X



【東京五輪】柔道男子73キロ級で大野将平 五輪連覇!日本柔道史上7人目の快挙! [THE FURYφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001THE FURYφ ★
垢版 |
2021/07/26(月) 19:37:08.34ID:CAP_USER9
◆東京五輪 柔道男子73キロ級(26日・日本武道館)

26日、東京五輪の柔道3日目は、男子73キロ級大野将平(旭化成)が決勝でシャフダトゥアシビリ(ジョージア)を延長の末下し、金メダルを獲得。リオ大会に続き五輪連覇を成し遂げた。
柔道日本代表で五輪連覇を成し遂げているのは斉藤仁、野村忠宏(三連覇)、谷亮子、内柴正人、谷本歩実、上野雅恵の6人。史上7人目の快挙となった。
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:39:55.42ID:JHvcwhSS0
このラスボス感は何よ?
あの体であの若さでこんな威圧感与えられるってなんなの?
0488名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:41:18.51ID:nM0Tmm310
>>141
うちにも体重100sのインターハイベスト8いたけど全盛期に女子の阿武と稽古したら10分くらいずっと投げられた言うてたわ
0490名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:42:29.99ID:dUlH97cA0
ブラジル五輪のような絶対的な力は感じんかったな
モンゴル、グルジアと苦戦してた。
0491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:44:10.40ID:tr5WZBvv0
>>1
柔道の金じゃ空気になる日が来るとは、、
おめでとうございます!
0494名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:48:04.38ID:XBvB77X30
絶対王者は当然研究されまくるんで苦戦したことがアスリートとしてのピークが過ぎたせいなのかはわからん
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:49:45.04ID:ZGS4ZjkT0
大野の相手にズンズン寄っていくスタイルが面白い
普通は自分に都合いいポジション取るためにピョンピョン跳ねるのにただただ歩み寄って行く
極めるとああなるものなのか?
0496名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:53:25.84ID:V91wmxag0
>>456
韓国のやつは全部の試合延長に持ち込むのが作戦のやつなんだから仕方ないだろw
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:05:05.10ID:FeMkIWiJ0
あの風貌からの少年のような声
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:07:06.98ID:hE7zrFZ90
>>492
大野弱くなったよな
29歳だもんな
5年前はもっと上下に揺さぶって切れもあった
今はゆっくりじっくり一発で投げようとする
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:03.86ID:wPlP5ptQ0
これ系の顔って過大評価されるけど
実際、一番強いのはベビーフェイスのイケメン系w

イケメン系は女に怖がれるとイメージダウンだから
女がいるところでは猫を被る
だけどプライド高いイケメンは死を恐れず恥かかされたら
裏の顔を見せるよw

世の中の8割り程度はブサイクだから
ブサイク系に親近感・共感を抱くからイケメンは過小評価される
だけどどの分野でも本当に凄いのはイケメンw

競馬界のレジェンド武豊は、こう述べている
強い競走馬はどこで見分けますか?と聞かれて
【顔です。顔がカッコイイ馬は走ります。】

馬も人間もカッコイイ・イケメンが強いというのが真理w
であるが故に女性もイケメンが好き
何故なら、イケメンの遺伝子は優秀=強いから
そういうこと・そういうこと(宇多田ヒカル風w)
0503名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:32.43ID:G2WNkG1E0
>>22
この後の礼とかも良かったんだよなー
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:10:51.90ID:mPFuR97c0
大野さん思考回路もなんか別次元にぶっ飛んじゃってるみたくて怖いわ
鬱かもしれないけど、自殺だけはしないでね
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:14:08.12ID:9GchoEEa0
>>75
変形するほど誇らしいんだよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:14:43.61ID:yjul56l90
柔道の国民栄誉賞ハードル高過ぎる
金3の野村さんは当然で古賀や内柴がもらえないのに大谷にハーフシーズンで抜かれる程度のHRでもらった松井とかおかしいわ
0507名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:16:18.73ID:wPlP5ptQ0
そしてイケメンはガキの頃からモテるから
常に心がウキウキ・ワクワクしている
だから運動神経が発達する
ブサイクがいくら努力しても到達しない
神経伝達速度に達する
それは圧倒的ハンドスピードを可能にする
体内のインナーマッスルも当然そうなる

野球界と言わず
日本のスポーツ史上最高のアスリートである
大谷翔平もベビーフェイス系のイケメン

世の中の大衆は強面顔を過大評価するが
学生時代も地元で一番恐れられていた強面顔を
親友・ソイツのツレ二人の前で瞬殺したのは
学年で一番モテてバレないように仕留めた
イケメンでベビーフェイスのこの俺だw
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:18:51.96ID:P0euFJLX0
勝っても畳の上でガッツポーズしたり飛び跳ねたりせず、
ぐっと感情を押し殺して礼に徹している姿はかっこいいね。
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:20:06.26ID:f06mtIA00
優勝した瞬間、喜びたい気持ちを
グッと抑えてるのが、感動的だった。

尊敬に値する選手だと思う。
0510名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:20:19.49ID:rYy5TOZJ0
>>491
仕事終わって一気に今日の五輪情報をまとめて見出した俺が思ったのそれだわ
柔道界のエース大野の連覇なんて四年前から一面トップが約束されてたような感じさえあったのに
まさかこんな微妙な注目度になるとは

まあ大野の人気がどうこうじゃなく他が快挙やりすぎなだけなんだけどな
つべ動画で見たけど大野は大野でやっぱ熱いわ、いつもの鉄仮面でテレビインタビュー受け答え終わった直後、井上監督の顔を見た瞬間に男泣きしたのはグッと来た
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:21:48.23ID:Y9lFbfym0
>>473
大木だったら大助と名付けてラグビーをやらせる
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:25:11.34ID:TYmcs+d40
日本最強!

さすが侍

万年奴隷のヘタレチョンとは根本が違う(`・ω・´)
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:27:41.25ID:OhUZlPZ20
同じ階級にこんなバケモノがいるんだから、在日3世の選手が恩師から五輪に出たければ帰化しろと何度も言われてたのに何がなんでも絶対に韓国人になったのも納得
0515名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:28:46.46ID:9GchoEEa0
>>508
井上が嫌いなんだろう
0516名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:29:41.44ID:rYy5TOZJ0
>>514
アンのこと?
0518名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:31:24.62ID:rYy5TOZJ0
>>515
そんな訳なくない?
内股決まった瞬間おもくそガッツポーズして客席に人差し指ドーンやってたやん井上
0519名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:35:24.59ID:rYy5TOZJ0
>>292
その数字は眉唾だと個人的に思ってる
協会によるカウントがザルすぎるんじゃないだろうか
BJJと区別してるのかどうかもよく分からんし

本当に200万人もやってたらトップ層はもっと強いと思うんだよな
しかしブラジルの世界大会での実績あの通りなのよ
0520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:39:16.17ID:7mJi3bzB0
可哀そう
勝手当たり前だから
もし負けてたらと思うと・・・
0521名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:39:38.09ID:MtDfOIBO0
大野は不人気
対戦相手の方がいつも応援されてるほど不人気
空気読めないで勝つ
まさに和製白鵬
0522名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:40:28.97ID:55s4DVNV0
耳潰れ始めの時あまりに激痛で、組手が耳をかするだけで涙出そうになるぐらい痛かった
内出血の血が固まり始めたら痛みは引いたが
餃子耳にならにように内出血を抜くと、耳の皮膚は薄いから1か月ぐらい練習できなくなるので放置するしかないんだよね・・・
0524名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:40:56.56ID:dR7oGTv90
相手がああいうふう(絶対に組ませないで、持たせる手をきってくる)なら
なかなか攻めをできなくなっても仕方がない

で、審判はそんな状態でも相手に指導を取らず、逆に相手は延長になって
かけ逃げに見られないように少しの時間攻めているフリをしていたら、今日
のように大野に指導が来るという現実がある

それでも焦らず消極的にならず攻めていたら実力があれば負けないということだ
なかなかそこまでできる選手はほとんどいないに等しいだろう
0527名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:46:47.45ID:aWEuiakJ0
大野将平は襟を持たせて受けてたつ姿勢がカッコイイ
66キロ級は丸山がカッコイイと思う
0528名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:47:43.30ID:5mNCbZVa0
なんか終始かっこよかったわ
ハラハラして見てた自分が恥ずかしいよ
0529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:48:11.32ID:jmZYLmST0
外国人「トンキンはアニオタだらけでキモい・・」
 
  
0530名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:48:29.45ID:go/T9sr10
>>42
違う。大学の上層部に泥をかぶらされたんだよ。
本人は手を出してないが見て見ぬふりの罪を認めている中で、自分も暴力に加担した事にさせられたと証言している。
0531名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:49:44.01ID:QZCd1ich0
あの女審判が他の日本選手の試合でも日本にはすぐ指導出すのに相手には出さない
日本潰しがミエミエ
ものすごく腹がたつ
0532名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:50:43.49ID:go/T9sr10
>>480
岡野功は別格の方
0533名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:52:09.05ID:MtDfOIBO0
決勝はしらけた
誰も大野の勝利なんて求めてなかった
悪の大野、正義のジョージア人の構図
空気読まずに勝つなんて最悪
0534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:52:30.76ID:ZNJkwacH0
柔道で日本人が勝ってもね
俺的には外国人が勝って海外で柔道が盛り上がった方が嬉しい
0535名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:56:42.00ID:1aKu7ov00
>>1
■東京オリンピック金メダル獲得数

・日本 8(柔道4 競泳1 スケボー2 卓球1)

・下朝鮮 3(アーチェリー3)

アーチェリーなんて
オセロよりカロリー消費しねーニダ…
0536名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:59:09.27ID:5mNCbZVa0
なんか終始かっこよかったわ
ハラハラして見てた自分が恥ずかしいよ
0537名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:00:24.09ID:go/T9sr10
>>384
俺は鮮明に覚えてるよ。北京では日本の女子で最も安心して見れる選手だった。
0539名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:07:50.25ID:MtDfOIBO0
不人気大野
連覇したって明日の新聞は卓球混合ダブルス金だよ
ザマミロ
誰も大野の勝利なんて求めてないんだよ
空気読めばーーか
0540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:09:24.72ID:GrR01tgk0
>>539
ご苦労さん
大野は国民的ヒーロー、その事実は揺るがない
0541名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:11:14.25ID:aWEuiakJ0
>>540
メンヘラは相手にしない方が良いよ
0542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:12:52.36ID:qFfcBwXn0
決勝はかなりキツかっただろうな、やりづらい相手だったろうし汗の量かなりだった
一年半試合してないのがやはり仇となったか、もしかして負けるかもしれん・・・と思ったが
しかし最後まで冷静さを失わず勝ち切るのはさすが凄い精神力だわ(・へ・)
0543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:14:40.79ID:v0DxU5ny0
武士とかは現物見た事無いからわからんが男が惚れる男なんだろうなぁ。立姿からして美しい
0544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:14:53.65ID:buYMOBPW0
>>267
山下は無差別級で95kg超級は斎藤です
0546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:23:24.32ID:hY9f1dt00
大野さんの準々決勝で技あり2コで一本になったけど、あれなんでどっちも一本じゃなかったのか、柔道詳しい人教えて
0547名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:26:46.55ID:BoEOB/pV0
>>294
部外者からみてスポーツやって身体が極端に変形するのは印象悪い、子どもにやらせようとは思わなくなる
柔道界は餃子耳にならないように対処出来るならしっかり対処した方がいい
0548名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:28:34.52ID:sTyIk+WG0
野村は軽量級のために監督させてもらえないんだっけ?

実績はNo.1なのに可哀想
0549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:31:17.42ID:iYB+Io+S0
危なかったなー
0550名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:31:31.14ID:buYMOBPW0
>>519
柔道は金にならんからな
オクタゴンや総合見りゃ判るだろ
プロは柔術だらけ
0551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:36:07.08ID:rYy5TOZJ0
>>386
谷本って連覇したっけ?北京のデコス投げ一発だった記憶だが
アテネも獲ってたのか

あのとき完璧に投げられて銀に終わったデコスがリオで悲願の金に輝いて泣いてたのが熱かったわ
0554名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:42:20.13ID:v0DxU5ny0
>>550
立業ある程度出来る強化指定だと国内だと無双出来そうだけどな。
小見川とかびっくりしたモン
0556名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:46:05.35ID:PgFV4gfn0
今回日本人金取りすぎだけど
東京五輪武道館の晴れ舞台という事もあるのか外国人選手もいつもより熱いものを持ってる気がする
0559名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 01:52:56.87ID:6plmxhnl0
>>425
いろいろぶちまけてたね(笑)
0562名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 02:54:49.31ID:IokYczyO0
>>556
外国人選手はいつもより暑いだけだろ
0563名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 02:58:59.74ID:LQ8n8ui30
決勝の録画に失敗してしまった。芳田の3決まではできていたんだが。全録レコーダー買うかなぁ
0568名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 05:01:53.55ID:bycV6hzZ0
>>552
女子の指導してなければ勲章も剥奪されずに済んだかもしれないのにね
ホント残念
0569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 05:21:36.10ID:Va2iCvmR0
スレの伸びがw
0570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 05:26:46.53ID:3kNEiL830
高藤がやりすぎたせいでT次の日から全然指導が来なくなったな。大野の勝利は実質高藤のおかげw
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 05:30:34.55ID:yHwhLEviO
>>548
ミニマム級のボクサーがマイクタイソンの指導をするようなものだからなww
選手が言うことを聞かないだろww
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 06:23:48.94ID:v1DNQDhOO
監督は超級の選手かせいぜい-100級でメダル経験の選手じゃないと舐められてダメだろうな。
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 06:25:50.60ID:7UZxuMXA0
今の柔道ってゴールデンスコアの消耗戦多くて若さと体力が重要だな
大野は30手前だからほんとに決勝バテてた
よく勝てたな
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 06:33:18.01ID:iGhVDr3s0
あと別の山に強豪集めた恩恵もあるし韓国選手の初戦で意図的と言える誤審連発あって解説もこんな事はやめてくれって指摘してた
多分他の選手もあると思う

延長見てホームじゃなかったらそんな磐石でもないなと思った
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 08:39:24.02ID:ztM+mKvo0
決勝の相手は準決勝も韓国人選手を反則負けに追い込み、決勝でも大野が指導2枚まで追い込まれた

普通に技で勝てるんかこの人は?w
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 08:42:18.73ID:LY7BVe540
>>585
ロンドン66の金メダリストでリオから73に上げ、
そのリオで大野と準々決勝で当たり、大野が全試合中で唯一一本勝ち取れなかった相手で銅メダリスト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況