X



【五輪開会式】ドラクエ生みの親の堀井雄二氏、選手入場でテーマ曲が流れ「うるうるしてしまいました。35年走ってきたかいがあった」 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/23(金) 21:29:04.49ID:CAP_USER9
https://hochi.news/articles/20210723-OHT1T51175.html

東京五輪の開会式が23日、国立競技場で行われ、「ドラゴンクエスト」など人気ゲームのテーマ曲に乗って各国の選手が入場した。

「ドラクエ」シリーズの生みの親でゲームデザイナーの堀井雄二氏は、自身のツイッターに「オリンピックの入場曲にドラクエの曲が流れた時は、ボクも、うるうるしてしまいました。これまで35年走ってきたかいがあったような気がしました。素晴らしい楽曲を作曲してくださったすぎやま先生をはじめ、支えてきてくれた多くの皆さんに感謝です。ありがとう!!」と喜びを記した。

https://twitter.com/YujiHorii/status/1418542831145144324
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 22:31:58.64ID:oBNmIs1J0
せっかく面白かったゲームをきたねえ大会で汚すなよ
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 22:37:52.32ID:F2HSPl0f0
ドラクエ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 22:37:58.92ID:+EBqNDin0
>>66
世界規模で売れてるコンテンツをオタクいうのもおかしな話だけどな
再生回数だけ伸ばしてるKPOPとはわけが違う
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 22:40:00.76ID:W2RLog3W0
>>105
ドラクエは世界では売れていません
残念でしたwww
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 22:40:41.86ID:16RJjUPE0
ドラクエの海外知名度なんて日本におけるヘイローの知名度くらいだろ
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 22:41:07.84ID:3yhdQJzK0
>>19
っていうか、海外勢だとWizardryとUltimaの丸パクリって分かっちゃうからな・・・
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 22:41:50.67ID:+EBqNDin0
>>107
少なくともKPOPよりは売れてるよ
8や9は日本以外の国でも100万本以上だから
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 22:46:41.72ID:PAy16uK60
個人的には
ロマサガの方が好きなんだがw

モグラやワニを仲間にできる
多様性に即したゲームだしなw
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 23:06:18.94ID:tOGTYbig0
>>113
工作員はそういうの知らないで書いているんだよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 23:11:39.81ID:iWDUbgqX0
小山田もうるうるしてただろうな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 23:14:41.23ID:Ix0uoVnS0
>>112
全ての国の選手が揃ったら序曲の締めの部分が流れて終わり
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 23:24:00.79ID:J2w6prpI0
>>22
みたいな前時代的な感覚の奴が1番恥ずかしい
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 23:33:31.90ID:dQaTDQCL0
>>121
日本のゲームはオワコンだけど
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 23:46:18.44ID:hwpH2IG50
ということは、作曲者の許諾を得ずに、勝手に使ったということだな


JASRAC聞いてるか?
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/23(金) 23:58:34.46ID:egxkNxlm0
>>125
逆じゃないの
JASRACに金さえ払っていれば作曲者の許可はいらないでしょ
作曲者が知らなことのほうが当たり前なのでは
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 00:12:33.18ID:rMEHePKt0
もはや日本が世界に誇れるものはアニメとゲームくらいしかないのかもな…
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 00:32:09.43ID:Pzr3b7yT0
しかし全体的に何を表現したかったのかよく分からん開会式だったな
素人が思い付きで詰め込んだ感しかなかったわ
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:28:45.47ID:c81nCAJF0
>>132
10、11、ドラクエウォークと使い回しばかりで
好きだった旧作曲も完全に飽きた
んでも10の中ボスとか11のフィールドとか新規の曲めちゃ好きだけどね
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:34:37.01ID:c81nCAJF0
>>134
イベント以外ずっと冒険の旅聞かされたらさすがにもうお腹いっぱいだわ
11のここぞといういいとこで使われた時は感動したのに
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 02:45:16.55ID:l1Cqiy1O0
>>135
ただ新曲だとコレジャナイになってしまうので…
2イベの時は良かった
選ばせてほしいよね
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 02:46:45.88ID:l1Cqiy1O0
あ、11のここぞで感動したのは自分もそうよ
勇者の挑戦の使い所もね
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 04:56:55.11ID:P2T2J7H+0
でも、反日で台無しにされるよりは
100億倍よかった

救世主ドラクエ 堀井ゆうじら
すぎやま様を生んでくれてありがとう
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 04:59:18.38ID:P2T2J7H+0
反日ヘイト差別野郎なんかより


1000000ッッッ億倍よかった

ドラクエファンと団塊世代よかったな
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 04:59:59.83ID:P2T2J7H+0
ドラクエのおもいでになっとるwwwwwwwwwwwwwww


それだけよかったってことかwwwwwwwwwwwwwww


国歌伝説wwwwwwwwwwwwwwwww

そして伝説へ!!!!!!!!!!
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 05:02:56.52ID:P2T2J7H+0
日々妨害工作の反吐が出るネット

現実は粋だったな

数日しかない激ヤバな状況だったのに

よくうごけたな 歴史はちゃんと動いてくれるんだな

愛する国民のために
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 09:57:38.59ID:OXAojQsj0
マジで、すぎやまこういち氏がゲームオタクで良かったねぇ。すぎやまこういち作曲だからこそだもんなドラクエは。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:31:45.70ID:TqbUyAh00
戦前もボケが始まった東郷平八郎を担いで利権屋の軍人や右翼が政治を腐らせて
無謀な戦争に突っ込んでいくことになったというからな。

歴史を再現したな。まあ天皇は横暴な利権屋に利用されただけだったことも証明されたし
よかったんでないの。最低最悪のマヌケな開会式でしたな。
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:40:41.54ID:sGr9bcw00
王・長嶋・松井の聖火ランナーよりは
ドラクエのほうが世界的に認知度あると思ってる

しらんけど
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 10:57:21.32ID:Q4MJGLJO0
>>145
ドラクエの公式動画でも、最後にスギヤマ工房だっけかの権利表示が出るね

>>132
サブタイ、またイベントの数々にも過去作のオマージュがあったように
過去曲を用いてこその作品やん
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 10:59:00.61ID:Q4MJGLJO0
>>62
12の発表直後、コマンドバトル撤廃でざわついていたときに
堀井氏が、とりやまさんも、すぎやまさんも、がんばってくれてる
みたいなツイートしてたはず
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 18:49:21.27ID:QxkgivEe0
>>1
事実上の第二国歌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況