X



【サッカー】EUROとコパ・アメリカをセルジオ越後が振り返る「ネイマール、メッシ、ロナウドに続くスターが出てこないのは寂しいね」 [伝説の田中c★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001伝説の田中c ★
垢版 |
2021/07/26(月) 19:15:47.11ID:CAP_USER9
EURO(欧州選手権)はイタリア、コパ・アメリカ(南米選手権)はアルゼンチンの優勝で幕を閉じた。

イタリアは準決勝のスペイン戦も、決勝のイングランド戦もPK戦の末に勝利。2018年ロシアW杯では60年ぶりに本大会出場を逃したけど、伝統国らしい勝負強さを取り戻したね。見事な復活劇だった。

一方、アルゼンチンも久しぶりのビッグタイトル獲得だ。永遠のライバル、ブラジルとの決勝は見応えがあった。お互いに相手のエースであるメッシとネイマールを自由にさせたくないと、中盤で激しい攻防が繰り広げられた。

内容的にはどちらが勝ってもおかしくなかったけど、代表では無冠だったメッシらアルゼンチンのベテラン勢の執念が上回ったね。

ブラジルはホームで負けたのは大きなダメージ。ただ、僕からすれば、よく決勝まで残ったなとも思う。大会を通してあまりいいサッカーができず、準々決勝のチリ戦、準決勝のペルー戦とギリギリで勝ち上がってきた。

特に攻撃はネイマール頼み。彼がドリブルで持ち上がるか、キープするかしないと攻められない。ジェズス、フィルミーノ、ヴィニシウスとスター候補に挙げられる選手はいるけど、結局、ひとりで局面を打開できるのはネイマールだけ。だから、彼を休ませられない。気の毒なほどボロボロになる。選手層の薄さがとにかく気になったね。

例えば2002年日韓W杯のときは、ロナウド、ロナウジーニョ、リバウドの3人のエースに加えて、カフー、ロベルト・カルロスと強烈なサイドバックもいて、どこからでも攻められた。逆に相手の守備は誰を潰(つぶ)せばいいのかわからなかった。

一方、今の選手は技術があり、運動量も豊富で、フィジカルも強いアスリートだけど、戦術ありきの型にはまったプレーしかできない。

ただ、それはブラジルに限った話ではない。世界を見てもメッシ、クリスティアーノ・ロナウドに代わるスーパースターがいつまでたっても出てこない。今回期待されたフランスのムバッペもパッとしなかった。個性的な選手が減るとともに、どの国も似たようなサッカーをするようになった。

そうなった理由は、たまにブラジルに帰ったときに実感する。昔に比べて、草サッカーをしている子供が全然いないんだ。都市部では空き地がなくなり、土の道路がアスファルトに変わった。また、若い人はゲームばかりやっている。そういった事情もあって、田舎を除けば、サッカーはスクールで年齢別に教わる習い事になっているんだ。環境的には日本と近いよ。

昔はデコボコのピッチで子供が大人に交じって、日が暮れるまでボールを蹴っていた。通用しなければ自分で工夫して技術を磨く。ちゃんとした審判がいないからけんかにもなることもある。そうしたなかで相手を出し抜くプレーを考える。ネイマールもそうした環境で育った。彼のプレーは誰かに教わったものではないんだ。

ブラジルですらそうなのだから、ほかのサッカー強豪国でも同じような状況だろう。道路で遊んではいけない。空き地で遊んではいけない。ほかにも娯楽はたくさんある。世界が変われば、サッカーも変わる。キレイな芝のグラウンドが増えたりしてプレー環境は整ったかもしれないけど、ファンタジスタは生まれにくくなった。時代の流れとはいえ、難しい問題だね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/788ca1834ff7eecc2abfee1189dcc6b3a86c8a9f
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 19:53:35.43ID:et87r/BZ0
セルジオ、EURO見て無くて、ネット記事だけみて書いただろ。

“暗黒時代到来”の酷評から34戦無敗でEURO優勝… イタリアと“栄光に無縁だった”マンチーニ監督&ビアッリのリベンジ劇
https://number.bunshun.jp/articles/-/848821?page=3
> 能動的なスタイルを身につけながら、伝統の堅守と勝負強さを維持するイタリアが、見事に復活した。

イタリアに栄冠、伝統の勝負強さ サッカー欧州選手権
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO73806630S1A710C2UU2000/
> 伝統の勝負強さを取り戻し、完全復活を遂げた。
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 19:53:47.87ID:qNgtRaxn0
ネイマールの実績
CL優勝一回
オリンピック優勝一回
タイトルに恵まれてないかな
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 19:56:55.62ID:wnhyAgxa0
セル爺の言う通り

まぁサッカーは置いといて
水泳が酷い
瀬戸大也萩野公介以降が誰も居なかったwwwwww
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 19:57:49.58ID:RwC42nz50
ネイマールいれんならスアレスとかもだし
メッシやロナウドと並ぶのがおかしいて話だろ
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:02:08.35ID:uWHScMoC0
アザールがマドリーにくる時にマルセロがアザールじゃ、、、となってたからな
分かってる奴はそこらへんのレベルとネイマールで差がかなりあるのは最初から分かってる
ラモスもそう
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:03:22.42ID:luvP3Ztb0
>>40
久保はまだ何も結果出してないからね
リーグ戦で10点獲った事すらないしまずフル代表でスタンス獲らないと議論にすらならない
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:04:46.36ID:WN3URuaC0
>>20
20年後がたのしみじゃのう
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:05:43.94ID:z5eCt/ED0
メッシやクリロナと並ぶのは
ペレ、ベッケンバウアー、クライフ、マラドーナ、ジダン
イニエスタ、ジョルジーニョ、ロベカル、フィーゴ、ベッカム
S.ラモス、モドリッチ、ぐらいだろうなぁ
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:05:56.80ID:bm4tyk6F0
>>75
アザールにちんちんにされたブラジル
ネイマールのコケ芸は草生えた
うやああてスローで倒れながら審判をみつめるネイマール
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:08:32.53ID:uWHScMoC0
>>81
国で格付けか?

それならフランスが優勝したろw

グリーズマンがメッシロナウドと同じテーブルに立ったと勘違い発言してたよなw

お前らと勘違いの仕方が一緒w
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:11:48.42ID:4Hf37rt/0
エムバペ ハーランドで十分だろう
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:14:49.50ID:bm4tyk6F0
>>82
エムバペだろ?グリーズマンがてフランスの主役扱いなんて誰もしてねえけど?頭大丈夫かよw
グリーズマンが俺がメッシロナウド級だぜみたいなノリで周りがいやいや、、て引いてただけだが
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:17:13.45ID:usZ9DSll0
セルジオ越後以外にいないの?

別にセルジオじゃなくても良いだろ?
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:19:24.39ID:V91t8Z0q0
その並びにネイマールはねえだろ爺さん
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:20:04.52ID:OTkkjmlx0
>>85
グリーズマンが自分で言ってたってことな


イキって勘違い恥ずかしいなお前wwwwwwwww
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:21:02.57ID:OTkkjmlx0
現実



セルヒオ・ラモス「ネイマールはトッププレーヤーだ。世界でも3本の指に入る選手だ」
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:22:29.37ID:cyGQY8hg0
ロナウド・カフー・リバウド・ロベカル・ロナウジーニョ・・・・・・ネイマール笑
コイツの職業なんなの
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:25:01.05ID:z5eCt/ED0
>>87
日本でサッカーの戦術について
語れるのは、岡ちゃん、水沼、中田ヒデ、名波だろうなぁ
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:26:44.17ID:qNgtRaxn0
>>91
3本の指と言っても差がありすぎる
メッシロナウド>>>>>>ネイマール
ネイマールは好きだけど信者のそういうとこマジで嫌い
並べるような立場ではないからね
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:27:43.72ID:bm4tyk6F0
>>89
レスにグリーズマンが勘違い発言していたよなwて返したから周りもドン引きしているて話をしてるわけでお前らと同じwてニュアンス
おれらサッカー選手じゃねえのに俺がメッシ級だと言ってるて事か
こいつのレスの日本語が読み取れないレベル
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:28:34.47ID:FYOXUog20
ほんとこれ

WCCFやマンフトが盛り上がってた頃が欧州リーグの全盛期
ネイマールは違うけどスター性はあるからな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:28:52.04ID:AoGj5E9R0
20年前の2000年も別に言うほどもタレントおらんかったが…
何を言ってるんだろうね、この爺さん。
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:29:25.79ID:32LMgGmh0
セルジオを越えるキチガイは永遠に現れないけどね
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:31:29.66ID:AoGj5E9R0
>>97
セリエにタレント集めて盛り上がってただけかと。今は4大に分散したから、他国の日本人とかが盛り上がりにくくなっただけ。
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:38:28.17ID:nXJoZOm50
プレミア勢が格がないのに金があるせいで選手を囲い込む
プレミアで活躍しても大スターにはなりきれないので大スターが生まれにくくなってる
一時グリーズマンがもてはやされたけど
あれはアトレティコが強豪化したんで3強の主力としてスターに祭り上げられた
もしアグエロがマンCにいかずにアトレティコにいたままだったら
アグエロがその位置に入れてたはず
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:38:59.71ID:bm4tyk6F0
>>99
お前の理屈だとラモスが勘違い発言してるんだけど、頭キムチパックだから理解できねえかこのチンパンジーw
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:41:23.49ID:OTkkjmlx0
>>105
え?なんでラモスが勘違い発言したことになるの?w

お前如きカスとラモスの発言比べてラモス勘違い発言だなとは思わんがw

わかるよな?w
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:47:22.33ID:bm4tyk6F0
>>106
たしかになあ
0082 名無しさん@恐縮です 2021/07/26 20:08:32
>>81
国で格付けか?

それならフランスが優勝したろw

グリーズマンがメッシロナウドと同じテーブルに立ったと勘違い発言してたよなw

こんなゴミ如きと比べてグリーズマンに勘違い発言とかいっちゃうもんな
グリーズマンやアザールにこんなゴミ如きがマウント取ろうとするとは

つかこのゴミが喋れば喋るほどブーメラン頭にぶっささるの草
脳みそなにでできてんだろうw
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:48:52.99ID:4mZ5IDpC0
なんで偉大な2人の中にネイマール入れてんの?
しかも一番最初に名前挙げてんじゃねえよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:52:03.17ID:OTkkjmlx0
>>109
あっ

後半にお前のレスも入ってたのかwww

コピペとお前のレス混ぜてるからわかんねーよwww

なげーしwww
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:53:00.22ID:OTkkjmlx0
話を戻します


セルヒオ・ラモス「ネイマールはトッププレーヤーだ。世界でも3本の指に入る選手だ」
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 20:55:14.85ID:bm4tyk6F0
>>111
発狂しすぎて草
お前如きのアホ発言よりグリーズマンの発言の方が信憑性あるわなw
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:00:25.50ID:OTkkjmlx0
>>114
俺より信憑性のあるグリーズマンの発言

グリーズマンより信憑性のあるセルヒオラモスの発言


wwwwwwwwwwww
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:06:50.95ID:0s27nlV50
なんでプロ経験もないセルジオは偉そうなん?
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:10:04.33ID:xoZRwTMo0
まあサッカーの潮流としてはセルジオの言う通りではある
ただ、それは嘆いても仕方がなくて、もう受け入れるしかないことだよ
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:11:03.01ID:OTkkjmlx0
ラモス「クリスティアーノとメッシは全員の上にいる。グリーズマンはまだそのレベルにはない。2人に最も近いのはネイマールだ」

ラモス「(フランチェスコ・)トッティもラウール(・ゴンサレス)も(イケル・)カシージャスも(パオロ・)マルディーニもシャビ(・エルナンデス)も(アンドレス・)イニエスタも、全てを勝ち取ったがバロンドールを受賞することはなかった」
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:14:38.09ID:bm4tyk6F0
>>116
日本語通じる?お前如きが選手をランクつけするのがおこがましいて
お前ごときがグリーズマンやラモスを語るのが、な、わかる?w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:43:52.59ID:Eh9tQlzk0
>>1
それ2016W杯のときに思ったわ。
個の力よりチームとしての成熟度が高いチームが勝つね。
ただ、打開するのはいつでも個の力。そのスターが少ないけど、サッカーのゲームの性質じゃないかな。
2008ユーロのオランダのカウンターサッカーが衝撃的だった。あれなら楽しいんだけどね。
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 21:45:49.60ID:Eh9tQlzk0
>>124
2014W杯だった。
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:06:55.93ID:Eh9tQlzk0
あんまり見てないけどW杯個人的に面白かった順
1994、バッジオ、ブラジル
2006、ブラジル、フランス
2010、スペイン、アルゼンチン、オランダ
1998、オランダ、フランス、ブラジル
2002、ブラジル、ドイツ
2018、ベルギー、フランス
2014、オランダ、ドイツ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:09:41.80ID:/chyIxDO0
フラジルはもう明らかにサッカー人気ないもん
五輪でも多方面で出てくるし
巨人のビエイラなんて一昔前なら絶対サッカーやってたようなガタイしてるし
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:10:40.93ID:rf/nCZ9k0
>>98
ロナウドジダンビエリバティルイ・コスタベッカムフィーゴ
流石に20年前なら腐るほどいるぞ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:12:09.48ID:lKFP3YW30
たしかに出て来ないな
今までは南米から定期的に出てきてたのに
ムバッペくらいか
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:34:53.34ID:Eh9tQlzk0
まあ、クリスティアーノ・ロナウドとメッシがプレイしてる2000年代以降は、ペレ、マラドーナが同時代にプレイしてたようなもんなんじゃないかな?
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:35:52.69ID:7u2YAXWE0
>>124
2008のイタリア戦、ブッフォンが「今までの代表戦で最低な試合」と話していた。完敗だったし。
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 22:55:42.66ID:Eh9tQlzk0
>>124
毎度忘れるんだよ。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:13:31.65ID:MgqCa6Kt0
勉強不足。
張本さんと一緒
張本さんより遥かに実績ない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:18:41.10ID:mdaWOy7u0
>>129
ルイコスタ笑
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:23:28.62ID:fAULCX2m0
ベッカム、ジダン、デブった方のロナウドとかが一線退いた時もスター不在とか言われてたんだし
そしたらメッシやらクリロナなんかが出現した。ほっといてもスターなんて出てくるんだよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:26:21.10ID:Qyer6F470
ネイマールって巨人の三本柱でいうところの槙原みたいな存在だよな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:48:44.43ID:z5eCt/ED0
本田ケースケはスターだったのかなぁ?
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:52:51.44ID:HLIka0mF0
今はみんな上手いからなぁ
ベッケンバウワーとかフリットとかロベルトバッジオとかバルデラマとかが今いてもあんまり活躍できなかろう
だからこそCR7とメッシは凄いのだが…
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 23:52:55.54ID:qwhztaF/0
コパのMVPがメッシとネイマール
ユーロの得点王がクリロナ

今の世界一はレヴァかもしれんが
まじで世代交代が遅いな
メッシクリロナ時代とか、もう15年くらいになるんだが
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:08:50.88ID:Mol/ybik0
セル塩的にはメシロナより少し上の世代で
同胞のバロンドーラーである蛆と糞が揃って早々に劣化しちゃったのが悔しいだろうな
蛆は夜遊びしすぎたせいだから自業自得だけど糞は股関節を痛めたのが悔やまれる
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:11:52.87ID:H9Do/0ev0
>>1
ネイマールをメッシとクリロナと並べる辺りブラジル人乙としかww
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:54:26.77ID:UFfkrUS90
ネイマールじゃスアレスベンゼマにも勝てんわ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 00:55:20.96ID:Ej+wOAFF0
これ実はサッカーだけじゃなくて、あらゆるスポーツ界がこうなってんだよね
スターが30代でもずっと居座ってて、フェデラーやブレイディなんてまだやってる
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 02:40:22.61ID:+A64WdXR0
>>1のイタリア関連見る限り、このオッサンはEURO何も見てないなw
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 02:50:21.00ID:lUXGXe1l0
そんなこと言ったらロナウジーニョもメッシもワールドカップじゃパットしないじゃんいつも
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 03:02:17.24ID:vf3ws1Ww0
>>148
ボクシングもいまだにパッキャオやドネアが第1線にいたり、大相撲も白鵬が張り差しエルボーで延命してて、レベル低下にスター不足を否めない
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 04:02:18.83ID:dhXA3+6/0
ネイマールは、テニスで言ったら、マレーレベルやろ。
フェデ、ナダル、ジョコには到底及ばない。
トキ、ラオウ、ケンシロウみたいなもん。
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 04:33:51.62ID:7gU5dj3I0
Todos los Goles de la Copa América 2021 - All Goals Copa América 2021
https://m.youtube.com/watch?v=AW86YW5utL0
ゴール集見たけど面白いじゃん。コロンビアは。メッシ、メッシ、メッシとルイス・ディアスは印象に残る。
ブラジルは、リシャルリソンとルーカス・パケタ。ネイマールが調子良くなかったんじゃない?
コロンビア、エクアドル、チリは南米ぽい。アルゼンチン、ペルーはカウンターサッカー。
ブラジルも退きまくりのサッカー。選手の走行距離のコンピュータ分析みると、現代サッカーはどこもそうだね。しかもだいたい自陣の真ん中集まってる。
中盤のドリブルとサイドからの速いクロスとミドが武器。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 04:36:05.04ID:3kNEiL830
メッシはドーピング王子だから無敵。バリーボンズみたいなもんだな。
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 04:36:26.86ID:8JMOUorf0
ちょっと触れただけで大袈裟に転げ回るような奴は真のスターとは言えんな
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 04:48:52.57ID:wIjGlwTe0
リーグ50点取るFWとか早々出てこないわ
30点取るだけでも化け物にしか見えないのに
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 04:51:09.61ID:hEL5JeiM0
今の20代前半はメンタル弱いから
NETとかで叩かれたくないんだろう。
ハングリー精神もないし、
金持っても女遊びしてもロクなことないって
みんな知ってる。

スポーツで夢見る時代は終わったんだろう・・・・
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 04:54:08.96ID:SS+0Gtyr0
こいつはサッカーそのものを潰したいの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 05:12:32.56ID:7BKZNQsR0
昔のスターはお金貰ったら不摂生になってピザって若手に席譲ってたんだよ
ネイマールあたりは今頃はフォアグラ出荷できそうとか言われてても不思議じゃないのに体型維持してるし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/27(火) 05:23:15.72ID:hEL5JeiM0
>>163
ネイマールは酒飲めないからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況