X



【五輪】堀米雄斗金メダル、スケートボード・男子ストリート、初代王者★4 [征夷大将軍★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/07/25(日) 16:49:21.78ID:CAP_USER9
スポニチ2021年7月25日 13:38
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/07/25/kiji/20210719s00107000439000c.html

堀米雄斗が初代金メダル 五輪新種目のスケートボード男子ストリート

五輪の新種目、スケートボード男子ストリートの堀米雄斗(22=XFLAG)が金メダルを獲得した。

予選で33・75点の6位となり、8人が争う決勝に進んだ。決勝では、ベストトリック1回目で9・03点、同3回目で9.35点、同4回目で9・50点の高得点をマーク。最終滑走でも9・30で、上位4本の合計で37・18点を叩き出し、圧倒した。

昨秋には「スケボーで稼いでアメリカで家を買う」という幼少期からの夢を実現。米国を拠点として練習に励んでおり、「アメリカでプロになって家を買うことが夢だったので、実現できていることがうれしい」と喜びを語った。購入した家はガレージと庭が付いた4LDK。広大な裏庭にはコンクリートの練習場をつくり上げ、手すりやボックスなどを配置した。「朝起きてウオームアップができたり、練習時間が増えた」と競技生活も以前より充実したという。

「誰もやったことがないオリジナルの技」にこだわってきた堀米にとって、スケートボード競技が新種目として、採用される東京五輪の金メダルは大きな夢の一つ。高校卒業後に日本を飛び出したが、リリースしたボードには富士山、日本食をデザインするなど母国愛は誰よりも強い。初採用、そして地元開催。「五輪では誰も勝ったことがない。誰も成し遂げていないことを、自分が成し遂げたい」と初代王者に懸ける思いを口にしていた。

五輪前最後の実戦、今年6月の世界選手権では初優勝。絶対王者のナイジャ・ヒューストン(米国)を下し「自分の自信にもつながったし、ナイジャの勢いも少し止められたかなと思っている」と手応えをつかんだ。同大会の表彰式で流れた君が代に「本当に日本を背負うんだと思った」と改めて日本代表としての自覚を強め、臨んだ五輪本番。一番輝くメダルを手にした。

◇堀米 雄斗(ほりごめ・ゆうと)1999年(平11)1月7日生まれ、東京都出身の22歳。父親の影響で6歳からスケートボードを始め、高校卒業後に本格的に渡米。17年にストリートリーグ(SLS)に初参戦し3位。18年にはSLSロンドン大会でアジア選手として初優勝。同年のSLSは3戦3勝。19年の五輪予選対象大会では2勝。世界選手権は銀メダル。今年6月の世界選手権では36・75点をマークし初の金メダル。XFLAG所属。1メートル70。

▼スケートボード競技 五輪で行われる種目は、街なかにある坂や手すりに似せた障害物を設置したコースで競う「ストリート」と、複雑な窪地状のコースで競う「パーク」の2つ。ジャンプや回転などの技(トリック)に挑み、トリックの難易度や成功率、スピードの他に、全体の流れやオリジナリティーなども考慮して審査員が得点を付ける採点競技。技の順番は自由で、途中で転倒しても時間内であればそのまま競技は続けられる。

NHK 7/25
https://sports.nhk.or.jp/olympic/sports/skateboarding/
https://sports.nhk.or.jp/olympic/sports/skateboarding/event/men-street/phase/skm010900/

★1:2021/07/25(日) 13:38
【五輪】堀米雄斗金メダル、スケートボード・男子ストリート、初代王者★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627191829/
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 19:58:40.95ID:xjNutDch0
最初から自宅に練習用施設を作れる金持ち以外は街中で練習するんでしょ
普通に迷惑だわ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:00:04.15ID:Ab89zKdN0
フィギュアのアクセルジャンプみたいに進行方向前での踏み切りができたから金なんだろうな
スケボーはスノボと違ってスピードが出ないから派手さはないけどほんと難しいと思う
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:00:57.69ID:pvSL2wtH0
>>9
倉田っぽいと思ったら本当に倉田か
フジのスポーツ番組の評判が悪い中で真面目に頑張ってきたんだな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:08:08.92ID:wDYuA6sB0
金メダル動画見た
すまん
全然分からなかったw
際どい場所で手すりに乗っかれば得点高いんか?
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:13:15.98ID:gHiZLpIL0
年収10億から20憶とか
やはりメジャースポーツだな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:15:23.55ID:bZPkbfWq0
これに高じて、そこかしこの階段の手すりでマネするヤツが出そう。
手すりの両側が途中に突起物を付ける必要があるな。
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:15:38.55ID:kn0zGh2b0
宮沢氷魚に似てる
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:16:10.68ID:ivz5AGEq0
同じ読みのアルビレックスのゴメスのフォロワーめっちゃ増えたの草
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:16:26.27ID:g+ll6Ost0
15でアメリカに拠点を移すとか
実家が金持ちじゃないと出来ないな
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:16:41.87ID:qxk0K3O00
>>80
関係ない
白だろうが黒だろうが黄色だろうが金出してくれる国がある限り継続するよ
フィギュアスケートなんてその典型
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:25:48.91ID:AZFCFd7e0
>>155
たぶん銅メダルのニワカで始めた人が翌年の日本選手権に出られるカーリングみたいなことにはならないと思う
やっぱり命がけだし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:26:34.67ID:RJAwE4xV0
>>80
Xゲームからインラインスケートがなくなったのも安床兄弟が毎回1.2フィニッシュしてたからって言ってたな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:28:16.22ID:XYFqVMSl0
偏見で申し訳ないけどもこういう競技はもっとチャラチャラした外見の選手が出ると思ってた
でもいろいろ細かい技術で点数競ってる競技とわかって
ある意味職人みたいな雰囲気になっていく要素もあるんだなと
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:29:19.58ID:Gx/MXqdr0
あの手すりにローラー乗せるのなんでできるんや
感覚がもうすごい
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:33:52.65ID:pTUWijy50
池面でストイックで最高ですわ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:40:20.79ID:gw+KQHFP0
この子は落ち着いていい感じだったけど、予選で落ちた子は予想通りのチャラそうな子だったな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:41:48.61ID:rFUhaorO0
>>219
スケボーにそういう文化があるなら仕方ないんじゃないか
極端な話すると高校野球みたいに全員坊主で品行方正に、みたいなのの方が不自然
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:46:35.64ID:gw+KQHFP0
>>220
今回の金メダルでその文化がやっぱり薄っぺらいものになったって話しでしょ
下馬評メダル候補のチャラ系が予選落ち
で寡黙系の子ストイックが金メダルだからね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:49:24.65ID:2rgwkZwq0
解説面白かったけどやっぱスイッチとかノーリー、ブラインドサイドがいかにムズいか
しっかり説明すべきだったな

ぱっと見たらトレとかの方が派手なの当たり前なんだから
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:56:22.98ID:B2eI62Me0
>>119
自分がそうしてもらったように、アメリカ来て住むところに困る子達がホームステイ出来るように
大きい家買ったらしいね
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 20:58:16.78ID:pTpW+WvG0
五本やる方はみんな決まった技やってくれた方が凄さ分かりやすかったかもね
みんな違うのチャレンジしてたし
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 21:21:54.56ID:alH87aHA0
>>228
父親「銅かなんかとったんですか」
同僚「ばかやろー金メダルだよ」

このやり取りがおもしろくて貼ってみた
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 21:33:30.39ID:gHiZLpIL0
世界一位絶対王者のナイジャヒューストンも日本のクォーターなんだろ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 21:37:48.83ID:vR5RdApC0
途中までしか見とらんかったけどブラジルの人か、世界ランキング1位の人が勝つのかと思っとった
すげぇな江東区
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 21:38:36.38ID:s4MpD5W+0
ブラジルの人が優勝かと思ってたけど終盤ミスりまくってたな
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 21:40:51.08ID:GA/tunPg0
アメリカに一軒家買ったというのだから、スケボーってアメリカでは稼げるんだな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 21:58:21.14ID:80/Z+SKQ0
>>128
誰も興味のないクソみたいなあなたが言うと味わい深いね
価値の無いあなたの人生に乾杯!!
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:04:19.04ID:O4KHTqeB0
NHK13:20
肝心なパフォーマンス終えて
得点の時に
人物が二重に映って放送
肝心な所見れなかった。
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:05:01.48ID:4XuLT76Y0
堀米選手の表彰式のおかげで
ホウスイが大人気になってしまった
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:14:42.65ID:jNl/PvVq0
この競技はスロー再生で見た方がカッコいい
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:18:50.35ID:IXpCpFBz0
スピード感とかを味わう競技じゃないみたいだな
身体能力があまり問われずコツコツ努力する日本人向きかもしれない
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:24:24.13ID:RgCQVOsi0
>>240
アメリカは夢があるな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:27:02.32ID:7nt3kZzR0
何かスケボーから連想できない好青年じゃん。
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:27:32.27ID:rTrzxe1C0
スケートボードってよくYouTbueで凄い技をやってる動画を見てたんだけど
オリンピックでやってる事より凄いように見えるんだけどそんな事無いのかな
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:28:09.65ID:SaBDhCeG0
インタビューとかも落ち着いててチャラチャラしてないんだな
メダルは最終的に自宅のカビゴンのぬいぐるみにかけるってのがまた好感だわ
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:30:33.18ID:rM5+JWB50
ノーリーって所が、お洒落
彼は分かってる
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:30:33.79ID:rM5+JWB50
ノーリーって所が、お洒落
彼は分かってる
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:31:10.49ID:bZPkbfWq0
>>222
おっと、メロの悪口はそこまでだ
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:38:27.69ID:GOY3zq6u0
オジサンには採点ルールはよく分からないが、若くしてアメリカに移住し辛いことも多々あっただろうに、よくぞ金メダルを獲得してくれた。おめでとう!
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:39:47.43ID:G2IkKERp0
21歳でアメリカで活躍して家まで建ててた凄い人だったんだな知らんかった
もっと話題になってもいいのに
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:42:56.03ID:Oe/Pm4lM0
フリップ系は派手さは有るけど
渋さ難易度はノーリー系だな
フリップ系はフークアップスの板で
やらないと駄目ね。チラ見のエロさが
足らんからね
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:43:21.90ID:07UNjefI0
堀米くんだけ学ランのズボンにしまむらで売ってたTシャツでやってたね。
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:43:36.03ID:+KrIg+YC0
スケボー業界はコンテストよりもビデオパートの方が大事。堀米もナイジャもきちんとパート残してるから評価されている。スケボーに興味持ったら、これみて欲しい。今1番やばい奴。

https://youtu.be/7VkFK2JN5tA
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:47:03.13ID:nzeP5JRf0
北海道民「トンキンは魚が不味い水が不味い空気が臭い」  
 
  
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:50:10.32ID:nghm3mto0
日本ではスケボーのイメージが悪すぎだからな。
さっさとアメリカに行って正解。
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:50:20.88ID:rmAG66sV0
5本ずつの後半パートのやつって実際は技は難しいんだろうけど、画的にショボすぎじゃないか
前半のランの方がまだマシだし完走ありきだから難易度も高そうなんだけど
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:51:37.28ID:SFgi3opj0
これを機に往年のSEGAの体感ゲーム機
「トップスケーター」と「オーリーキング」を現代版にリメイクして
ゲームセンターに設置してほしい
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 23:14:18.33ID:dwLAAliB0
>>260
スゲーようやるわこんなん
電車来てるヤツはさすがに危なすぎて草だわ
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 23:20:14.84ID:wAiIwbVD0
現実世界だとこれくらい出来れば金メダルなんだなとちょっと安心した 
CGなんかで物凄いの見てるからなw
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 23:36:18.14ID:My7aGlx80
トリックの3本目はやったこと無い技だったけどぶっつけ本番で成功させたって
凄いな
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 23:52:54.61ID:0WVJSOP80
堀米雄斗の父親が、過去に近所の資材置き場から勝手に資材を拝借してジャンプランプを作っていたと言ってるけど、これっていいの?

堀米雄斗の父親の堀米亮太『友達の家の近くに資材置き場があってね。そこにジャンランを作る材料があるもんだから夜な夜なそこに忍び込んでは作っての繰り返しで。まぁ、資材を拝借してるってことなんだけど、当時はジャンランを作りたい一心だったから悪いことをしてるなんて微塵も思ってなくてね』
https://www.interstyle.jp/news/column_detail.php?id=125
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 23:57:33.21ID:0YlG0Zur0
XFLAG所属ってことは各ゲーム内で
「東京五輪2020、金メダル獲得を記念してユーザーの皆さんにオーブを5個プレゼント!」
とか舐めたお祝いメッセージがあるのかな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 23:59:04.10ID:bDFEb6Vz0
まつげ長え
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 00:02:03.86ID:AsCFm/0n0
>>271
子にも責任があるから金メダル返上しろってか?
バカらしい
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 00:03:47.26ID:gFWaQQIV0
お前ら知らんから教えてやるけどナイジャを破って優勝って、
卓球で中国に勝つ
シンクロでロシアに勝つ
みたいなもんだからな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 00:04:22.61ID:8XudlozM0
よーし❗

おじさんも明日スノボー買ってきて
公園でトリック練習するぞー
モテまくるんだー
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 00:15:48.73ID:TIZ5e8Ep0
初めて見たけど想像してたのよりずっと地味な競技だった
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 00:18:26.87ID:GpM1nJxU0
>>271
その資材置き場のおかげで今の成功があるのだから、父親はそこにお礼してお返しするべきだね
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 00:23:45.74ID:qmsaF3SS0
この人ってスノボーも上手そうだな
冬に白馬とか行くと夏はスケボーやってますって子が多いし
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 00:24:01.70ID:2+9vRNL00
スケボの選手とスノボの選手で、なぜこうも見た目が違うの?
素朴な疑問
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 02:53:12.03ID:Ko7obICW0
解説がボソボソ話してて何言ってるのかよく聞き取れなかった
堀米はピアスもしてないし清潔感あってそのままでいてほしい
でもああ見えてロスに家建てたんだよなw
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 02:56:55.63ID:vUE/bMn/0
これからどこぞの国の選手がどう頑張っても


初代金メダリスト 


の栄冠は勝ち取れないからな
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 04:49:09.19ID:7jtj/1Ci0
スキー場にパーク作ればいいのに
冬はスノボスキー、夏はスケボーやローラースケート
客層かぶるだろうし、通年でまわせるし、年パスもいける
山だから騒音問題も解消できるし
なんならリフトで上に上がった所に作ればさらにいい
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 07:07:00.50ID:i9cVUMU10
>>18
こんなやつに理論立てて解説したって無駄だよ。
初めから偏見ありきで競技見てんだから。
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 07:35:21.96ID:t3QlXYIb0
ナイジャはどうしちゃったの?
途中でキレちゃって堀米に華もたす事に決めた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況