X



『鬼滅』『エヴァ』…人気声優が地上波テレビでもてはやされる理由 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/07/25(日) 14:51:03.65ID:CAP_USER9
7/25(日) 11:02
FRIDAY

『鬼滅』『エヴァ』…人気声優が地上波テレビでもてはやされる理由
今年4月、『鬼滅の刃』の人気キャラクター、竈門禰豆子の声を担当した鬼頭明里は町田署の一日警察署長を務めた。人気声優は引っ張りダコだ
6月26日放送のドラマ『世にも奇妙な物語’21夏の特別編』(フジテレビ系)に、人気声優の梶裕貴(35)が死神役で出演。話題となっている。

「春ドラマ『リコカツ』(TBS系)には『新世紀エヴァンゲリオン』の葛城ミサト役で知られる三石(みついし)琴乃(53)が主要キャストとして出演しました。昨今のブームを受けて、声優を起用する動きが加速しています」(キー局プロデューサー)

この流れを決定づけたのは、コロナ禍にもかかわらず国内史上初となる興行収入400億円を突破した劇場版『鬼滅の刃』。

「映画館の席数などが制限される中、これだけ大ヒットしたのは作品の面白さはもちろん、声優たちの拡散力も大きい。主人公・竈門(かまど)炭治郎の声を担当する花江夏樹(30)のツイッターのフォロワー数は約200万人。彼以外にもフォロワー100万人クラスがゴロゴロいる。しかも声優ファンたちは実際にお金を落としてくれる。コロナ禍でイベントが中止になったり、広告費が削減されているエンタメ業界において、救世主のような存在なんです」(広告代理店関係者)

6月19日放送の『まっちゃんねる』(フジテレビ系)内の企画『イケメンタル』では、『ドラえもん』のジャイアン役で知られる木村昴(すばる)(31)が登場。高いお笑いセンスを披露するなど、バラエティ番組で声優を見る機会も増えている。

「ドラマ『半沢直樹』にも出演した宮野真守(まもる)(38)はコンサートで本格コントを披露するほどの芸達者。件(くだん)の木村は『おはスタ』(テレビ東京系)のメインMCを務めるなど、トーク力には定評があります。下手な俳優を出すより収録は盛り上がるし、何よりいま、テレビ業界が力を入れている13〜49歳のコア層に刺さりやすい。あの鬼滅声優が登場! とラテ欄に入るだけで視聴率が確実にアップするため、人気声優たちのスケジュールは争奪戦になっていますよ」(制作会社ディレクター)

キャスティングするテレビ局のスタッフにアニメ好きが増えていることも、声優ブームを後押ししている。

「若いスタッフには声優をアイドル視している人も多いですからね。声優メインの企画が会議でよく提案されるようになりました」(前出・ディレクター)

声優ブームに取って代わられつつあるのが、プロのナレーターたちだ。

「『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で知られる服部潤(54)など年収1億円以上と噂される大物は別ですが、中堅クラスは厳しい。また番組に華を添えていたアイドルも美人声優に仕事を奪われつつあります。テレビ朝日が深夜の『バラバラ大作戦』枠で花澤香菜(32)がMCを務める『まんが未知』をスタートさせたのが象徴的です」(別のキー局プロデューサー)

アニメ制作会社関係者は声優たちを起用するデメリットも指摘する。

「『news zero』(日本テレビ系)の金曜担当ナレーションも務める駒田航(わたる)(31)は、不倫疑惑を報じられました。一般に顔を知られていないので、異性関係などで脇が甘い人がいることも事実です。また、テレビ業界の事情に疎いため、トンチンカンなNGを出してスタッフを呆れさせている事務所もあると聞きます。足元をすくわれないか心配です」

タレントとしてテレビに定着できるか、まさにいま彼らは試されているのだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210725-00000005-friday-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/162b0b8003643be62531d6020de5ba15f8ab6732
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:41:41.85ID:2zr9MpjR0
いわゆるテレビタレントも
これで奮起するやろ。
お互い切磋琢磨して業界
盛り上げていけばいいやん。

個人的にはテレビ要らんけど。
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:43:21.07ID:UGxyRqt50
>>40
林原は「スリーサイズは上から100・100・100」とか自己紹介する人だからテレビ出たらそれなりにうけると思うんだけどなあ
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:47:52.66ID:oJvjy7M70
>>52
喋りが結構不快なこと多いから
どこにでも出せるわけじゃないよ
ビジュアルもかなりキツイし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:51:37.70ID:ehw7IIlM0
>>50
タレント枠で出てるんだからタレントとしてのギャラ貰えてるはずだろ
それで貰えてないのならタレントとしての格が低いだけ
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 16:54:12.23ID:RZ9R0o0/0
さんまに弄らせたらいかんなとおもた(´・ω・`)
もうちょい安全な番組出ろw
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:00:40.37ID:rlFOUo8r0
声優でそこそこ面白い言うてもそれこそゆーちゅぶ止まりだろ。実際に芸人とかと絡めるほどの奴はいない
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:07:10.74ID:TljZiWia0
少年ジャンプ作品の「僕のヒーローアカデミア」や「鬼滅の刃」「呪術廻戦」等の日本の大ヒットコンテンツに、チョンが立て続けに理不尽ないちゃもんつけてきてる件。

コンテンツは今後の日本の国家戦略の柱。
チョンはどんどん日本のコンテンツに攻撃を仕掛けているのに、
日本のマスコミは韓流が何度も原爆Tシャツみたいな騒動起こしても、一向に韓流推しを止める気配はない

なぜかおわかりだろうか?

韓流というのは韓国政府が日本のマスコミに渡している賄賂だからだ!

一時は韓流の楽曲の権利の殆どはフジテレビ傘下のフジパシフィック音楽出版がもっていた
今は日テレが一番韓流ゴリ押しが酷いので、日テレが韓流関係の権利を多く持っていると思われる

https://blog.goo.ne.jp/chaos1024/e/24e4fc533e774ca9dfb8c08e4b083385
「フジパシフィック音楽出版」「韓国ドラマ専門ファンド」「ステルスマーケティング」

あとテレビ局以外だと講談社=ゲンダイのチョン汚染が酷い

韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html

傷害容疑で韓国籍の日テレ社員逮捕
htt〇ps:/〇/hosyusoku.n〇et/?p=32622

すぎやまこういち 今の日本は「日本軍vs反日軍の内戦状態」
http○s://w○ww.news-ostseven.c○om/archives/20120925_144970.ht○ml

チョン流、今度はこんなことまで!

【炎上】日韓アイドル『IZ*ONE』が「独島は我が領土」を歌い批判殺到 ★2 [ヴァイヴァー★]

韓国企業と対等合併した反日チョン企業のYahooを叩き潰しましょう

【企業】【企業】ヤフーとLINE、経営統合へ 韓国ネイバーを交えて交渉

あと、テレビの視聴率測定しているビデオリサーチ社は電通やテレビ局が株主なんだから、いくらでもテレビの視聴率を不正に高くできるし、実際はオワコンのテレビを見ている人間はもっと少ないと考えるのが妥当
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:09:08.68ID:x9JukY8J0
そのとき、そのときの流行りをねつ造未遂くらいまで誇張して取り上げるのは地上波の常だからね
今回は鬼滅だった、エバーだったってだけだよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:34:55.82ID:4M3gd4Nw0
>>1
所さんの笑コラも花江夏樹にあたらしくなったね
アイドルとかジャニが16年にSMAP騒動で内扮してる間に2.5次元の舞台俳優や声優やダンスチームが地上波にでてきたし実力もあるからなあ
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:37:05.91ID:4M3gd4Nw0
>>22
さんま御殿で声優コーナーじゃない枠で下野が出て声優チームにしょこたんと誰か入れてたのは変だった
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 17:39:59.80ID:tfBMKynR0
>>48
今秋『東京BABYLON』のリメイク版で復帰予定だった。
ただ、制作会社が衣装を複数パクっていた事が問題になり、制作会社の再選定という形で放送そのものが延期になった。
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:10:16.58ID:vR853EYN0
そのうちトーク内容をテキストで出力して声優に読み上げさせるタイプの芸人が出てくるかも
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:18:25.95ID:T/FtGtIZ0
ギャラが安い割に固定ファンをもってるから数字が見込めそう
だからオファーしてるだけだろ こんなの
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:22:11.08ID:32EtFs6I0
人気作品に出てるだけで人気声優と呼ばれてるのかね
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:30:12.15ID:LsGCYpGi0
>>79
人気声優が出てるから人気作になる訳ではないが、人気作をきっかけに人気声優になる事は往々にして有るからな
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:32:03.57ID:ySolbyFm0
よく声優はギャラが安い、って見るけど本当に他のタレントよりギャラが安いのか?
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:33:33.11ID:lyZml05g0
声優のファンって若い子だから実際にお金使うんだよね
老人の好むものは消費されんから最悪
文句しか言わない
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:59:25.53ID:kPUOp9NH0
新人声優のギャラ、最初の3年間「一律1万5000円」 竹達彩奈が業界の内情語る
2月13日(水)7時0分 キャリコネニュース

新人声優のギャラはどれだけ人気があっても一律
また、「デビューから3年間の新人声優は主役でも脇役でも、30分番組のギャラ
は一律1万5000円」という"声優界の噂"について竹達さんは、

「本当です。最初は各制作会社さんやいろんな方に名前を覚えてもらって、
お試しで使ってもらうっていう形なんですよね」

と語った。

実力や実績、配役などに関係なく新人声優であるうちは、ギャラは一律だという。
声優界の厳しさを感じさせられるルールだが、3年を過ぎたらギャラが上がるた
め、実力や人気があっても「3年を過ぎた」という理由だけで起用されなくなる。

有吉さんは、エッチなアニメを収録する時の声優の演技について興味を示すと、
竹達さんはデビュー作がキスシーンの多いお色気系なアニメだったと話す。

「初めてがそれだったので、どうして良いからわからなかった。マネージャーさん
にご相談したところ、『キスシーンの音を出す時は手の甲にチューをして音を出
すんだ』とかを教えてもらってやりました」

台詞回しだけでなく、声を使って様々な表現が求められるという。今後、多才な
声優がテレビ番組に出演する機会も増えていきそうだ。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 19:01:58.83ID:oJvjy7M70
ギャラが安いより
新しいコンテンツだから
話題性で使ってるだけ
ひな壇を埋めるためにいろんな人集めるわけで
今は鬼滅と声優のターンなだけ
一周したらそこからは実力
竹達や花澤、宮野、梶は何度も使われてるのは
喋りの実力も評価されてる証拠
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 19:02:22.66ID:oH9AxCrc0
といってもジブリや細田作品からは完全除外だがな
アニメにおいても俳優>>>>>声優
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 19:32:21.42ID:7+YEJ9gY0
>>88
そいつらは俳優使ったら宣伝できるって理由なだけなのと
声優きらーいっていう理由なだけで、格付けされてるとは言えないと思うわ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 19:51:35.48ID:ehw7IIlM0
>>86
新人声優の仕事なんて生徒Bが「オハヨー」って一言言っただけで金入るからな
それで15000円とかむしろ多すぎる
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 21:09:30.67ID:67ruTYdf0
まあ意図的にテレビ出てないと思われる人もいるよね
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 21:18:47.34ID:NbkgX4Gu0
アニメ声優だって思うからじゃねーの
ナレーションの声なんかそんな気にするか?
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 22:55:05.42ID:/G3byEgV0
これで非声優を起用しようとするアニメや吹き替え作品が減ってくれるといいんだけどな
舞台やってる俳優ならまだしも、それ以外だと微妙なのが大半だ

アニオタ向けに非声優起用するのが、一番分からん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 00:56:58.49ID:OqtWFrJ50
出てきたらチャンネル変えるわ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 00:59:18.84ID:FZg0RNkv0
アニヲタの視聴率見込めるからだろな
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 01:00:53.35ID:f+Im/M+a0
時代が変わったよね
懸念されるのはアニメに芸能事務所のゴリ押しが始まることだな
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 01:36:32.76ID:X60IaeU30
肝心のアニメを深夜にやって
しょーもないバラエティやドラマに声優出して無駄に浪費

アニメ業界潰すためにやってるとしか
思えないんだけどな
たぶん、中国あたりがやらせてるよ、わざと
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 01:44:47.23ID:1qT9gWKu0
でも深夜やってるようなアニメをゴールデンに持ってきたら
今度は「お茶の間ひえっひえだわー」とか「こういうの深夜にやれよ」とか言い出すんだろ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 02:11:30.47ID:BfvIhkgA0
鬼滅声優って呼び方が大嫌い
鬼滅しか出てないならともかく
出演した他の作品へのリスペクトが
感じられない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 04:52:14.71ID:2YFWdFS70
>>8
まあ雛壇みたいなのは個人の資質による
女声優は多分トークはできない集団アイドルと同じレベルが多い
ふられたことに回答するくらいはできるが盛り上げるのは難しい
男声優は人による
だけどナレーターなら関係ないからなぁ
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 04:53:30.56ID:2YFWdFS70
>>97
若本とかよくやってるじゃんアナゴさんやドラゴンボールのセル
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 04:54:59.19ID:2YFWdFS70
>>69
2.5次元舞台俳優は女から一定人気あるからなぁ
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 05:10:19.65ID:yHy8l6J90
>>100
アニオタ向けに非声優はむしろ分かりやすいだろ
アニオタ以外の客に興味を持たせるためでしょ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 05:11:30.72ID:n4aGNpTM0
そりゃあ名前で視聴率計算できる奴というのはもうTV屋は常日頃から求めてるわけで
見逃すはずがないんだわなあ
最近は役者も芸人も名前で見てくれる奴なんてさっぱりだしね
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 05:15:53.97ID:n4aGNpTM0
この流れで一番危険なのはこれまでエンタメ界で起こり続けている
TVや芸能事務所のゴリ押しキャスティングに依存しないと生きていけない世界にされるってこと
こうなって潰されるのは流石にヤバイ
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 05:16:16.55ID:pjIim79l0
オタクはネット上で声が大きいからsnsで話題になりやすいというのはある
トレンドに誕生日を迎えた声優やアニメキャラの名前があがったりするし
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 05:26:06.16ID:DcggLsx80
つーかそろそろテレビ見る年寄り世代の下のほうは
オタクに片足くらい突っ込んでた奴の割合が増えてきてるだろ
初代ガンダムが本放送してたの40年前だぞ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 05:52:07.64ID:RwYuSbjz0
>>1
おい!
主役なのに一切地上波に呼ばれない
緒方恵美をディスってるのかよ!
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 06:42:29.25ID:je7dGnRB0
言っても鬼滅ブーム後は声優達みんなインタビューも出演も拒否しておはスタも辞めて隠れてたな
映画公開後一か月以上経ってやっと情熱大陸に花江が出てきても鬼滅の事一切語らなかった
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:28:55.03ID:c9CKricn0
ミサトさん53か
メーテルは
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:32:37.28ID:p5KCma4E0
小清水亜美は世間に出るのが早すぎた!
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:36:14.83ID:VD6wQdeq0
ジジイで悪いが。
昔小堺一機さんのごきげんようた
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:36:29.84ID:VD6wQdeq0
ジジイで悪いが。
昔小堺一機さんのごきげんよう
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:37:32.09ID:+kYMLLbi0
>>1
テレビ局が人気にあやかりたいだけだろ

それ以外に何があるw
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:40:06.81ID:fVg3PPgM0
緒方恵美のように面倒な人は呼ばれないんだろう?
「絵がないのにキャラクターを演じるのはアニメーターに失礼だ」なんていうタイプは。
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 08:46:42.02ID:VD6wQdeq0
ジジイで悪いが、昔小堺一機さんのごきげんようって番組に出てた声優さんが、視聴者の
質問にひねくれた肩すかしの斜めからの回答に
して、小堺一機さんに笑顔だが目だけ殺し屋みたいな感じで呆れられてたの見て、慌てて
こんな回答求められてないですよねって
言い直してたの思い出したわ。
この人この前、さんまさんの番組出てたけど
相変わらずプライド高いのか、他の声優さんが
さんまさんのスタイルに合わせようと
声張って頑張ってたのに、冷たい笑顔で
お高く止まってたな。
年食っても成長しないんだなと。
バラエティー出なきゃいいじゃん。
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 11:39:10.93ID:mCkmOnCh0
>>97
わかるわー

上手く表現できないけど
特徴のある声に加えてアニメの癖が出てる話し方なのか
ナレーションの主張が強すぎてキツイと感じる事あるよね

元々ごちゃごちゃしてるバラエティとかだとあまり気にならないけど
ドキュメンタリーなんかだと邪魔に感じる事多いわ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 12:17:25.96ID:DaEZFgFo0
>>125
でも他に、安上がりで視聴率ちょっとでも上げられる芸能人いるか?
視聴率そのままで、ギャラだけ
高い人ばっかだろ

>>128
でもそれは、言い換えれば「固定ファンを番組に連れてこれてる」ということだろう
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:08:19.89ID:VD6wQdeq0
普通に顔面偏差値上がってるから
藤井ゆきよさんレベルが出演しても
MCが美人だね。とかいじりもしない。
アニメ知らない層は、そっちの方が
見てて興味ひくのに。
規制か、声優へのリスペクトか。
知らないアニメキャラクターの
台詞を言われても、ピンとこない
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:22:57.15ID:AqITad3B0
声優がその枠を超えて何でもやる様になるなら、
それこそ古い声優のいう様な「まず舞台で演技を学べ」ってのも無視する訳には行かなくなるな。
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:24:22.96ID:DKQ/iHyl0
>>132
勘違いしちゃいけないのは
まがりなりにも芸能人は自分自身の力で番組の視聴率に貢献しているということ
声優はバックのアニメが視聴率に貢献してるだけで声優それ自体に価値はない
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:24:42.43ID:M9jpPpW40
ミサトさんはエヴァ関係なく売れとるんやないの
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:27:12.18ID:AqITad3B0
もうアニメ出演を恥じる意味は無いな。
特撮ドラマだって新人俳優の登竜門となって久しいし。
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:28:48.98ID:ICbB5AgH0
ミサトさんはドラえもんも扱えるんだぜ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:52:23.09ID:tvJVK0Pa0
ツマラン芸人大勢呼んでも誰も見ないだろ?カネかかるわけ。

アニメやマンガで育った世代が今は多いんだから。
声優は声が仕事だから聞き取りやすいしそっちにシフトしただけだよ、
ギャラやっすいしな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:58:25.09ID:xDTroMzi0
>>1
>『ドラえもん』のジャイアン役で知られる木村昴(すばる)(31)が登場。高いお笑いセンスを披露するなど、

お笑いの番組でまっちゃんと対等に渡り合ったの?
すごいなあ
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 13:59:38.15ID:DKQ/iHyl0
まるでトークを転がせないほぼ一般人にそれなりのギャラ与えてるんだからむしろ割高
それをカバーして余りある広告性がアニメ自体にあるということ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 14:04:18.43ID:nnLV/cdV0
そっか中高年には受けないけど
見てほしい若年層向けなのか
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 14:10:29.72ID:1wLI4pbK0
以前からNHKが先行して水樹奈々をナレーター起用してたりしてたな
まぁ、そういう流れは今後も変わらんだろうね
信者がSNSでトレンドに乗せようと必死に動いてくれるし
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 14:14:43.05ID:ij5s7xZ70
金を使ってくれる人は皆神様
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 14:17:12.66ID:XDiXhCGL0
元々声優は俳優の仕事の一部だろ
今の中堅どころも舞台俳優から声優になってる人多いし
むしろ声優だから声の仕事しかしたくないっていう意識高い系の人を見ると何を勘違いしてるんだろうって思うわ
まあ何でここでこの人(声優)使うの?って思うことは確かにあるし、今は過度期なんだろうなぁ
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 14:20:08.88ID:z/En8nHS0
舞台俳優→声優○
アイドル崩れ→声優✕
子役俳優→声優△

こんなイメージ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 17:13:48.88ID:ICbB5AgH0
>>97
Nスペと報ステは沢城じゃん
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/26(月) 17:19:46.56ID:2Syi5HJ90
TWO-MIXやfripSideみたいな
J-POPとして引けを取らないものも出てきてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況