X



「日本ぽいアイコンはつかわない」五輪開会式前責任者MIKIKO氏が語る、東京五輪の「正しい見せ方」(2016年記事) [ゴン太のん太猫★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ゴン太のん太猫 ★
垢版 |
2021/07/23(金) 23:51:09.19ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d74eaab457f362fb3613b73a26c6bc70159635fd?page=1
歌手やアーティストの振り付けで引っ張りだこの人気振付師で演出家MIKIKO
最新技術を駆使したライブ演出の腕を買われ、リオ五輪で日本を紹介するセレモニーの演出を担当した。

 リオデジャネイロ五輪・パラリンピックの閉会式で行われた、次の開催都市を紹介する「フラッグ・ハンドオーバー・セレモニー」(五輪旗引き継ぎ式)で総合演出を担当しました。

2015年12月ごろからスーパーバイザーの佐々木宏さん、菅野薫さん、椎名林檎さんと4人で演出について話し合いを重ね、

「着物」「忍者」といった海外に日本を紹介する時のおなじみのアイコンはあえて使わずに、

20年東京五輪の予告編として今の東京を見せるものにしようと決めました。

 最終的に演出が固まったのは4月末か5月ごろです。 東京五輪のエンブレムの決定を待ったこともありギリギリになりましたが、結果的に45個のLED(発光ダイオード)の四角い立体の枠で市松模様のエンブレムをフィールドに描くところが落としどころになってよかったと思います。

 リオ五輪でユニーク演出 フラッグ・ハンドオーバー・セレモニーは、小池百合子東京都知事の旗の引き継ぎに続き、現実世界に架空像を映し出すAR(拡張現実)や光の演出など、最新のテクノロジーをふんだんに盛り込んだ8分間のショーで東京をアピールした。

MIKIKO 閉会式が行われたマラカナン競技場を下見した時、リオ五輪の開会式・閉会式の演出チームから「(ダンサーは)200人、300人はいないと会場が埋まらない」と言われました。
確かに広い会場です。でも、日本から片道24時間以上かかるリオに大人数を連れて行くのは予算の上でも難しいので、少ない人数での演出を考えました。

MIKIKO ダンサー一人ひとりをいかに拡張して見せるかを考えました。
各ダンサーの動きと画面の映像をシンクロさせて、着地した瞬間に地面が沈み込んだように見せたり、
ダンサーが直方体のLEDフレームの枠をつかんで回転させながら移動することで、人の動きを拡大して見せる効果を狙いました。

── 今後の抱負は。
MIKIKO ショーを見せる場所を東京に作りたいなと考えるようになりました。 この2、3年、海外で公演する機会が増えましたが、
特に海外では、照明や舞台装置など会場設備の制約のために、やりたい演出のすべてを実現できるわけではありません。
「もっとできるのに」と思うのです。だから、全力で作りこんだショーを日本に見に来てほしい。 20年に向けて、そういった場所を作りたいです。

(本誌初出 ワイドインタビュー問答有用:/626 日本人のダンスを追究=MIKIKO・演出振付家 2016年12月27日)
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:40:25.21ID:O/v4djm80
>この告発記事読むと
偉い人が芸能人使いたいから降ろされたんだろうねえ

劇団ひとりとかな
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:40:53.74ID:gnyGGKir0
mikiko案で決まりだったのが
コロナで縮小せざるを得なくなる、それでもmikiko案を苦労してなんとか縮小させてまとめIOCですら絶賛していたが、
森とmikiko案は当初から森がやたらと口を出す、やれ歌舞伎の要素を入れろだとかで余り良い関係で無くなってきた所に、佐々木が縮小案なら自分がやると良い出して森もそれをバックアップ。
mikikoチームは後ろ盾がないまま解散させられ、後は電通CMディレクターオヤジのやりたい放題、任天堂はブチ切れて撤退、ゲーム音楽の使用許可すら出さない、キティちゃんも出ない、リオの閉会式で出たキャラクターは全ての出ない、出たのは劇団ひとりw

ソフトバンクの犬や、トヨタならドラえもんパロディ、Bossのハリウッドスターにこんなことさせるなんて俺って分かってる感出すでお馴染みのクソCMディレクター佐々木らしいしょーもない開会式。
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:42:00.05ID:4GJOOVr30
>>311
ピアノはわからんけど
海老蔵のは病を祓う演目と聞いたら納得
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:44:12.31ID:HWLZTsb60
>>320
あれを考えたのはMIKIKOだよ
佐々木のおっさんは去年の五月に突然やってきた、mikikoは解任
それを指示したのが森喜朗
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:47:09.51ID:RuppyCOM0
マリオとか翼とか解りやすい日本のアイコンで受けたのに、
その後本番では日本らしさとか使う気ないわ!
私の日本をみせてあげるわ!
とか言い出したら外されるのも納得だが
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:58:06.63ID:Jf/tpOFJ0
なんかめっちゃため息出る
開会式潰した連中全員死ねばいい
0337名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:59:07.31ID:V1+suJCW0
プレイヤーで世界で通用するという人選にこだわると上原ひろみとか小山田みたいに狭い範囲で知られてる人になってしまう
人にこだわらず浅倉大介がYAMAHA dX 7を弾くんでよかったよ
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:59:53.44ID:dhjHVcXQ0
>>334
元の案ではマリオ出す予定だったんだよ
あとAKIRAとかね
0339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:00:38.98ID:V1+suJCW0
>>334
あんた工作員なの?
リオで使う気がなかった結果があれで開会式は別の話でしょ
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:01:26.88ID:9Ttc9BYf0
>>328
世界も日本人もMIKIKOの作ったリオの閉会式みたいなの期待してたんだが
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:02:18.38ID:ulNHRof30
開会式に出てきた奴らは電通や利権とのコネ枠
まともな人は現場を去り無能な奴らだけ残った
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:03:34.21ID:dhjHVcXQ0
>>307
海外へのアピールにはなるからなあ
世界大会で日本人ウケだけしても仕方ないだろう
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:05:40.54ID:Rol7k4gu0
AKIRAなんて殆ど知られてないものをメインに据えてどうすんだよ
ハワイに行っても海は見ないとか、フランスでエッフェル塔行かないとか、
そう言う通好みじゃなくて広く知られてるtheジャパニーズを求められてるんだよ
ロンドンとかコテコテブリティッシュだったろ
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:07:30.80ID:dhjHVcXQ0
>>344
サブカルっていうけど木端の国内エンタメよりよっぽど海外でゲームとかアニメの規模デカいんだよ
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:07:31.14ID:/b4/pbex0
AKIRA出して喜ぶのって40代以上だろw
若い奴はポカーンだなw
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:07:48.21ID:kZzg6/X20
今回の演出もそうだけど三流クリエイターは安易に和テイストに頼りすぎ
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:08:27.30ID:SSdg8sav0
演出家とか演劇とか身内論理と排除意識強い連中だなと感じて
どっちにしろ大したもん出来なかっただろうという印象しか受けなくなってきた
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:09:54.31ID:MeY8mf8r0
自分は90年代半ばアメリカに住んでたんだかAKIRAのCMアホみたいに流れてたよ
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:10:30.62ID:/b4/pbex0
MIKIKO(44)
やっぱ40代かw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:10:35.36ID:V1+suJCW0
歌舞伎の厄払いの伝説でもかぐや姫が薬を探すのでもとにかくテーマがあった方がよかったね
とにかくごちゃごちゃしてやりたいものだけ見せる楽天的なものが日本なんでしょう
これで電通の凋落が決定的になれば長い目で見たらプラスになると思うよ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:13:56.66ID:Rol7k4gu0
>>350
お前が二十年以上前にアメリカでそう言う番組ばっかり見てた、だろ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:16:36.22ID:MpHhJiof0
>>331
> 佐々木が縮小案なら自分がやると良い出して森もそれをバックアップ。

文春の記事だと森は引き続きMIKIKOさんにお願いするって言ってたみたいだけどね
それを聞いた佐々木が慌てて「森さんはボケてるから」とボケ老人扱いして無かった事にしたみたいだけど
0356名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:17:24.99ID:Abcrreby0
>>347
アニメ映画としての認知度は海外では断トツ
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:21:52.52ID:gnyGGKir0
>>355
もう無茶苦茶だわ、それがまかり通るガバナンスの無さと利権とコネで決まる昭和脳が決定権持ってるところが救いがない
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:23:32.39ID:V1+suJCW0
>>355
海は絶望的に言ったらいけないことを言っちゃう奴だがやってる事に関しては決して無能じゃないからそこは間違えなかったんじゃないの
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:24:03.25ID:W3/oS+3n0
サブカルチャー否定してるのにAKIRA肯定してんの草
日本でも海外でもサブカルチャーど真ん中だよ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:28:20.57ID:pXRqyoTA0
>>13
森元が海老蔵を、小池が支援団体の江戸消防記念会をねじ込もうとしてるっていうのは3月の文春に書いてあるらしい
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:29:11.00ID:VkJsS3xF0
佐々木ってオリンピッグの人でしょ、なんでしゃしゃり出てきた?
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:30:07.90ID:llpZjObK0
>>4
同感
こっちで開会式観たかったな
森と佐々木が台無しにした
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:30:27.27ID:RiGsZGnl0
>>338
王長島松井なんていう日本国内でしかスター扱いされてない奴を出しちゃうからな

国際感覚なさすぎるんだよ

病人引っ張り出すならアントニオ猪木だろ

桜庭と中邑がアントニオ猪木引っ張り出す構図で良かった
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:31:47.03ID:llpZjObK0
>>361
どこが見る目あるんだよ
森が佐々木呼んでMIKIKOや野村萬斎追い出したんだろ
そして小林や小山田であの開会式つくってそれを捻じ込んだ
森は確実に見る目ないよ
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:32:19.28ID:SSdg8sav0
文春も内部対立のプレイヤーになってる感があってどこまで本当だか
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:32:29.35ID:JAJwU74/0
トンキンさん  

   
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:32:46.20ID:ZIW061Wk0
>>363
三丁目の夕日の監督のプレゼン案を勝手に書き換えたとか文春の記事にはあったので
元々自己主張強めなのかもしれない
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:33:06.75ID:llpZjObK0
>>365
病人引っ張り出すのは五輪開会式には相応しくないよな
森の野球偏重を表してるのだろうが、感覚が古すぎる
0373名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:33:19.03ID:q4YbEj5p0
>>9
その後の陛下の一言で決めた開会宣言がめちゃめちゃイケメンだった
さすが陛下でした
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:33:21.15ID:dhjHVcXQ0
>>359
発言が色々波紋呼んじゃうだけなんだよな…
マスコミの切り取り方も酷いけど
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:35:22.92ID:llpZjObK0
>>363
オリンピッグで追い出したんだったら、元のMIKIKOや野村萬斎を呼び戻してやって貰えば良かったのに
佐々木人脈の小林とか小山田とか芸人集めて寒い演出の開会式にした
確実に失敗する人材を認めた森も佐々木も無能だよ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:40:21.08ID:CnIB6k3h0
>>13
>五輪の闇が想像以上に深かったからだ。
>現場で1つの演目のストーリーと出演者を固めた後、
>組織委や都の有力な関係者やJOC(日本オリンピック委員会)サイドから、
>唐突に有名人などの出演依頼が下りてくる。
>部内では有力者ごとに「○○案件」とささやかれた。

なだぎ武のやつか
0378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:41:50.25ID:SSdg8sav0
統合すると組織委の中で「政治」が出来てなかったってことかいな
愛国心の対極にあるような個人主義的な奴ばかり集めたらこうなるわな
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:45:02.17ID:T5BlB/ra0
>>367
でも林檎をピンポイントで狙ってハメようとしたYOSHIKIを森は突っぱねてたから
森の周囲にもYOSHIKIや佐々木を捩じ込もうとしたおびただしい程の利権亡者がわらわらいて
その数ある中からプロデューサー実績のある佐々木に引っかかってしまったんだろ
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:47:20.59ID:SSdg8sav0
森は利権関係の調整役だったんでしょ
金だけの問題じゃない部分に頭下げに行くのが仕事
演出の良しあしが分かるわけではなさそうだし
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:51:33.95ID:D0sUBaoU0
>>379
椎名をピンポイントで嵌めようとしたYOSHIKIの件もうちょいくわしくおしえて
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:55:05.60ID:3l3BFZXv0
>>32
電通が全部悪いってことでいいのか?
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:56:28.26ID:S+YBaYtp0
>>299
電通は中国と合弁してる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:59:47.27ID:EvrR+rDY0
火消しまといとか歌舞伎とか
思っきり日本っぽいアイコンだとおもうけど
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:00:52.88ID:n4MGX4S50
これがよかったか?
地上で水着の女がシンクロナイズドスイミング
https://i.imgur.com/mL0wVOE.jpg
0388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:02:23.04ID:zVfeoknn0
今からでもパラリンピック閉会式を
最初のヤツらにオファーしろよ
なんとか間に合うだろ
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:07:41.91ID:07QJSD4L0
> 漫画家の大友克洋氏や任天堂の宮本茂代表取締役らの参加も決まっていた。
ええー 実現したらスゴイ豪華だったろうなー
見たかった 見たかった 見たかった
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:10:30.25ID:QyUxHae90
>>375
オリンピッグ発言の第二弾として、佐々木がパクろうとしてたMIKIKO案の詳細も文春に載ってしまったから、戻っても同じ物は出来ないし本人も戻る気なんて更々なかったんじゃないの
0394名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:27:17.92ID:T5BlB/ra0
>>382
コロナ初期の件ね
あいつ情勢に詳しい友人が多いって割に中国の春節祝ってたチャイナマネーの犬
台湾総統を無視した後、ジャッキー・チェンとの会食をSNSに上げて炎上→弱気に謝罪の寸劇で茶を濁す狡猾者
宣伝に金を惜しまず金積んででも地位と名誉を集めているYOSHIKIが五輪切望してたのは明白
コーチェラもビヨンセの裏を馬鹿高い金額で買わされてる
実際スポンサー筋から森に圧力はかけていた様だしな
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:15:18.51ID:T5BlB/ra0
>>394
台湾総統が台湾に訪れたYOSHIKIのツイートに気軽にリプ送ったのはニュース記事になっていた
称賛RT魔のYOSHIKIが華麗にスルー決めてたのは確信犯
ジャッキーとの会食は友人だとしても上げるべきではなかったのにプチ炎上しても謝罪で済まそうとこれも確信犯だったのだろう
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:20:28.32ID:RpTIGx2/0
>>126
>>195
あの真矢みきが出てた演目は意味不明だったわ
火消しではしごが出てきて…ってなるのかと思ったら
机の上で踊り狂ってる感しかなかったw
タップなんて世界中にもっと上手い人いそうだし
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:35:41.19ID:gcj2pajZ0
どんだけー
0399名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:38:25.60ID:4GJOOVr30
>>362
その両方はあっていいだろ
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:45:30.37ID:qQqBxTeb0
>>355
余程自分が目立ちたかったのと
電通で支配したかったんだな。
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:47:42.28ID:S3dL1LaU0
こいつ排除して大正解だったな
0404名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:48:30.64ID:PfZtYhBG0
安倍が出た時点で
0405名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:48:32.28ID:slnti/Lb0
ツイッターでネトウヨが付けてる日の丸弁当のアイコンとかそういうのか
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:52:19.77ID:4GJOOVr30
>>401
てか電通ってMIKIKOの時も絡んでると思うの
0407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:53:54.06ID:OKUMrBUP0
ソフトバンクのやつ
だっけ開会式
見てないがドラえもん出てたん?
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:58:11.75ID:FGhMjP++0
じゃあ日本でやる意味ねぇだろ
どこの国でもその国の伝統をアピールするのに
これだからパヨ電通はクソなんだよ
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:59:13.47ID:zNpdPKeW0
>>408
多様性ってまずは自分を知ってもらう事からだろうから
別に日本っぽさを抑えなくてもいいと思う

わかりやすいところで、LGBTでいうなら。LGBT色を抑えてみんなで仲良くが多様性なのか
知って理解しようとするのが多様性なんじゃないのかと、個人的には思う
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:00:02.58ID:zNpdPKeW0
寧ろ個々の色が強いから多様性を受け入れようって社会になるわけであって
個々が抑えるのはむしろ今までの在り方じゃないのと思う
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:01:28.15ID:zNpdPKeW0
と、勝手に思うけど、それも人それぞれで
なにを表現するかも人それぞれだろうけど。昨日の開会式は軸としてなにを表現したかったんだろう
と思って反芻している
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:02:03.35ID:ZSTN8Fzv0
自国を認められない人間が言う多様性って胡散臭いすぎでしょ
まあ、自国ではない人たちかもしれないけど
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:03:19.76ID:FJCBSspN0
>>410
アイデンティティの尊重だから、いろんな人種とか性別を混ぜるとか、混ざってる人を使うとか、そう言うのが間違ってるってこと

日本らしくやりたいならやればいい
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:04:19.92ID:zNpdPKeW0
日本ってちょっと奢っているというか、海外ってそこまで日本詳しくないし
どちらかというと人種?っていいのか知らんが、いうて人種問題ってあって
アジア系なんて一括りにされがちだし、日本と中国と韓国の差なんて欧米からしたらあってないようなものだと思うので
日本ってこういう国です!っていうのは全然アピールしていいと思うんだよね
知ってもらって、確立する=多様性を受け入れる社会、なんじゃないかと思う。知らんけど
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:05:32.44ID:zNpdPKeW0
>>414
わかる。アイデンティティの尊重であって、混ざってる=マーブル=多様性ではないというか
0419名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:13:26.82ID:RpTIGx2/0
>>413
多様性を謳う奴らって
自分たちの主義主張しか認めないスタンスだから嫌いw
全然多様性じゃないw
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:14:28.31ID:nUSwln2b0
>>380
ヤクザに金撒く仕事だぞ
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:21:01.09ID:45QJ/Nbu0
話聞いてるとMIKIKO案とやらもどうせ江戸情緒とサイバーパンクをミックスした背景で
アイフォンのCMに出てくるような中性的なダンサーやアニメキャラが踊り狂う感じだろ
要は昔ながらのフジヤマゲイシャでこそないけど、
日本に来たことのないガイジンがネット上で思い描いてるニッポンのイメージに迎合してるだけ
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:24:48.73ID:Kw1oiPDv0
ラグビーW杯の開会式はなぜ成功したの?
たいしてみんな期待してなかったから?
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 17:38:32.08ID:2OyEAg2T0
もっと教養のある人にやって欲しいわ。中抜き会社員か、勘違いサブカルしかおらんのか。
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 17:57:30.97ID:q0YkmXud0
>>406
電通の菅野氏がサポートしてたけど意見をゴリ押ししてない
菅野氏がパワハラ辞任すると電通社長高田と同期の佐々木がMIKIKOを外して自分の企画をゴリ押ししようとした
結局IOCに企画が通らず元の企画のほうがいいと言われてMIKIKOの企画を奪い取ることにした
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 17:59:19.08ID:eZAClrl50
【五輪】幻の開会式案 電通と佐々木宏が台無しに 『AKIRA』のバイクが駆け抜け、スーパーマリオが競技紹介 ★4 [速報★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627114926/

【五輪】幻の開会式案 電通と佐々木宏が台無しに 『AKIRA』のバイクが駆け抜け、スーパーマリオが競技紹介 ★4 [幻の右★の母です。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1627114528/

「日本ぽいアイコンはつかわない」五輪開会式前責任者MIKIKO氏が語る、東京五輪の「正しい見せ方」(2016年記事) [ゴン太のん太猫★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1627051890/



不正リ0クした アミューズの喧伝 あざとい

まして焼き直し

:2021/04/01(木) 14:24:11.41 ID:CAP_USER9
【文春】『AKIRA』主人公の赤いバイクが… 渡辺直美も絶賛した「MIKIKOチーム開会式案」の全貌 ★5 [ばーど★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1617254651/
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 18:28:43.42ID:gD240HGP0
>>56

森はリオ五輪ですごく褒められたからMIKIKOを買っていてやってほしかったんだよね。
しかし、電通の副社長?かなんかが佐々木の友達で佐々木をごり押しして森を言いくるめた。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 18:44:39.14ID:iMhxBEBm0
>>421
まあ、どうせ何やっても
こんなのダサい!日本はやっぱりダメだ!海外にこんなの見られて恥ずかしい!
ってお前らが叩くのは目に見えてるなw
0429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 18:46:17.80ID:2OjAzS/u0
海老蔵が出てる時点で胡散臭さ全開
0430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 18:53:52.45ID:qm0iv5ts0
こっちの本物を見たかった

「アチャーってならないようにする」

この一言がとてもわかってる新世代のクリエイターだと思った
実際リオの引継ぎセレモニーは度肝抜く素晴らしい出来だったし

本当にもったいない。。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況