【東京五輪】「ダサい」「しょぼい」と五輪開会式に批判続出★2 [シコリアン★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001シコリアン ★
垢版 |
2021/07/24(土) 10:11:42.51ID:CAP_USER9
「ダサい」「しょぼい」と五輪開会式に批判続出 元銀メダリストの池谷幸雄は「寂しいが、選手は幸せ」〈dot.〉

 7月23日午後8時、無観客による東京五輪の開会式が始まった。コロナ禍での開催となり、世界中から注目を集めたが、ネット上には開会式を見た人からのネガティブな感想も散見される。オリンピック出場経験者はどう見たのか。元メダリストの池谷幸雄氏に聞いた。

 午後8時、国立競技場で東京五輪開会式が始まった。MISIAさんの国歌斉唱や森山未來さんのダンス、「ドラゴンクエスト」や「モンスターハンター」などの人気ゲームのテーマ曲が流れ、国立競技場からは多数の花火が上がる場面もあった。ツイッターでは次々に関連ワードがトレンド入りするなど多くの人がテレビで開会式を視聴しているようだった。

 しかし、開会式が始まって早々、一部SNSでは「史上最もしょぼいオリンピック開会式」、「なんやこのダサい開会式…」など酷評する意見も出ている。

以下ソースで

AERA dot.
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a6c518da24c9b3b40880605355a6227103ccf61?tokyo2020


関連
【ネット】五輪開会式、「意味不明」「史上最低」と酷評広がる…★7
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627063196/

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627086123/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:13:44.39ID:bZASwoDB0
お前ら「桃太郎 海の神兵」っていう戦時中のアニメ見てみ。
手塚治虫に影響与えた作品
80年前のエンターテイメントの方が優れてるって。
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:13:48.69ID:CgyxifZR0
ピストグラムはもじもじくんのみたいで失笑したよ
民放のバラエティみたいで
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:14:07.12ID:uSEH6NnD0
つか五輪やってると
他の芸スポニュース減るからつまらんな
書き込むスレがない

五輪とか心底どーでもいいんだが
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:14:11.67ID:OMYEoL770
>>812
と言うか何で東京オリンピックでイマジン流すの?日本の曲使えよ。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:14:14.39ID:6hSlsNum0
テレビクルーのは写真しか見てないけど、写真だけで十分痛さが伝わったわ 入場行進だけ見てて良かったw

あと海老蔵出てきたの?
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:14:31.51ID:llpZjObK0
>>617
アホか
MISIAつかって君が代歌わせた時点で長野でお寒い歌アイドル歌手なら歌わせたのと同レベルだろ
オペラ歌手か合唱団とかでないと失敗するのは見えてたろ
日本の歌手はみんな歌唱力ないんだから一人で歌わせるのは失敗するんだよ
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:14:46.81ID:D1wR9qFj0
経緯がどうとか知らねえよ
プロなんだから結果で判断されて当たり前
史上最高額かけて出来たものがゴミだった
それだけ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:14:51.85ID:Jq3mDHuq0
アニメキャラもっと出せばよかったのに
ブサイクなモンゴロイドなんて外国人みたくねーだろ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:15:11.32ID:MeY8mf8r0
このスレ見るまで昨日の開会式もう忘れてたわw
予算を知って頭痛くなったけど
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:15:21.69ID:7bqZiKAr0
>>673
逆だろ。楽しみにしてた人が観たらこの出来だったので文句言ってるって事だろう
美味いコース料理が出ると思ったらカップラーメンだったみたいな
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:15:24.77ID:/R3Yjv170
ま、コロナだし
モブダンスは禁止
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:15:40.41ID:2Fr3izBk0
反応見る限りPictogram performanceがよかったと
いうコメントが多いかな。
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:15:44.96ID:llpZjObK0
>>855
同感
そこカットで良かった
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:15:45.51ID:rYMWtwn00
電通の幹部に戦犯がいる
批判してきたMIKIKOを解任して無能な佐々木をトップにすげ替えた
まずそのバカ野郎が電通の誰なのか明らかにしてほしい
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:15:46.42ID:eAETTJ190
内容自体別に嫌いではない(前半のダンスはぼーっと眺めてたけど)ものだったんだけど、これで3兆円だっけ? 内訳が全然想像できないし相応だったかと言うとうーんってなっちゃうのが悲しいね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:16:08.63ID:A9BvdQNe0
>>833
長野
大阪国際陸上
沖縄サミット

その辺で十分自覚してなきゃダメで椎名林檎はそれをわかってた


なのに結局は内輪のゴミどもが
かろうじて長野の国辱は避けてKPOPのクソコンサートのヒラマサよりはマシだった
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:16:11.25ID:/ZWWLcic0
>>436
長野は長野だから、で言い訳できるけど

東京ですよ。
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:16:23.73ID:gcDSHqHq0
大工の演出は木材が中抜きされて形のあるものが作れず意味不明になった説
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:16:29.32ID:7fNbtWhE0
歌舞伎もちょっとだけ
ピアノがメイン
スーパー歌舞伎で猿之助だせば良かったのに
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:16:32.83ID:xF5rhLWY0
その頃国立競技場の外では反対デモで暴れた中核派が逮捕されていた笑笑
反対派の正体見たりだよ
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:16:35.74ID:fHNMIcdQ0
バッハのスピーチの長さで世界がトランス状態になって一つになったところに陛下の流れるような開会宣言で良かったじゃん
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:16:43.66ID:llpZjObK0
>>871
佐々木トップに据えたのが森だろ
佐々木森利権が完璧に足引っ張って失敗したんだよ
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:16:45.45ID:dBkaq4nK0
巨大な初音ミクが選手入場を見守るとか
色々やりようがあっただろうに
曲もゲームだけじゃなく、セーラームーンやナルト
ドラゴンボールとか色々あっただろ
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:17:00.98ID:BZ5Fz70U0
電通みたいなセンスの欠片もない未だに昭和の遺物みたいな時代遅れの商売やってる広告屋と癒着し続けた結果お察しの出来
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:17:06.04ID:9j/fijMA0
>>649
佐々木は渡辺直美を檻に入れる案出して辞任した人だよね
ひっかきまわして結局辞めてるしひどいね
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:17:10.91ID:6tbC2dA90
ド派手にやったらやったで世の中は自粛ムードなのにと叩くクセにw
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:17:21.42ID:MtHO7FOp0
ショボい学芸会の内輪ノリ
黄色人種排除した白人様と黒人様だけの多様性

まあ気持ち悪くて最低最悪w
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:17:30.69ID:0W/ZXRdd0
しっそだろうがかんそだろうがかまわないがこれでいくらかかったんだ、と
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:17:49.33ID:Oi3qOft00
好き勝手に踊ってるのがひどい
何のコンセプトも感じられなかった
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:17:59.57ID:sgZWo2LZ0
NHK SONGS 2014年11月8日放送
椎名林檎が今「最も心配でたまらない…」というトピック「どうなる?
東京オリンピックの開会式」を、盟友・野田秀樹&蜷川実花(組織委理事)の3人でトークする。
6年後の開会式で、世界に発信すべき「最新の日本文化」とは何か?「あちゃー!」とならないために、
日本のクリエイターは、今何をすべきなのか?トークは大白熱!
https://www.bilibili.com/video/BV16s411B7yV

「あちゃーは嫌だ」「日本が恥かかかない(開会式)」
「ゲイシャ・フジヤマではない今の日本のカルチャーを知ってもらう」
「日本の花火と生け花は海外と別物なのでぜひ見て欲しい」
「(64年みたいに)子どもたちがわー凄いと思っていい影響があるように」

「プレイヤーはいるけど切れ者のプロデューサーがいない」
「各方面がやったほうがいいってものを全部入れちゃって」
「統一感ない感じでゆるキャラとか伝統ものとか入ってきて」
「"ロンドン五輪みたいな"な雑な発注来そう」


林檎が懸念してたのが全部現実になった感じだった
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:18:04.72ID:w96gBjX10
電通絡みの開会式だからな。失敗して良かったとも言える。

もう日本で誘致することもないだろう。札幌も諦めろ。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:18:21.38ID:ozDC9aEF0
こんなん出しといたらええんやろ、の寄せ集め
なんの信念も思想も感じられない
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:18:22.03ID:6+QtF/w70
君が代斉唱の歌手の選択はいつも間違うな。声楽家でなけりゃ無理なんだよ。
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:18:34.12ID:cW83IpgX0
>>839
芸術系やミュージシャンの勝負で、ロシアとロンドンと張るのは無理だったんだから、
素直にアニメゲームキャラのオールスター+最新テクノロジー演出で良かったよ
実際リオの引き継ぎショーは盛り上がったんだし

それが選手入場のゲーム音楽のみ(しかも任天堂無し)とは
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:18:45.37ID:mL9Xv8Pl0
こういう風潮がもうダサい。
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:18:45.90ID:rYMWtwn00
>>880
森って元首相の?
佐々木を選んだ理由は何なん
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:18:54.18ID:dBkaq4nK0
ゆうても
終わったものは仕方ない
選手の皆さんが明るく入場してくれたのが救い
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:18:59.48ID:iLSlbnLw0
トンキン、親日国に嫌われるくらいマナーが悪すぎるww 

 
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:19:00.32ID:s1jLTfem0
今回の開会式は例えるなら両親や親戚、友達も来ない結婚式みたいなもんだよ。
いくら華やかなホテルニューオータニ級の結婚式場を借りたところで全く盛り上がらない
>>806
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:19:11.54ID:6hSlsNum0
AKIRA、エヴァ、ガンダム、歌舞伎、神輿だけで構成したら良かったんじゃないか?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:19:18.72ID:4VynzfGs0
良かったところを列挙すると
入場行進と森山未來とピクトグラムかな
海老蔵自体は悪くないけど無駄遣いだったな
ひとりの小芝居は要らないけどスイッチで競技場がライトアップされるのは良かった
下手くそな集団ダンスとタップダンスとジャズピアニストはマジで不要
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:19:29.95ID:llpZjObK0
>>875
これ
長野は田舎だからって逃げ道あるけど、首都東京で暗くてキモくてダサい演出したからな
これを超えるのは当分ないよ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:19:34.69ID:Pkh6aKwc0
>>456
むしろそこしか覚えてない

平昌は合成映像のVTR延々と見せられてウンザリ

リオは入場行進は覚えてる
陽気なリズムに乗ってボランティアがルート作ってダンスしてた
国の間に挟まってラテンダンサーと演奏者がいてこれがカッコよかった!

今回の東京の入場行進はこれを丸パクリ
ソーシャルディスタンスのため間が空いてしまったのは致し方ないけどいいとこを残した感じだった。
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:19:37.86ID:nUSwln2b0
いちいち批判するために見るのもバカすぎる
バカしか見てねえ
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:19:41.11ID:jwkSG6Xm0
>>884
荷が重すぎて逃げたんだろ、炎上だってワザとかも知れない
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:19:49.11ID:caT03Vza0
>>888
松井が世界的に知名度が高いって証拠出してよ
NYのレストラン顔パスってw
どれだけマンハッタンにレストランあると思ってるんだよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:19:54.39ID:XJiO2yod0
五輪ってのは、神話性というか天賦の肉体の極限を天上の神にプレゼンするというイメージもあるから、その開幕祝祭にも「天高く!」訴える要素が必要
だからどの大会聖火も空高く掲げられるものだが、あの地べたに貼り付いた低いベニアの聖火台では全く高揚感を得られない。
反面、ドローンや花火など上空を使った演目は好評だったこともこの法則を裏付けている。
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:20:12.34ID:6+QtF/w70
オリンピック誘致なんかもう二度としたくねえな!
金輪際おことわりだ!
なにがうれしくてオリンピックなんぞ誘致する?
馬鹿丸出しだ。
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:20:28.51ID:mL9Xv8Pl0
外国の人らもよくお辞儀してたね。
素晴らしいね。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:20:39.15ID:oCe3/Awm0
>>883
相手に乗りを求める業界はアイデアは出なさそう。
盛り上がらなかったら相手が悪い
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:20:40.55ID:6hSlsNum0
リオオリンピックであんだけマリオ使った良いムービーからの演出やったのに、開会式でマリオ一つも出てこない詐欺
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:20:48.94ID:gSUmTYa10
ストレートな海外の反応

それは奇妙な、時には気まずい、そして非常に不協和な4時間のプレゼンテーションでした。
https://www.usatoday.com/story/entertainment/tv/2021/07/23/olympics-opening-ceremony-review-2021-whimper-not-bang-tokyo/8067253002/

FOX「葬式に参加しているかのようだ:史上最悪の開会式」
‘Like attending a funeral’: Fans slam ‘worst ever’ Opening Ceremony
ttps://www.foxsports.com.au/tokyo-olympics-2021/tokyo-2020-olympics-opening-ceremony-reaction-covid19-coronavirus-news-social-media/news-story/bbc05cf5d1e5ac930bb839a9104891fd
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:20:53.09ID:fO9D7gjT0
>>866
カップラーメンに失礼

震災でも売れ残る辛ラーメンが出てきたから怒ってんだよ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:21:02.15ID:s1jLTfem0
まあそれなりの仕上がりではあったが、無観客でそれやるの?って感じだった。
観客席に誰も座ってないのに選手が手をふる姿とかバカにしか見えなかった。
開催決めたバカの責任は重たい
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:21:21.46ID:Ms31G0JV0
まぁでも中止にしなくて良かったね
こうやってワイワイ言えるだけでも楽しい
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:21:31.34ID:x4nxzI0m0
意地でも失敗したことにしたいみたいだなwww
現実見ろwww
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:21:31.83ID:lQuYwA4K0
1億ぐらいしかつかってないようにみえたが
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:21:41.20ID:2YFk9eUv0
>>659
こんなん面白いと思ってる人がどこにいるんだろう
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:21:45.57ID:Vni4ChSd0
全てにおいてセンスがないし予算を他の国よりもかけまくってる割には中抜けしまくったからなのかショボすぎるし
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:22:04.57ID:lQuYwA4K0
>>932
え?現実みえてる?
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:22:08.23ID:gnyGGKir0
>>848
任天堂は今回の開会式人事のゴタゴタでゲーム音楽の許可出さなかった。
当初の林檎チームでは良い関係で全面協力だったんだよ、佐々木に鞍替えして信頼関係が全く無くなってしまった
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:22:24.29ID:llpZjObK0
>>903
MIKIKOや野村萬斎を追い出して佐々木を連れてきたってのは以前彼らを追い出した時に言われてたろ
その後に森や佐々木が失言とかで辞任したが、その開会式はその佐々木達のやつを踏襲してた
その開会式を取り纏めたのが話題の小林だろ
当初から佐々木を森が連れてこなければ失敗してないんだよ
だから佐々木と森は開会式失敗の戦犯の最たるものだろ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:22:25.66ID:caT03Vza0
野球について突っかかってくるバカいるけど
あの三人は無いわ
出すならイチローと野茂
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:22:45.90ID:iIyl4VTr0
批判してるやつもしっかり最後まで見てるのが草
良くも悪くも興味があるんだなと思う
ある意味このオリンピックは大成功
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:22:47.39ID:qqAEj32M0
意味不明・レベルが低い・見ていて気分が悪くなる内容
控えめに言ってゴミ
多額の税金を垂れ流して世界に恥を晒した。舐め過ぎ
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:23:11.50ID:lQuYwA4K0
>>659
このNHKへの忖度演出がまじでうすら寒いわ
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:23:19.21ID:0PkjPdAv0
デーブに通販のおせちみたいだと言われている
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:23:26.24ID:Vni4ChSd0
>>932
どう見ても失敗です
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:23:36.62ID:a7vagsEc0
基本退屈な選手入場を退屈なものにしなかった
ただゲーム音楽を理解できないジジババには不評だったみたい
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:23:53.87ID:oJPjPWo/0
>>1
これがありのままの日本なんだからしょうがないよ
国全体が貧乏になって、いい年した大人になっても年相応の趣味をもてずいつまでもゲームとか子供時代の趣味を引きずるしかない人ばっかり
そして国までもが増加したそんな大人オタクに媚びて合わせて、大人オタクがドラクエ音楽だぁ!とか言って年甲斐もなく喜ぶ
もう末期だよ
しかもそのゲームすら昨日使われたゲーム音楽のほとんどが数十年前のまだ日本製ゲームが海外に売れてた古(いにしえ)の時代の遺産
現在の大人オタクがガキだった頃のね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。