X



【テレビ】『ヒルナンデス!』芸能人の“パスタの食べ方”に批判続出「すする人苦手」 [Anonymous★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Anonymous ★
垢版 |
2021/07/21(水) 11:15:05.94ID:CAP_USER9
2021.07.21 10:32
https://myjitsu.jp/archives/294031

7月16日放送の『ヒルナンデス!』(日本テレビ系)では、さまざまなパスタ料理のレシピを特集。番組内では出演者たちがパスタを試食する一幕があったのだが、その食べ方に批判が殺到している。

今回の番組は、プロが料理を伝授する企画「おうちdeリッチ」を放送。パスタ世界大会で優勝経験を持つシェフをゲストに招き、お笑いコンビ『ぺこぱ』の2人がシェフ直伝のレシピを教わっていく。定番の「トマトソースのパスタ」をはじめ、納豆を使った「ミートソーススパゲティ」やひと手間で加えるだけで本格的な味になる「冷製コーンカルボナーラ」といったレシピも登場した。

「ぺこぱ」もシェフのパスタを試食し、その美味しさを大絶賛。またスタジオではシェフが作った本格ミートソースと、「ぺこぱ」が作った納豆ミートソースの食べ比べも。司会の『ウッチャンナンチャン』南原清隆や、ゲストの天野浩成・雛形あきこ夫妻が実食し、2つのパスタに舌鼓を打つのだった。

スパゲッティの食べ方ひとつで評価がダウン?

しかし視聴者たちは、パスタのレシピよりも食べ方が気になってしまった模様。「ぺこぱ」、南原、天野がパスタをすすって$Hべていたため、ネット上には、

《パスタをすする人嫌だわ。ってヒルナンデス見ていて思う》
《テレビってパスタすすって食べるの? なんかヒルナンデスは嫌いじゃないけど、所々程度やらマナーやらが低いことがある気がする》
《パスタをすする人苦手》
《ぺこぱの2人ともパスタズビズビ食べるタイプだった…》
《ぺこぱ、2人ともパスタの食べ方が気になるわ》
《ぺこぱの2人もスタジオも、パスタすすっちゃう人が多いね》
《パスタをズビズビ食べるタイプの人がいっぱいいて不快感》

などと厳しい評価が続出している。

「日本ではラーメンや蕎麦といった麺料理をすする文化があります。しかしパスタの本場・イタリアでは、すする食べ方は基本的にNG。日本のテレビなので問題はないと考えているのでしょうが、あまり見ていて好印象ではありません。まして全国ネットの番組でこぞってパスタをすするとは、テレビとしてあるまじき行為ではないでしょうか」(料理研究家)
ちなみに男性陣は全滅だったものの、雛形だけはすすらずにパスタを食べていた。育ちの差が出てしまった瞬間と言えるだろう。
2021/07/21(水) 11:15:34.13ID:VNFCNJhA0
まいじつ定期
3名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:16:02.71ID:wBH776Hy0
みんなそんな上品に食ってるのか?
2021/07/21(水) 11:16:39.90ID:LEHHouuH0
ユーチューブキッズのせいだな
ラーメンやウドンも歯で麺を切るのはマナー違反とか言い出してる
2021/07/21(水) 11:17:00.64ID:F8VKfNTL0
迎え舌じゃなきゃいいだろ
2021/07/21(水) 11:17:08.30ID:UPf/p2650
パスタは仕方ない

うどんそばラーメンで言うやつはアホ
2021/07/21(水) 11:17:15.61ID:I+fCfBHR0
料理研究家w分野がちょっとズレてる
なんでマナー講師という設定にしなかったw
2021/07/21(水) 11:17:17.74ID:ytQGGrLs0
>司会の『ウッチャンナンチャン』南原清隆や

まだ南原清隆じゃな通じないのか
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:17:23.88ID:8TREwNsu0
ソースが毎日だろwww

嫌味、批判、こればっか。

毎日でスレ立てすな、ヴォケ!!!
2021/07/21(水) 11:17:28.72ID:NwINi7UT0
パスタの湯気加減をみるために2本くらい食うとき、誰でもすすってる説
2021/07/21(水) 11:18:15.65ID:am5eljvK0
>>3
パスタをすすらないのが上品ってやばない?
12名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:18:19.87ID:5XRd9hnE0
日本なんで蕎麦やラーメンは啜っていいけどパスタは駄目っつうのは矛盾してる
2021/07/21(水) 11:18:56.02ID:jzDwaGCV0
殺到って業務に支障が出るほど批判が来てるの?
2021/07/21(水) 11:19:18.46ID:Cxy7OJmW0
麺類全般すすらないで食べてるわ
マナーとかじゃなく飛び散ったら嫌だから
2021/07/21(水) 11:19:37.87ID:Ip1bdY0e0
>>13
はい、まいじつの事務所に
16名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:19:42.88ID:4O770TAz0
綿あめみたいにクルクル巻いて食うのがオフィシャルなんか
銀食器に舌を這わすのが俺は性に合わなくて箸が恋しくなるね
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:19:53.14ID:+Ou2F23Q0
パスタの本場イタリアでは、パスタ(麺)の時はトマトとかべっちょりとしたソースにするか
ペペロンチーノみたいに麺に味をしみこませるのが基本だから
啜らなくても麺にソースが絡んでいるから啜るのは嫌われる

日本のようにツルツルのフォークで巻くのも困難なパスタにサラッとしたソースで出されたら
啜った方が美味い
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:20:56.82ID:VWCX3NUD0
パスタもすすった方が旨いからしゃーない
2021/07/21(水) 11:21:02.13ID:EoGzUbsU0
一番美味しいと思う食い方したらいいわ
マナーもクソも無いうるさい番組見てなに言ってるの
2021/07/21(水) 11:21:03.62ID:Qoqza0xf0
クチャラーも勘弁な
21名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:21:08.37ID:1vPn/4Is0
汚いヤツ、無教養、育ちが悪いヤツしか出演してないだろ?地上波テレビほど害悪なデマ情報流すコンテンツはないよ。

さっさと地上波卒業しろ。
本当に馬鹿な人物にしかならない
22名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:21:17.50ID:N666UpAS0
>>3
麺類全てを啜って食うのはおかしいと思う
焼きそばを啜り食いする奴も苦手
2021/07/21(水) 11:21:51.16ID:O6WIoReq0
蕎麦をすするのはよくて、パスタをすすると不快

どういう理屈?
意味がわからん
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:22:03.09ID:XNt69Ix50
テレビ等で麺すすって食べてるのを見るとすすってもいいんだという安心感みたいなのがある
でも店で麺食べるときはすすらない
家だと豪快にすする
2021/07/21(水) 11:22:17.21ID:am5eljvK0
>>23
パスタなんてすする必要性がない
2021/07/21(水) 11:22:25.31ID:O6WIoReq0
>>22
蕎麦やラーメンは?
2021/07/21(水) 11:22:33.64ID:rw+AMfG10
>>22
麺食うなよオマエ
28名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:22:42.56ID:4wdu1wsz0
http://i.imgur.com/SxzFkcm.gif
2021/07/21(水) 11:22:48.99ID:O6WIoReq0
>>25
必要性の問題ではない
不快かどうかって話
30名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:22:50.38ID:9wOjKhoe0
ラーメンやそばはいいけど、パスタは人前ではすするのやめた方がいいと思う
10人位でパスタ食べた時に、1人だけズゾーッズゾーッてすすってる人いてビックリしたわ
その位だいたいの人はすすらないからね人前では
家じゃケーキのシートみたいなのみんなベロベロ舐めてるけど人前ではやらないっしょ
2021/07/21(水) 11:23:07.36ID:YxDV0A0D0
>>9
毎日ではない実話だ、週刊実話のネットニュース
2021/07/21(水) 11:23:09.30ID:NQe6QTHR0
パスタは一口分だけくるくる巻いたらすする必要なくね?
一口におさまらない量をがバーッとすくって食おうとするからだろ?下品
2021/07/21(水) 11:23:18.79ID:ZR/AQySI0
>>23
海外ではそれがマナーだからなんじゃないかな
元々日本人は麺啜るもんでしょ
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:23:21.83ID:Rtnm995M0
てす
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:23:22.06ID:6SutHskm0
ヒルナンデスなんか見てる奴いねーよ
まいじつのウソ記事だろ
2021/07/21(水) 11:23:33.17ID:ucJG5Va90
そもそもパスタはフォークに巻き付けて食うのにすするとか普通しない
2021/07/21(水) 11:23:49.13ID:O6WIoReq0
>>33
ここ日本だよね
2021/07/21(水) 11:23:49.61ID:MRi8MNh90
団子状にしてから食べないと食いづらい
39名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:23:51.72ID:utR782RD0
マスゴミは日本じゃないからw
2021/07/21(水) 11:23:59.94ID:ucJG5Va90
>>33
パスタをすする文化なんて日本にもないよ
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:24:06.10ID:4O770TAz0
>>28
滞空時間長すぎだわ
42名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:24:25.34ID:IPjI7ymm0
私はそばもすする人苦手だからパスタは論外だわ。隣でズズーってされると食欲失せる。吐きそうになる。気持ち悪い。隣で思いっきり鼻をかまれてる感じ。マジで無理
2021/07/21(水) 11:24:28.96ID:k+TmKhHI0
すすり駄目なんだ
2021/07/21(水) 11:24:32.07ID:qyhhTIWq0
いいじゃねーかw
45名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:24:36.93ID:fB8mzCyJ0
>>29
不快
2021/07/21(水) 11:24:40.63ID:ZR/AQySI0
>>37
そうだよ、だから啜ってもいいじゃんていうのと
海外ではそうだからーて人が争ってる
2021/07/21(水) 11:24:42.27ID:ucJG5Va90
>>38
それ
そもそもすする奴は箸か何かで食ってんだろうな
48名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:24:54.78ID:I4xOamSm0
日本人が3人集まってスパゲッティをすするとレストランの天井が落ちる、と
昔よくいわれておった。
2021/07/21(水) 11:25:23.19ID:ucJG5Va90
>>46
だから日本にもパスタ料理をすする文化なんてないってw
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:25:29.08ID:VYhA2ffI0
ナポリタン、ミートソースなど好きだがフォークは時計回りなのか反時計回りが正解なのかどっち?
俺は時計回りでフォークをクルクル回してたが反時計回りが正解だよと言われて反時計回りにして食べるときも
お前らはフォークの回転方向どっちさ?
2021/07/21(水) 11:25:37.97ID:1f4OR22a0
スレタイでまいじつとわかるな
52名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:25:39.40ID:GMxjhnIT0
海外から見るとスプーン使ってパスタ食ってる奴も笑いものらしいなw
53名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:25:41.78ID:1c9Gdcn90
こういうこと言う奴らっても未だにスプーン使ってカチャカチャ巻いてそう
2021/07/21(水) 11:25:43.11ID:6UcLUzZsO
暇だな
2021/07/21(水) 11:25:44.81ID:ypEZ6CPZ0
アウトレイジで 國村準がパスタすすってるシーンで 下品さが伝わってたわ
2021/07/21(水) 11:25:47.03ID:q2dY01Et0
そら芸能人なんて二世三世以外は育ちが悪いのはお約束
57名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:25:58.03ID:7jnl9u4T0
朝鮮人血統のしぐさ。
2021/07/21(水) 11:25:58.71ID:GeD4uiL60
スプーン使うのは正式なマナーじゃないとかドヤるバカが嫌い
2021/07/21(水) 11:26:01.47ID:ZR/AQySI0
>>39
昔のコントで日本人がパスタ啜って周りの白人が
怪訝な顔してるとことかやってたよ?
2021/07/21(水) 11:26:03.87ID:NQe6QTHR0
そばうどんもむやみに啜って良いってものではないよ
やっぱり一口分だけとって、最後の方だけスッと汁と一緒に口に入れる
その時の音なら気にならないけど、
ごっそりすくってズボーズボーってずっと啜りまくって口に入らなかったのを歯でブチブチに切ってドンブリの中に落としたりするのは下品
そのちっちゃく千切れたやつどうすんだよ
61名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:26:07.53ID:FOO/3MEJ0
>>23
まあこれよね 
世界的には日本人のラーメン蕎麦の啜る音も汚ねぇってよ
2021/07/21(水) 11:26:15.63ID:7o8jbqu70
最近はどのメディアもPV欲しさの炎上狙いで大袈裟な見出しや言葉で煽ってるから
他のメディアもまいじつと対して変わらないな
2021/07/21(水) 11:26:48.61ID:q2dY01Et0
>>17
美味いとか不味いとかの問題ではない
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:26:52.06ID:hVaccqt20
たんぽぽって映画でマナー講師がパスタの食べ方を教えてる側で外人が豪快にパスタをすすって食ってた
それを見た生徒たちがマナー講師の言うことを聞かずに全員パスタをすすって食った
最後はマナー講師もパスタをすすって食ってた
2021/07/21(水) 11:27:25.53ID:JlvbRPmu0
ソースがたっぷりついてるマスタすすって食べたら服が汚れるぞ?
服だけじゃなく周りも
カレーうどんをすすって食べるのと同じ
2021/07/21(水) 11:27:27.76ID:TYL9C7gf0
>>3
そもそも蕎麦をすするというのは江戸っ子がせっかちだったから。
それを見た田舎者が「これが都会の食いかた」として故郷に持ち込んだのが始まり。
(江戸には日本中から男達が出稼ぎでやってきていた)
67名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:27:28.99ID:VYhA2ffI0
俺は田舎者なのでパスタなど提供してる飲食店のなかには【箸】を基本にした飲食店もあるわ
イオンモールなどの中に入ってる地方の専門飲食店にて
68名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:27:41.34ID:6+sJsSa80
そんなの好きに食わせろよw
イチイチ文句つけて馬鹿かと
2021/07/21(水) 11:27:41.67ID:i58wo2cX0
まわりの雰囲気によるだろ
2021/07/21(水) 11:27:50.48ID:O6WIoReq0
>>61
海外にラーメン屋増えたけど、外人さんはどうやって食べてんのかね
すすらないのか
71名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:27:53.61ID:2XbK0w7e0
ネトウヨは絶対啜るよな、文句言うなら日本に来るなというスタンスで
2021/07/21(水) 11:28:13.02ID:ucJG5Va90
>>67
えぇ…
2021/07/21(水) 11:28:19.79ID:q2dY01Et0
>>23
食べ物によって食べ方が違うのは当たり前だろ
2021/07/21(水) 11:28:21.96ID:ymIK3Y+30
ラーメンはすするとスープが絡んで旨い言う馬鹿ほんとウゼーんなわけねーだろ下品なだけじゃんパスタまで啜るとかまぢキチガイ
75名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:28:32.43ID:PCLRF9c20
>>1
ソースが毎日て
2021/07/21(水) 11:28:33.17ID:ZZnkp6Nd0
まいじつ余裕
2021/07/21(水) 11:28:37.44ID:O6WIoReq0
>>45
どういう理屈か?って書いてるのが読めないのかな
頭の悪さが不快ですね
2021/07/21(水) 11:28:45.44ID:Zl0YvfTB0
アホくさ

一番雑魚警察のすすり警察のみなさんwwww
2021/07/21(水) 11:29:11.90ID:pNpriJd90
お構いなしにすすればいいよ
嫌ならてめえが耳塞いでりゃいいのさ
80名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:29:21.57ID:jAbki+610
外国人は啜るって行為が出来ないだけなんだけどね
2021/07/21(水) 11:29:43.71ID:EPkNRtDQ0
進行に合わせて急いで食べさせられてるんだから仕方なくね
82名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:29:50.89ID:KpQwQhAC0
途中で噛み切ればよくね
83名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:29:51.26ID:W2OJ9cBk0
例えば外国でお好み焼きをナイフとフォークで食べたとして、本場と違うからマナー違反と言うだろうか。
パスタなんてお好み焼きみたいな日常食なんだから、堅苦しいこと言わずに好きに食えばいいだろ。
ただし、一緒に食べてる人が嫌がってたら少しは気を遣え。
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:30:20.50ID:SJ1EOkCd0
啜らない食べ方ってなんかペチャペチャした食い方でそれはそれで汚らしい
2021/07/21(水) 11:30:33.26ID:O6WIoReq0
>>73
マナー違反だから不快だってこと?
なら音を気にしてる訳じゃないってことだね
2021/07/21(水) 11:30:46.78ID:cmOa/Snn0
箸で食べる時は啜って、フォークを使う時は巻いて食べる
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:30:50.26ID:8bHhGZ5F0
ラーメンうどんはOKでパスタはダメって差別かよ
区別か
2021/07/21(水) 11:30:54.82ID:JlvbRPmu0
すすって食べた方が空気が含まれて香りが立つらしいが

ワインのテイスティングも空気含ませてぐちゅぐちゅやるのと同じで
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:31:10.85ID:VYhA2ffI0
>>72
えー!と書かれても
数年行ってないが鎌倉パスタって田舎にある麺類の飲食店に昔行ってた頃は箸でパスタなど食べてた
今も鎌倉パスタって飲食店が存在してるのかは知らんけど
2021/07/21(水) 11:31:11.95ID:EoGzUbsU0
>>74
すすった方がうまいのは香りを一緒に取り込めるからでスープが絡むとかそんな関係ないぞ
スープを楽しみたいならレンゲにミニラーメン作った方が余程楽しめる
2021/07/21(水) 11:31:21.33ID:rw+AMfG10
そもそも長い形状になってる理由を考えろよ
2021/07/21(水) 11:31:24.14ID:ucJG5Va90
>>84
ぺちゃぺちゃ?
フォークに巻いて口に入れればいいじゃん
どんな食い方してるのよ
2021/07/21(水) 11:31:48.45ID:DQTdlWfY0
すするのがマナー違反とかはどうでもいいけど服に散るの気にならないのかな
そばもうどんも服に染み出来るからすすらんわ
ラーメン屋で紙エプロン置いてくれてるとこはそれだけで俺の中の食べログ評価5
2021/07/21(水) 11:31:56.62ID:YGjsPrYT0
店とかでパスタ食う時は啜らないようにしてる
家で食う時はむっちゃ啜って食う
2021/07/21(水) 11:32:18.56ID:HndZ5YVA0
海外かぶれのキッズたちが一時期狂ったように言ってたヌーハラヌーハラ言う人消えたな
2021/07/21(水) 11:32:56.19ID:HbVskQ9V0
>>1
>育ちの差が出てしまった瞬間と言えるだろう。

親がいる環境で成育したか否かだな・・・
まともな家庭だったら啜り食いなんかをふざけてやったら
食事のとき音出すのやめるよう親が叱ってくる
ネグレクトで1日3食ともぼっち食いだと誰にも叱られず
ズルズルビチョビチョ音を出しながら食うようになる
2021/07/21(水) 11:33:01.89ID:rw+AMfG10
>>93
エプロン付ければ残飯でも食いそうだなオマエ
98名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:33:16.39ID:YP3cmfV80
どこで批判続出してんだ?
2021/07/21(水) 11:33:25.09ID:AUemyUAh0
タンポポの岡田茉莉子のマナー教室
2021/07/21(水) 11:33:40.15ID:GeD4uiL60
>>67
五右衛門だろ
別に田舎だけじゃない
2021/07/21(水) 11:33:52.23ID:o70gRI0k0
>>58
よう、お子ちゃま
向こうではスプーン使ってパスタを巻くのが許されるのは
幼稚園児まで
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:34:01.28ID:1UoyycD00
すするって熱々だからとか
ツユと麺がすする事によってちょうどいい味になるって事で
熱々でもなくソース絡めるだけのパスタをすする意味ないよな
2021/07/21(水) 11:34:10.27ID:q2dY01Et0
>>83
牛丼をスプーンで食ってたら違和感あるだろ
スプーンでしか食えないなら仕方ないけど
箸使った方が見苦しくないのは言うまでもない
104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:34:10.82ID:7pLiK4MG0
中国人ってほとんどみんなクチャラーなのにススラーめちゃ嫌うから
2021/07/21(水) 11:34:31.36ID:GeD4uiL60
>>82
これが一番最悪
歯くそが付いたもんを器に戻すな
106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:34:37.50ID:7msL36gO0
和食やラーメンの場合は最初からすすって麺とスープを絡めて食べると美味しいように計算して作られてる食べ物なので啜ることはマナーとしても許される。

だが麺を啜る習慣の全くない西洋で生まれたパスタやスープの類は違う。あれは食べるものだし飲むもの。啜るのはマナー違反

人前に出る仕事の人がテレビカメラの前でパスタやスープを啜るのは育ちが悪いか教育がないからだろう。
107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:34:44.25ID:thDslSdW0
>>1
>シェフが作った本格ミートソースと、「ぺこぱ」が作った納豆ミートソースの食べ比べも

ミートソースのパスタって、すすって食うと絡んだ挽肉もソースも
唇でこそぎ落とされ、唇がソースでベタベタになるがな。
番組は見てないが、幼児が口の周りをトマトソースだらけにして
食ってるのを想像してしまう。
2021/07/21(水) 11:35:56.84ID:Rdt7kAOWO
そもそも上品な人間はヒルナンデスみたいな下品な番組を観ないだろうに何のマウントだよ
109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:36:23.07ID:SJ1EOkCd0
>>92
口に入れた時に全部入ればいいけどそうじゃない場合
何本か残ったものを入れる時に音はしなくても気持ち悪く感じる
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:36:27.05ID:4STaEU9b0
>>14
俺もそっちだな。
服につかないように気を使うと自然とそうなる。
111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:36:55.02ID:q68ssXls0
これはよく分かる
テレビに出るなら育ちのいい人だけ芸能人になってもらいたいね
視聴者に不快感与えるってテレビはそんな目的にあるわけじゃない
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:36:55.83ID:OKEMoKGy0
五右衛門 みたいに箸ですすればOKだろう 外食産業が認めてるんだから
2021/07/21(水) 11:37:07.44ID:wRMgExyy0
蕎麦とラーメンはokというのもよくわからんな
どうせイタリアの文化なんて全然知らないくせにw
麺ものを卑しくすするのがジャップだろ細かいケチつけるなよ
2021/07/21(水) 11:37:08.13ID:V2wyyv2G0
ナイフとフォーク使えない
115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:37:10.53ID:W0miqqcz0
>>89
コロナ前に鎌倉パスタに言ったけどフォークで食べた
箸でパスタは食べにくそう
2021/07/21(水) 11:37:23.41ID:ESm+LYXY0
この番組はどんな層が観てんの?つまらなすぎ
2021/07/21(水) 11:37:23.64ID:GeD4uiL60
>>101
そういうちょっと見ただけの知識でドヤるアホが嫌い
本国に住んでて身についた知識でもないのに
タラコかよ

こっちは単に使いやすいからそうしてるのに
118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:37:27.38ID:VYhA2ffI0
まずはパスタを巻くときのフォークの回転方向をお前ら教えてくれよ
どっち回しが正解なのさ?
俺は右利きで時計回りの癖がついてるがマナーとしては左回りなのか?
119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:37:30.83ID:lv8qx2nB0
韓国人が「醜い日本人」のタイトルつけてyoutubeに上げるじゃねえ。
反日キャンペーンの一環として
2021/07/21(水) 11:37:51.30ID:8WPbPh540
日本人にはパスタを箸で食う人も多い

私も箸の方が食べやすい

下手くそな人はフォークで食べてるけど…
121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:38:05.20ID:2RNrL9ki0
なんかお笑い芸人に多いイメージ。テレビでやるなよと思う。
イタリア人は特に生理的に受け付けないらしいからな。まあ、海外(特に欧米)に行くことがあったら気を付けよう。
2021/07/21(水) 11:38:38.82ID:CnmokSaZ0
お箸で食べるスパゲティの店だってあるし美味しく食えれば些細なことだろ。
123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:38:39.46ID:pVTxrPRl0
親が悪いんだよ
そして友達も恋人も言ってくれなかったという事
124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:38:44.04ID:W2OJ9cBk0
>>103
本人が食べやすいカトラリーで好きに食えばいい。
日本人こそ他国の食文化を好きに改造・発展させてきたのだから。
2021/07/21(水) 11:39:11.83ID:YTV4SBwX0
>>32
それだな
一口大に巻ききれない人は
アメリカ人みたいに左手でスプーン使って巻けばいい
イタリア人には馬鹿にされるが
126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:39:21.75ID:Yg71h5BR0
まあパスタはすすらねえな
そばやらラーメンとは違う
2021/07/21(水) 11:39:25.76ID:x99db7mM0
いやいや、じゃあこいつらラーメンとかうどんどうやって食べるの??
絶対すするなよ!
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:39:30.42ID:NjQwMw110
少数派の声を拾ってきて
それを大多数の意見のように報道するなよ
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:39:57.62ID:tuBH2zlp0
スパゲティは音が出るくらいの勢いで啜るとソースが飛び跳ねるし、唇でソースを小削ぎ落としちゃう
だから基本的にクルクル巻いて食べるし
何らかの理由で啜るとしてもゆっくりチュルチュル啜る

お蕎麦みたく豪快な音を立てて啜る人は結構ビビる
2021/07/21(水) 11:40:25.10ID:OSG8Be5c0
でも家じゃみんなラーメンみたいにすすってるだろ?
すするのがウマイんだよ麺は
2021/07/21(水) 11:40:28.73ID:wI+h4Fss0
>>3
人前ではね
2021/07/21(水) 11:40:35.84ID:t2Wqp08N0
>>3
オレは基本外食時にはかっこつけてかすすらない。
家ではずるずるすする。
2021/07/21(水) 11:41:06.06ID:8YEt7i/30
ヒルナンデスにはこれよりもっと大きな問題があるだろう
韓国グルメ入れすぎ
2021/07/21(水) 11:41:10.40ID:3wPTsZQt0
こういう記事のライターって一日中テレビ見てネタ探してんのかね
あとはTwitterでネガティブなツイート探して、専門家発言を捏造して、強い言葉で煽れば一丁あがり
135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:41:11.90ID:VYhA2ffI0
>>115
Googleで鎌倉パスタ箸 検索したら今の鎌倉パスタは箸じゃないらしき書き込みあったわ!
俺が行ってた頃の鎌倉パスタはイオン内の専門飲食店で店内には靴を脱いで入るパターンの頃だった
箸じゃない鎌倉パスタ今度行ってみようかな
俺はジョリーパスタでも特に不満なく食べてる麺類にこだわらない身だし・・・
2021/07/21(水) 11:41:24.38ID:q9be5XO+0
啜れない口の人かわいそう
2021/07/21(水) 11:41:32.42ID:gVybSYUR0
パスタ?そばだよそば。
そりゃ啜るっての。
目あんのか?長細いだれ?な?
138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:41:34.58ID:8Aa/vApO0
ラーメンやそばすすらないのはバカだしパスタすするやつも田舎モノ
2021/07/21(水) 11:42:04.94ID:wRMgExyy0
フォーク使ってる外人かぶれの奴が日本人にいるとは思えないな
基本箸だろ
日本人ならすするのが文化よ
スネ夫のママみたいなやつかな
2021/07/21(水) 11:42:16.51ID:q2dY01Et0
>>113
お前はなに人なんだよ、ベトナム人か?
2021/07/21(水) 11:42:29.61ID:iazETok00
すするのはともかく、スプーンでクルクルはやめれ
ダサいにもほどがある
142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:42:31.38ID:JNnYShYS0
らーめんもそばも放送するなら音だすな
あれ自分の音だから気にならないのに
他人の音もいろいろあるって汚い音出すのいるよな
143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:42:41.04ID:BAwZ6YVK0
可能ならうどん蕎麦もスープ類もお茶漬けもすする音全部聞きたくない
AMSRで咀嚼音とか流行ったのほんと謎
144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:42:41.24ID:BtoFw9qP0
パスタ啜ったお前♪
2021/07/21(水) 11:42:42.39ID:iIzsApkk0
スパゲティを啜る奴なんて小学生時代含めていなかったけどな
みんなクルクルしてたわ
146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:43:06.18ID:TKTdIhiF0
ラザニアもパスタなんだがな…
147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:43:09.80ID:gZSJB6va0
麺を途中で噛み切る奴は死ね
148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:43:20.19ID:rKsbh5pP0
それより和牛首になってないのが不思議
和牛なんてTV追放レベルなのに
149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:43:25.62ID:7msL36gO0
>>117
箸使いのおかしな大人が馬鹿にされるのと一緒だから好きにしろw
所詮はそれがお前のレベルだ
2021/07/21(水) 11:43:39.29ID:gVybSYUR0
家なら箸で食うしレストランでも箸頼むぜ!
無論ファミリーレストランだ!
151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:43:54.81ID:VYhA2ffI0
>>130
俺は違うよ
ネットカフェ快活クラブのミートソースが好きで夜中に食べるときもあったから隣のブースになるべく負担なら無いよう静かに食べる癖がついた
快活のミートソース好きだったなー!
2021/07/21(水) 11:43:59.67ID:GQV3XAOg0
ソバとかならいいけどパスタはね
おにぎり手で食ってもいいけどチャーハン手で食っててたら引くしな
2021/07/21(水) 11:44:10.26ID:s0IiKynD0
テレビで啜るバカはもう消えろよ
てめえの家じゃねえんだよ
2021/07/21(水) 11:44:21.89ID:rv4KvYqL0
日本人ならすすっちゃうわな
2021/07/21(水) 11:44:24.55ID:ChM1l5Ft0
すするとソースが飛び散るしなぁ
全く気にしないけど向いてない食べ方だと思う
2021/07/21(水) 11:44:34.45ID:gVybSYUR0
気取りやがって!もぅ。
2021/07/21(水) 11:44:39.53ID:TzLk/ZUg0
ハシでラーメンの如く食べる
2021/07/21(水) 11:44:49.33ID:95lN3EvJ0
舌鼓って言葉すら嫌い
2021/07/21(水) 11:45:05.65ID:77ip4X7/0
「パスタ世界大会で優勝経験を持つシェフ」が問題にしてないんだからすすっていいんだろww
2021/07/21(水) 11:45:14.28ID:PihYyaAT0
ジャン・レノもCMでパスタをズルズル啜ってたけどな。自由で良いだろう、こんなもん。
161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:45:20.49ID:Ne5Fh0yI0
>>1
イタリア人は音こそ出さないが普通にすすって食ってたよ
2021/07/21(水) 11:45:23.71ID:wRMgExyy0
パスタはすすらない!イタリアの文化!とか言ってる奴はちゃんとカレーとか素手で食ってるんだろうな?w
2021/07/21(水) 11:45:28.27ID:gVybSYUR0
貴族気取りかー!
164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:45:39.49ID:qICsU2NA0
パスタ巻いてる?
2021/07/21(水) 11:45:56.13ID:iwPNZEwi0
>>149
箸の使い方については育ちの良い安倍前総理ですら酷かったから許されてる
バカにしてる方が時代遅れ
情報のアップデートはしっかり頼むよ
166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:46:24.16ID:bJHedTBs0
ステーキとか食う時に右手のフォークで肉切って左手のフォークで刺して食うのが普通なんだろうけど
右手で食わないと食べた気がしなくてついフォークを右手に持ち替えて食べてしまうんだが分かる人いるかな?
マナー違反かなとも思ったが前スマスマの料理コーナーに北大路欣也が出てた時にステーキを同じようにして食ってたな
2021/07/21(水) 11:46:26.68ID:TzLk/ZUg0
こういうのを気にするのが日本人
2021/07/21(水) 11:46:34.33ID:1Lj40Mul0
ここは日本です
2021/07/21(水) 11:46:56.83ID:VJ719nqf0
日本では麺類はすする文化だから癖は抜けないだろ
まあでもパスタならホークに少量の麺を端っこ残さずクルクル巻いて食えばいいんちゃう?まさか箸で食ってたの?
2021/07/21(水) 11:46:59.81ID:GeD4uiL60
>>149
そういうマウントはみっともないね

名誉白人ヅラしてマナー()でマウント取っても
イタリア人からしたらお前はただの媚びてくる日本人でしかないんだぞ?
171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:47:09.90ID:ufJIEifv0
ホテルの朝食のスクランブルエッグ啜って食ってた友達がいたのを思い出した
2021/07/21(水) 11:47:31.23ID:UYpQmAgI0
日本人が海外の文化にこだわり過ぎなだけでわ?
日本人でもラーメンや蕎麦を啜らず食べるし
イタリア人でもたまーにすすってる人はいた

あと日本で食べられてるスパゲティはイタリアンって言っててもアメリカンスパゲティだからイタリアン意識しなくてもいいと思う
アメリカ人はすする人も多い
173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:47:34.44ID:3dJlatXK0
>>1
100パーどうでも良いわ
174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:47:39.03ID:LpgdesAF0
スプーン使うのが上品と思ってる馬鹿が未だにいるんだよな
ガキしか使わんのやで
175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:47:40.76ID:jS1aMCm+0
>>166
両手フォークじゃんw
176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:48:13.01ID:+dzqg8Ky0
スプーン添えてクルクルして食うのってイタリアでは年寄りの食い方らしいね
2021/07/21(水) 11:48:21.20ID:n4vv8JSK0
すすらないでどうやって食べるの
178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:48:25.28ID:thDslSdW0
ペペロンチーノみたいなのはすすることはあっても
さすがにミートソースをすすって食うのはないわ
179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:48:33.37ID:3TtsmUTq0
すすろうが好きなように食わせろカス、とは思うけど
見せる為に食べてるわけで、それだと話は違うとも思う
180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:48:37.06ID:+F6mpZu90
>>12
でも外国で現地人が寿司をフォークで食べてたら
いちゃもんつけるじゃん?
まぁほとんど見ないけど
181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:48:41.55ID:4NEaOyho0
>>50
イタリアだと反時計回りは良くないらしい
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1410866124?__ysp=44OR44K544K%2FIOODleOCqeODvOOCryDlt7vjgY%2FmlrnlkJE%3D
2021/07/21(水) 11:48:43.04ID:NQe6QTHR0
>>166
両方にフォーク持つのか
新しいな
183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:48:48.74ID:YkSGsj880
フォークで巻くのもマナー違反じゃなかった?
どう食べりゃいいんだw
2021/07/21(水) 11:49:34.14ID:ZR/AQySI0
山岡さん多いな
2021/07/21(水) 11:49:42.18ID:NQe6QTHR0
>>178
ペペロンチーノみたいなオイリーなのを啜ったら酷いことになるぞ
2021/07/21(水) 11:49:44.64ID:J+edlSOo0
すすらないと食べづらいわ
ダメだというのなら、マカロニみたいに短く切らないと
187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:50:27.78ID:vFHbi5nw0
>>1
若旦那にも同じこと言えんの?
2021/07/21(水) 11:50:28.40ID:wRMgExyy0
寿司は箸で食うなよ?
カレーは手づかみで食えよ?
パスタは啜るなよ?
2021/07/21(水) 11:50:37.08ID:NmwAnwKv0
>>90
それそれそのての糞屁理屈まじウゼー
2021/07/21(水) 11:50:44.09ID:QUGG+Ajc0
そういえばここ何年も家で作る時ショートパスタ使うようになってたから
パスタをすするかどうか記憶が曖昧になってきてるな
外食では絶対にすすらないけど家でサラッとした和風スープ風味だったらすすってたかも
2021/07/21(水) 11:51:00.69ID:0/Pvvlv20
モヤさまでパスタ屋入ってズルズル啜ってた三村は漢だった😐
192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:51:17.18ID:7msL36gO0
>>170
ガイジンだって最近はアジア人に媚びて箸使いが上手い
お前の両親が低学歴なヤツ貧困
2021/07/21(水) 11:51:20.58ID:NQe6QTHR0
一口大に巻くっていうのを知らない人が結構いるんだよな
麺の山にブッさしてそのまま巻いてデカいかたまりが口に入らないもんだから啜る羽目になる
2021/07/21(水) 11:51:21.55ID:p1mK8UZQ0
カレーも手で食ってる奴が文句言ってるなら許すわ
2021/07/21(水) 11:51:38.33ID:Q5FYp+2R0
>>3
パスタは巻いて巻いて
カタマりを あむっ と食う方が旨いよ
汁気ないからね

ソバうどんはズルズルやった方が旨い
それだけのこと
2021/07/21(水) 11:51:42.75ID:TzLk/ZUg0
口の中で麺を巻く西村知美の動画でも見るとどうでもよくなるぞ
2021/07/21(水) 11:51:49.80ID:D8DI1cww0
パスタすするってバッカじゃねえの?
田舎モンかよwww
198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:52:05.44ID:6+sJsSa80
>>172
そういうこと。昔から一部の日本人は海外のやり方が
正しいと思って必死で真似をする
明治時代から昭和の中期くらいまでは
ナイフとフォークの食事でご飯があったときは
フォークの瀬にご飯を載っけて食べるというアホなやり方が
正式なマナーと信じてた馬鹿がたくさんいた
199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:52:12.10ID:tHMT20XV0
もはや病気だな
2021/07/21(水) 11:52:12.96ID:GEFp1o580
なんで麺を細く長く口に入れようとするんだろうな
巻いてまとめるとかあるだろ
201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:52:24.67ID:XvlDGPno0
イタリア人も気取ったレストランじゃなけりゃ割とすすってる
2021/07/21(水) 11:52:26.51ID:zbE985op0
そうか
2021/07/21(水) 11:52:37.59ID:q2dY01Et0
>>165
許されてないよ
ことある毎に馬鹿にされてるだろ
204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:52:45.09ID:XxP9Ip5N0
啜る奴は外で食う時はマジで直した方が良い

人前でゲップをしないレベルの市民権があるマナーだから

確固たるポリシーがあってそれを貫くのは勝手だが完全な独りよがりと見なされる

気づかない内にめちゃくちゃ損しているよ
205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:52:54.95ID:TakyFWVM0
Marta
, 文化学園大学卒業 (2021年) 回答日時: 2021年2月2日
日本に住んでいるイタリア人です。ズズってしてもいいです。しかし、イタリアだけじゃなくて、ヨーロッパで食べながら、音を出すが悪いマナーです。「テーブル▪マナー」のルールとして、パスタをすするが最悪です。子供の頃、両親とレストランで食べに行って、スパゲッティをすするとしていて、すごく叱られました。もう一度やりませんでした。(笑)

今も、ラーメンなどをズズッ食べたいんですが、あまりできなんです。
206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:52:59.03ID:d0U/gGdP0
いつものまいじつの誇大記事
207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:53:03.20ID:7msL36gO0
>>198
田舎もん(爆笑)
208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:53:05.06ID:hh724Yb10
五右衛門はどうするんだよ
209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:53:08.80ID:6+sJsSa80
>>198
フォークの瀬じゃなく背中な
2021/07/21(水) 11:53:09.27ID:AFsdb1xG0
グランブルーでジャンレノがすすってた
211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:53:14.05ID:k/XroMNJ0
男の人は豪快に啜っていいんじゃない?
女性なら引くし私も啜らないけど
212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:53:21.23ID:S64redeh0
巻くの苦手だからそもそも外でパスタを避ける
撒いても最後すすっちゃうし
213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:53:38.78ID:6f5m7nr00
シェフが茹で加減を確かめるため
1本だけすくい、物凄い音立てて啜るけど
あれもカッコつけみたいでウザイが
2021/07/21(水) 11:53:45.09ID:GeD4uiL60
>>192
はい、人格攻撃いただきました

タラコそっくりの薄っぺらい人間性を披歴してくれてありがとう
2021/07/21(水) 11:54:06.87ID:r+v72IE/O
食べ方にうるさい奴らなんて所詮は単なる自己満足だからな
他人の食べ方にケチつける前にルールやモラルをしっかり守る意識で行動しなさいよ
2021/07/21(水) 11:54:09.74ID:q2dY01Et0
>>170
君はヨーロッパで中国人がなぜ馬鹿にされてるかわからないのか?

全てにおいて田舎者だからだよ
2021/07/21(水) 11:54:16.12ID:73xCOn8R0
マナー警察うざいな
テレビってそんなに上品なものじゃないだろうに
2021/07/21(水) 11:54:27.56ID:fR/xIzgG0
>>181
理由が「不幸なことがおこる」って
そうかいつも反時計回りに巻いてるからうちの両親早く死んでしまったのか

んなわけあるかいー!
迷信レベルでマナーではないんだね
219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:54:41.15ID:TSwDJSeK0
>>160 海外だとパスタをすするは文句言われないね
欧米なんかは食事中にガッツリとズビズビ鼻かむのも問題無し

世界と比較すると日本人が気にするとこはちょいズレというか
なんか日本で食事中にすると嫌われるもんは海外だと全然問題無いパターンが多い

だから海外だと日本人旅行客って中国人旅行客より嫌われてる
日本人がイメージするマナーなってない中国人観光客みたいに日本人観光客は外人に思われてる
2021/07/21(水) 11:54:56.66ID:1Lj40Mul0
フォークとスプーンは細い麺と相性悪いと思うんだけどイタリア人とかやめないのかな
麺じゃないタイプのやつ使えよ
221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:55:11.56ID:x4GR1wm10
パスタはすすって食べないのが礼儀だっらはず
イタリアへの敬意

>>201
マジか
2021/07/21(水) 11:55:33.96ID:dEH9B9r70
人前で食べる時くらいは気を付けてって夫には言う
2021/07/21(水) 11:55:40.30ID:tkyp887P0
ガキのヘイポーの食い方に笑ったわ
2021/07/21(水) 11:55:50.87ID:iLORCOnV0
家だと箸でパスタをすするから外じゃ食えない食べ物って印象が強い
225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:55:52.12ID:CC4qYUr70
>>198
フォークの背にごはんw
昔それ親に教えられたわ
がんばってやってたけど違うのかよ!!とびっくりした
ちなみに親は今もそれが正しいと思っている
家でちょっとお肉焼いたくらいで浮き足立ってフォークのナイフ使うのやめてほしいわ
226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:56:31.36ID:0T2KneLR0
金で巨乳だけが売りだった女子アナ買ったグルメな天野にはきつい記事だな。
2021/07/21(水) 11:56:40.72ID:fR/xIzgG0
>>225
全く一緒
中学時代にどや顔してたの今では恥ずかしい
228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:56:47.45ID:FMN3RdfV0
家では寝ながら食うときもある
でも他人の前では不快にさせないように心掛けてる
30歳超えてから気付いたわ
2021/07/21(水) 11:56:58.55ID:H13cresm0
>>17
>ペペロンチーノみたいに麺に味をしみこませるのが基本だから

馬鹿じゃねーの
ペペロンチーノは味を絡ませるんだわ
染み込ませるわけがない
2021/07/21(水) 11:57:13.68ID:AFsdb1xG0
>>219
無意味な印象操作ごくろうさまですw
231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:57:19.20ID:MHcVzTIA0
>>1
南原「あ、これ、うどんじゃないの?」
2021/07/21(水) 11:57:28.13ID:x7Wmmkj70
日本人なんだからすすっていいんだよ
2021/07/21(水) 11:57:48.42ID:GeD4uiL60
>>216
日本人は中国人みたいに下品ですか?
服装汚いですか?
大声で喋って迷惑かけますか?
道でウンコしますか?

パスタにスプーン使ったら中国人レベルにまで落とされるの?
234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:58:06.85ID:XxP9Ip5N0
>>201
そりゃ中にはマナーがなってない奴はいるよ

日本人でも箸の持ち方なってない奴多いだろ
235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:58:09.13ID:x4GR1wm10
欧米が鼻かむのは鼻をずずっとすする方が無礼だからじゃなかったかな?
あと単純に健康の面でも
236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:58:16.17ID:CC4qYUr70
>>227
どや顔もなにも、まわりもみんなそうだったよ
ファミレスでも友達も当たり前にやってたもん
237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:58:17.46ID:FMN3RdfV0
>>198
あーわかるwそれ教えられたからやってたわw
黒歴史だわw
2021/07/21(水) 11:58:40.78ID:GEFp1o580
>>219
多くは海外の目なんかじゃなくただの嫌悪感
生きてきた環境の違いによる不寛容なんて啜る側の人間にもあるだろ
239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:59:02.50ID:7msL36gO0
>>219
黙れ、支那土人
バーバリーの本店のエントランスにウンコする中国人観光客が嫌われないわけがないだろ。
お前はアタマも日本語もおかしい
240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:59:05.37ID:6usIvxXp0
>>201
すするけど音はさせないようにしてるよ
軽くフォークにまきつけてはみ出した部分をすする感じ
241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 11:59:32.55ID:VqnrPgC40
>>225
イギリス人の上流階級のおばあさんに聞いたら、
イギリス人はフォークは持ち替えずに腹側で米をすくう
アメリカ人は右手に持ち替えてすくうってさ

日本人はフォークの背中に乗せるって言ったら「まあ日本人て器用なのねウフフ」やて
2021/07/21(水) 11:59:35.24ID:cEFdIbO/0
裏のテレ東のほうが見てられないけどな。素人のジジババどもの汚いたべかた
2021/07/21(水) 12:00:07.18ID:JlvbRPmu0
>>198
それイギリス式ってだけで
イギリス人はやってるはず
2021/07/21(水) 12:00:10.18ID:Kp36Aehu0
前にTVの奥さんのお悩み相談番組で、なんでもすする旦那に辟易してるって相談があったのを思い出した
その人の旦那はカレーを一口ごとにすすって食べてたわ
なんでも自分では全然意識してなくって、言われて初めて気が付いたって言ってた
2021/07/21(水) 12:00:19.83ID:1Lj40Mul0
結局マウントの取り合いか
246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:00:26.60ID:0DFr7iIA0
>>3
こういう発言が出ちゃうのは、育ちの違いとしか言いようがないな。
2021/07/21(水) 12:00:38.40ID:q2dY01Et0
>>233
落ちるね、間違いなく
248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:00:38.51ID:uESN5IcU0
ほんの200年ちょっと前まで手掴みでパスタ食ってたイタリアがなんだって?
249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:00:39.42ID:+HrEuIL30
なぜフォークの背にご飯のせちゃいかんの?
そんなの自由だろ
逆マナー押し付けるなよ
250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:00:42.03ID:WNN5RTce0
わんわん物語を尊べ
2021/07/21(水) 12:00:56.75ID:NQe6QTHR0
フォークの背にご飯は、
飯と肉が出てくるようなメニューって本来フランス料理とかにはないし、
好きにしたらいいと思う
2021/07/21(水) 12:01:10.85ID:oavDCmxF0
蕎麦を自宅で食べるときだけ勢い良く啜る
2021/07/21(水) 12:01:11.67ID:fR/xIzgG0
うちの地域は蕎麦どころのひとつなんだけど、老舗の壁に「蕎麦の薫りを鼻に抜けさせるために恥ずかしがらずに啜って下さい」って書いてある
他の麺は風味ないと言えばないものね
2021/07/21(水) 12:02:12.74ID:GeD4uiL60
>>247
な訳ないだろ
2021/07/21(水) 12:02:18.34ID:7uzhdoUt0
日本人なら気にしないだろ
256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:02:26.75ID:vMT2uBq70
>>55
演出
257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:03:00.88ID:kHo7L06b0
ごめんなさい🙇‍♂
2021/07/21(水) 12:03:17.58ID:H99l2wKB0
ヒルナンデス見てるような連中が上品とか下品とか他人様をジャッジしてんじゃねえよ
259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:04:37.96ID:c663v2l40
蕎麦もうどんもスパゲティも啜らないなあ
260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:05:52.26ID:vlFbBLkz0
1人でコンビニパスタの時は割り箸もらってズルズル
2021/07/21(水) 12:05:54.63ID:OfEuF2P/0
反日まいじつ→反日アフィカスAnonymous

反日は日本から出て行け
2021/07/21(水) 12:06:42.20ID:kAbip+di0
麺類をすすらない奴は非国民!

(#`Д´)σ 島流し
2021/07/21(水) 12:06:47.69ID:q2dY01Et0
>>254
しょうがねえなあ、意固地な田舎者は
2021/07/21(水) 12:06:51.84ID:DlqYN4T90
家だとすするなw
2021/07/21(水) 12:07:02.77ID:A85oQU1y0
>>1
イタリア人でもすする人案外いるけどね
日本人的には麺を噛み切って皿に落とすのが苦手だわ
2021/07/21(水) 12:07:27.61ID:mWzG/GKI0
料理研究家が食事に関してコメントするなら名前出せるだろw
まいじつさんよぉ
2021/07/21(水) 12:07:41.43ID:ALSbUFDY0
>>3
パスタをすすらないのは上品とかでなくて最低限のマナー
2021/07/21(水) 12:07:50.93ID:OEHP30JZ0
学校で教えれば良い
これからは海外との交流もどんどん増える
外国では麺を啜るのはマナー違反なので海外では気をつけましょうとかパスタは〜とか
元々大した話じゃない
ちょっとした知識があるかないかだけの話なんだから
2021/07/21(水) 12:07:54.44ID:XxMPTrmC0
マカロニもすするんだろうか?
270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:08:08.75ID:7msL36gO0
>>259
蕎麦やうどん、ラーメンは啜るのが美味い
パスタはフォークに巻きつけて食べやすい大きさにして食べるのが美味しい
スープのない麺類は啜る方が難しい
271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:08:16.64ID:II483m3q0
啜りは別に気にならんわ

啜るな言い出したの最近やろ
昭和平成初期にそんなマナーねーわ

クチャラーは死ね
2021/07/21(水) 12:08:27.08ID:aOlA57cs0
スープパスタそそらない奴はそのまま火傷して死ねか麺伸びて不味いの食ってろとしか思わない
273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:08:27.17ID:uESN5IcU0
https://livedoor.blogimg.jp/taiji141/imgs/4/b/4b8ae981.jpg
https://www.italymagazine.com/sites/default/files/feature-story/gallery/napoli_mangiamaccheroni_4.jpg
2021/07/21(水) 12:08:37.78ID:iIbUzixQ0
昼なんですなんて暇の女しか見てないだろうから食べ方とかうるさそうね
2021/07/21(水) 12:08:39.62ID:K2Uqs6Fs0
関東人
「麺類はズルズル音立てて食べるのがマナーニダ!!」
2021/07/21(水) 12:09:09.57ID:8ntY8cgk0
職場の人達とランチに行って日替わりパスタ頼んだら
皿の下にスープパスタかって量のオイルがたまってて上手く巻けなかった
すすりたくないのにほどけて下の方すするしかなかった
最終的にオイル吸いきって伸びたパスタがぶちぶち切れ始めて残したわ
277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:09:25.54ID:6bOl9suG0
南原はうどん県出身だろ
うどんの食べ方が尋常じゃない

パスタ啜るなは無理
2021/07/21(水) 12:09:29.14ID:6muUNZH90
人の食い方にケチをつけるのが一番品がない
2021/07/21(水) 12:09:43.89ID:Wp+Jt1840
>>85
マナー違反の音だから不快なんだよ
2021/07/21(水) 12:09:45.09ID:DlqYN4T90
巻くのがまずめんどいフォークですくってすするのが一番うまいだろw
2021/07/21(水) 12:10:35.83ID:7o7ejhcP0
別に育ちはよくないけど、人前じゃなくても自然とパスタは啜らないなぁ
トマトソースとか飛び散りそうで嫌だし、啜らない方が美味い
ラーメンと蕎麦はもちろん啜る
282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:11:17.31ID:c663v2l40
>>270
もちろん啜って食べる人に対してとやかく言うつもりはないよ
自分は貧乏舌で味なんて分からないのもあるけど、何より汁が飛び散るのが嫌で啜らないのが一番の理由
283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:11:33.41ID:0DFr7iIA0
そういや、女優の二階堂だったか麦だったか夏なだったかが
おもっきり啜ってたな、蕎麦屋じゃねえんだよってぐらい啜ってガッカリした。
284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:11:37.13ID:II483m3q0
>>281
ラーメンも蕎麦も飛び散るぞ
2021/07/21(水) 12:11:39.16ID:aOlA57cs0
>>279
俺啜ってる音好きだから不快じゃねえなあ
286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:11:43.79ID:XxP9Ip5N0
守るべきマナーとそうでもないマナーの見分けと線引は正にセンスだな

悪い事言わんから外では啜って食べない方が良い
めっちゃ損してる

勿論、20年後とか啜って食べるのが当たり前になれば損も少なくなるだろうが、今はまだ現役バリバリの最低限のマナーです
2021/07/21(水) 12:11:52.89ID:iIzsApkk0
>>172
お前みたいな具体的な数字で語らないゴミが嫌い
啜る人もいるが、そっちが多数派ならヌーハラなんて概念は存在し得ないわ
バカは本当に黙ってろ
ゴミクズが
2021/07/21(水) 12:11:53.23ID:OEHP30JZ0
だがカレーうどんてめーだけはダメだ
ごりごりの和食だが啜らないように食べさせて貰うぜ
2021/07/21(水) 12:12:32.85ID:EdEpb0J20
本文ちょっと鉤括弧つけすぎじゃね
2021/07/21(水) 12:12:58.47ID:DzmlC0Km0
パスタをすするって感覚がわからない
一口分だけフォークに巻いて口に入れたらそもそもすすりようがないだろう
291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:13:16.40ID:II483m3q0
>>283
あ?
五右衛門行ってみろよパスタに箸推奨やぞ
2021/07/21(水) 12:13:49.16ID:X4NmnHMv0
パスタをズビズビとは
293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:14:10.35ID:+j1z7yGG0
文句言ってるババア連中もチンコだけは啜るんだよな
294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:14:13.35ID:7dEpABIV0
この番組南原と和牛が要らない
2021/07/21(水) 12:14:24.41ID:fYIO6Rmx0
>>101
向こうってどこだよw
イタリアだろ
2021/07/21(水) 12:14:32.31ID:7o7ejhcP0
>>284
ラーメンはレンゲに麺乗せながら汁が飛ばないように気をつけて啜る
蕎麦は蕎麦つゆにどっぷり浸けないようにして少量ずつ啜る
2021/07/21(水) 12:14:36.93ID:X62GMuVs0
パスタはすするな
2021/07/21(水) 12:14:43.45ID:aOlA57cs0
>>286
嵐の相葉とかこれでもかってくらい凄まじく啜ってナポリタン食ってるから若いヤツらじゃ別にマナーでもなんでも既になさそうだけどな
299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:14:51.06ID:II483m3q0
>>290
フォークの端に伸びた分チュルチュルするやつおるやろ
2021/07/21(水) 12:14:55.52ID:qR5QVng10
くだらねぇ
301ナンパ師
垢版 |
2021/07/21(水) 12:14:57.88ID:GRm0cYa50
>>1
芸能人はアホ
2021/07/21(水) 12:15:17.41ID:ZR/AQySI0
>>289
これ記事だけじゃなくて普通の書き込みにも使う奴が
増えてきてすごい見づらいのよな、特に強調するべき単語でもないのに
303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:15:27.04ID:AvfBPPPN0
>>10
湯気加減…
2021/07/21(水) 12:15:29.83ID:DzmlC0Km0
>>186
切ったら巻けないじゃん
逆にショートパスタはフォークとかで刺して食べるかスプーンで掬うし
2021/07/21(水) 12:15:30.23ID:C0RhDL2s0
スプーン使うのは非難しないの?
2021/07/21(水) 12:15:41.06ID:5Mvt3AWG0
スパゲティを蕎麦みたいに食うな
蕎麦をスパゲティみたいに食うな
307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:15:42.68ID:/Nb4DQQp0
迎え丼
伏せ丼
308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:16:06.20ID:DN3EjJ5R0
>>287
ゴミはおめえだ
この能無し
309名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:16:11.70ID:XFbjPXPh0
>>1
家で冷凍パスタ食べる時は箸だからすする
店で食べる時はフォークだからすすらない
ただ、麵類は途中で噛み切らないのがルールだと思ってる
310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:16:14.75ID:7msL36gO0
>>288
それなw
カレーうどんは難関(爆笑)
パスタの様に極力啜らない
あと逆にスープパスタも啜らないで美味しく食べるのが難しい
311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:16:15.85ID:LLkzVlt80
パスタをチュパチュパ食うやつのほうが嫌やわ
2021/07/21(水) 12:16:18.96ID:DzmlC0Km0
>>299
一口で入らない分をとるからそうなるだけ
2021/07/21(水) 12:16:19.23ID:VpIcl2fM0
ラーメンでも普通に箸で口に運ぶだろ
すするとかなに人だよ
日本にそんな習慣はない
2021/07/21(水) 12:16:54.79ID:yfEZ0ILH0
2006/3/14 8:58
朝の番組でキャイーンの天野がスパゲティをズルズル音を立てて啜りながら食べていました。
正にざる蕎麦を食べている様でしたが、パスタのマナーではどうなんですか?

2006/3/14 9:07
NGです。その昔中村マサトシさんが、イタリアを旅する番組で、英語は操りつつ若干気取ってレストランへ。
パスタをズルズルさせて食べ始めたとたん、周りにいた客(当然イタリアの方々)がいっせいにしかめっ面で振り向き、
その中の一人のおじさんに「静かに食べてくれ」と注意されていました。
外人さんからすれば、かなり嫌みたいですよ。
でもまあ、日本人同士とか、気心の知れた仲間うちでは大目に見てあげた方が良いですね。
大人になってからすすらず食べることを習得するのはかなり難しいそうですよ


天野は、15年前から同じ事を言われている。
箸の持ち方も汚いとか。
天野を料理系番組に使うTV局の感覚がわからん。
2021/07/21(水) 12:16:55.69ID:aOlA57cs0
>>290
そもそもスプーンで巻く行為自体本場じゃ恥ずかしい行為って知ってるか?
316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:17:17.45ID:6f5m7nr00
フォークに巻きつけたスパゲッティを
逆にどうやって啜るのか、一口でそのまま収まるだろうが
317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:17:23.53ID:kJ2Fwbv70
>>291
昔、ビストロスマップに当時総理の小泉純一郎が出て、箸で食う和風スパゲッティを豪快にすすって食ってた。
堂々としてるんで不思議と嫌な感じには見えなかったな。
2021/07/21(水) 12:17:24.29ID:q2dY01Et0
>>265
そう、下層民はやる
要は下層民と同じ行為をするから嫌われるのよ
2021/07/21(水) 12:17:48.94ID:fYIO6Rmx0
テレビ出てる人って迎え舌したり音立てて食べたほうが「おいしそうに見える」って思ってそう
あとなんかやんちゃ感とか親しみやすさを演出してるのかな
自分は綺麗に食べてる人を見るほうがいいけど
2021/07/21(水) 12:17:56.61ID:ErGBlk0o0
>>306
それな
321名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:18:43.60ID:7msL36gO0
>>313
お前は熱いラードで蓋をした札幌ラーメンで火傷しとけ(爆笑)
322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:18:48.16ID:vNLVh2l80
スパゲッティ食べたくなったら
ゴエモンだな
箸使ってすすって食べるし

イタリア人がすすらないのはすすれないからでしょ?
日本人はすすっていいと思うぞ
323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:18:51.86ID:II483m3q0
>>318
西洋に合わせるのが上流すかwwww
2021/07/21(水) 12:19:20.64ID:rn7uuI7V0
僕は、蕎麦好きなのに麺をすすれないadieuさんこと上白石萌歌ちゃんッ!!!!!
325名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:19:32.50ID:SekFHWwd0
>>28
店で隣にこんな客いたらやだな
2021/07/21(水) 12:20:01.15ID:Lpevh/5F0
>>28
きめえ汁飛び散るだろこれ
327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:20:01.71ID:FTTOrtrK0
>>323
本場に合わせるもんじゃないの?
328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:20:30.32ID:c663v2l40
>>319
安倍元総理も迎え舌だぞ
329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:20:38.19ID:eI2pzgSK0
家でパスタ食べる時は普通に箸で食べるが
すする必要なくね?
2021/07/21(水) 12:20:59.53ID:svbc2hag0
そばとうどんは啜るけどパスタは啜らんな
2021/07/21(水) 12:21:07.80ID:uQ3mL48a0
やっぱりナンチャン
332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:21:13.67ID:FTTOrtrK0
>>328
だからあれ行儀悪いってよく言われてた
2021/07/21(水) 12:21:22.62ID:eOfhQW5S0
たんぽぽおすすめ
2021/07/21(水) 12:21:52.13ID:IW+lO9b00
嫁がすすって食べるのが嫌

注意したら大喧嘩になるのが目に見えてるから当て付けのように音を立てずに食べてるけど全く効果が無い
2021/07/21(水) 12:21:55.01ID:VpIcl2fM0
日本でもうどんをすするやつは馬鹿にされるぞ
336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:21:59.76ID:P1o/AsnM0
そばはいいんかい!w
2021/07/21(水) 12:22:44.71ID:DzmlC0Km0
>>315
スプーン使わずに巻いてるけど?
2021/07/21(水) 12:22:50.33ID:ErGBlk0o0
パスタは絡まったソースごとすするから音が汚い
339名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:22:52.02ID:eI2pzgSK0
>>117
イタリア10年以上住んでたが
スプーンとフォーク両方使って食べてた現地人見たことない
日本人観光客はよく見かけたけどな
2021/07/21(水) 12:23:00.87ID:VpIcl2fM0
そばもすすっちゃダメだよ
341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:23:22.46ID:7msL36gO0
>>323
日本の麺料理やラーメンなんかは最初から啜って食べて一番美味しい様に作ってるから全く問題ない。
但し西洋料理は違うということ
麺料理だから同じ食べものという理屈は通じない
342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:23:29.85ID:Jd3ql5GD0
ラーメンはめちゃ下品にすするのにパスタは駄目なのはなんでだ
2021/07/21(水) 12:23:38.55ID:AFikf1QL0
西洋に合わすならスパゲッティと言え
344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:24:02.27ID:WPfeb35P0
ガイジの戯言は完全無視して箸でズル食べるのがいい
2021/07/21(水) 12:24:10.77ID:DzmlC0Km0
スプーンは基本的に使わないけどスープパスタみたいなものだと高級店でもスプーンくれるよ
要は提供されたもので食べ方も変化すると言うこと
2021/07/21(水) 12:24:14.26ID:C0RhDL2s0
海外発祥料理の和風アレンジは許すけど日本的な食べ方は許さない
日本料理の海外アレンジは許さない海外の食べ方は許さない

なにこれ
347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:24:31.91ID:ndf2aGGI0
>>17
田舎者
2021/07/21(水) 12:24:39.07ID:puXqlVh10
五右衛門は逆に箸ですすって食うというのがコンセプトなんだけどな
日本的な食い方も悪くないとは俺は思うけどね
特にバジルソースのパスタはすすったほうが鼻腔まで満たされるだろ
2021/07/21(水) 12:25:25.77ID:xvf/4yPH0
ラーメンでも蕎麦でも普通以上にうるせー啜り方する奴いるよな
クチャラーと同じくらいムカつくわ
350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:25:40.64ID:hL4zkZlR0
地方出身者の男はだいたいパスタもすする
東京出身の奴は半々だな
パスタをすする女はまだ合ったことがない
2021/07/21(水) 12:25:59.45ID:K2Uqs6Fs0
>>349
育ちが悪いんだろう
352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:26:00.95ID:II483m3q0
>>327
今調べたら
本場は手掴みで食べるのが基本wwww
1930年にアメリカでフォークで食べ出したって出てるぞwwww
啜るとかそういうレベルじゃねーwwww
2021/07/21(水) 12:26:07.97ID:Y3rSHKNu0
すする人苦手なんて言ってるのは日本人じゃないか日本人だとしたらキチガイだろ
麺類っていうのはこの国ではすすって食うもんだ
フランス人がワインを口の中でグチュグチュ音たてて転がして挙げ句にジュルジュルって音たてて飲み干しても誰も文句言わないし
格好つけのバカ日本人は普通に真似するけどあれだって日本の常識からしたら飲み物飲む時のマナー違反も良いとこだからな
2021/07/21(水) 12:26:37.40ID:4Y6jP5Kj0
日本以外の国でやってみたら
特に欧州方面
2021/07/21(水) 12:26:50.03ID:qat/jDP50
すするようにしゃぶれ!堤さやかちゃんみたいに!
2021/07/21(水) 12:27:13.45ID:bh/Z8r9F0
箸も出すパスタ屋あるけど箸の場合もすすらないのか?
357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:27:22.09ID:VeHf6Pih0
まいじつ
2021/07/21(水) 12:27:23.67ID:MglX3Z8ZO
>>313
じゃあ今の日本に日本人ってほぼいないな
359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:27:48.41ID:eI2pzgSK0
>>345
スープスパゲティなんて高級店では出ません
スープスパゲティ食べるのは日本人くらい
スープに入れるのはショートパスタ
これ常識
360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:28:11.23ID:mz5XwWDf0
ジミーがイタリアでロケしてるときに
イタリア人シェフの前でパスタをぐちゃぐちゃ音を立てながらすすっておもろかったがイタリア人シェフのエテ公がみたいなめをして苦笑いしてるの、よく考えたら郷に入っては郷に従えでマナーのないジミーがクソな奴てだけだった
361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:28:11.84ID:lst/B9vl0
5時に夢中サタデーの料理紹介のコーナーで出演者が食べるんだけど、スパゲッティを食べる玉袋筋太郎が蕎麦食うみたいゾゾゾゾゾッと大きい音立ててたのがちょっと嫌だったな
相方の宇多丸は普通に食べてたから余計に目立ってた
362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:28:19.85ID:4RWNYQ940
モヤさまの三村がすすってて気持ち悪かった
363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:28:27.32ID:XxP9Ip5N0
>>298
相葉が若者基準ってのはおかしいだろ

ただ、正直ナポリタンならば人によっては欧米発のマナーを絶対に守らなくてもそんなに抵抗はないかも知れない

その環境と同席者にもよるだろうな
364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:28:29.76ID:+VwCB/nS0
>>356
啜っていいぞ
聞き耳立てておいてギャーギャー騒いでる奴が悪い
2021/07/21(水) 12:28:32.01ID:LPU217Jr0
好きに食えばいいじゃねえか
366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:28:39.70ID:FTTOrtrK0
>>352
なんで1930年以前の食べ方が本場になるんどよ
2021/07/21(水) 12:28:54.39ID:4NzeAoRB0
啜る=音を立てて吸い込む
ことだと思ってる馬鹿がいっぱい居るってことなんだろ
チュルチュル程度なら誰も気にしないのにズズッー!!と掃除機みたいに吸い込んでたら常識ある奴なら不愉快に思って当然ないだし
368名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:29:10.54ID:7msL36gO0
蕎麦やうどんラーメンなら全く気にならんけど、さすがにパスタをズルズル啜るヤツは見ちゃうね
田舎もんか低学歴丸出し
2021/07/21(水) 12:29:15.02ID:FSsR6CsH0
>>267
まーたマナーか
370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:29:20.16ID:7US8Dytz0
>>12
元々蕎麦を啜ると言うのは江戸の下品な連中が
女だったら恥ずかしくて出来ない食い方が「粋」だぜ
とやった事なので本来日本でも駄目なんだよ
2021/07/21(水) 12:29:22.58ID:kNk4AXms0
家で食う時はズルズル行くが、さすがに外で食う時はハムハム食べるな
2021/07/21(水) 12:29:34.48ID:q68ssXls0
パスタすすったらラーメン以上に油がはね散らかすぞ
2021/07/21(水) 12:29:40.78ID:Ar0+IFNL0
パスタはすするなって子供の頃から言われてたろ普通
2021/07/21(水) 12:29:44.97ID:GAa3xAaX0
>>3
フォークにくるくるするよね
375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:29:53.28ID:4RWNYQ940
>>367
チュルチュルは欧米でもやってるな
ドラマなんかでたまに見る
376名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:30:02.34ID:QO9PLwOG0
大人になって自分で直せないのは重度のマザコン
377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:30:26.17ID:CC4qYUr70
>>345
その理屈だと出てきたカトラリーで食べろってこと?
じゃあ普通にスパゲッティにスプーンもついてくるからOKてことだね
378名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:30:44.04ID:7msL36gO0
>>370
んなこたあない
わざとにデカイ音を立てる必要はないけどね。
2021/07/21(水) 12:30:44.74ID:UYpQmAgI0
>>287
キミ俺のことゴミだと認識してるのか
ゴミ箱やゴミ捨て場でゴミに話しかけてるヤバい奴の姿を想像したらなんかニヤニヤ笑い出ちゃったからやめてくんない?
あと語彙力トレーニングしなね?
380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:30:52.88ID:uswmH6K00
まいじつの批判続出の基準教えて
381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:30:59.47ID:II483m3q0
>>366
じゃあいつのルールで食べるんだ?あ?
道具使い出したの最近やぞ
箸より歴史ねーじゃん
2021/07/21(水) 12:31:18.69ID:aOlA57cs0
>>368
学歴関係ないし育ちも関係ないぞw
むしろ合理的なやつほど啜る
その方が美味しいから
383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:31:30.53ID:+5YKlVNb0
>>3
どーせスマホ見ながら食ってんだろ
2021/07/21(水) 12:31:31.65ID:fefNLAyZ0
外では気を付けるが正直すする方が楽なので自宅ではバキューム全開
気取ってるけど、みんなそうじゃないの?
385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:31:36.02ID:SSfYxbr40
いちいち他人のやることが気になって仕方ないヤツって頭イカれてんだろ
そんなキチガイは死ねば楽になるのに
2021/07/21(水) 12:31:36.96ID:MglX3Z8ZO
>>365
俺もどちらかと言えば好きに食えよ派
よほど酷い食べ方じゃなければ一々文句言わねーわ
そもそも日本人は啜る食べ方する奴が多い
日本人はそういう奴らなんだと割り切るしかない
2021/07/21(水) 12:31:48.68ID:DzmlC0Km0
>>377
出てくる店ならそれで食べろってことだからOK
388名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:32:11.50ID:6eC1G7SU0
そば感覚でズルズルする人かなりいるよな
2021/07/21(水) 12:32:18.15ID:K2Uqs6Fs0
食事の時に音立てるなって言うのは古今東西万国共通のルールだろ。蕎麦も本来は音立ててはいけないんだよな。
390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:32:21.23ID:NunOIM970
丼飯を吸って食うやつありえん
391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:32:22.32ID:7msL36gO0
パスタズルズルが箸使いも酷かったら、ホンモノの土人だな(爆笑)
2021/07/21(水) 12:32:30.13ID:VnWduynZ0
いつから日本はスパゲティのことを
パスタと呼ばないと気が済まない国になってしまったんだ
今回の話題ならスパゲティで良いだろうに
嘆かわしい
2021/07/21(水) 12:32:44.28ID:DzmlC0Km0
>>359
イノベーティブみたいなとこだと普通に出るよ
高級店=伝統的イタリアンではない
2021/07/21(水) 12:32:50.43ID:Z9dScNMp0
なんだかしらないけどパスタは啜ると美味しくないから、家でも啜らないわ
一切巻き付けず最初からラーメンみたいに啜る人が不思議
2021/07/21(水) 12:33:00.02ID:MglX3Z8ZO
>>367
あの吸い込みは肺を鍛えてんだぞ
2021/07/21(水) 12:33:04.41ID:GUJQ7QDy0
クワマンの箸の使い方がベスト
397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:33:18.14ID:EclQX/ZQ0
「パスタすすりクレーム軍団」とか「小山田いじめ批判軍団」とかヒマだなこいつら
398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:33:25.34ID:5ZdcBbV10
スパゲティすするとか
海外だったらほんとにドン引きされるぞ
2021/07/21(水) 12:33:52.90ID:q2dY01Et0
>>323
例えばベトナム人は立て膝をして食事するのは普通だが
日本ではそれはドカタの食い方だ

立て膝で食うベトナム人を見て自分がどう思うか考えてみてから
パスタをすする日本人をみてイタリア人がどう考えるか想像するといい
400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:34:08.75ID:NunOIM970
>>392
カッペリーニもスパゲティって言っちゃうの?
2021/07/21(水) 12:34:11.58ID:wSSYRT0M0
>>246
昼間から5チャンでマナー講座ですか
育ちが良いねーw
402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:34:37.00ID:85AWh+8q0
>>382
育ち関係あるぞ
子供の頃からいい店に行ってる上級国民は
食べ方もきれい
403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:34:50.50ID:U9S+f2u00
ミニ四駆youtuberを尊敬しろ
2021/07/21(水) 12:34:56.99ID:aOlA57cs0
>>399
でもここ日本ですよね
2021/07/21(水) 12:34:59.86ID:m1+qD6sh0
パスタはすするほうが食べにくいぞ
406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:35:05.31ID:II483m3q0
素手でスパゲティ食ってたイタリア土人が

いつからフォークで食べ出してんだよって話だった
407名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:35:13.43ID:E8vE8TLt0
麺類はすべてすするわ
2021/07/21(水) 12:35:18.53ID:H3kV1h+n0
パスタ?
麺だろなにか問題あるのか?
409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:35:32.54ID:85AWh+8q0
>>393
日本の中の話ではな
410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:35:44.63ID:bnkZ+gEN0
マナーとか言ってる馬鹿がいるけどさ
パスタってのがそもそも啜って食べるものじゃないってのを覚えろよ
マカロニやペンネ啜るか?啜らねえだろ?
スパゲッティが麺状ってなだけ
麺だから啜っても良いとかじゃないの
パスタ自体が啜って食うもんじゃないの!
411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:35:46.64ID:XxP9Ip5N0
>>384
全く問題ない

もともとマナーってのは周りの人を不快にさせないようにっていうのが目的の共通認識だからな

不快に思う人がいなければ何も問題ない

パスタも啜って食べないと不快に思う人ばかりの国に行ったら啜って食うべき
それがマナー
2021/07/21(水) 12:35:47.77ID:qCeuqpgQ0
>>195
良かった汁気たっぷりのクリームソースパスタやスープパスタなら啜っていいんだね
413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:36:03.21ID:NunOIM970
>>386
知り合いの韓国人と九州人と沖縄人は好きに食わせろ!って箸も握り箸で茶碗持たずに箸でかきこみぐいしてたわ
414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:36:17.64ID:JlzgV1t/0
テレビは面白いとか面白くないって以前に、
もっと積極的に日本を滅ぼそうとしている存在だと思っていた方がいい
売国左翼と在日チョンは、テレビでコロナを煽って経済的に日本人を大量に自殺に追いやっている

.
山口二郎「世界の中で日本の居場所なんかない」 [Felis silvestris catus★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620723132/

.
売国左翼と在日チョンは、コロナを煽って日本経済を叩き潰し、
五輪も中止に追い込もうと画策して、日本人から夢も希望も奪い取ろうとしている


.
韓国が「対日世論工作」工作費を三倍に増やしたけど、
今の異常な東京五輪中止運動と関係あると思う


https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190830/for1908300005-n1.html
韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ

.
日本の売国左翼マスコミは完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
.
民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ
2021/07/21(水) 12:36:23.86ID:aOlA57cs0
>>402
いい店行っててもより美味しい食べ方見つけたらそうするのが普通にいるから
416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:36:49.04ID:JlzgV1t/0
しまむら「テレビCMやめてYouTubeの動画広告に変えたら増収増益になってワロタw」
https://vtuber000.com/?p=435994


もうテレビ利権に巣食う勢力全体が終わってる
もう、テレビなんてネットの前座に過ぎない
テレビなんて、くだらなくて見てられない
.
そもそもテレビは広告に向いてない
.
ネット広告ならクリックすれば詳細見られるけど
テレビ広告なんて「さわり」しか伝えられないじゃん
.
そりゃみんなテレビ見放してネット広告に走るわ

もうテレビなんて高齢者しか見てない
.
シニア向けの番組だと視聴率稼いでも広告収入は稼げない。
若者がテレビを見放している以上、
もうテレビはどう足掻いてもオワコンなんだよ

.
TBS「サンデーモーニング」を悩ます高齢化問題、打ち切りやリニューアルが現実味
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6360e7cf706f205bcd5665e3ccb8f50a4bf241d
局内外から打ち切りや大幅リニューアルが囁かれ始めたわけだ。
日テレ制作者によると、視聴者層は同局の「シューイチ」(日曜午前7時半)のほうがはるかに若い。
しかも世帯視聴率は10%を超えており、「サンモニ」を抜くこともある。CM販売高は既に上だという。
417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:36:52.71ID:II483m3q0
>>410
本来手掴みで食べる物だったから

フォーク使う方がマナー違反やぞ
2021/07/21(水) 12:36:59.33ID:olwLvPBG0
寧ろ日本人ならすすれ
2021/07/21(水) 12:37:01.41ID:fiTVyiz40
自由だろ…
420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:37:07.00ID:FTTOrtrK0
>>381
今本場で行われてる作法そのままでいいじゃん
100年近く前の事例持ってきて「本場では手づかみwwwww」とか煽る神経がわからん
2021/07/21(水) 12:37:13.91ID:5WBC6aR/0
どうも!すするでぇーす!
2021/07/21(水) 12:37:15.75ID:9i8sYFuL0
フェラは音出せよとは思う
423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:37:18.11ID:NunOIM970
>>411
うっかり外や人前でやる人がいるからやはり1人でも節度ある食べ方は大事
424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:37:18.89ID:85AWh+8q0
>>405
スパゲティすするとか言ってる奴
日頃どんなスパゲティ食べてんだろって思うわ
425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:37:21.56ID:4+j9oI9U0
パスタはススランやろ流石に
426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:37:23.87ID:Wvrxq5Mk0
ラーメンだって割り箸にクルクル巻いてから食べるだろ?
最近の奴等はマナーを知らなすぎる
427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:37:35.94ID:ofjWiPYO0
すすると気道に入りやすくなるから
ラーメンすらすするなと学校で教えられてきたはずだ
2021/07/21(水) 12:37:56.84ID:J6ZgIeNC0
こんな低俗な番組見てて育ちとかマナーとかどうしょうもないなw
自分自身が恥ずかしくならないのかな
429名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:38:06.45ID:NunOIM970
>>424
具無しペペロンチーノとかじゃない?
具も一緒にすすったら音すごいよ
つか咽せる
430名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:38:12.19ID:85AWh+8q0
>>415
より美味しい食べ方ってあなたの感想ですよね
2021/07/21(水) 12:38:21.12ID:MHo5zJ710
国際線の機内食で麺物をズルズル食う人もいるよねえ
2021/07/21(水) 12:38:49.22ID:zkjf26pC0
フォークで巻いて残った分を啜ったのか、全く巻かずに啜りに行ったのかが最大の問題じゃね?
後者だったら俺は許せない
2021/07/21(水) 12:38:57.77ID:0akN+WAX0
>>301
お前はキチガイストーカー
2021/07/21(水) 12:39:00.02ID:D/nCoIQC0
パスタはすすらんわ
くるくる巻いて頬張る方が美味しい
435名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:39:09.45ID:XxP9Ip5N0
>>423
それはもはやマナーとは違う概念だろ
ご勝手にどうぞだな
436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:39:19.32ID:7US8Dytz0
>>395
鼻が詰まっているんじゃないのか
2021/07/21(水) 12:39:21.28ID:vMQGG/BI0
>>343
それな
438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:39:27.15ID:7msL36gO0
使いわけ出来ないのは家庭環境
2021/07/21(水) 12:39:29.49ID:gc8LbpKT0
日本人が音をたてて食べるのは許さん
ムキー

でもプロっぽい外国人がワインを音をたててプロっぽく飲むのはok

的な?
440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:39:35.08ID:II483m3q0
>>420
90年前にフォークで食べ出して
啜るなって作法作ったのいつだよ?
戦後?
2021/07/21(水) 12:40:01.01ID:FU/V62AN0
>>22
こいつの頭はかた焼きそば
442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:40:03.53ID:mz5XwWDf0
つかYouTubeで韓国の下品さが主流になってる気がする
咀嚼音ていうがぐちゃぐちゃぐちゃぐちゃと不味そうな飯を音をたてて食べても平気になってる
2021/07/21(水) 12:40:04.99ID:llOhpSUy0
好きにくわせてやれ
444名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:40:06.01ID:NunOIM970
>>402
田舎の大家族とかは箸の持ち方すらやばいのが多いし大皿料理基本だから人の頼んだ料理勝手にとったりする
早い者勝ちとか
2021/07/21(水) 12:40:15.64ID:gxA9SBR/0
>>402
それあなたの感想ですよね?
2021/07/21(水) 12:40:18.35ID:uRU8/iPp0
すすってうまいのは、冷たい蕎麦とそーめんだけ。
落語のネタに洗脳されて、全部すすると思い込んでいる人が多い。
447名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:41:12.33ID:VnEv6vU+0
この話題はまずタンポポ観てから語れ
https://www.youtube.com/watch?v=bm_ubnnZusc
2021/07/21(水) 12:41:14.40ID:HLE2cFUL0
ラーメン風パスタはどうすんの?
449名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:41:31.89ID:URKuQtLW0
>>439
ワインや日本酒のテイスティングとか
ガンガンズルズル言わせてるけど
下級国民はそんな経験一生ないもんな
450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:41:36.35ID:+rPrST/N0
蛭子さんもめっちゃパスタ啜ってたな
451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:41:59.41ID:NunOIM970
>>448
新しい料理は作ったやつが食べ方決める
452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:42:15.05ID:b0QCn8h90
>>422
ホントこれ
上品な女にこそ下品な音をたててフェラをしていただきたい
2021/07/21(水) 12:42:29.86ID:Vg5QT7HK0
パスタすすって食うやつは親の教育が悪いだけ
普通は食い方というものを教えられるはずなのにそれをされてなかったという証明だからな
2021/07/21(水) 12:43:23.90ID:V3FnzxaT0
パスタをすすっていいのは未成年まで
455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:44:01.62ID:u9D9Hr0S0
こんな夢を見た。
2021/07/21(水) 12:44:24.70ID:jlKPmc2R0
成人するまでに高級フレンチ店に行った事があるかないか、マナーを親から習ったらどうかでだいぶ違うんだろうけど
たとえ行った事がなかったとしても家の中での教育ができてる人は食べ方が綺麗
私見だけどペンの持ち方が変な人って字が汚いし箸の持ち方も食べ方も汚い
矯正してもらえる環境にない人は気の毒だね
2021/07/21(水) 12:44:37.47ID:b1Yy0aco0
パスタの食い方すら知らんとか
未開の猿かよ
2021/07/21(水) 12:45:24.05ID:pcbpF+hU0
>>22
日清のUFOがちぢれ麺からストレート麺に変わったのって
すする時にむせないようにするためなんだってね。
言われると確かに昔ほどむせなくなった気がする。
459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:45:27.16ID:htN6vuRx0
蕎麦が特別すするだけで、他は静かに食うのが常識だろうに
その蕎麦だって長野へ行った時くらいしか大手を振ってすすらない
あそこらで食べてると皆がそばをすすって大合唱してるから俺も俺もとなる
ライブの一体感みたいな楽しさがある、また食いてえなあ
けど都市部じゃ無理、静かに食べる、パスタをすすって食うとか気持ち悪い、ありえない
460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:45:29.37ID:NunOIM970
子供ですらフォークで持ち上げて食べる
お口の周り汚しちゃうけど
461名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:45:29.95ID:cogUESDb0
日本のパスタなんてパスタじゃねえから啜っていいと思う
2021/07/21(水) 12:45:34.43ID:h6BBVPHR0
>>243
はずっていうソースは?
2021/07/21(水) 12:45:34.72ID:qlU2aJO/0
オッサンだがパスタはクルクルして口に入れるわ。
小指立てながら頬張るわ。
464名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:46:15.33ID:5wt6NpUe0
そもそも食ってる映像いらん
465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:46:50.83ID:yKi/ZUe50
>>10
誰もすすらねえよ,つまんで切るんだよ。
466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:46:59.32ID:Sk5JNiDG0
そばじゃないんだから
食べにくいならパスタ半分に折ってゆでろよ
2021/07/21(水) 12:47:03.97ID:A85oQU1y0
カッペリーニと言ってる奴は駄目
2021/07/21(水) 12:47:19.02ID:vMQGG/BI0
>>392
20年以上前か、テレビなんかで言い換えが始まったけど違和感しか感じなかったな
2021/07/21(水) 12:47:30.69ID:OEfGZTlR0
昔、地元テレビ番組のレポーターが何でもかんでも啜って食べるの見て美味しそうに食べるな〜って好意的に見てたけど今は不味そうに見える
2021/07/21(水) 12:47:49.34ID:m1aZJHwk0
スプーンとフォークを使って食べてる奴のほうが不快
残ったパスタソースをスプーンやちぎったパンで食べるのが普通って北イタリア料理屋の店長が言ってた
2021/07/21(水) 12:48:19.35ID:zyCwc1Un0
>>84
それはクチャラーだろ?
クチャラーはすするよりも気持ち悪い
472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:48:23.07ID:gES8S5pc0
>>243
フランスだぞ
フランスのコース料理を日本人に教えるためにフランス式を採用したからそうなった
イギリスとフランスのテーブルマナーが違うので日本人は両方ごちゃ混ぜで覚えてる
2021/07/21(水) 12:48:37.67ID:hS+JPZ0/0
>>3
5ちゃんねるにはお坊ちゃまお嬢さましかいませんので
2021/07/21(水) 12:48:38.74ID:9/JP+LLn0
まいじつも本当に暇だな
こんなんで記事一本て、糞過ぎる
2021/07/21(水) 12:49:01.54ID:cYn+1u870
田舎モンは五右衛門パスタも知らねえのか?
2021/07/21(水) 12:49:01.95ID:cw3FBIMc0
うどんやそば食う時にすすらない奴はマジで気持ち悪いよな
477名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:49:28.52ID:FTTOrtrK0
>>440
今はそういうのが良しとされてるんだからそれに従えばいいじゃん
アップデートしてくもんなんだから
なんでわざわざ現行じゃない昔を持ち出す
お前が啜りたいなら勝手に啜れ
478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:49:33.60ID:TDN0b4CD0
玄人はフォークで巻いて食べて
口に入りきらない余った麺は噛み切って、皿に戻す
479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:49:42.15ID:iybTxlBW0
麺類を歯で噛み切る人が苦手だわ。
2021/07/21(水) 12:50:13.12ID:qCeuqpgQ0
>>392
勘違いしてスパゲティじゃないものに対してもスパゲティって呼ぶやつが増えたからじゃないか?
知らんけど
481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:50:18.75ID:FTTOrtrK0
>>440
あと啜るのが悪いんじゃないからね
2021/07/21(水) 12:50:48.36ID:7463P3L00
ラーメン屋で麺を食いちぎってスープに戻すやつは嫌い

リフトアップした時点で食い切れるかどうか分かるだろうに・・・

具も一口で食う分だけ取るか、無理なら箸で掴んだまま何口かで食い切れよ(´・ω・`)
2021/07/21(水) 12:51:17.32ID:Kg7CvjSu0
他人の食べ方に一々文句言う奴は大概底辺
2021/07/21(水) 12:51:25.38ID:Q0HY/IIF0
外食の場合は場所にもよるな例えば箸で提供してくるような店では音は控えつつもすする
2021/07/21(水) 12:52:09.78ID:cYn+1u870
>>42
無理なんてことないよ。頑張って努力しようよ。
2021/07/21(水) 12:52:20.19ID:UkG24x/v0
>>77
クチャラーと同じ
親の程度が知れるわw
2021/07/21(水) 12:53:30.57ID:GlbrV0TP0
一応フォークでくるくるするけど先の数センチは巻ききれない
そこら辺は啜る
短いのは巻けないし油が多いのは滑るし滑りが悪いのは口に入らないほどの塊になるしパスタ好きだけど外で食べるのめんどくさい
2021/07/21(水) 12:53:31.87ID:HLE2cFUL0
すすりまくってゲップ鳴らしながら食べればいいんだよ
現金をたたきつければなおよし
2021/07/21(水) 12:53:50.97ID:+3X69fV+0
雛形の旦那はまあいいだろう
それもある意味期待されてるキャラの一つだ
ナンちゃんはダメ

ってずいぶん呑気だなヒルナンデスだけは
2021/07/21(水) 12:54:04.28ID:UkG24x/v0
>>285
クチャラーの音好き、とかいって近づいてそうでキモいw
491名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:54:53.59ID:cogUESDb0
マナー気にしすぎてバカみたいに時間かけて食う女が一番ダルい
2021/07/21(水) 12:54:59.43ID:HdO0Vlyh0
箸で啜らずに段階的に口の中にしまい込むようにして食べるよ俺は
493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:55:04.91ID:KfAbNi1A0
箸で啜って食うけど
2021/07/21(水) 12:55:08.06ID:DF9B6dI40
そう言えばパスタはすすらないな。
2021/07/21(水) 12:55:13.85ID:IerZ8Qha0
前にローマのレストランで、日本人観光客と思われるガキ連れの父親が
ざるそばのごとく超絶なズルズル食いで、地元民から軽蔑の眼差しされてて
オレらにまで鋭い視線が波及し、超恥ずかしかった。。

マナーって大事だわ。
2021/07/21(水) 12:55:22.03ID:G0U5Vssn0
クルクル巻いてパクってするだけじゃん
難しいならスプーンも使えばいいし
497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:55:25.79ID:hIDcQIUp0
五右衛門全否定
498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:55:43.29ID:vHnMruwx0
心太は啜ってもいいの?
2021/07/21(水) 12:55:45.14ID:UkG24x/v0
>>494
すする奴は大体クチャラー
2021/07/21(水) 12:55:45.59ID:s63vA7qK0
ラーメンもすする人は下品だよ
気持ち悪い
501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:55:53.25ID:QAzJEKYR0
家出は良いけどテレビではマナーが必要
502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:56:06.56ID:mI1Qz9Ul0
たんぽぽのこのシーンを思い出した草
https://www.youtube.com/watch?v=bm_ubnnZusc
2021/07/21(水) 12:56:07.01ID:s63vA7qK0
すすりぐいするやつは将来餅を詰まらせて死ぬ
504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:56:16.82ID:MqTxy7E50
パスタを啜るの見せられるのも嫌だけど
ピザを噛んだまま「伸びる伸びるwww」とか言ってチーズをだらーんとさせるのやめて欲しい
2021/07/21(水) 12:56:18.49ID:x0rtuoNT0
>>42
日本脱出
2021/07/21(水) 12:56:18.79ID:UkG24x/v0
>>496
スプーンはマナー違反
子供だけ許可
2021/07/21(水) 12:56:42.35ID:VgRVL83o0
南原や天野でもファミレスでしかイタリアン食ったことないのか
508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:57:17.28ID:D5dSKkvF0
パスタは箸で食べる
2021/07/21(水) 12:57:35.14ID:/xV0rtYS0
>>399
日本だしいいだろ
箸使ってることすら笑ってる奴らだ
2021/07/21(水) 12:57:39.71ID:+y8LZ6sS0
イタリアンの鉄人の神戸さんもすすってた記憶あるけどなw
2021/07/21(水) 12:57:53.27ID:RdZffcjE0
>>392
スパゲティはパスタの種類の一つだから
太さや形状によって違う

小麦の細い麺を全部うどんと呼んだら違和感あるのかもね
そうめん、冷麦、うどん、ほうとう、きしめん、他いろいろ 

まあ、日本だけどいいじゃん
2021/07/21(水) 12:57:54.55ID:Hsd5Kjur0
クチャラーがどうのと文句言ってる人がカレー啜って食べてたりするw
2021/07/21(水) 12:58:05.71ID:c5tjLLHv0
これする男に女は結構嫌悪感あるみたいだな
逆に男はラーメンの麺をレンゲの上に乗せて巻いて食う女を見ると何かムカつく
514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:58:06.72ID:Akkpz3bv0
箸の持ち方もひどい奴たくさんいるやん。
食い方なんざあ〜どうでもいいこと。
2021/07/21(水) 12:58:11.03ID:sE57wDp20
器の狭いアホだな
ここは日本なんだからどっちでもいいだろ
2021/07/21(水) 12:58:22.11ID:Lm/I2hP00
とかいいつつスプーン使って食べてそう
2021/07/21(水) 12:58:56.06ID:gc8LbpKT0
俺はある程度寛容性、許容性は大事だと思うけどねー
2021/07/21(水) 12:59:15.06ID:YhcXSraZ0
オッサンはやたら啜るよパスタ
ソース飛び散って汚い
汚いんだから食べなきゃいい
2021/07/21(水) 12:59:24.11ID:DKwog9mu0
>>19
そういうのは自宅でやっとけ
仕事だぞ
520名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 12:59:24.62ID:EBElciim0
>>229
生麺と乾麺の話かと
2021/07/21(水) 12:59:44.95ID:+oPhkWZO0
>>28
長友もこんな感じで弄られてるんだろう
2021/07/21(水) 13:00:19.54ID:GsxOEsEh0
おまいらってスパゲティを皿の上で
箸を使って一口大にまとめて食べる事もできないの?
まぁフォークを使えばもっと簡単だけどね

パスタすすって食べる奴って育ちが悪いか頭が悪いかのどちらかだろ
2021/07/21(水) 13:00:19.66ID:nWVb56zQ0
麺はまだいい
カレーとかシチューをすすり食いするのが大嫌い
スプーンをパクッと咥えればいいのに、なぜすする?
真似してすすってみたけど、液体と空気が入ってきて
まともに食べられないんだけど
2021/07/21(水) 13:00:27.61ID:QqQAmD3G0
ラーメン屋に行ったら、ラーメン好きそうなデブの兄ちゃんが音を立てずに上品に食べてるのに対し、小綺麗なお姉さんがスゾゾゾオーーって下品に食ってて割と引いた
日本だからすすりぐいがいいとかねーよ。音が不快だし下品で汁が飛ぶし汚い。
2021/07/21(水) 13:00:47.97ID:3PU1AdPf0
>>17
本場のトマトかぁ
でもトマトの歴史見たら
イタリアでトマト食べるようになったの最近だった
まるで伝統のように言われてもなぁ
まぁ数代ぐらいは続いてるだろうけど
2021/07/21(水) 13:00:49.98ID:ip1si2N50
五右衛門行った時だけはすすってしまうわ
フォークも出して欲しい
2021/07/21(水) 13:01:03.56ID:QqQAmD3G0
熱いスープやコーヒーもすするやつがいて呆れる
育ちが悪いわ
2021/07/21(水) 13:01:14.46ID:HXWoIn560
パスタは汁が飛ぶと惨事になるからすすらん方がいいわな
529名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:01:20.53ID:EBElciim0
>>82
切るのはすするよりもマナーが悪い
2021/07/21(水) 13:01:32.38ID:Z0xNqWzX0
>>10
人前じゃなきゃいいんだよ。
2021/07/21(水) 13:01:38.98ID:HLE2cFUL0
嫌ならすぐチャンネル変えろ個室とれ外食やめろ
色んな人がいるのあたりまえ
2021/07/21(水) 13:02:25.27ID:GEYkij000
麺の啜り食いは色んなものが飛ぶんだよ
汚い
2021/07/21(水) 13:02:31.44ID:5+bMHQMa0
またまいじつか
534名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:02:54.73ID:SicMC6Kh0
( ^∀^)「すすって食べるのを前提にした新作パスタレシピも日本ならありそうだけどね そもそも麺類をすする文化の国なんだからパスタの食べ方だってあまり目くじらたてなくていいんじゃないのかな 別に尻の穴で食べてるわけじゃないんだからね」
2021/07/21(水) 13:03:19.01ID:3PU1AdPf0
>>524
デブ兄ちゃんは普段から周り気にしてるんだろうなw
小綺麗なネェさんは周り気にしてないと
自分に自信があるんだろうけど、きっと部屋も汚いんだろうなぁ
2021/07/21(水) 13:03:51.12ID:BAoMxm/w0
なんでも批判して窮屈にならんか?好きに食わせろ
2021/07/21(水) 13:04:07.19ID:SHH/xLtW0
そもそもこの天野って人はパスタ云々より
「ママ、ママ」って雛形の子供みたいになってるのがなんか無理
2021/07/21(水) 13:04:35.10ID:q2dY01Et0
>>404
自分のうちなら勝手にすればいいが外食の時はマナーに従うべき

サイゴンあたりにも日本料理店くらいあるだろう
そういう店にいくのは相応の地位にあるベトナム人だろうが
そこの座敷で彼らが立て膝で食べてるとは思えん

東京でも同じで田舎者然とした奴は馬鹿にされるし、そうでない奴はそれなりに敬意を払われる
2021/07/21(水) 13:04:40.35ID:OyRT+n3M0
>>170
名誉白人だと思ってる日本人はお前ぐらいだから安心しろ
540名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:04:58.02ID:CC4qYUr70
10年前付き合ってた男が、もうすぐ私の誕生日だからどこのお店でもいいよと言った
めんどいので駅ビルのパスタ屋にしたら
え?ここ?え?え?スパゲッティ??なんでもいいって言ったけどさ?って言った
気にせず入ったら、え?え?ミートソースとナポリタンしか食べたことないんだけどってアワアワしてた
じゃあボロネーゼにしたら?と言ったらそれにした
ボロネーゼが来たら、え、え、えーっと、お箸貰おうってキョドってた
でもお箸くださいが言えなくてフォークでズゾゾゾゾーって食べて服を汚してた
なんかもう冷めてきたところだったし、そのまま別れた
2021/07/21(水) 13:05:10.06ID:Grilv26l0
そんなこと言ってる奴のが苦手だわ
542名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:05:30.28ID:htN6vuRx0
十年一昔だね、十年前ならマナーのない頭の悪い芸人を見て笑ってたのが、もう笑えない
十年前もつまらなかっただろうから、本当に無駄な十年だな芸能村
毛がボーボーだったAV嬢が剃毛しだし、最近は一般の男の剃毛もデフォだから、十年後はAV男優もツルッツルだろう
コルシカ島で本当にうまいパスタを食べ、バスク地方サン・セバスティアンのバルをハシゴし
日本へ帰り、辺りを見渡すと白米どころか精白穀物を食う人がいなくなってた
全粒穀物へとシフトし、体に悪い外食は排除され、健康で旨いものは自炊するしかないと野菜を宅配する
オリンピック選手村を見るに相変わらずガラパゴってるけど、なんだかんだ十年後はもっとスマートになってるよ
543名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:05:47.26ID:rk2w2fys0
>>523
俺もそれ嫌いだわ
なんでも熱々が美味しいと思ってる日本人の特徴
本来スープや紅茶などは啜らなくても飲める位の温度で提供されるもの
フーフーやってズズズってるの日本人だけだよな
544名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:06:25.37ID:R3r7OpKu0
なんやこの下品なゴミ
2021/07/21(水) 13:06:32.42ID:cuoxUkft0
>>339
イタリアでは前菜でスープが出てくるからスプーンがおいてある
勘違いしたアメリカ人がスプーンとフォークを使ってパスタをたべた
でそれを真似したのが日本人
546名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:06:33.23ID:40tYyocq0
ワインやコーヒーのテイスティングも空気を含ませる啜るような飲み方するんだよな。

文化云々ならソースが和風ならどうなのよ?
納豆、たらことか
2021/07/21(水) 13:06:47.86ID:PO31mfs9O
>>524
ラーメンなら構わないだろ姉さんが正しい
2021/07/21(水) 13:07:00.58ID:q2dY01Et0
>>525
日本人が寿司食うようになってからの歴史の方が短いぞ
549名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:07:21.87ID:EJd8l5TP0
>>540
( ^∀^)「二十世紀の思い出語ってんなよ」
2021/07/21(水) 13:07:46.43ID:VUnuRhv90
気の利くディレクターが編集した飲食番組は
パスタを啜るシーンの音をオフってBGMやナレーションを被せるなど
こういうクレーマーを寄せ付けない工夫をしてる
551名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:07:48.23ID:4ZmF4lfJ0
小さな村の物語イタリアって番組見てると年寄りとかイタリア人でも啜って食べる人いるよ
2021/07/21(水) 13:08:32.63ID:DzmlC0Km0
うどんやそばをすするのも限度あるけどな
あくまで品性ある範囲内ですする
店中に響くような音でずるずるべちゃべちゃ言わせてるやつは下品
553名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:08:37.67ID:/uxDbk3p0
タラコパスタに刻みのりで
あんなんクルクル巻いて食っても旨くない
啜って風味や美味しい香りが伝わるのに糞くだらない
ここは日本だ美味けりゃ官軍
2021/07/21(水) 13:08:56.43ID:i0Xtfm0e0
ラーメンじゃなくて
2021/07/21(水) 13:09:25.78ID:nGXixHKh0
不快に思う奴もいるから、パスタをすすったりしたくないね。

そういえば、同僚で茶碗やおかずとか何でも口付けてズルズルすすり食いする奴いたけど、
まさに親の顔が見たいって感じだったな。変な持ち方するし。
2021/07/21(水) 13:10:23.92ID:VUVsR8FG0
某立ち食いそば屋で、わざとやってんのかと思うぐらい激しい音ですすってるヤツいて腹立ったわ

日本では麺類は音を立ててもよいみたいに言われてるけど、
出してもいいんじゃなくて、食べる時に注意しても出ちゃうぐらいなのは仕方がないって感じなの知らずに
音だして何が悪いんだボケぐらいに開き直ってるヤツがいるからタチが悪い
557名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:10:57.17ID:muJL1Loy0
パスタだけじゃ無くて麺類すする奴は全員嫌い。汁飛び散らかしてるんだぞ?
マジで汚い。
558名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:11:26.56ID:XpiMMmO10
ブル中野さんのユーチューブに、豊田真奈美さんがでてるよ!
2021/07/21(水) 13:12:02.07ID:Sq8vW7sQ0
そばみたいに最初から最後まですするのはあんまり見たことないけど
最後にチョロッとすするのはありでしょ
むしろ噛み切って皿に落とす食べ方する人の方が気になる
560名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:12:53.41ID:EJd8l5TP0
>>556
( ^∀^)「立ち食いそば ズルズルとクチャクチャならズルズルの方がまだましかなあ」
561名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:14:13.93ID:0mTPCAd00
基本箸でしか食べないしな
2021/07/21(水) 13:14:22.19ID:GV7XyXjM0
文句言ったやつはカレーは手で食えよ
バカタレが
2021/07/21(水) 13:14:26.26ID:q2dY01Et0
>>551
それ、日本の山奥に住むジーサンバーサンが食事してるのをみて
外国人が「これが日本の食事マナーですよ!」といってるのと同じ
2021/07/21(水) 13:14:32.39ID:OEfGZTlR0
>>495
同じくツアー客にそれやるおっさんいて嫁さんが注意したら意地になって余計大きな音で啜ってたわ
2021/07/21(水) 13:15:06.57ID:tUFqGPTP0
>>30
妙に説得力ある
566名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:15:34.77ID:EJd8l5TP0
>>555
( ^∀^)「あんたも20年以上昔の思い出語りだろうね」
2021/07/21(水) 13:16:21.13ID:fRg7Cdu00
>>353
キチガイは言い過ぎでも良いこと言ってくれた。
2021/07/21(水) 13:16:51.63ID:l9NyszkY0
すするなら箸で食え
フォークですするのは使い方がおかしい
569名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:17:26.88ID:UvmrI96H0
汁なしパスタをフォークとスプーンで食べるやつ嫌い
570名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:18:26.54ID:EJd8l5TP0
>>564
( ^∀^)「だから大昔の自分語りはよしなよ恥ずかしい」
2021/07/21(水) 13:18:34.60ID:xohtiTdD0
>>412
そういうメニュー自体あんま外国にないけど、
そっちはすすって食った方が旨いわな
でもデカいスプーンもらって
巻いてすくってアムアムせいよ

家なら啜れ
572名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:18:37.74ID:htN6vuRx0
たまにテレビつけると画面が汚いよね、食ってるもんが悪いのかブクブク太ってて品がない
世間様は節制し筋トレし見た目が9割の世界で戦ってるのに、美醜が曝け出される仕事でよくもまあ
キモイ吉本の連中らやデブのオカマや出川みたいのが画面汚し続けてりゃ、このまま凋落だ
パスタすするとか普通の感覚ならありえない、誰も注意しないのもありえない
こいつらのメンタリティがヤニカスやアルカスっぽくてキモイ
573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:19:21.59ID:Cnmi9ZUZ0
くるくる巻いて口に入れた時に最後にピローンてなった時にはチュルッとすするかなぁ

それよりも2、3本をくるくるしてたらどんどんでっかくなった時に口に入れるのが大変
2021/07/21(水) 13:19:30.84ID:79OBB4aV0
パスタをフォークでくるくるする男はきもい
575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:20:03.45ID:HGmKLq250
何でもすする奴は、皆、ダイソンって呼べばいいんじゃね?
あだ名はダイソンだぜ。

吸引力が変わらない、ただ一つの掃除機
576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:20:09.44ID:ErI0iE610
まいじつにマジレスしてる人間の方が苦手だわ

つかまいじつ自体がすするパスタよりも醜悪
2021/07/21(水) 13:20:28.77ID:BSXBqNdk0
こういうのは大抵すする人もすする人を避難してる人も貧民だからな

上品な育ちの人ほど気にしない
578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:20:33.70ID:d84biloQ0
>>1
外人にラーメンソバうどん素麺はすすった方が良いというが
パスタは流石にすするのはマナー違反だと思う。
2021/07/21(水) 13:20:44.98ID:s79QKNyI0
ぶっちゃけパスタもすすった方が美味くなるけどな
580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:21:41.65ID:rRPir0uL0
けど犬食いよりマシかなぁ
581名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:22:00.32ID:hmf7mxoW0
テレビでパスタ食べるシーンがあるけど芸能人は殆ど啜ってる
2021/07/21(水) 13:22:03.16ID:DzmlC0Km0
>>579
パスタはすすらないで麺とソースを適量絡めて戴くほうがおいしいよ
すするとどうしてもソースの絡みかたがむらになる
583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:22:40.04ID:0t6pYSJN0
>>556
またー知ったかしてー。ちなみに抹茶は音立てて飲むのがマナーって知ってた?
584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:22:40.17ID:AeZdoPIl0
>>30
確かになぁ
俺も昔、ハプバーと間違えて人前で彼氏のチンポを音立ててしゃぶったら回りから白い目で見られたもんなぁ
585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:23:02.98ID:fkrmWyvA0
ラーメン蕎麦うどんは啜るが、スパゲティは啜らない
スプーンとフォークで食べたらいいし
ナポリタンやミートソース啜ってみ
Tシャツが赤い点だらけになるぞ
586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:23:03.96ID:d84biloQ0
ちなみにコリアンはパスタまじぇまじぇからすする
コリアンはな
2021/07/21(水) 13:23:23.25ID:UCPdj7OC0
スパゲティをパスタっていうヤツの方が不快だわ。
2021/07/21(水) 13:23:52.82ID:NxcDDa7B0
>>14
だよな
そばのつゆならまだマシだけど、ミートソースとかが服に付くのは嫌すぎる
2021/07/21(水) 13:24:20.82ID:+y8LZ6sS0
>>575
いじめ乙
590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:24:36.44ID:hzvQOGvD0
見てないけど男はちまちま巻いて食べるより啜るくらいの方がいいわ
591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:25:04.05ID:DmxHukGQ0
犬食い朝鮮人じゃないの
2021/07/21(水) 13:25:07.76ID:GV7XyXjM0
ラーメン・そば・うどんを啜って食べない者だけが石を投げなさい
2021/07/21(水) 13:25:19.65ID:qpW7gF6j0
何でもすすって食うなよ汚ならしい
594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:25:24.53ID:d84biloQ0
>>587
スパゲッティとパスタの違いでggれば何故パスタというか理解するぞ
595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:25:25.13ID:hmf7mxoW0
>>524
外人みたいにラーメンを啜らないで食べるのもなかなか乙なもんだよ
結局面倒だから啜って食べるけど
2021/07/21(水) 13:26:07.34ID:DzmlC0Km0
>>587
スパゲティはパスタの一種にすぎない
むしろスパゲティで総称するほうが違和感
597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:26:11.15ID:8ekggP9e0
>>6汚い食い方すんなよバカなのか
2021/07/21(水) 13:26:21.74ID:3M36koQP0
あの量で短い時間に食べるんだから多少すすらないと無理だろ
2021/07/21(水) 13:26:25.24ID:qCeuqpgQ0
>>575
お前大村君になんか恨みでもあるの?
600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:26:43.27ID:d84biloQ0
>>593
啜る効果を知らないとか親に聞けよ日本人か?
601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:26:59.08ID:8ekggP9e0
>>596
気取りやがってここは日本だ出て行けよ在日が
602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:27:04.75ID:Bu2J7P360
>>583
最後のひとしずくだけな
知ったか乙
603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:27:05.86ID:yQEvA7X00
ラーメンうどんそばはすするけど
パスタはすすらんわ
だってソースが飛び散るし
そもそもミートソースなんてすすりにくいじゃん
2021/07/21(水) 13:27:29.29ID:XEeQNQRT0
外国ではすする音はフェラと同じだから下品ってことらしいよ
2021/07/21(水) 13:27:30.54ID:bKTCx57Q0
>>585
ラーメンとそばもこれ見よがしにずるずるするのは下品
せいぜいスルスル・チュルチュル
2021/07/21(水) 13:27:35.08ID:JlvbRPmu0
>>462
https://news.mynavi.jp/article/20130521-a086/
2021/07/21(水) 13:28:00.91ID:oKh9M+Md0
ソースのついたロングパスタをすすると、お召し物が汚れちゃうよ
だからNG
2021/07/21(水) 13:28:07.06ID:CpqkuJxo0
>>1
あのねえ、パスタってスパゲティのこと?
そんなに崇高なものではないのよ?
貧乏食でメイン料理ですらない。
100年ちょっと前までは手掴みで食べてたのよ?
2021/07/21(水) 13:28:08.51ID:7oqBzRfw0
丼ものをスプーンで食べてる人はみんなどう?
610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:28:21.66ID:d84biloQ0
>>593×
>>595
啜る効果を知らないとか親に聞けよ日本人か?
611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:29:22.23ID:8F08BYzG0
おまんこを啜ると女は悦ぶ

これ豆な
2021/07/21(水) 13:29:52.66ID:qpW7gF6j0
>>600
お前こそ日本人か?
昔から下民だけだぞ蕎麦すすって食ってたのは
民俗学で調べてみろ土人
613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:29:56.38ID:8ekggP9e0
>>605
ん?お子ちゃまかな?
2021/07/21(水) 13:29:58.85ID:XYCZeCpV0
>>66
あんまり関係ない話だね
2021/07/21(水) 13:30:04.91ID:JlvbRPmu0
>>472
フォークの背に乗せるのがイギリス式で
フォークの腹に乗せるのがフランス式
2021/07/21(水) 13:30:35.59ID:s3CnxIGN0
南原とウッチャンはどうしてこんなに差が付いたか
2021/07/21(水) 13:31:28.10ID:92CMDKOb0
スプーン使って食べるマンコの方が気になるよね〜
2021/07/21(水) 13:31:45.59ID:i28T8dtZ0
箸ですすって食べるのに慣れてるからフォークでくるくる巻いて食べるの非効率的に感じるわ
2021/07/21(水) 13:32:08.40ID:OMVtNubN0
>>3
マナー云々より恥ずかしいから外ではすすらない
家ではパスタすするしなんなら箸で食うw
620名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:32:13.27ID:hmf7mxoW0
>>610
一人で勘違いしてエキサイトしてんじゃねえよ
621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:32:18.33ID:d84biloQ0
>>612
啜るのが汚らしいとかどこの上級国民様ですか?w
日本人なら啜って食えや女か気色悪い
2021/07/21(水) 13:32:37.74ID:oKh9M+Md0
ざるそば とか もりそば は先ず手で数本つかんでそのまんま啜るわ
次は蕎麦ちょこに水を入れて、水そば
623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:32:40.61ID:8ekggP9e0
>>617
それフランスだとジジババしかやらない
2021/07/21(水) 13:32:54.88ID:aslm8uGIO
映画でイタリア人が口から少しはみ出したパスタをチュルっと啜ってるのを見たけどな
その程度ならいいのかな
2021/07/21(水) 13:33:06.63ID:cyANdtsC0
パスタも蕎麦もラーメンとすする奴は無理
特に伝える事もなく勝手に嫌わせてもらってるわ
626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:33:30.48ID:tj1SqzKb0
>>592
すする人とか今いないだろ
昔の価値観の人だけでしょ
2021/07/21(水) 13:33:40.78ID:D3Y6SrEQ0
フォークで食うのに何ですするんや?
628名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:35:01.51ID:YQY4t2kU0
何かの番組で寺島進がスパゲティが好きでイタリアでもよく食べるみたいな話をして
思いっきりズズズと食べていて、まさかイタリアでもこの食べ方を?と思い恥ずかしくなった
2021/07/21(水) 13:35:51.41ID:NdsP+ZN/0
じゃあ
パスタはダメ
スパゲティはオッケーにしよう
あと納豆使ってたら粘りですすっちゃうんじゃないの
630名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:36:03.77ID:owGM40NT0
https://i.imgur.com/T4CfV8C.jpg
2021/07/21(水) 13:36:25.06ID:7GxJ0kjk0
>>441
おい、誰の頭が鳥の巣のようなモジャモジャ焼きそば頭や


オレや。
632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:36:44.36ID:8ekggP9e0
フランス3年住んでてヨーロッパほとんど行きたくした俺の感想
下品はむしろあっち
633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:36:46.45ID:kOLaRGDl0
マジェマジェ文化のシコリアン事務所が支配する芸能界で
上品な日本人がいるわけないのに
634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:36:55.73ID:A1+L0ht30
フォークでクルクルからどうやってすするの?みんなそんな器用なの?
2021/07/21(水) 13:38:50.26ID:ANUuBeK/0
未だにこんなこと言ってる奴いるのか
2021/07/21(水) 13:38:54.41ID:rObGCUli0
食事中でもないのに啜る音を聞くこと自体不快なので、黙ってチャンネルを変えるかな
そもそもパスタすすったら服が汚れるだろ

でもいちいち抗議はしないしツイッターにも書かないな
そんな材料を提供する義理はないから
黙って変える
2021/07/21(水) 13:39:03.35ID:4HnPfCI00
麺をすすってるのなんて脳みそガラパゴスの老害だけだろ
2021/07/21(水) 13:39:06.66ID:irhApzF50
うどんを箸に巻きつけて食ってる女は
はなまるで見た
639名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:39:14.42ID:DXgh4VlPO
>>89
> 今も鎌倉パスタって飲食店が存在してるのかは知らんけど

今も都内だけどあるよ
640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:39:30.93ID:bnNhEJLj0
伊丹十三監督のタンポポだったか
うろ覚えだけど
「スパゲティはフォークに巻き取って音を立てずに食べる」
マナーに固執する登場人物たちがいざ本格的なお店に入ったら、周囲の外国人の客たちが全員豪快にズビズバ啜りまくり
周りに感化されて思いっきり音立てて食べ始める描写があったが
海外の食文化やマナーに通暁してるはずの伊丹監督の演出だから、実際はこんなもんだよという皮肉の効いた表現だと思って観てた
どっちが正しいんだか
2021/07/21(水) 13:39:59.83ID:fCv+RM+T0
テレビで芸能人がパスタ食ってるとこ見てパスタすする人苦手とか言ってるブス苦手
2021/07/21(水) 13:40:06.30ID:tMe9Vubg0
俺も汁につかってないのはすすらないな
643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:40:10.74ID:H0exI3zY0
日本人はすする文化なんだからいいだろ
現地で食ってるわけでも無いし

いちいちイチャモンつけるやつの方が
きみ悪い通り越して気持ち悪い
644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:40:24.53ID:vFeDUfYM0
スプーンにミニパスタ作って食べろと言うのか
645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:42:05.76ID:Bu2J7P360
>>640
昭和のB級映画に感化されてるバカ発見
2021/07/21(水) 13:42:12.97ID:6MzqOvh50
パスタ啜るのが下品扱いされてASMRで食べる音聞くのが流行ったりようわからんな
2021/07/21(水) 13:42:33.50ID:IMXPaqJs0
おれはパスタも含め麺類は箸ですすって食べる
そして赤ワインもすすって飲む
美味さが全然ちがうからマジで!
648名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:42:57.01ID:qcilN1oo0
そういや綴ると啜るって似てるな!
2021/07/21(水) 13:43:02.60ID:p3TXhbzY0
スプーン使うのがオシャレな食べ方とか思ってるバカもいるし人の言うことは当てにならない
2021/07/21(水) 13:43:36.09ID:S504GbIx0
この話題しつこいわ
音が嫌なら日本から出てけよ
651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:43:56.21ID:Bu2J7P360
>>632
どうせ安い街食堂くらいしか行ってないのに
それで欧州がどうの語るとかおこがましい
2021/07/21(水) 13:44:08.36ID:3EnWTqhx0
日本でラーメンがよくてパスタがダメな理由がわからん
ラーメンもダメって言うならわかる
2021/07/21(水) 13:44:17.99ID:IMXPaqJs0
他人の食事の音が気になる奴は精神病の一種らしいな
2021/07/21(水) 13:44:27.98ID:P4YbRCHH0
人のいるとこでは極力音出さないけど家ならそばみたいにすするわ
655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:44:36.99ID:IRUOiVNu0
>>70
啜ること自体ができないらしいよ。
日本人でも子どもは啜れない子多いよ。
2021/07/21(水) 13:44:47.94ID:jE6FiYHk0
女の子の前でパスタ食べる事なく死んでいくしどうでもいいわ
657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:44:52.84ID:Ne5Fh0yI0
>>1
イタリア人は音こそ出さないが普通にすすって食ってたよ
658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:44:54.63ID:qcilN1oo0
わしは激辛ユーチューバーたちの激辛スパゲティやパスタなど早食いしてる動画も見てるから激辛ユーチューバーたちは思いっきりすすってるw
2021/07/21(水) 13:45:06.25ID:K9+wT5q00
>>621
蕎麦はズッズッズッと「手繰る」モンだ
啜るのは落語の熊さん八っつぁんのマネしてるだけで底辺の食い方
「鼻に香りが〜」とか言うのは後付けの理由
2021/07/21(水) 13:45:09.48ID:DyTWPQ710
俺はすすらないけど店が小洒落てくにつれて
スープがサラサラになって食いづらくなってくのが地味にムカつくw
2021/07/21(水) 13:45:18.83ID:WjAEpdnJ0
>>1
すすらないでくれ
孤独のグルメで松重豊が白飯やデザートまですするように食べるから見なくなった
2021/07/21(水) 13:45:36.22ID:rbMUsFgm0
日本人じゃないやつが増えすぎ
663名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:45:38.88ID:8ekggP9e0
>>651ん?無知なくせになんか絡まないでくれるかなw
低学歴には興味ないんでw
2021/07/21(水) 13:45:41.94ID:DyTWPQ710
>>660
スープじゃねーわソースだわ
665名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:45:42.73ID:uSCsEQAG0
箸の持ち方汚い人間ばかりだよな
ちゃんと持とうと思ったら一瞬で直せるのに
受験勉強の項目に入ってないから学習しませんなんだろう
まぁ日本と言う国は今後消滅するんでどうでもいいけど
666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:46:19.62ID:Md0ye1x50
>>657
音を出して食べる事をすすると言うんだよ
2021/07/21(水) 13:46:29.85ID:MLg7hjgd0
江戸っ子の婆さんは
スパゲティを蕎麦みたいにズルズル食べてた
2021/07/21(水) 13:46:31.10ID:IMXPaqJs0
ソムリエがワインすするのどうよ?
669名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:46:48.79ID:4XDTZkZ40
外人は日本人みたく啜れないってだけだろ?
啜れないやつが啜らないからそれがマナーてのもなんか変な話
啜った方が効率良いなら啜るべき
まあせいぜいズルズルよりかはチュルチュル啜ったらいい
2021/07/21(水) 13:46:50.62ID:TTCsbUZF0
>「日本ではラーメンや蕎麦といった麺料理をすする文化があります。しかしパスタの本場・イタリアでは、すする食べ方は基本的にNG。
>日本のテレビなので問題はないと考えているのでしょうが、あまり見ていて好印象ではありません。まして全国ネットの番組でこぞってパスタをすするとは、テレビとしてあるまじき行為ではないでしょうか」(料理研究家)

料理研究家と称してる奴ってなんでこんな頭が悪い奴ばっかなんだろ?
これってたとえば海外に行ってカリフォルニアロールに「こんなの寿司じゃない!」とか文句つけてるようなもんだ。
まぁ高卒とか多いみたいだししょうがないのか。
671名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:47:11.61ID:lnFzLAbO0
こういうのでなんでダメなのか?と考えるやつはあまりよくない家庭環境だったんだろう
それがマナーってことを分かってない
2021/07/21(水) 13:47:12.24ID:6MzqOvh50
啜るのもダメ、スプーン使うのもダメ、うるさい奴が多いなぁ
2021/07/21(水) 13:47:48.41ID:bMJeId8R0
パスタはすすらんな
674名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:48:00.56ID:4XDTZkZ40
>>672
箸で食えば良いよな
675名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:48:02.16ID:tRM7DFgj0
>>1
すするのはそばとうどんだけにしてくれ

パスタはフォークに巻いてたべて
2021/07/21(水) 13:48:21.14ID:0vHBl/860
>>661
それでいい
嫌なら見なければいい
社会は無条件でおまえに合わせてくれるわけではない
合わせてほしいならそれなりの対価を払わないと
2021/07/21(水) 13:48:29.93ID:JlvbRPmu0
イタリアでスプーン使うのは赤ちゃんらしいからな

日本でもスプーンでご飯食べるの箸使えない小さい子だろ?
678名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:48:37.11ID:371axPRQ0
めんどくさいから外ではパスタ食わんわ。
どっさり麺茹でて、ガッツリミートソースかけてズルズル啜って食べるのが、
一番うまい。
679名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:48:56.54ID:89CmgbmK0
なぁ、教えてくれ
パスタの短いのが皿に残った時はどーすんの?
一本だけとかさぁ、あれフォークでどうすんの?
680名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:48:56.54ID:89CmgbmK0
なぁ、教えてくれ
パスタの短いのが皿に残った時はどーすんの?
一本だけとかさぁ、あれフォークでどうすんの?
681名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:49:06.94ID:PJ57sLVJ0
外国被れのババアうるせええ
2021/07/21(水) 13:49:14.79ID:IMXPaqJs0
ミソフォニア(音嫌悪症)
こいつら自分が苦しんでいるだけじゃん
2021/07/21(水) 13:49:17.29ID:0vHBl/860
>>677
イタリアでやらなきゃいいだけで日本でやる分には何の問題もない
2021/07/21(水) 13:49:36.45ID:YhcXSraZ0
ジジイは何しても嫌われてるから外に出ないのが正解
685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:49:37.92ID:qcilN1oo0
人の食べ方、食べてるときの音を気にしたら逆にストレス溜まって損だなと気付いた
外食してるときカレーライスを啜るような音を出しながら食べるオッサンが時々いて苦手だけど気にしたら切りがないから諦めたw
カレーライスの皿にスプーン接触させまくって音を出す親父(実父)も好かん!
686名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:49:51.60ID:wUD/PyVb0
マナーを気にしない奴は貧乏でそういう店に行かないからだろ?
2021/07/21(水) 13:49:59.47ID:xamdwi4+0
啜るよりもラーメンを途中で噛み千切って器に戻す方が気持ち悪い
2021/07/21(水) 13:49:59.94ID:KGPQKPBk0
パスタだけはだめ
せっかく匙があるのに使わないのはイラッとする
だから啜ってしまうんだろう
689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:50:02.20ID:Md0ye1x50
>>663
悪いなイタリア10年住んでて
ちなみにピサ大学修士な
2021/07/21(水) 13:50:19.54ID:YnR+/QJh0
パスタに限らずすすって食べると汁が跳ねるから
ゆっくり歯で咬みながら食べるよ?
2021/07/21(水) 13:50:21.59ID:autzsc3o0
こないだTwitterの動画で外国人野球選手が箸使ってざる蕎麦たぐってたぞ
3年もいりゃ慣れるわ
2021/07/21(水) 13:51:17.21ID:o5bfr5750
>>684
いや、お・ま・え・が嫌われてるだけ
693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:51:32.89ID:R387vZUY0
ある年代以上はパスタの食い方を知らないヤツが多いんだろ

家なら啜ろうが勝手だけどね
2021/07/21(水) 13:52:07.84ID:6hRSaMHA0
>>688
おまえが精神病なだけやで
2021/07/21(水) 13:53:01.90ID:p3TXhbzY0
>>688
その程度のやつが行く店なんだから嫌なら店変えなよ
2021/07/21(水) 13:53:34.57ID:yaV9irou0
平日昼からテレビ見てるくだらない奴ら。
2021/07/21(水) 13:53:43.83ID:LVQ4kp070
ちなみに普通にフォークでクルクルでいいの?
スプーンは使わないんだよね?(食べやすいけど)
698名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:53:48.66ID:Mjutn+Um0
じゃあおまえらカレーを手で食えよ
2021/07/21(水) 13:54:07.83ID:KGPQKPBk0
ラーメンなどを啜るのは、音は気になるけど見た目はキレイ
箸で押し込める、途中で噛む、レンゲラーメンは見た目が悪い
2021/07/21(水) 13:54:16.95ID:IMXPaqJs0
全集中 食事の呼吸!
すすれ!すべてを味わい尽くせ!
2021/07/21(水) 13:54:38.52ID:vH7FpBuR0
>>166
両手にフォークは持たないけど
食べやすいサイズに最初に切ったあと右手にフォーク持ちかえて食べるよw
702名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:55:06.25ID:vFeDUfYM0
食器同士がカチャカチャする音が生理的に無理
2021/07/21(水) 13:55:32.38ID:qbBqf4g20
>>671
こんなとこでマナーと騒ぐ人も悪い家庭環境で育ってるよね
2021/07/21(水) 13:55:50.17ID:vzo3RTCn0
>>693
若い奴でテーブルマナー知ってる奴なんて見たことないけど
むしり箸の持ち方すらむちゃくちゃな奴増えてるけどな
705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:55:52.91ID:NE4uNRKE0
パスタをすするのは土人。
706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:56:49.71ID:MtFTuroi0
噛み切らずに食べられる量をクルッと巻いて食べて欲しい
2021/07/21(水) 13:57:00.59ID:IMXPaqJs0
パスタのソースはレトルトが多いんだよな
お高い店は知らん

素材に対してぼったくりイタ飯なんぞ外で食わん!
2021/07/21(水) 13:57:25.70ID:P0ikjEoz0
巻いて食べるのって麺である必要性が若干減るような気がするんだよな
ベビースターのドデカイラーメン的な
2021/07/21(水) 13:57:37.09ID:qVexwBKG0
>>651
国民のほとんどは
710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:57:37.28ID:R387vZUY0
>>698
ジャパニーズカレーはインド料理じゃなくて
イギリス料理が元だから手では食わない。
2021/07/21(水) 13:58:18.46ID:x/OQ6J+30











2021/07/21(水) 13:58:27.19ID:irhApzF50
>>702
ティウンティウンティウンティウン
713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:58:48.48ID:pipy1B9D0
すすっちゃダメなのにあの形状してるスパゲティとかいう食べ物は欠陥w
2021/07/21(水) 13:59:49.72ID:hq2rADPW0
国外でも外人は日本人よりズルズルするぞ
715名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 13:59:50.66ID:MtFTuroi0
途中で噛み切るのが1番最悪
2021/07/21(水) 14:00:14.10ID:YhcXSraZ0
>>692
マジかよ!気付かなかった!
2021/07/21(水) 14:00:15.21ID:8BpPEZer0
>>710
イギリスカレーも元はインドカレーだろ。
718名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:00:26.74ID:uQ4ksmkv0
>>1
即座に影響をうける意識高い系とかいるからな
こいつらがどこか信用できないのは思春期なみに脳みそがスポンジだから
日本人だけなら別に良いだろ、ヌーハラは欧米圏の人達がいたら配慮するだけでしょ
女性のまえで下ネタ言わないのと同じようなもんでマナー警察は行き過ぎ
719名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:01:13.70ID:D1ZQO7/20
ハサミで刻んでスプーンで食べたらよくね?
2021/07/21(水) 14:01:47.87ID:ohxazKSP0
すするよりフォークで多重に巻き取って噛み切って歯応えあじわいながら食うほうが美味いぞ
歯応えないユルユルパスタは万死
2021/07/21(水) 14:02:24.52ID:MhpS3RmE0
パリのうどん屋に行った時のこと。行列ができる人気店。アジア人もいるがフランス人が多い。
うどん二杯と一品料理一つで5000円くらい。
なんでこんなに高いのか?フランス人はうどん一杯で2時間いる。それが普通らしい。だから、それくらいの値段にしないと採算が取れないらしい。
冷めたうどんを1本ずつ、箸で摘んで、もちろん啜らずに食べる。1本食べては喋りを繰り返す。
外国人のすすらない食べ方に憧れてる奴らは今後はこれも真似しろよ?
2021/07/21(水) 14:02:35.28ID:T25A1C+R0
>>5
木村拓哉さんのことか!
2021/07/21(水) 14:02:57.54ID:NDpCiJvH0
どうでもいいわ
724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:03:43.77ID:LX0Yc3En0
箸が出てきたらすする、フォークならクルクルする
725名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:03:54.77ID:EnH2w/lx0
>>1
パスタは箸ですするのが美味い
2021/07/21(水) 14:04:32.37ID:LN8xVlvJ0
俺ラーメンや蕎麦でもすすらないわ
2021/07/21(水) 14:05:09.41ID:PXbkwipN0
海外でパスタを食べる時に啜ったらマナー違反ですが、日本で麺類を食う時は「本来の食べ方」をしてるだけです。
むしろ海外のラーメン屋とかラーメンファンの間でも、ラーメンは啜って食べるものとの認識が広まっており、マナー違反どころか日本通として自慢してる人がいるぐらいです。
西洋基準で考えるのは20世紀の遺物。
日本に例えれば、パスタの食べ方が非常に上手な人みたいなものです。
2021/07/21(水) 14:05:16.55ID:Lri0KwCl0
>>315
ピザもフォークとナイフで食べてんの?
2021/07/21(水) 14:05:48.76ID:GMxjhnIT0
ネット小姑の五月蝿い小言w
730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:05:56.08ID:x/pCRJ+l0
ソースが跳ねることを気にさせるようなロングパスタは客に対するホスピタリティの欠如だとして、
ショートパスタしか使わない料理人も少なくない。
731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:05:57.94ID:bkVCpQKO0
昔テレビで皿に残った数センチのパスタはどうやって食べる?ってのをやっていて
みんなは指を壁にしてフォークで掬うとかやってたけど正解は噛み切らずに食べれば数センチのパスタは残らないって事だった
それ以降麺は噛み切らずに食べてる
2021/07/21(水) 14:05:58.24ID:DzmlC0Km0
ラーメンや蕎麦でもずるずるじゃくて
ズッ とか ちゅるっ
だと思うけどね
少量を粋に喉ごしで食べる感じ
733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:06:22.83ID:GgnhpCWY0
なに シャレついてんだよ 日本人のくせして
734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:06:40.60ID:GgnhpCWY0
ならラーメンもそばも啜るなよ
735名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:07:14.55ID:uQ4ksmkv0
海外の人はそもそも箸をなんで無理して使ってるのか謎だ
自分とこの食べ方でいいのになあと思う
2021/07/21(水) 14:07:22.59ID:ZBbjZljp0
>>717
それは馬鹿の理論。普通の脳ミソ持ってりゃ分類できる
737名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:07:45.78ID:GgnhpCWY0
食事中にティッシュ取って鼻噛む奴の方が嫌いだわ
2021/07/21(水) 14:07:53.56ID:PXbkwipN0
もともと、パスタは手づかみで食べられてた。
それでは手が汚れるし食べにくいだろうということで、ナポリの王様が当時の2本歯のフォークを改良して4本歯のフォークで食べるようにした。
「そもそも」の話を持ち出すなら、「手づかみで食べてろ」という話になる。

もっとも、パスタに限らず、キリスト教世界では、「食事に触れていいのは手だけ」という教えから、道具は使えなかった時代が長かった。
それがあまりにも汚い、不衛生ということで道具を使いだし、汚さない食べ方が普及されたのだが、それがテーブルマナーの始まり。
自分たちのあまりの汚さを正すために始まったものだから、たいしてありがたみはないし
時代とともに見直されて当然。マナーに正解も不正解もない。
スプーンを使ってパスタを食べるのも、間違いではないし、寿司を箸で食べるのも間違いではない。きれいに食べられるなら堂々とすればいい。
2021/07/21(水) 14:09:21.21ID:GS/55R950
めん類は如何に音を立てずに食べられるかがマイブーム!ズルズルススるのキライ!
2021/07/21(水) 14:10:38.35ID:83XNJf+e0
ラーメン食べるときに
頭を上下させて麺をすすり上げる食べ方が
本当に嫌い。
2021/07/21(水) 14:10:39.77ID:Lri0KwCl0
カレーは日本独自で進化しても何も言わないのに
イタリア料理になると、本場を語る人出てくるのが滑稽
カルボナーラに生クリーム使うのをバカにしたりw
音は他人にも聞こえるから苦情出るのわかるけど
スプーンとか好きに使わせろと思うわ
2021/07/21(水) 14:10:48.42ID:Z7OlTrgE0
麺類もこれ見よがしに爆音で啜るのは不快すぎ。
こんなマナー昔はなかったと蕎麦屋が言ってたw
2021/07/21(水) 14:11:38.40ID:7wbPDAnu0
中国は食べる以上に食べ物っを取って残すし食べ散らかすのがマナー
インドなんて手で食べるじゃん
インドでナイフとフォークを使わず手掴みで熱々のステーキを食べれるマナー講師気どりの料理研究家(笑)だけ物言いなさい
インドでは左手は禁止だし手掴み以外で食べることは禁止です
2021/07/21(水) 14:12:11.47ID:ABwq5+e70
ズルズル音立てるのマナー違反だし
それ以前にソースが四方八方に散るだろ
745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:12:39.09ID:pyFK8xi40
まだナポリタンぐらいしかなかった頃、母ちゃんが初めてミートソーススパゲッティを作ってくれた
俺は凄く喜んで食べた母ちゃんも父ちゃんもそんな俺を見ながら喜んで食べた
みんなスルズル音を立てて食べた
その後啜るのはマナーが悪いと聞かされて母ちゃんにそれとなく伝えた
それを聞いた母ちゃんは「何で?啜った方が美味しいでしょ」と笑って言った
父ちゃんも「馬鹿だなぁお前は麺は昔から啜るもんなんだよ」なんて言って笑ってた
俺は安心していつもよりでっかい音を立ててナポリタンを食べた
俺はそんな母ちゃんと父ちゃんが大好きだ
親となった今、子供にはパスタを啜らないように躾けている
2021/07/21(水) 14:13:02.50ID:epjs4oar0
本場ではピザの耳を捨てるって嘘に騙された日本人がたくさんいたこと忘れちゃいけない
ちなみにイタリアでパスタを啜る人いますよ
747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:13:37.11ID:k+PbJJnY0
こんな番組に出ている奴が

育ちが良いわけないだろ
2021/07/21(水) 14:14:23.44ID:epjs4oar0
イタリアを一つの国として文化を語るのは無理がある。
749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:14:29.76ID:kJ2Fwbv70
>>563
山奥に住む爺さん婆さんはそんな変な食い方してるか?
お前の勝手なイメージだろ。
2021/07/21(水) 14:14:32.93ID:pvraZhCa0
「郷に入っては郷に従え」で行くとどっちが正しい?
2021/07/21(水) 14:17:14.37ID:qo77SM8d0
>>737
鼻垂らしてた方良いか?
752名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:18:00.95ID:e9/4vuWQ0
どう食おうが勝手だろう、騒音認定できるデシベルには絶対ならんし
2021/07/21(水) 14:19:27.20ID:ewY3d3Dn0
もう、そろそろ決着つけようや
正直どっちでも良いのよ
これからの世の中、麺はすするもの?すすらないもの?
どっち?
2021/07/21(水) 14:20:35.91ID:GtHU8cCM0
>>1
下品とは思わんし、ラーメンとかソバ・うどんは啜った方が美味い。けど、パスタはフォークで巻いて喰った方が絶対に美味い。
2021/07/21(水) 14:20:43.98ID:spnIUcdp0
パスタはすすちゃ駄目だろ
2021/07/21(水) 14:22:07.57ID:pITJWf6O0
好きに食えばええよ
2021/07/21(水) 14:22:10.16ID:LZeuFwxY0
日本人は麺類熱々で食いたいから啜るんじゃないの
758名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:22:15.41ID:Dh2knKDa0
俺はすべての咀嚼音が大嫌い

古くは当時人気を博した永谷園お茶漬けのCM,「一人の青年がズズズーと音を立てながら食べる」というもの
最近ではよくあるビールなどのCMで喉を鳴らしゴキュゴキュ飲むやつ、

よくあんなんクレーム出ないなと思ってた

あるAMラジオの番組で、商品のコーヒーをズルズルMCが飲むシーンがあり、局にクレームを入れると、回答としては
「音を立てないと美味しそうなイメージが伝わらないのであえて音を立てて飲むように指導しています」という答えだった

みんなあんまり咀嚼音は気にならない、平気なんだな、と思った
2021/07/21(水) 14:22:22.35ID:Z7OlTrgE0
>>752
騒音じゃなければ何でもありかよw
2021/07/21(水) 14:22:39.10ID:Y6rPr1PP0
啜るのが下品て言うけどイタリア人みたいにパスタダラ〜と下げてフォークで口に押し込むのもそんなに上品ではないよね
761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:22:46.44ID:kJ2Fwbv70
うどん、そば、ラーメンとかは器を持ち上げたりテーブルが高かったりで、すすってもそこまで飛び散らない。
レストランのスパゲッティは皿を持ち上げてはイカンからすすると豪快に飛び散る。

という理屈にしてる。俺的には。
762名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:22:56.93ID:e9/4vuWQ0
常識とは偏見のコレクションだ、とアインシュタインが言ってたゾ
2021/07/21(水) 14:23:33.20ID:S1QdeaeI0
パスタをわざわざスプーン使って食うやつも
正直いや
764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:25:51.58ID:LX0Yc3En0
>>763
スプーン使ってクルクルした方が食べやすいだろ?
2021/07/21(水) 14:25:52.53ID:rQb8i7Yo0
>>728
そうだの
イタリアでは手づかみしない
2021/07/21(水) 14:26:28.55ID:dOjQUzt30
こういう奴らって、公衆便所で他人の下痢便の音聞いたら死ぬの?
2021/07/21(水) 14:26:29.19ID:Z7OlTrgE0
少なくとも90年代以前は今みたいに蕎麦を爆音で啜ってマナーとか言ってる奴はいなかった。
そもそも蕎麦の爆音啜り自体戦後ラジオ向けに落語が工夫した演出。
2021/07/21(水) 14:27:03.37ID:rzLB5m6t0
好きに食べたらええやん
他人の食べ方いちいち気にするのがよくわからん
2021/07/21(水) 14:27:18.67ID:k9rZagdz0
>>750
この場合「好きに食えばいい」だと思う
おうちで云々の企画なんだから好きな食い方でいいだろう
どうこう言う方が野暮
2021/07/21(水) 14:27:19.00ID:8juzWse70
>>764
でも本場のイタリア人がそんな食い方しない、とは言ってたw
2021/07/21(水) 14:27:20.65ID:E/x0MGTB0
ナンチャンは日本一讃岐うどんを美味そうにズルズル食べる男だからな。
2021/07/21(水) 14:27:27.80ID:S1QdeaeI0
>>764
お前は不器用なのか?
773名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:27:27.82ID:+GVdGri30
>>28
手技が凄い
すぐイクな
774名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:27:35.74ID:yIv3icYd0
イタリアで食うならわかるが
日本で食って音立てるなってわからんわ
2021/07/21(水) 14:27:52.81ID:hXRS4+xI0
こんなのまったく気にならんな
それよりも一緒に食べててウザいのはクチャラーだろ
あと足臭い奴
2021/07/21(水) 14:28:20.38ID:S1QdeaeI0
>>28
スナップが効いて良い変化球を投げそう
777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:30:10.08ID:bKw0pch30
ずぞぞぞぞ!
ずぞっずぞっ…
ずぞぞぞぞ!
2021/07/21(水) 14:30:10.84ID:OBoWOvC20
好きに食うたらヨロシがな
パスタすすらんて言うてるだけで家じゃすすっとるやろ
779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:30:52.15ID:yIv3icYd0
つか、もし外国行って外人の友達がラーメンなり蕎麦を啜らないで食ってたら
「本場では啜るもんだよ」って言うのか?
2021/07/21(水) 14:31:00.59ID:WYDnuo/J0
啜るわ
2021/07/21(水) 14:31:59.56ID:Z7OlTrgE0
>>774
啜り音を不快に感じるのは生理的なもので万国共通。
クチャラーと変わらん。
2021/07/21(水) 14:33:06.30ID:LVQ4kp070
ミスター味っ子にナスかなんかで巻いたパスタあったな
2021/07/21(水) 14:33:55.63ID:Z7OlTrgE0
>>779
啜り音が不快なのは万国共通の生理的感覚。
2021/07/21(水) 14:34:03.10ID:aKEML/2A0
シュウペイくそつまらんくて顔もブサキモいのに食べ方もキモいとか終わってんな今すぐ消えろ
785名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:34:33.01ID:x1/ZPJIY0
ズビズバー
786名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:34:56.13ID:kJ2Fwbv70
>>770
知ってるかい?
昔は奴さん達は素手で食ってて、フォークが発明されても「あれは女子供が使うモノだ」と普及しなかったんだ。
100年くらいかかってようやくフォークが定着したんだ。

たぶん数十年後には「スパゲッティは左手スプーン使うのがマナー!」ってなってるよ。
787名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:35:20.15ID:371axPRQ0
うるさいやつが多いから、もうパスタを外で食べる習慣をなくせばいいんだよ。
パスタは家の中でみんなが好きなように食べるもの。
そうすればみんなもパスタも幸せだ。
2021/07/21(水) 14:36:33.51ID:prT8M/Im0
イタリア人とかってフォークで麺すくって口に入れたら噛み切ってぶちぶち落とすけどそっちの方が嫌
2021/07/21(水) 14:37:25.05ID:k6OxibWY0
>>1
まあ言いたい事はわかる
うどんとかラーメンとかは盛大にすすって食べるけど、パスタすするのは違うわ
2021/07/21(水) 14:37:38.28ID:UswHu28A0
イタリア人もすするけど
791名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:37:53.47ID:YjOANLTF0
小さい皿にフォーク持たされて立って試食してるなら仕方ないよね
2021/07/21(水) 14:38:14.65ID:Z7OlTrgE0
>>769
家では無礼講とかソトズラだけかよw
日常で身に付けるのがマナーや作法だぞ。
箸の持ち方にはうるさいオッサンがズルズルパスタ啜ってるのとか完全に自己都合マナーだな。
2021/07/21(水) 14:38:16.28ID:Rg5R/McK0
>>665
学校で先生が箸の持ち方を教えたら親からクレームきたってあったな
箸のなんて子供の持ちやすいように好きにさせろって
2021/07/21(水) 14:38:40.89ID:BsuJObdA0
どうもー
すするでーす!
食券制でーす!
795名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:38:47.25ID:0Y5hPsdK0
時代劇や落語等で江戸っ子が豪快に蕎麦をすすってるシーンが出てくるのを見ても分かるだろ
麺をすすって食うのはれっきとした江戸文化だろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/tokyo/1574268299/

日本人が麺を音を立ててすするようになったのは落語【時そば】をラジオで放送したからじゃないのか
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/radiosaloon/1597942163/
2021/07/21(水) 14:39:24.08ID:Z7OlTrgE0
>>786
タイムスリップでもしろよw
797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:39:38.75ID:2+bwkhpQ0
「スパゲッティになります、こちらは啜らないでお召し上がりください」
と客を育てなかったイタ飯屋が悪い
798名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:40:14.21ID:bvnh3ndM0
>>737
パスタすするのは嫌だが鼻すするのはOKって事か
2021/07/21(水) 14:40:16.07ID:OhnGV1f00
イタリアは、とか言うなら
そもそも納豆とか入れてる時点でアカンやろ
2021/07/21(水) 14:40:50.87ID:XX2CjV+K0
>>787
実際そうしてるw
外でパスタ食うのはペンネとかのショートパスタ系だけ
2021/07/21(水) 14:41:31.49ID:7WN5VCAN0
パスタはすすっちゃ駄目だな
802名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:43:24.42ID:kp1xipno0
さすがにパスタはすすらないな
2021/07/21(水) 14:44:19.49ID:QwR9w4PP0
五右衛門
先斗入ル
箸しか出さないパスタ店はすするしかないから行かない
804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:44:50.16ID:uKQkouHu0
周り気にしすぎなんだよジャップは
好きなように食えばいい
2021/07/21(水) 14:45:00.71ID:3BcmxmXQ0
>>22
わかる
啜る文化がキモい
啜って味が美味しくなるならそうするけど
味が変わらないなら音を立てずに綺麗に食べるよな
食べ物全般的に音を立てて食べる奴無理だわ
半島の血が流れてる気がして距離を置くようにしてる
806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:45:28.22ID:kp1xipno0
中国人はラーメン食べる時どうしてるんだろう?
2021/07/21(水) 14:46:49.45ID:Z7OlTrgE0
>>804
啜りに関しては一部に妙な強硬派がいて啜りを異様に肯定推進したがる。
2021/07/21(水) 14:46:50.22ID:s/hPSku30
平和だなって
809名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:46:50.49ID:C2nbDJUt0
昔、ウルルン滞在記で
ヨーロッパの国の一般家庭に居候してた柄本明が
そこの家族との食事中、パスタをすすって食って
ご主人に怒られてたの思い出した。
810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:48:01.46ID:i3nCAoxX0
>>23
理屈はない
ただの伝統
2021/07/21(水) 14:48:55.60ID:B1qX8m100
どつ食べようが勝手だろ
2021/07/21(水) 14:49:14.69ID:bR/6Tz6m0
すすろうがすするまいが食べ方汚いやつはいる
2021/07/21(水) 14:49:24.58ID:Z7OlTrgE0
>>809
あんな大御所も出てたのか
当時はまだ大御所でも無かったのかな
814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:49:40.47ID:371axPRQ0
人の食ってる音が気になるとかいう人は、
外食なんてしなきゃいいのにね。
そういう人がなんで人が飯食ってる番組をわざわざ見てるのかが意味不明。
嫌なら見るなって岡村も言ってたじゃん。
815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:49:52.93ID:l0Cxj23v0
>>676

それなりの対価を払うのは不快にさせてる側
孤独のグルメはすする音を放送しなくなった
2021/07/21(水) 14:50:29.74ID:w6aUrcoN0
半島の人達が西洋スタンダードを押し付ける
2021/07/21(水) 14:50:34.14
マナーバカが苦手
2021/07/21(水) 14:51:51.20ID:maQRkZBX0
>>23
最近じゃ蕎麦もすすらない人ばかりだよ
2021/07/21(水) 14:52:06.18ID:thuHzsXXO
音消せ
2021/07/21(水) 14:52:56.48ID:Z7OlTrgE0
>>814
地上波は公共性を前提にしています。
2021/07/21(水) 14:53:56.48ID:XLCnm1+r0
はあ?麺はすするもんやろ
もしかしてマキマキして食べるの?w
お子ちゃま食いw
2021/07/21(水) 14:54:33.04ID:Z7OlTrgE0
>>821
どこの爺だよw
2021/07/21(水) 14:54:56.52ID:XLCnm1+r0
>>818
すすれないだけだろw
2021/07/21(水) 14:55:37.21ID:XLCnm1+r0
>>822
スパゲティをマキマキw
825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 14:55:45.46ID:W5UsOIR20
蕎麦だってコイツわざとやってんじゃねえか
と思えるくらい音出して食べるアホな奴
殺したくなるくらいに不快だぞ
2021/07/21(水) 14:56:42.45ID:Z7OlTrgE0
>>824
不快にズルズルw
2021/07/21(水) 14:57:10.43ID:XX2CjV+K0
ロングパスタをすすって食う習慣は無いけどフォーク使いがド下手だから
空回りしてまったく巻けないか口に入らないぐらいでかくなるかどっちかになる
箸を使うと長さも大きさもちょうどいい感じに調整出来るから家で箸を使って気楽に食う
2021/07/21(水) 14:58:21.20ID:5BZX7HFB0
はっきり言ってすするのは全て汚らしいからマナー違反、日本だからとか関係ない、品の悪い昔の江戸っ子が流行らしたすする文化は無くすべき
2021/07/21(水) 14:59:44.51ID:Ql0nn9c20
パスタはすすらないな
そばもうどんも啜るけどそんなはねないし音も出してないわ
830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:00:02.66ID:/uxDbk3p0
>>825
クチャラーと麺噛み切る奴の方が大不快だわ
勢いよく啜ると汁の絡み方と鼻から抜ける香りと風味が全然違う
831名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:00:33.41ID:371axPRQ0
落語家のそばを啜る音とか何かを食べるときにクチャクチャ音を立てるのは確かに不快だったな。
落語家がこの咀嚼音問題を大きくしたんだと思うぞ。
2021/07/21(水) 15:01:11.93ID:Z7OlTrgE0
>>828
江戸っ子だって爆音で啜ったりしてないw
そもそも江戸時代の蕎麦は短かった。
爆音啜りは戦後のラジオ落語の演出。
833名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:01:20.46ID:KfAbNi1A0
他人なんか不快にさせたら勝ちじゃんw
一生会わないんだからwww
2021/07/21(水) 15:02:13.60ID:Z7OlTrgE0
>>830
美味ければ何でもありかよw
2021/07/21(水) 15:04:02.93ID:xtLVqhD5O
(0M0)コレクッテモイイカナ?
2021/07/21(水) 15:04:05.82ID:YPfM8QCm0
飯ぐらい好きに喰わせろビッチ共(ズビズバー
2021/07/21(水) 15:06:48.83ID:pTV4Q/to0
>>1
気持ち悪いな
ここは日本なんだよ
838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:07:32.38ID:AoVDJjjN0
着物警察ならぬパスタ警察
2021/07/21(水) 15:08:42.95ID:o/tuaKle0
箸で食べるのでもないのにどうして啜るのかよくわからん
スープパスタとかだったの?
840名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:08:57.31ID:qSUquClT0
麺類を一口ごとに噛み切ってる食べ方の方が視覚的に汚くて無理
2021/07/21(水) 15:09:49.94ID:dyJ4Uc7g0
一人ならすすり放題だけど、誰かいたら(例え嫁や子供でも)すすらないなぁ
2021/07/21(水) 15:10:32.84ID:mxf5YQ4M0
何回も言ってるがおっさんがあはん、とかうふんとか
感じながら食ってんのが最高にキモいからマジでぶん殴っていい法律つくって欲しい
2021/07/21(水) 15:11:08.74ID:Z7OlTrgE0
>>837
啜る音に対する不快感は生理的なもので万国共通。
2021/07/21(水) 15:13:17.22ID:e9/4vuWQ0
まあ、なんだ
日本人というのは、とにかく作法を作りたがる人種だからナ
845名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:13:24.83ID:AoVDJjjN0
>>842
野蛮人は日本から出ていけ
846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:15:02.87ID:TQdt8HEt0
好きなように食え
2021/07/21(水) 15:15:20.27ID:Oj76+rFw0
日本人ならフォークの背に乗っけて静かに食えよ!
848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:15:59.22ID:a0l0GB/W0
>>844
ビュッフェやバイキングで並んでる料理を直食いするぐらいのチャイナメンタルが必要だよな
2021/07/21(水) 15:16:16.87ID:/6tLQieb0
パスタはすすらないなぁそばラーメンはすするもんだとおもってる
そういや昔そばすする音が嫌で離婚した有名人いたっけな
2021/07/21(水) 15:16:32.03ID:SOnsK/py0
最近パスタ巻いてる?
2021/07/21(水) 15:17:03.45ID:axa22EQH0
ハイハイ来てるね
852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:17:46.19ID:/uxDbk3p0
>>834
外食では絶対しないし
食べたい物は自炊で作るし家ではパスタでも音立てて食う
美味さが違うし料理好きで良かったと思う
店で食うと高いし
2021/07/21(水) 15:18:40.97ID:mxf5YQ4M0
>>845
いやお前がマジでキモいからw
2021/07/21(水) 15:18:54.50ID:Q0FGd0Gf0
日本じゃ麺は啜るもんだ
2021/07/21(水) 15:19:51.92ID:oBKGkzFQ0
使い分け出来ないだけだろ
2021/07/21(水) 15:24:15.01ID:Ye6tSiI+0
パスタは手掴みが正統な食べ方
フォークを使うのは子供
2021/07/21(水) 15:25:42.45ID:dNbg5JVj0
>>3
少なくとも外ではすすらない
マナーだから
2021/07/21(水) 15:26:53.53ID:/0GBqq5Q0
啜るのもそうだが皿とフォークをカチャカチャ言わせるほうがだめらしいぞ
2021/07/21(水) 15:26:56.86ID:TF0v595Y0
だって麺じゃん
バカじゃねーの
2021/07/21(水) 15:30:06.24ID:OEfGZTlR0
吉本の芸人が海外ロケすると何でもかんでも啜って食べるからヒヤヒヤする
2021/07/21(水) 15:33:56.72ID:zFOkX0Z70
蕎麦やうどんやラーメンみたいな液体に浸かった麺はすするのは美味しく食べる為だしマナー的にも何も問題ない
ソース絡んだパスタはすすったらソース落ちちゃうし口の周り汚しそうで見苦しい
2021/07/21(水) 15:38:45.60ID:XLCnm1+r0
>>826
日本人は麺をすするのが普通
それが不快だというのは・・・
これ以上言わせるなw
863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:39:58.44ID:fCFKrLbo0
箸をまともに持てない奴にも食レポさせるな
2021/07/21(水) 15:40:54.46ID:c2jvJ6/U0
スパゲッティをフォークで食べるのっておかしいよね
日本人なら箸で食べるべき
2021/07/21(水) 15:42:17.29ID:io0vhU+V0
外では気取って啜らんよ
家だと啜ってる時もあるかも
2021/07/21(水) 15:43:55.83ID:hKcBzviD0
人がどう食べようが文句なんか言わんわ
SNSやってる承認要求の強い主婦連中がおかしいだけだろ
867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 15:44:24.76ID:PYm1oi0L0
パスタをすすって食べては駄目と親に教えて貰えず育った人は本当に気の毒だと思う

あと蕎麦、饂飩、ラーメンをすすって食べられない人も可哀想
2021/07/21(水) 15:45:09.27ID:YaCcrazf0
スプーン使ってパスタ巻いてるような連中が文句言ってるんだろ
2021/07/21(水) 15:49:16.35ID:PEI7J83e0
麺類だけでなく飯全般で音を立てて食ったほうが美味そうに見えるって勘違いしてるからな
マナー知らずの知恵遅れガラパゴJAP黄猿ってWWWWW
結婚式でもジジィどもがスープをズゾーズゾーって啜りまくってほんと食欲失せたわ
2021/07/21(水) 15:51:09.69ID:3qFXpB7M0
>パスタの本場・イタリアでは、すする食べ方は基本的にNG
と言いながら、じゃあどうやって食べるの?と聞いたらスプーン使ってクルクル巻いて食べるんでしょ
2021/07/21(水) 15:56:23.99ID:OV49xXpb0
好きに食わせろ
872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:00:50.37ID:ZSOZUR2O0
カルボナーラをしごきながら噛みちぎる奴は最悪
2021/07/21(水) 16:01:58.05ID:zmoamfX80
タンポポ見たほうがいい
874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:02:41.08ID:6tc8MefQO
ぺこぱの調理シーンが余りにもつまらないからチャンネル変えた俺は勝ちだったな
875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:03:22.22ID:6lrLjXMO0
ソースの粘度が高いからね
2021/07/21(水) 16:03:38.46ID:ldx4dBnR0
音立てて食べるのは日本の粋って奴なんだが
2021/07/21(水) 16:07:25.98ID:FWzAbUT3O
パスタを啜って食う奴いるいるw
お里が知れるわ
878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:09:03.75ID:viZ1x9tp0
じゃあくるくるして食べるん?キモっ
2021/07/21(水) 16:09:21.88ID:dXTF+Y4+0
>>870
スプーンを使うのは、うまく巻けない日本人(の子供)がやりはじめたもの
欧米人がラーメンを食べるのに、レンゲを小皿代わりにするのに似ているね
2021/07/21(水) 16:09:36.95ID:F2DkSMFO0
別に啜らなくても綺麗に纏めて食べられるのでやる意味がわからん
2021/07/21(水) 16:09:39.44ID:zmoamfX80
洋麺屋五右衛門ディスってんの?
2021/07/21(水) 16:10:47.06ID:F2DkSMFO0
>>879
大人でも日本人だとスプーンも出されることあるから正しいもんだと思い込んでるやつ多いけど実際は馬鹿にされてるだけだよなwwwwww
フォークだけで食えるやん
883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:12:55.15ID:viZ1x9tp0
それより飯を啜るやつなんなん(カレーとかチャーハン)
884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:14:00.03ID:iaKEPGiP0
ススルンデス
2021/07/21(水) 16:14:29.56ID:r3a74sjE0
昔テレビでジローラモが巻かないでそのまますするように食べてたから、現地じゃこう食べるんだなって思ってた
2021/07/21(水) 16:15:29.58ID:+hKHuoTF0
>>64
懐かしいw
自分もそれ思い出したわw
2021/07/21(水) 16:16:41.32ID:dC7FCVEj0
スプーン使うのもマナー違反なんですよね
2021/07/21(水) 16:16:47.58ID:80mEc7Zf0
多少音を出して啜るのはいいけど、これが粋だとばかりにわざと音を出して啜るのは大間違い
江戸時代でも田舎者だと馬鹿にされてた
蕎麦は手繰って食べるのが粋
889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:19:12.76ID:2+lV5aZ30
>>5
これは本当に気持ち悪い
890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:20:57.94ID:2+lV5aZ30
>>525
お前馬鹿だなぁ ギャフンと言わせるのも面倒くさいわ
2021/07/21(水) 16:21:03.59ID:UQEJ+QvQ0
家でスパゲティ茹でてレトルトミートソースかけて食べるときフォークで巻いたら5cm位のボールになってしまいます
2〜3本取って1度目の高さくらいまであげてから巻いたらちょうど良い量になりますが下品です
上手い巻き方はないでしょうか
2021/07/21(水) 16:22:25.55ID:K/exKiKg0
啜るの謎
何のためにフォークに巻いて食ってんだよ
2021/07/21(水) 16:22:57.61ID:a8lH8/9F0
>>3
どうせ黙々とスマホいじりながら食ってる連中だろw
2021/07/21(水) 16:23:33.22ID:K/exKiKg0
>>5
安倍だっけ
まじてきもい
2021/07/21(水) 16:23:40.56ID:YZecjjcE0
パスタ啜る人はご飯も啜って食べるぞ
2021/07/21(水) 16:25:48.46ID:dXTF+Y4+0
>>891
折って茹でればよろしい
ただし、これはアメリカ流、イタリア人には怒られますけど
897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:26:23.85ID:jg24rCqF0
おまえら底辺だからズルズルなんてもんじゃないだろ
食べた皿をペロペロしたりもしてそう
チョンとクロンボより汚そう
2021/07/21(水) 16:26:29.16ID:3uIWNUMR0
パスタは洋食でフォークで食う食べ物だからすするのはおかしいよ
麺は全てすすって食べるって開き直るのはよくない
899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:28:14.82ID:kOcvZY1f0
>>887
地方によるらしい
2021/07/21(水) 16:32:08.32ID:S75M1oiL0
>>14
これ
女だから、自分の化粧や服につくのも嫌だし、勿論誰かについても嫌
だからある程度の麺を箸やフォークで口の中に入れて、口を閉じて咀嚼する
…この食べ方が、幼稚・ダサい・気取ってる等の感覚で嫌いって人が多くてウンザリする
気取ってるわけでもなんでもなく、他人に迷惑をかけない食べ方を選択してるだけなのに
2021/07/21(水) 16:34:44.49ID:5XaCi5Ej0
関西芸人が東京進出してから食べ方も汚いし、悪影響をもたらしたのもある。

口開けて食べるし、食べ方が下品
902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:36:31.89ID:Uyj3CpJT0
>>3
パスタは啜らないよ家でも1人でも
903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:37:34.51ID:Uyj3CpJT0
>>887
スープパスタなら使うよ
あと子供なら使ってるね
2021/07/21(水) 16:39:48.72ID:lAW515Ls0
>>852
家族もちでない奴の特権ではある
905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:39:56.86ID:Rb4A2EJr0
パスタ料理人は味見するとき、1本つまんですすって食べてるけどな
2021/07/21(水) 16:40:48.36ID:WrBqa/Fn0
日本人だとついやらかしてしまうかも
2021/07/21(水) 16:42:40.63ID:O72Ir/Tf0
テレビに写ってたり、高級店ならすすらないな

普段はずびずばだろ
2021/07/21(水) 16:43:46.00ID:lAW515Ls0
>>905
味見の仕方は関係ないだろw
普通はいちいちパスタの味見なんかしないし
ゆで時間が基準
2021/07/21(水) 16:44:21.67ID:+iGJMed20
>>887
中華麺をレンゲに移して食べてるのも鬱陶しい
焼そばの麺や具までレンゲ食べる女はある種
清々しいとも言える程おバカ丸出しだった
そんなに食べ難いのに小皿に移すアタマもないという
2021/07/21(水) 16:45:27.36ID:+iGJMed20
>>903
大の大人が汁なし麺食べる場合よw
2021/07/21(水) 16:50:55.42ID:11fZ+9Zw0
なお「ナポリタン」は、麺にロングパスタを使用した日本の大衆麺料理なので
焼きソバを食うのと同じように、割り箸で持ち上げてズルズルすすって食うのが大日本マナー協会認定の食しかた
2021/07/21(水) 16:52:25.80ID:HeWBz4NM0
他人の食べ方ってそんなに気になるもんかね?
913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:52:33.14ID:Yw10O9FG0
>>1
ズルズルじゃなくてズビズビって言うもん?
どうでもいい事だけどそっちの方が気になってしまった
914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:52:37.34ID:vQxnxzGT0
一本だけすするバカもいるよね
食うのメチャクチャ遅くて早く食えって言ったら
食べるのやめて怒る始末
2021/07/21(水) 16:53:29.95ID:11fZ+9Zw0
なあ、おまいら下民は好きなように食えばいい模様
916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:54:20.80ID:/lcFUJ//0
>>3
パスタはすすらないのが普通だろ
それを上品とも思わない
2021/07/21(水) 16:54:59.66ID:2Py6crbA0
正直嫌です
918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:56:07.16ID:WYjz2BOG0
好きに食べさせろよ
2021/07/21(水) 16:58:27.35ID:h2g1wHR20
カルボナーラうどんは啜ってok?
冷やしたぬきパスタは啜っちゃいやよ?
2021/07/21(水) 16:59:03.86ID:8BVCmFkZ0
ぶっちゃけラーメン啜られるのもそんなに好きじゃない
921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 16:59:15.39ID:RqWHO+Xi0
パスタってそもそも麺である必要があるのかね
麺は啜って食べなかったら麺状である必要性が無いと思う
フォークで食べるならショートパスタが一番普通の形なんだよ

多分ロングパスタは中国経由でそうなったものだと思うし
昔のイタリア人はロングパスタも手づかみで食べてた
そう考えると不自然だし
麺は啜って食べる為にあると思う
パスタはそもそもショートパスタのほうがあってる
2021/07/21(水) 16:59:53.80ID:qnyi872o0
>>608
スパゲティはパスタの一種だよ
ナポリタンとかの太い麺ならスパゲティ
923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:01:20.66ID:bg+ueTtt0
インドでスプーンでカレー食っても誰も文句は言わないぞ!
パスタをすすっちゃダメなんてルールはそもそも無い!
文句つけるバカが一番クレーマー体質!
924まいん親衛隊長
垢版 |
2021/07/21(水) 17:02:49.39ID:R0aYNpD20
テレビ見てるやつ無理
2021/07/21(水) 17:04:41.87ID:h78W+atV0
マナーどうこう言うてる人は日常生活すべてでマナーを守ってるんか?
そんなんしんどいやろ
2021/07/21(水) 17:08:25.69ID:PuXq1lry0
別に日本人が日本人向けの日本の番組でパスタをすすってもかわんし、箸でパスタを食べても構わん
文句言ってるのはバカしかおらん
海外のマナーを重んじるなら、ラーメンもそばも一切すするなよアホ
2021/07/21(水) 17:10:53.16ID:Iyaw3lGD0
別に焼きそばも焼きうどんもパスタも変わりない
日本人のすすって味わう食べ方の文化なら当然すするわな
ススない方がオカシイw
2021/07/21(水) 17:13:55.53ID:iWAOUzG00
こんなこと言ってるのは反日野郎だろ
日本のススルという素晴らしい食文化を下品で野蛮なイエローモンキーの文化ということにしたいだけw
929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:16:04.86ID:R387vZUY0
パスタなんか今は外国で食ったことがあるヤツが多いからねー
やっぱ啜るのはマナーとしてなってないだろ。蕎麦ウドンはOK牧場
930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:16:47.04ID:wDgbGLk40
>>927
そうよそうよ!あたしゃパスタも箸ですするわよ
931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:17:30.00ID:6w9qbqPW0
批判コメントだけピックアップして炎上を装うこのパターン
いつまで続けるんだろう
ここまでくるとマッチポンプにしか見えないのだが
932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:18:16.43ID:7eWKtoy20
日本ならいいだろ
2021/07/21(水) 17:18:16.76ID:7oqBzRfw0
みんな熱々の味噌汁すすらないで飲めるの?
934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:21:22.87ID:R387vZUY0
たぶん底辺で外国に行ったことないヤツはパスタでもなんでもずるずる啜るけど
日本だとそれで○されたりはしないからね^^;安心してすすれ

でもまぁ日本でもなんでもかんでもデカい音を立てて食って良いもんじゃない。クチャクチャはご法度だしな
たしかトロロ蕎麦の啜り方が汚くて女優から婚約破談された医者のオッサンがいたよな。
2021/07/21(水) 17:23:19.93ID:+liQLZi80
啜るなって言ってるやつは日本人じゃねーだろ
日本にそんな文化ねーんだよ在日
消えろや雑魚
936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:27:47.73ID:R387vZUY0
>>935
朝.鮮.人は冷麺でもお構い無しに汚くすするだろ

日本人としてやつらと同じレベルにはなりたくないもんだな^^
937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:29:32.55ID:6PKRuJcU0
有名店に限って芯が残ってんだよ!!
2021/07/21(水) 17:31:21.21ID:j6yNKnqO0
ラーメンは良いのに何でパスタだと駄目なん?
2021/07/21(水) 17:33:54.02ID:H46RTvWh0
>>28
わた菓子を作ってるのか
2021/07/21(水) 17:35:31.38ID:371axPRQ0
>>938
食べ方が違うから
逆に汁物やつゆにつけるわけでもないのにパスタすする理由がわからん
2021/07/21(水) 17:36:38.87ID:t0EUNh7N0
そばをすする音で婚約破棄された医者がいたな
942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:37:54.38ID:hokpS+RM0
スパゲッティの食べ方、マナーは在日コリアンが作った・・・海外では通用しない。
2021/07/21(水) 17:37:57.45ID:65O+zyP30
つゆや汁じゃなくて麺だから啜るんだろ
ほんじゃお前お粥やらを啜っとんのか?おぉ?
イカレた事抜かすなよゴミ
944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:38:44.18ID:nncfQFES0
麺類は何でもすすって食べて良いんだよ
何が下品だ、西洋かぶれ共が
ここは日本だ
2021/07/21(水) 17:39:26.70ID:0miLr2nx0
>>64
それ見た欧米人は皆「さすが民度の低いアジア映画だ」と思ったんだよな
2021/07/21(水) 17:39:29.21ID:MlRLpJcj0
>>940
食べ方なんて誰が決めたんや?
素手で飯食う国だってあるっつーのに
947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:43:32.93ID:3ud5j4fQ0
あんまり時間がない状況で食べて感想言わなきゃならないから
さっと口に入れるのにすすっちゃうんじゃないかね
948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:44:12.13ID:gXagavhX0
>>941
王さんの娘だっけ
2021/07/21(水) 17:49:09.74ID:FJCi7boM0
自分が食べやすい食べ方しろよ
950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:53:00.41ID:XEQP9PEs0
麺はすすって食うだろ
951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 17:57:32.72ID:0iTSgskR0
食べ方は人それぞれ
2021/07/21(水) 17:59:02.11ID:aFo8n1U80
フォークに巻き付けても結局最後すすっちゃうよな
2021/07/21(水) 18:01:02.37ID:GsxOEsEh0
日本人がよく使ってるのは
スパゲッティじゃなくスパゲッティーニな
2021/07/21(水) 18:01:12.73ID:Wimqigin0
うちの旦那もすする
めちゃくちゃイライラする
2021/07/21(水) 18:02:42.07ID:yGeq4WGE0
五右衛門で検索したらいっぱい出てきて安心
郷に入っては郷に従えなので日本国内なら問題無し
イタリアでやったらアウト
2021/07/21(水) 18:04:14.83ID:/sZiJGO30
>>879
最初はアメリカ人でそれを真似したのが日本人
2021/07/21(水) 18:06:02.89ID:/ly6Nmt/0
うどんや蕎麦をすすれない日本人が増えて情けなく思うよ
2021/07/21(水) 18:07:58.00ID:371axPRQ0
>>946
それを言い始めたらテーブルマナー自体いらないって話になる
別になくてもいいし一人で食う分には好きにしたらいいと思うけど
誰かの目に触れる場で汚い食い方して他人を不快にすることを
普通だったら厭うもんじゃね?
個人的にはパスタすするのは音立てなきゃいいと思うけど汁モノでない
パスタはすすりにくいから他人から見て汚いと思われるのは仕方ない
2021/07/21(水) 18:09:47.47ID:8LUxJfQ10
面倒くせえな。
2021/07/21(水) 18:12:53.55ID:g888+qZh0
>>613
こういう下衆は別
961名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:13:04.33ID:aSZAzDrK0
きったねえ食い方してんなぁ
2021/07/21(水) 18:19:15.74ID:H1G3KhmE0
イタリアの高級レストランのシェフも普通にすすってたけどw
2021/07/21(水) 18:20:55.87ID:yGeq4WGE0
麺類以外も、丼物(特に牛丼、親子丼など)を啜るように食う人も居るしな
2021/07/21(水) 18:22:46.45ID:+/w7BvZi0
いーや食べ方の個性も尊重しよう!
食べ方は…道徳の授業だ
答えは自分の中にある
965名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:24:34.02ID:hQy/tXY80
あいやー!
このスレを昼前から見てたから麺類の飲食店に寄ったがパスタがなくてスパゲッティ、ピザの専門店だった
今までスパゲッティとパスタを気にしてなかったので失敗
スパゲッティ専門店にはパスタ無かったのね
地方
966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:25:10.50ID:/Q/LQxUr0
くだらね
どのくらいの啜り方か見てないから分からないけど麺なんだからいいだろうに
クチャラ〜とゲップは許せないけどな
2021/07/21(水) 18:28:44.52ID:+/w7BvZi0
>>965
大阪に行ったらお好み焼き屋やたこ焼き屋があるのにどこにも粉ものが無かった、みたいな
968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:29:07.01ID:g7nfEOKn0
>>36
たまに割り箸だすパスタ専門店あるから
969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:29:22.27ID:0DFr7iIA0
食べ方スレは育ちの差がハッキリでるね
育ちの差ってのはとにかく噛み合ない、噛み合ないから
恥ずかしい食べ方する人を正式な席に呼べないって判断になるんだよね
2021/07/21(水) 18:30:58.21ID:YLrnFcyE0
>>25
イタリア人もほとんどが啜ってるんだが
971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:35:20.44ID:3rVb8cVn0
昔ウルルンで歌舞伎役者がヨーロッパ行った時、夕食でパスタをすすってたら「お前犬みたいだな」と嫌な顔されてたわ。
2021/07/21(水) 18:36:36.13ID:F/s5OgB20
日本人はみんな麺類すすってんじゃん
在日が頑張ってんのか?
さっさと出てけ存在が不潔なんだから
2021/07/21(水) 18:40:13.15ID:wFDuz6KX0
箸のほうが圧倒的に食べやすいよね
2021/07/21(水) 18:42:02.69ID:Xti1c6/y0
最後にチュルンって啜るのはスパゲティでも全然気にならんが、
最初っから啜る気満々で、口に入れた瞬間から全開で啜る奴は蕎麦やラーメンでもドン引きするわ
975名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:47:50.22ID:R387vZUY0
クチャラーはマジで勘弁^^;
2021/07/21(水) 18:51:00.26ID:PuyTdVid0
>>10
湯気加減?

アデンテ確認するために食うんじゃないの?
それでも噛まずにすすったら確認できないと思うけど
977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:51:17.33ID:R387vZUY0
>>972
まともな日本人はうどん・そばとスパゲティは分けてるぞ

箸の持ち方は知ってる?
2021/07/21(水) 18:51:29.71ID:6+rKcK+X0
ズーッ ズーッ は何とも思わないが

ずぞぞぞぞぞぞぞぞっ は不快
979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:51:56.26ID:Eu/E4Kze0
自分は宮川大輔の食べ方は苦手。テレビに映ったらすぐに消す。
980名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:52:07.02ID:fx6ekluC0
イチャモンばっかり
どうでもいいわ
2021/07/21(水) 18:52:24.14ID:KL3GXjvy0
パスタを啜るかどうかでゴネてる奴でぐちゃぐちゃ言いながら噛んでるコジキみたいな奴だろうな
口の周りにソースとかついてるガイジみたいなの
2021/07/21(水) 18:53:27.43ID:4czvInUL0
まあ〜〜時間かあるんじゃない?w
生放送だし手っ取り早く済むじゃん
2021/07/21(水) 18:53:35.01ID:ALjQMyMC0
>>977
うどん、ラーメンのような食い方はしないがパスタなどもそれなりに啜るのが普通の日本人だぞチョン
984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 18:54:51.25ID:yUTp8Wtx0
汚いもんは汚いんだからしょうがないじゃん
日本とか外国とか関係ないわ
犬食いでズボッとズボボボって食べるのやめてね
因みに蕎麦だってイキな啜り方ときったない啜り方あるから
何でもありだと思わない方がいいよ
2021/07/21(水) 18:56:17.01ID:1hEra5ix0
>>974
漫画やアニメの世界じゃあるまいし、最後だけチュルンなんてむしろキモすぎ
だいたい汁はね油はねしまくりだろ
2021/07/21(水) 18:59:39.90ID:tDEEZ5Uu0
クチャラーの千倍マシ
987名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 19:02:06.18ID:jzKUSTcF0
こんな番組見てるのも底辺だぞw
2021/07/21(水) 19:03:58.44ID:MPmFE6Qu0
>>984
お前の顔の写真見せてみ?
不細工だったらクソ笑うわw
989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 19:05:03.83ID:yUTp8Wtx0
洋風のお皿のセッティングでお箸で食べると
お皿と口の距離が遠いからどうしても犬食いになり、麺は垂れ下がるから啜りたくなる
和食なら左手にお茶碗とか丼とを持って箸で食べる
タレがこぼれてもお椀の上だから安心して姿勢を正して食べられる
2021/07/21(水) 19:07:08.95ID:DT0kw9Ee0
>>675
ラーメンもいいだろ
991名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 19:07:14.40ID:yUTp8Wtx0
きれいな食べ方はブサイクの味方
ここのおじさん達もブサイクでしょ?
2021/07/21(水) 19:09:37.32ID:DT0kw9Ee0
>>166
ハリウッドの映画で右手にフォーク持ち替えて食ってたよ
何の映画かは忘れた
993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/21(水) 19:15:29.46ID:7msL36gO0
>>991
箸使いの下手なヤツとか字の下手なヤツって醜い
2021/07/21(水) 19:16:49.66ID:G7uNu8fB0
ファミレスやフードコートでパスタすすりに遭遇したら「そういうレベルの場所だからな」って割り切るけど
イタリアンレストランやそれなりの宴席でパスタすすり音させて恥と思わない奴はクチャラーと変わらないわ
2021/07/21(水) 19:29:16.10ID:9oUaKoMv0
>>22
屋台の焼きそばどうやって食ってんの?
2021/07/21(水) 19:30:01.73ID:9oUaKoMv0
>>28
それが一番最低だな(笑)
2021/07/21(水) 19:30:27.23ID:6KtFaKD70
啜るのが気になるとかスプーン使うのが気になるとかマナーうるせえな 俺は右手でフォーク使うのが気になるけどな
2021/07/21(水) 19:33:34.24ID:8WSl91Nb0
スパゲティーも他の麺類も麺にソース(ツユ)を絡めて食べるのが良いのであって、ラーメンなんかはスープがサラサラだから勢いよく啜って麺にスープを付いてこさせる。
スパゲティーのソースは粘度が高いから啜るとポタポタ垂れて醜い。
999結論
垢版 |
2021/07/21(水) 19:35:15.54ID:IK+6KagGO
麺はすすらないと美味くないということ、これである
2021/07/21(水) 19:38:51.76ID:WIQff/YK0
>>22
これはお前がキチガイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 23分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況