X



【東京五輪】ひろゆき「ドラクエは海外で売れてない」★2 [ヴァイヴァー★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ヴァイヴァー ★
垢版 |
2021/07/24(土) 12:59:09.61ID:CAP_USER9
ひろゆき氏 五輪開会式にダメ出し§A発「安っぽい」「ドラクエ海外で売れてない」

 実業家のひろゆき氏が23日、ニュース番組「ABEMA Prime」(ABEMA TV)に自宅のあるフランスからリモート
出演。東京五輪の開会式を裏解説≠オた。

 午後9時過ぎの時点で、開会式の印象を聞かれたひろゆき氏は「なんか若干安っぽいな、と思ってしまったのは僕だけですか」とぽ
つり。「もっとドローンとかVRつかったりとか、一応日本って科学技術が進んだイメージあるじゃないですか。そういう感じで行く
のかなと思ったら、なんかフツーにダンスして終わりみたいなのが、お金かかってない感≠ェ伝わってきちゃって」と苦笑いした。

 また行進の曲に使われたゲーム音楽についても「入場の時、ドラクエが流れて、そのあとファイナルファンタジーが流れたんですけ
ど、フランスのテレビ局だと『今流れてる曲は分からないと思うんですけど、ドラゴンクエストとファイナルファンタジーっていう
ゲームの曲です』って解説が入ってたりするんで、多分ほかの曲もそういう解説が入るんじゃないかな」とし「ファイナルファンタ
ジーは結構有名なんですけど、ドラゴンクエストって日本以外であんまり売れてないですよね」と指摘した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a661e0044c5f3026d7c3ef44f665d2aabcd3bcdc

各種報道などで公開されている、選手入場時の使用楽曲一覧は、下記の通り。
『ドラゴンクエスト』:「序曲:ロトのテーマ」
『ファイナルファンタジー』:「勝利のファンファーレ」
『テイルズ オブ』シリーズ:「スレイのテーマ〜導師〜」
『モンスターハンター』:「英雄の証」
『キングダム ハーツ』:「Olympus Coliseum -The Shining Sun」
『クロノ・トリガー』:「カエルのテーマ」
『エースコンバット』:「First Flight」
『テイルズ オブ』シリーズ:「王都-威風堂々」
『モンスターハンター』:「旅立ちの風」
『クロノ・トリガー』:「ロボのテーマ」
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』:「Star Light Zone」
『ウイニングイレブン』:「eFootballwalk-on theme」
『ファイナルファンタジー』:「MAIN THEME」
『ファンタシースターユニバース』:「Guardians」
『キングダム ハーツ』:「Hero’s Fanfare」
『グラディウス』:「01 ACT I-1」
『ニーア』:「イニシエノウタ」
『サガ』シリーズ:「魔界吟遊詩-サガシリーズメドレー2016 」
『ソウルキャリバー』:「The Brave New Stage of History」
https://www.famitsu.com/news/202107/23228143.html

【東京五輪】ひろゆき「ドラクエは海外で売れてない」 [ヴァイヴァー★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627089996/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:01:07.00ID:hQgH8OY60
F爺「確かに私もドラクエなんて聞いた事がありません」
https://fjii.blog.fc2.com/blog-entry-3055.html

お前ら涙目wwwwwwwwwwwww
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:01:15.78ID:kejiEbjG0
マニアにアピールするくらいのもんしかそもそも無い中、選んでるわけだろ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:01:52.97ID:GpkrLuiM0
知ってた
知らないのはネトウヨとコマンドゲームしか遊べないタイプの中年ゲーマー
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:02:00.74ID:9XC9tva60
売れてるとか知られてるとかならPPAPになっちまうが
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:02:07.34ID:2U2MNTUg0
やきうのほうがもっと誰も知らないぞ
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:02:08.72ID:kBIxNe700
管理人やってる時にわざわざキャップつけて
FFDQ板で聞いてた馬鹿が何か言ってるよw
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:02:10.41ID:jGFOqc390
で?としか言いようがない
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:02:24.37ID:WrDE4gFj0
ひろゆきはフランス語を知らない
0012名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:03:30.00ID:BriEJc380
>>7
MIKIKO案でマリオとか使えば良かったんだよ
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:03:37.02ID:pgEgmaff0
エビデンスは?
そもそも何本から売れてる売れてないの判断してるわけ?
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:03:43.34ID:puyWoPl30
でもぶっちゃけ入場曲そんなに聞こえなかったから別になんでもよかったんじゃないって思った
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:03:53.64ID:ZwZbiNb90
わいも思ってたけどこらから売れるフラグやな
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:04:42.13ID:G6BjQ+J30
というか、ゲーム音楽で有名なのは限られている

ドラクエは一貫してあのテーマ曲
総合的にドラクエがふさわしかったのじゃないの?
0017名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:04:46.38ID:OmJpJxto0
ということは売れてたのか。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:05:08.33ID:yoYiH/PY0
>>11
顔には顔の意味もあるんすよ!
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:05:11.16ID:DtN7x6910
んなこと言ったら、
ドラクエ11は海外では100万は超えてるので

テイルズの方が売れてない
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:05:23.63ID:4GfTcm2Z0
ゲームやアニメなんぞ国恥
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:05:29.98ID:bXeLqD9A0
日本でやるオリンピックで日本で売れてるゲームの音楽なら何も問題ない
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:05:34.25ID:PDOZmGcU0
うるせえ逆張り星人
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:05:58.67ID:eBG2RbE00
いちいち食って掛からないと気がすまないのかコイツはw
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:06:28.51ID:84Gkhfy50
まじかよさすが初めて聞いたすげーまじ博士まじすげーものしりまじはかせ
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:06:34.69ID:Va0Btn/d0
ドラクエ世界で売れてなくても音楽家すぎやまこういちは有名なんじゃないのか?
HALOは世界的に有名作品だけど日本人誰も知らないし、ゲームの知名度云々を言うのはバカなんじゃ?
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:07:16.60ID:kBIxNe700
>>19
FF14が今欧州のユーザー流入が凄くて
酷いことになってるぞ
ログインに数十分かかるらしい
0031名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:07:27.04ID:DtN7x6910
って、

これドラクエどうこうよりも、まーーーーーたフランス放送局が〜って向こうへ在住アピールの一コマに使ってるだけのオチかよw
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:07:29.67ID:tUoLuZsY0
それあなたの感想ですよね
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:07:43.19ID:yKk7J7qy0
だから?日本で1番知られているゲーム音楽だからええやん


しろゆきこそ誰や?って話やん
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:07:59.01ID:Lq0eZ+UN0
まさに「ネラー」だな
「海外では〜」「世界では〜」と海外コンプレックスの塊
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:08:09.52ID:kqFe5bKv0
ひろゆきはすっかり逆張りガイジ化しているね(´・ω・`)
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:08:13.15ID:ulgSSaMF0
>>1
自慰行為でしかない選曲

あんなのなら、
世界中で知られるゲーム音楽+鬼滅とかのアニメ音楽でずっと盛り上げればよかったのにな

てかクズっぷりが凄い開会式だ
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:08:35.75ID:Uvu/BQbQ0
こいつのスレいらんだろ
不快でしか無いわ
こいつのスレならなんでも炎上するからって理由で立ててるだろ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:08:43.77ID:SxkqZRDc0
海外でも1番有名なゲーム音楽ならマリオなんだろうけど入場曲には向いていない感じだしな
海外含めたらゼルダがの音楽が1番有名なのかな?
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:08:50.41ID:J/07Nf1X0
例えば、海外の大会で入場曲を自由に選択していいよみたいなのがあったとして、ゲーム音楽から選ぼう!ってなった時にドラクエなら海外ではそんなに知名度ないよも分かるけど
日本で流すならべつによくね?最初と最後だけだったし
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:09:07.14ID:g1lEzucJ0
日本が科学技術の国なんて誰が言ってるの?
初耳
ワクチンすら作れないのに科学技術もクソもない
もっと文化的発信をすれば良かったのではと思う
京都の舞妓さんに踊らせたり、色々方法はあったろうに…
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:09:18.69ID:RSheKskg0
さすがロンパ王
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:09:28.52ID:AwS54a+v0
みんなそんなこと知ってるし
現時点での海外での知名度で選んだわけじゃないだろうし
何を主張したいんだろう
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:10:23.22ID:bbwIVer+0
あれだけマリオ推してたのに開会式では任天堂系の曲が何一つかからなかったのは、演出チーム変わったあたりで色々あったんだろうなと想像させてしまう
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:10:26.64ID:O/v4djm80
>>33
ぴろゆきはフランスじゃ「チャイニーズ ゴー」
「アチョーアチョアチョ」ってバカにされる無名人だぞ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:10:27.19ID:zd1cgRjH0
ドラクエはガチのガラパゴスで日本人しか顧客いないもんね
1から流通した台湾韓国でもいまいち盛り上がらず
なぜか7から中国本土でプチヒットしたが雀の涙
FFは世界各国でJRPGの金字塔と呼ばれコスプレも大人気で空気のドラクエは涙を誘う
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:10:30.52ID:CBW8RYQV0
すぎやまこういちは右翼のおじいちゃんでしょ。ドラクエのテーマはそのままマイスタージンガーのもろマネでしょ。これってヒットラーナチスを彷彿させるよね。外人が聞いたらそんな感じに連想するけど、日本人じゃそんな感性わかんないか。
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:10:34.79ID:hQgH8OY60
>>43
「ドラクエは海外で売れてない」に誰も反論できない時点でひろゆきの勝ちだよなあ
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:10:52.79ID:Z94UJXaR0
>>23
行進曲に合ってなかったわけでもないしな
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:11:03.01ID:Vl8tYaHH0
知ってる曲が流れる必要あるの?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:11:13.04ID:ca3zbuyp0
ドラゴンウォーリアは売れてないけど
ドラクエ 8と 11はそれなりに
売ったんじゃないの?
steamにも出てるし
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:11:29.07ID:zGll2eHs0
FFのほうが圧倒的に売れてるのは本当。
でもF Fだってゲームやらない人にはわからん。
開会式に似合うのはドラクエだろ。
それに入場のあとドローン使った演出あったし、
こいつ最後まで見てないんじゃないか?
0058名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:11:40.36ID:6GrmZ8D/0
40歳の主婦です。この前、スーパーに行っ
たら近所の奥さんとばったり出会い、他愛も
ない世間話をしていたら、その奥さんがチラ
ッと私の買い物カゴを覗いたのにきづきまし
た。私だけかもしれませんが、自分が買った
ことものを他人に見られるのが恥ずかしい気
持ちがあり、「この人こんなもの買ってるん
だw」ってまるでプライベートな部分を盗み見
られたような気がしてすごく嫌な気分になり
ました。ひろゆきさん、どうしてエフジイさ
んに論破されてしまったんですか?

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRCfqLNDcyp5ixyj_hZwnlrSAO2GWYoU6Lt6w&;usqp=CAU.jpg
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:12:06.09ID:GpkrLuiM0
>>13
流石に恥ずかしいやつ
ファンミコン時代からドラクエが日本でしか売れないローカルタイトルだと知らないのはにわか
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:12:06.55ID:V2uT6KTm0
論破されて謝らなかったから、大した事なかった評価がさらに下がったな
早く謝るってのが大事だってのを自分で言ってたのに
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:12:11.66ID:XMIeJQQt0
お前ら長島や王にはセカイガーセカイガーって言ってるのにドラクエは擁護するんだな
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:12:24.15ID:AZu4et6d0
だから何だって話だな
世界中でメガヒットしてなきゃ使っちゃいけないとでもほざくのかよ
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:12:53.75ID:Z94UJXaR0
>>63
それってサカ豚だけだろ
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:12:57.77ID:ZTVeHMGg0
海外ガーを多く謳う癖に実例を求めると映画ガー、辞書ガーを連呼

その様はニートの癖に社会を語るが如く!
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:12:58.34ID:0QK3vgqo0
別に売れてなくてもいいんじゃないの?
開会式の音楽は皆んなが知ってる有名な音楽って決まりがあるわけでもないし
ま、グダグダな五輪委員が最初から最後まで足引っ張りまくったけどな
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:13:12.91ID:uP6qHEEB0
ドラゴンクエストよかったよ
心の中(マリオにしときゃいいのに…)
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:13:18.23ID:fZAQanDA0
ペルソナはなんでダメだったの?
目黒の曲がつまらないから?
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:13:40.70ID:C2v18ajo0
FFもファンファーレ使うとか、ちょっと変だったけどなw

使うならプレリュードじゃないか?
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:14:02.41ID:U2ydKMnJ0
そもそもゲーム音楽自体がポピュラー音楽に比べたら一般性はまるでない
本当に馬鹿しかいなかった五輪主催者達
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:14:08.16ID:e4IWTkrf0
いや、実際知られてないよあんまり
まだFFやペルソナの方が知られてる
逆のパターンも結構あって
ロックマン(mega man)やメトロイドやクッキングママとか
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:14:08.79ID:hQgH8OY60
>>63
自分の好きなものを馬鹿にされて容認する事は難しい
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:14:16.34ID:5zAQk3AT0
まあこれはその通りなんだよな
だからスマブラに出た時も国内では反響凄かったけど海外からはあんまり良い顔されなかったし
なんならその直後に発表されたバンジョー&カズーイの方で盛り上がりすぎて前座にもなってなかった
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:14:24.85ID:3st3TgHt0
ひろゆきは次の北京で使う曲はどの程度わかるの?
わからなくても選手入場に合ってれば良くないか?
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:14:42.09ID:cfrTA/f80
勇者がスマブラに出た時も海外じゃ知名度ないって叩いてるやついたな
そういう奴が日本で全く知られてないヘイローのキャラを推しててなんかなぁと思った
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:14:48.17ID:jCNP775a0
売れてないが楽曲は知られている
小林演出のドローンピクトグラムが更迭でパントマイムに差し替え
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:14:56.56ID:nndHS+Lu0
すぎやまこういちや植松伸夫はゲーム音楽のクオリティを上げた立役者だから
売れている売れてないの問題じゃない
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:15:08.11ID:S7JR+wC60
ゲームやってないからどれがどれだか全然分からなかった
別に日本人だってそういう人多いでしょ
でも普通にBGMとして違和感なかったし
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:15:34.47ID:7AebgZP/0
だからなんなんだ
知らん人にとってはなんでも同じだろ
イマジンのほうが日本である必要のない謎選曲だったわ
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:15:35.91ID:Spml87zf0
売れてる曲選手権じゃねぇんだよ
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:15:36.70ID:nndHS+Lu0
ひろゆきは浅いことを言う暇があったらフランス語のお勉強をしたらいいと思うよ
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:15:39.98ID:zd1cgRjH0
ガラパゴス御三家 ドラクエ・ガンダム・ジャニーズ なおガンダムは評価され抜けた模様
逆ガラパゴス御三家 ゼルダ・ソニック・メトロイド とくにソニックへの風当り(無視)は異常
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:16:00.14ID:pgEgmaff0
>>61
ドラゴンウォーリアというタイトルで海外展開してるけどな
ゲーム業界の人間なめてんのか、バカが
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:16:55.60ID:x8JJQ8YV0
だからいいんじゃないかw
いきなり誰もが知ってるゲーム音楽流したらふざけてると思われるぞ
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:17:03.44ID:xMUBQzUc0
こいつ文句しか言わないな
フランスに逃げたんだから
日本に関わるなよ
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:17:14.53ID:x3naZ/UD0
>>63
それサカ豚が言ってるだけ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:17:30.17ID:8nNrBCT70
任天堂勢がない時点でどれも目糞鼻糞
0100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:17:30.51ID:5eH2NzP/0
ワイもドラクエしかわからん あと威風堂々ぐらい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています