバー全員「…」って感じだったろ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:52:48.49ID:eDCVrn5p0
林もめちゃくちゃ良いわけではないけどスタメンなのが納得の控えメンバーたち
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:52:55.80ID:VvkaYwJ40
>>358
18人でも24時間前なら入れ替えできるから上田と入れ替えるつもりだって最初っから森保言ってんじゃん
すべて監督の想定内だよ
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:55:44.38ID:2RpCCKo80
三苫だようまくいかないのは
親善試合からオナドリロスト
中島みたいにヘラヘラしないだけマシだがいない方がマシ
海外と間の取り方が異なることを全く理解してない
乾に土下座してコツ教えてもらうべき
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:57:40.34ID:XEuPEd540
>>370
上田が最後までプレーできない状態のまま当日ならそうだろうけど、アリバイ程度でもプレーできる状態には戻ってた
その状況になってたら森保は間違いなく上田を切れてない
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:57:52.33ID:VHchkVF00
永井みたいに鬼ごっこみたいに走り回って
追いかければいいんだよ
日本兵みたいな顔だから抜擢されてるんだよ
0376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:58:07.59ID:x2kROKtM0
押され気味の時間帯で4−4ブロックを崩せないサイドで前田を使う森保が馬鹿すぎるだけ
走り回るしか能がないんだからトップかトップ下しか使いようがない
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:03:40.60ID:9TXxS7bM0
>>353
そのプレースタイルだからW杯で毎回ベスト16止まりなんだろ
強くても消耗の激しいプレースタイルをずっと続けるのは難しい
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:05:25.62ID:443DYyzM0
テクニックがないから不慣れな右じゃ無理だ前線か左サイドじゃないと守備の時不安
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:10:10.03ID:VvkaYwJ40
前田はポルトガルでサイドやってたぞw
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:11:24.57ID:p7+tqiub0
お前海外行ってたやろ
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:11:37.83ID:jwo0QoFw0
>>150
メキシコ戦の先制点の場面でも林がファーに流れてスペース作ったとこに久保が走り込んで得点したりと、確実に仕事してるのを見てないのか?
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:12:53.61ID:MeF8jTc+0
ポジショニング甘いけど驚異の走力で守備での潰し屋は上手いよな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:15:38.46ID:LXJc3Qvk0
あのポジショニングじゃJリーグでしか出来んわ
ヨーロッパのまともなチーム行ったら、速攻ベンチ外だな
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:17:29.90ID:9TXxS7bM0
メキシコ代表のイメージは身長低い
フィジカル、パワー、スピード、テクニック、サッカー脳、組織力、全て水準が高めだけど突き抜けて凄いものは無いという印象
それもまたW杯で毎回ベスト16止まりの理由だろう
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:18:11.98ID:A/piWSdl0
いまのステータスを捨ててメキシコリーグ行くならその言葉は信じられる
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:19:02.70ID:XEuPEd540
前田にしろ三笘にしろ実力はあるんだろうけど、このチームの中ではとにかく噛み合ってない
これは今大会がそうとかじゃなくて、テストマッチで何度使い続けても最後まで噛み合わなかった
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:19:41.27ID:dfHyvtJh0
ポルトガルで失敗してメンタル終わったか
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:20:10.32ID:Nzit1r440
現在サッカーは走る、守備する、攻守の切り替えをきっちりやるができないと話にならない
Jの選手は大体どれか一つか二つしかできないから使えのが多いだけい
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:20:18.77ID:kEN/lZZP0
メキシコも、もう一皮がむけないんよな。
WCでも、ほぼ毎回決勝トーナメントには上がってくるけど、いつもベスト16止まり。
0395名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:23:10.06ID:GuIABIwZ0
>>116
無知すぎて哀れ
フランスにとってはサッカーより柔道のほうが遥かにオリンピックにおいてはガチなのに
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:32:38.44ID:bTSzMeUR0
フレッシュ三銃士(前田、上田、三笘)を入れたのに数的優位がなくなる謎Japan

何が起こったのか未だに理解不能
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:34:33.73ID:6/QC5l+b0
前田上田三笘なら前田上田を三笘がフル活用しないといけないな
守備をしながらここぞという時に決定機創出
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:36:10.93ID:6/QC5l+b0
ちなコパで久保は前田と上田にスルーパス送ってた
その時17歳け?
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:54:33.56ID:fxfNI0KK0
Jリーグのレベルが欧州と比べ上がってないから
選手希望で0円移籍してたら欧州チームのJリーグと変わらんレベルから引っこ抜かれ悲惨な結果に
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:55:47.47ID:uUt63Vdb0
半グレみたいなツラして気が弱いとかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況