X



【MLB】クリーブランド・インディアンスの新球団名が「ガーディアンズ」に決定 [ニーニーφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニーニーφ ★
垢版 |
2021/07/23(金) 23:21:44.06ID:CAP_USER9
 日本時間7月23日、クリーブランド・インディアンスは新球団名が「ガーディアンズ」に決定したことを発表した。
昨年7月に球団名の変更を検討していることを明らかにし、同年12月には少なくとも2021年シーズンまではインディアンスの名称を使用することを発表。
その後、新球団名の候補の選定が開始され、初期段階で1000を超える候補がリストアップされていることが明らかになっていたが、その膨大な候補のなかから最終的に「ガーディアンズ」が選ばれた。

 クリーブランド・ガーディアンスという名称は来季から使用されるとみられるが、正式な球団名変更の日付はまだアナウンスされていない。

 新球団名の決定にあたり、4000人以上のファンが議論に参加するために会員登録し、4万人以上のファンに対する調査が行われたほか、ファンやスタッフ、地域社会のメンバーに対して合計140時間に及ぶインタビューが行われた。
その結果、新球団名はクリーブランドの街とのつながりがあり、チームの豊かな野球の歴史を守り、地域社会を団結させるものが相応しいとの結論に至った。

 ガーディアンズという名称とクリーブランドのつながりは、ホープ・メモリアル・ブリッジに設置されたガーディアンズ・オブ・トラフィック(交通の守護者)にある。橋の両側にあるこれらの彫刻は街の進歩を象徴していると言われている。

 インディアンスは球団名変更に関する特設ページのなかで「守ること、見守ること、防御すること。クリーブランドの人々にとって、これは生き方の1つです。私たちは自分が信じるもののためにともに戦います。もし打ちのめされても、お互いに立ち上がり、戦い続けます。私たちは回復力があり、一生懸命に働き、この街とお互いに対して忠誠心を持っています。それがクリーブランド・ガーディアンズということです」と新球団名について説明している。

 球団名とともに球団ロゴなども併せて発表されており、今後長きにわたって愛されていくことになりそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/81c59ffd1b29649b85b3e398bdc4ec4ed7520eef
7/23(金) 23:15
MLB.jp
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 09:52:41.03ID:0y7bb83V0
漫才コンビのインディアンスも改名必至
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:05:00.11ID:3Izl32hl0
ベイスターズも変えろ
英語になってないし和製英語にも日本語にもなってねぇ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:07:37.96ID:O0kXskgK0
アイヌホロコースターズ
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:13:45.51ID:hF/mLOX90
ガーディアンズ・オブ・トラフィック(交通の守護者)

シャボテン公園のヒドラみたいなもんか
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:17:01.75ID:Ig3zel1i0
ワフーロゴを買っとかないと
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:23:04.01ID:ohaJud0R0
いっそアパッチとかにして突き抜ければよかったのに
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:23:50.90ID:GXXiMJLP0
映画メジャーリーグも封印されるのか
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:31:05.33ID:VqGj6cNq0
>>1
長嶋茂雄をミスター呼ぶのもミスタードラゴンズとかレジェンドをそうやって呼ぶのも禁止だからな
もうミスターとかミスとかミセスもアメリカじゃ使うなって話だから
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:36:41.19ID:hbH/8Slb0
ガーディアヌスとはたまげたなあ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:37:42.31ID:Hsq7dS400
先住民から白人の命を守るガーディアンって意味か、なるほど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:39:39.93ID:UAiPT2J+0
よくわからないのが、MLBにしてもNFLにしてもチームがおらが街にあるのは誇らしい
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 10:43:04.88ID:UAiPT2J+0
途中になった

よくわからないのが、MLBにしてもNFLにしてもチームがおらが街にあるのは誇らしいことなんじゃないの?
そんなチームに先住民を侮蔑する意味を込めた名前をわざわざつける?
侮蔑じゃなくて何か他につける理由があったんだろうと想像するんだけどそんなのは無視か
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:13:26.21ID:G4xePCPY0
ロックの殿堂があるからロックンローラーズでいいだろ
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 11:20:19.97ID:4Wj59QX80
>>125
日本も最近は近くにJ3とかBJとか独立リーグとかなんかしらプロのホームあるやろ
0133!ninja
垢版 |
2021/07/24(土) 12:15:30.85ID:mKCfh+QZ0
>>1
宇田川警備隊

初代総長→亀
二代目→チャイ
三代目→高山
四代目→船田
五代目→
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:20:56.04ID:rRiGxV9j0
>>5
北海道日本豚肉加工食品戦士達でなぜ笑われる?
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:27:29.57ID:0EkSHm/+0
ファイターズが笑われるとか言ってる人は、グリーンベイ・パッカーズについてはどう思ってるんだ?
缶詰工という名前の、全米屈指の人気チームだが
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:21:50.43ID:j4NE+dis0
>>62
アメリカでは既に発禁で見れないよ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:25:37.42ID:Rsc+MkU50
侵略されて絶滅レベルに追い込まれた民族の名前を冠したチームのあとが守護者って皮肉効かせすぎだろ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:40:53.29ID:yoYiH/PY0
>>83
野球自体が古臭いから
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:11:41.60ID:0y7bb83V0
>>144
コロンビアもアメリカも改名
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:23:31.80ID:ovc+Lwir0
アメリカはインド人もインディアンなの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:41:31.55ID:Ro0GMYOJ0
インディアナ州もガーディアン州に州名変更だな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:42:38.16ID:MshLM1rp0
>>150
勝つたびに女オーナーの服をはぎ取る行為がフェミの怒りに触れる前に上映禁止にしておかないと
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:43:43.65ID:W6apzL1A0
ガーディアンエンジェルス
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:55:23.42ID:bz8nYTR/0
>>60
ヨガヨガ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:00:46.36ID:7e1jj6py0
>>107
ヤンキーしかいねーのかとバカにされそうだな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:03:01.89ID:Rj+RPIXk0
なんだか多様性言い過ぎて逆に多様性がなくなってる気がするわ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:34:58.26ID:kO/rV52M0
あの顔のロゴが好きだったのに。細かいこと気にして生きてる奴がいるんだなぁ。もっと他にする事あるだろ暇かよ。
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:36:28.56ID:AS/JhtFR0
ブレーブスのインディアンチョップは許されるの?
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:39:08.33ID:VoNT+r1Y0
ポリコレってマジで狂ってるな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:42:36.98ID:ejCgZWW70
昔からずっと言われてきて
ようやくだな
昔はそんなクレーム鼻で笑われて終わりだったが
時代は着実に変わってるな
良いか悪いかは、まあ別として
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:50:39.96ID:LGjZidgm0
>>131
>>140
酋長とか勇者って言葉が差別的な意味を持ちようがないだろ
法政大学はやりすぎだと思う
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:52:27.81ID:Z/jELOgl0
守護者か。警備員と訳すより守護者のがカッコいいな
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:54:31.85ID:GjUkl5k1O
ブルーハーツの『青空』はどうなるんだ?
規制ことばのインディアンも出て来るし死語のブラウン管も出て来るw
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:54:32.74ID:Z/jELOgl0
そういや映画『メジャーリーグ』はインディアンスだったな。
今はあのロゴと名前のせいでTV放送できないらしい
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:54:47.02ID:l3OJzN2m0
ガーディアンは保護者とか監視者とかいう意味か
インディアンの方が強そうだ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:55:32.38ID:/+hlhEl10
>>158
多様性ならいろんな意見を尊重しなければならないのにね
ただの不寛容になってる気がする
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:59:10.19ID:Oijz0Wnk0
ガーデニングズにしろよ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:59:55.66ID:jvmo06FN0
どうせなら、ガーディアンヒーローズに改名して
セガユーザーを喜ばせてくれ。
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 17:09:53.49ID:Oijz0Wnk0
普通盾とか鎧とかイメージしたロゴにするよな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 17:10:11.08ID:IMNTSoP70
カーニバルの一発屋
スウェディッシュポップw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 17:38:45.63ID:LGjZidgm0
>>177
守護天使とか守護聖人の事な
体を張って物理的に人間を守ってくれる存在じゃなく
人間を見守って恩恵をもたらしてくれる存在みたいに思えばいい
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 18:46:46.70ID:cZck4/ri0
コロンビア大学どうするんだ?
ワシントンDCも
コロンブスの銅像倒されてたろう
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 18:48:31.78ID:LuN8gO4i0
ブルーソルジャーズ
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:36:26.62ID:Z/jELOgl0
>>178
だけどあれ、良い歌だったじゃん。アンニュイさ溢れる感じが
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:37:20.38ID:Z/jELOgl0
>>172
庭師かよ!?
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:42:06.61ID:Z/jELOgl0
映画『メジャーリーグ2』で、インディアンスに東京ジャイアンツから来た謎の助っ人役で出た石橋貴明は何を思う?
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:44:05.46ID:F5R4C1lr0
ワフー酋長どうなんねん
ってググったらとっくに消えてたんやな・・・
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 20:25:49.15ID:LGjZidgm0
>>191
お前がな
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 23:23:12.35ID:CiGssI8U0
日本でいうと大阪コリアンズみたいなイメージ?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 02:29:51.47ID:WzsW3q9K0
台湾にもあるのによくこれにしたな
メジャーが後追いしたのって記憶にない
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 02:39:59.02ID:WzsW3q9K0
レインボーズとかフリーダムズみたいなポリコレ臭全開の名前になるかと思ってたから意外とまともなほうか
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 02:40:05.06ID:8pKuKmhf0
めんどくせえ世の中だこと
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 02:41:50.66ID:WzsW3q9K0
IからGにチームのイニシャルが変わるのって抵抗あると思うわ
Iでいいのなかったんかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況