X



【野球】女子プロ野球が事実上の消滅、登録選手がゼロに [ARANCIO-NERO★]

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ARANCIO-NERO ★
垢版 |
2021/07/23(金) 03:20:22.97ID:CAP_USER9
 女子プロ野球リーグが事実上消滅したことが分かった。21日までに岩谷美里(30)、西山小春(23)、柳理菜(24)が自身のSNSで退団を発表。これで所属選手が0となり、創設から12年目でその役割を一度終えることとなった。

 岩谷は21日、ツイッターで「本日をもちまして、女子プロ野球及びわかさ生活を退職いたしました。最後までプロとしてやりきろうと自分の中で考えていましたが、色んなことを考えた結果、この決断に至りました」と投稿。今後もアマチュアチームで野球は続けていくと明かした。西山、柳もこの日付けで退団したことを公表した。

 女子プロ野球はサプリメント販売のわかさ生活(京都)が主体となって、10年に関西2チームで始まったリーグ。一時は4チーム体制で中部や関東、東北にも展開したが赤字経営が続き、19年オフにはリーグ所属の約半数にあたる36人が大量退団。昨季は京都の拠点に3チームを集約し、新型コロナ感染拡大の影響で無観客(一部試合は有観客)でリーグ戦を行っていた。
その後も退団選手が相次いで2月にはリーグが開催できる18人を割り、3月には今季の公式戦不開催を正式発表していた。

 4月以降の所属選手は3人。それでも業務をこなしながら週3〜4日は自主練習を行っていたという。別の形で野球は続けるという西山は、投稿した動画で「最後の3人になるまで、女子プロ野球再誕生という取り組みに携われたこと、悔いはありません」とあいさつした。

 同リーグは22日の時点で今後について何も発表していないが、関係者によると今後も選手募集など再開の可能性も視野に入れているという。


報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/3621f91eee444a6e6674ef0812262b15e2092026
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 00:54:56.42ID:SS9GbS7Y0
何年も前から赤字続きで無理あったね
玉の裏がかゆいわ
0821名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 00:55:46.66ID:kqFe5bKv0
>>472
こんなんだから女子スポーツに未来は無いんだよw
0823名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 00:56:57.35ID:kqFe5bKv0
>>480
フェミニストがいる限り、女子スポーツに未来は無いわ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 00:59:37.87ID:mCOHHve+0
男の方も減ってるんだし。この際、男女合流しちゃえばいいんじゃない
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:02:51.09ID:30ZmHBEO0
ソフトから流れて来て、結局は共倒れと言う最悪の結果に。。。
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:03:04.52ID:2jkpinU90
ソフトボールと並立は厳しそう
NPBのマスコット的にやれば良いのに
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:04:58.24ID:6pECXhbF0
まぁ十年くらい毎に
変なブーム起きるんよね女子野球て
静観してみましょ
次こそビッグバン起きるかも知れんよ
とりあえずわかささんお疲れ
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:24:47.82ID:CbUKqm3N0
わかさの福利厚生資金が底を打つ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:25:46.89ID:kqFe5bKv0
>>816
そもそもスポーツを進んでやりたがる女子自体が珍しいからね
スポーツ観戦という概念自体が薄い

テレビや番組も漫画も女性受けを狙って作られている所為で、
男子もテレビや漫画に影響されてスポーツを見ようとなる人は減り続けているだろう
0831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:27:13.19ID:30ZmHBEO0
ソフトも競技人口激減だよ
むしろソフトをプロ化すべきだったな
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:33:28.96ID:q63aqjMq0
わかさの道楽みたいなもんだったし
0833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:33:32.25ID:8k3lPjj60
女の武器で稼ぐメンタリティならスポーツに色気追加するより色気からスポーツ取っ払って地下アイドルでもやってんじゃね
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:43:40.55ID:wu/O+07h0
>>802
男子はいつ優勝したのか知らんけど女子は1964年の他の国のほとんどがバレーに力入れてない時代の優勝だからな
それ以降コーチを引き抜かれて日本の技術が世界に広まったらそら同じ練習とかやったら身体的に上回る他の国に勝てなくなって行くというな
0835パパラス♂
垢版 |
2021/07/24(土) 01:46:20.73ID:2rzkoK0A0
まぁ、しょうがないよね。
女子がやるにはその競技ならではの面白さが伝わらんタイプのスポーツだし。
どんだけ一生懸命さを売り出したところで、あのスピード感の無さを見て喜ぶのは
親くらいなもんだろ。
もっと違う要素を前面に出してキャンペーン張るなりなんなりすればよかったん
だろうけど、本人たちは真面目に野球に取り組んでるからそこを認めてもらいたい。
この感覚と見せ所を変えない限り、何回やっても同じ結果になるだろうな(*^ー^)ノ~~☆
0836名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 01:53:56.26ID:KEIY/Ry10
4球団あっても全部わかさが親会社なんでしょ。
成績とか人気とか偏って来たら気分でトレードしてずっと紅白戦やってるような感じ?
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 02:11:17.15ID:wu/O+07h0
トランスジェンダーもそうだがもう既に遅いが男女平等という言葉が一人歩きしすぎてるな
なんでも男女平等にすればいいわけじゃない
野球なんて明らかに女子には不向きなんだから
同じく女子に不向きそうなサッカーがWCで優勝してその効果でしばらくは国内リーグも観客動員そこそこ入ってたから野球もいけると勘違いしたのかもしれんが
澤アニキも引退して国内リーグも人気ガタ落ちでコロナ前から観客入らず存続問題にまでなってるのに
唯一プロ野球でいう巨人みたいなイナック神戸が少し観客入ってるくらいか
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 02:18:34.83ID:hwkOOef30
>>836
そんな感じでしょ
女子のアマチュアのリーグですらまだまだなのにいきなりプロリーグ設立なんて無理だったんだよ
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 02:26:45.84ID:nZxaVE5M0
つい最近、深夜アニメで女子高生が野球部を立ち上げるみたいなやつ見たわ
異世界転生並みにあり得ない設定だと思った
0840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 02:31:15.80ID:HfDCGWdC0
オリンピック開会式に超絶不人気の詐欺競技がどのツラ下げて出て来てんの?

五輪ストーカーの雑魚野球がうざいんだが
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1395869939/
0842名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 02:33:01.77ID:XMpxFi4C0
ゴリラみたいな女が小学生レベルの野球やってんだろ?
誰が見るんだよ。
0845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 02:51:50.54ID:uHOm11730
うまくなくてもアイドル化してみてはどうだろう
テキトーですまんが
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 02:52:15.68ID:hwkOOef30
>>842
まだそんな選手ばかりだと良かったかもな
撮影会とかアイドル路線に舵を切って選手に逃げられたんだから
0847名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 03:02:22.18ID:uHOm11730
お嬢さん投げを手打ちして股の間を抜けるボテボテゴロをきょろきょろと探す可愛いヘボ野球
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 03:30:48.21ID:PhOb27yE0
>>48 >>151
女の性欲は「勝ってる男」に反応するのに対して男の性欲は女のそういう部分には全く反応しないもんな
男がオッパイでかくても1ミリも得しないのと同レベルの話でさ

そもそもジェンダーフリー言う奴って女性性を完全否定してる男性至上主義者じゃね?
女が女らしくある事は徹底的に否定するのに男は男らしい男とゲイの二種類以外は絶対に評価しない
男は男らしく、女も男らしく、男性的である事だけが良いって価値観
んな事言ったら男の有利が広がるだけじゃんなぁっていう
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 03:36:13.68ID:PhOb27yE0
>>846
運営側も何とか利益を生み出そうと必死で企画を頑張ったんだろうなぁ…
ぶっちゃけ男の選手だって群がる女ファンは思いっきりエロ目線で見てるし球団もそれを商品化してる
だけどそれを上回る同性からの支持があるからビッグビジネスになってる訳だ

異性ファンが選手を性的な目で見るのは必然
ビジネス成立にはやっぱり同性ファンが増えなきゃ駄目だな
女子プロ野球は女に見たいと思わせる事が出来なかった
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 03:55:58.83ID:YkSLRNV10
花鈴のマウンドw
こんなゴミ漫画いつまで続けてんだわかさ生活w
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 03:57:22.98ID:pQ9kOe6e0
女が野球やってる姿に興奮してオナニーするようなド変態はわかさの社長くらいしか居ないから仕方ないよね
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 04:51:26.20ID:da/xhwix0
タイガースwomanみたいに、わかさ生活としてアマ野球に参戦する方がよっぽど金かからなかったのに
どうしても自分で仕切りたかったんだろうな角谷紫々丸君は
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 05:50:44.19ID:EQ9TUeEO0
>>852
唯一の功績は裾野を広げたくらいかな
近畿で最初に高校女子の硬式野球部を作ったのも理事長やっていた福知山成美だし
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 06:03:05.71ID:vsGAfHmr0
まあ「わかさ生活」一社じゃどうもならんだろ。
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 07:14:36.85ID:YEbaBbh60
スポーツ立国論
https://bookmeter.com/books/14944680
・阪神タイガースこそ関西再興の目玉戦略となる
・独立採算をつらぬく広島カープの経営ビジョン
・読売ジャイアンツの集客力はレアルマドリード以上
・国体のハコモノ費用 数百億円を成長に使え
・甲子園で稼ぎ収益を各学校に分配せよ

・力道山時代から進化していないスポーツメディア
・スポーツ嫌いを生む体育の授業をアップデートせよ
・出来レースの国体をガチの都道府県対抗マッチに
・体育会系の上位下達の伝統は無用の長物
・20年で大リーグは5倍、プレミアリーグは9倍に成長
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 07:25:13.71ID:VOMJmYuE0
選手は競輪にくればいいじゃん
基礎体力あるなら養成所受かるし選手になれば女子野球よりずっと稼げる
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 07:41:57.74ID:H/o3wRQs0
>>859
稼ぎたいんじゃなくて野球をやりたいんでしょ
だからアマチュアでもいいからNPB傘下のチームに移籍した
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:10:46.48ID:qhC5f2jt0
>>836
やっていることは社内運動会といっしょ。
で、シーズンを続けていると飽きが来るのか、定期的に
何人か選手=社員をトレードさせる。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:15:52.09ID:Hwnd5eTz0
ナックルは男相手に通用したの?
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:51:17.56ID:Z1WHQLqU0
女子野球はターゲットがよう分からん商売だし
男→愛嬌も色気もない
女→野球に興味ないし、見るなら男見る
こんな感じ
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:51:36.05ID:PrXulgCq0
野球は競技そのものがつまらないからこうなるよね
結局、特定の球団が好きなだけなんだよな
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:56:00.47ID:zJUQxVlA0
最初の頃はみてたけど、選手のパワー不足で外野まで球がまともに飛ばない。学童野球をみているような感じでプロとしては厳しいイメージ。
海外からブストスみたいなのを何人か呼んでこれてたら、レベルアップもあったのかもしれないね。
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:59:03.90ID:8k3lPjj60
女子野球がレベルアップして上手けりゃ見たいかっつーとそんなこともない
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 12:59:28.25ID:aE9MornA0
レベルは関係ないよ
必要なら金属バットの反発力上げるとかで良いわけだから
純粋なパワーを見たいだけなら一日中電車眺めてる鉄オタと変わらん
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:09:32.32ID:1iCXYcrg0
なでしこも終わるやろな
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:11:12.34ID:qhC5f2jt0
>>841
10年くらい前は女子野球部がある高校は国内で20校くらいだったから
そのころと比べれば市場拡大なのだろうが、高校の女子野球部では
裾野は広がらないだろうな。

NPB球団の女子チームとか地域で女子野球チームを作って、
年代別に大会を開くほうが拡大しやすい。
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:13:38.31ID:Z1WHQLqU0
>>872
なでしこも大きい大会以外空気
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:15:33.30ID:hhag4qtL0
レベル低すぎて競技として見る意味が無い
でも時代の流れ的にエロでは売れない
詰む女子競技増えるだろうなフェミのせいで
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:18:29.92ID:al1qQ2Ct0
女子部門もあった方が母親の理解得やすく競技人口増加にもつながるけど維持費がねえ
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:27:53.81ID:Z1WHQLqU0
>>862
それで通用するなら男がやってるって話
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:29:32.38ID:QPlu4EPk0
美人の加藤と川端妹あたりは生き残れるか
あとはもう独立リーグにでもいって第二の片岡安祐美狙うか
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 13:30:59.32ID:rEPUuNcO0
競技人口を増やすという目的なら女子のバスケ、バレーボール、最近はサッカー、テニスバトミントン卓球どれも底堅く
イメージ湧くんだけど、女子野球は・・・手軽でもないし、省スペースあれば出来るわけでもない、道具が必要で
でもテニスはそれでも女子人口は昔からいっぱいいるし爽やかでいいイメージもある、世界的権威として成り立ってる、
でも野球は・・・結局、ちょっと変わったことをやっている少数派の女の子たち、というレアマスコットの域を出ないんだよな
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:09:36.50ID:rEPUuNcO0
>>869
体がデカくて(小さくてもいいけど)、男並みに肩が強いとか足が速いとかパンチ力あるとか、
そういうピカイチの素材はもれなく他競技に取られる。そういう子らが自ら野球をやりたいと思ってるか?というと
まず思わないだろうね。何が問題か?稼ぎ?やりがい?いやいや、ただ一点、イメージの問題でしょう。
フィジカルに素晴らしいもの持ってる女の子らが、女子のやる野球にどんなイメージ持ってるか。
「女子野球?冗談はやめて」なんて言われておしまい
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:37:10.92ID:MshLM1rp0
女子野球を盛り上げていこうという気概が、野球界から感じられるのならば応援する人も現れようが
野球界から「女が野球やってどうすんだよ」という声が聞こえてくるようでは先はない
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:39:58.45ID:3Hsngh7z0
>>10
数年後の自分の人生心配しとけ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:41:37.09ID:sIS6NoW80
>>880
もっと手軽でもなくスペースが必要で道具にも金かかるゴルフが1番テレビで放送されるくらいのポジションなのでそのレスは全く的外れ
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:43:33.77ID:MshLM1rp0
>>884
お茶当番も廃止したし、そろそろベースウォール効果も出てくるだろうし
男子野球の未来は開けてるよな
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:46:59.69ID:rRiGxV9j0
>>883
追加種目とはいえ五輪にねじ込むために女子野球と男子ソフトはこの世にないものとしたからな
野球界からしたら女子野球は邪魔なだけなので消滅してくれてありがたいんじゃないのか
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 14:47:18.57ID:VW7XS0Eq0
>>662
ひょっとしたら穴兄弟かも
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:26:36.25ID:AY2sWiWa0
少なくともアマでの競技レベルすら確保できてないだろ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:36:20.41ID:qhC5f2jt0
>>880
道具に金がかかるはずの女子テニスや女子ゴルフがそこそこ流行るのに
女子野球が流行らない理由は、スポーツ自体の特性じゃないかね。
テニスやゴルフは下手同士でもラリーやゴルフ打ちっぱなしをそれなりに
楽しめるけど、野球は下手同士だと面白くならない。
特に、まともにストライクゾーンに投げられる人がいないと、
バッターは打てないし野手は退屈するだけになる。
ちゃんとキャッチボールができる子供が増えれば解決するのかもしれないが、
キャッチボールだけで満足できる子供って少なそうだし。
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:44:07.56ID:MshLM1rp0
>>891
え、子供たちはベースウォールで壁当てに夢中だぞ
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:55:45.28ID:H/o3wRQs0
>>893
アマチュアの女子野球ですら成熟していないのにいきなりのプロリーグ発足 しかも全チームわかさ生活1社で面倒見るとか 最初から無理があった
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 15:58:44.36ID:MshLM1rp0
いや女子野球に関しては、今まで女が野球をやるなと言われていた時代より
少年野球に女児が加わり始めた今の方が間違いなく競技人口増えている
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 16:36:22.92ID:EEcZTMgi0
どちらにしろ近いうちに野球そのものが地球から卒業するよ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 17:02:42.47ID:rEPUuNcO0
>>891
女子テニスも女子ゴルフも印象がとてもいい。稼げるというのも大事だけど、明るい、爽やか、あんな風になりたい
というシンボル的先駆者がいっぱいいる。その競技に詳しくなくても「テニス」「水泳」「バトミントン」と言えば、
どの競技も反射的に思いつくイメージがある。特定の人をイメージするのもあれば、総合的なイメージもあるけど
人気あるのは総じてポジティブ。別にこじゃれてなくても、道具に金かかっても、女の子らしくなくてもいい。
男勝りに闘争本能や格闘指向を剥き出しにする女性もいるから、そういうのはより対人系や格闘指向の強い競技に
励んだらいい。女子野球は私もああなりたい、或いはついていきたい(支えてあげたい)という憧れやシンボルとなる
選手をより一層輩出させることができればいいのでは、と思ってる
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 18:02:54.82ID:EwrkAg6m0
つまらないものは消え去る運命だからな
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:10:14.74ID:IcI3ytB40
>>894
オーナーが選手に反省文書かせてネットに掲載していたところだろ
マスゴミ様の野球プロテクトで手厚く保護されていなければ1年でつぶれていただろ
すべてが甘やかしすぎだったんだよ
その毒が男にも回り始めているからな
誰も批判とか出来なくなっている
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:19:52.71ID:lib0/V+t0
>>855
4ヶ月経ってるのに登録100人ってその辺の地下アイドルより少ない
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:29:07.49ID:3/VvzcSW0
アイドルとプロ契約して野球拳リーグ作ってくれたら見に行くよ
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:34:06.62ID:lwznL35MO
こうやってスポーツが滅んでいくんだね
人口少ないと競えないし
記録更新は遠くなるね

人類は激しい運動をせずに軽く健康な運動をたしなむ程度の未来になっていく
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:50:12.98ID:lErWa5z60
プロならプロの価値を見せなきゃ銭になるわけないんだよね
この際プレイに限らず何でもいいから銭取れる見世物にならんとさ
男でも女でも
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:50:40.24ID:qhC5f2jt0
>>852
知名度もないのに他団体との交流戦もしないプロレス団体みたいなものだね。
たぶん女子野球全体を広めるよりも、赤字になってでも独裁したかったのだろう
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/24(土) 19:56:43.60ID:xdrE/eaZ0
> それでも業務をこなしながら週3〜4日は自主練習を行っていたという。

これでプロなの?
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 03:00:27.94ID:ULznpSh40
写真集出して、くぱぁしてみたら?
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 05:27:53.92ID:XGVO1jPk0
嫁入り前の女子が顔面破壊されたり肘を壊して片輪になっちゃう様な硬式野球をやる訳がねえよ
法律で禁止しろ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 05:49:06.77ID:QyAVU+/w0
女子が140キロ投げたり150キロをスタンド上段にかっ飛ばしたりて力対力の対決が見れるのなら相当面白かったんだが
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 06:19:26.64ID:O2uwdxVY0
消滅は笑えるね^^
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 06:26:42.82ID:8bMZJ0mKO
うーん。野球自体が落ち目で、今コロナ
それと差別化も出来ないんなら体力無いと潰れちゃうよな
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 06:34:40.83ID:QB4EBH8Z0
誰も観に行かないのにわかさ生活はよくやったと思うよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:12:01.14ID:G1wWOmyN0
>>912
そんな試合をやってるMLBでも誰も見ないじゃん
つまらないから

野球は特定の球団や選手たちを見るレジャー、プロレスみたいなものなんだよ
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 07:14:29.53ID:cK6tgmmR0
焼き豚完全死亡
もう日本でもアメリカでも時代遅れで誰も見てない
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:19:28.90ID:MtJvrKZ50
加藤優ってカワイイ子いたけど
野球よりミュージシャンになった方が収入いいだろ
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/25(日) 08:44:12.38ID:yZwuMNks0
痛みも苦しみも男にしかタマの事は分からない!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況