X



ひろゆき氏、テレビ番組の無料見逃し配信に「見る人がどんどん減る気がするけど、それでいいのかな?」 [ひかり★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/07/15(木) 09:13:44.93ID:CAP_USER9
 「2ちゃんねる」開設者のひろゆきこと西村博之氏が14日、自身のツイッターを更新。自身が出演したテレビ番組が、インターネットで無料見逃し配信がされていることに言及した。

 ひろゆき氏は、自身が出演した番組の無料見逃し配信を知らせるニュースを引用し「最近のテレビ番組は登録とかしなくても、ネットで普通に見られるんですね。。テレビで見る人がどんどん減る気がするけど、テレビ局ってそれでいいのかな。。。?」とツイートした。
報知新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/a59938089df8d3143658fa81c40dbcf6204d1486
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:21:40.97ID:wK6osqKp0
>>26
放送と配信は別物。
放送は国民の電波を借りた認可事業だから放送法に縛られたルールがある。

実はテレビ屋の殆どが放送違反、違法行為に該当していることは知られていない。ネットと融合なんかさせてはいけない、電波オークションが国民の大きな利益だよ。

今更テレビには未来なんかないよ。傲り高ぶって何も制作して来なかったから仕方ない。デマを流し、情報の遅さはもはや致命的。

都市銀、地方銀の既得権と似た末路。地方局はSBIが掻っ攫う
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:24:04.45ID:50pCSbFb0
もうひろゆきが何言っても駄目だな
あ、わかってなくて言ってるなって思う
F爺はすごかったなww
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:25:25.26ID:pfrTPyqC0
テレビ番組の欠点は録画しないと何回も見れないところ
テレビ放送やめてYouTubeに広告付きで配信したほうが
世界中の人が見に来るし稼げそう
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:26:15.11ID:3hFXJmNH0
>>1
商売ってのは常にとりあえず今さえ良ければそれでいいの繰り返しなんだよ
60代以上はそんなのがあることすら知らない人が大半だからね
5年後10年後はまた違う戦略を組むのは当たり前
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:27:28.35ID:uOZvVCkA0
どのみちCMが飛ばせないので
録画してスキップした方が楽
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:29:49.80ID:vPTS5edY0
TVerがなくなったら
それによってテレビをみるしかないとなるとでもいいたいのかな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:30:31.76ID:ohK6uf1S0
ほんとバカだな
それ言ったら予約録画ができた数十年前の時点でリアルタイム視聴者減ってるのに
これは録画すらしてなかった人のためのもので
見逃し配信あれば次回から見る人増える可能性がある
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:31:56.07ID:f41ZHo8t0
2chからのユーザーだけど別に発狂してないよ。
もともと「論破したい」「金が欲しい」ってよく言ってたし、
ひろゆきが論破されるのは馴れてるし。

こんな奴だけど好きなんだからしょうがない。
論破されるのがひろゆきだしね。
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:32:52.93ID:CZ7yeSAU0
世の中が便利になる分にはいいのでは
あとはうまくバランスとってよ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:33:27.46ID:mQ6nt/SL0
「見逃し配信すれば視聴率は下がる」
誰もが思う当たり前の事をわざわざツイートする感覚
いい意味でも悪い意味でもズレてるんだろうな
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:33:48.10ID:yiPee+g20
テレビ持ってたらNHKに受信料払わなきゃいけないしな
それもテレビ離れの一因だろうな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:33:57.63ID:pfrTPyqC0
もうTVer一本でやったほうがいいだろ
ずっと残るようにして高画質化して広告も好きなだけ付ければいいし
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:37:55.35ID:FaxO22jo0
テレビ局よりもTVerとかの無料配信ってCMがテレビ局の番組CMばかりだけど番組作るのに金出してる企業スポンサーはネットで見られたら損しかしてないんじゃないか
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:38:43.49ID:y6heTbC90
ありかたいよ
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:39:05.02ID:2tFj/AZv0
>>215
値段に依る
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:41:34.27ID:kt7MbkYz0
TVerで見ると本来と違う広告が流れるじゃん、あれ意味分からんわ
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:41:51.63ID:gUfdA65M0
>>206
adblock入れれば良いじゃん
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:42:12.77ID:/XTTj9KP0
無料で見て気に入ったらアーカイブを金出して見るでしょ
無料お試しが無ければそもそも最初から地上波なんぞ見ない
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:42:37.97ID:F90CgWDQ0
「テレビニュースがあるんだから新聞なんかいらない」となりそうだがそうはならない
「ネットでニュースが見れるのだから新聞なんかいらない」となりそうだが、いきなりそうはならない

当たり前な話だが、紙になれた人にとっては新聞のほうが見やすいから新聞はまだしばらくはなくならないんだよ
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:43:12.12ID:2tFj/AZv0
>>220
嫌らしい話その方が儲かるんじゃないか
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:43:42.75ID:WL3A8zVu0
なぜパヨクは論点をすり替えるのか・・・日本語が理解できないからだろう
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:44:48.50ID:QfrKG0+Z0
ギョーカイ人じゃないので、見る人が減っても増えても関係ない。
どうしてTVギョーカイじゃない人間までTVだのひろゆきだのを気にしなければならないのか。
0229名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:46:40.80ID:yiPee+g20
>>223
新聞はいろんなオマケつけて契約維持させてるからな
CDと同じようなもんだ
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:47:14.45ID:m5oTIVFi0
>>1
テレビなんかで放送せず
YouTubeに番組チャンネル作って
そこで放送した方がはるかに儲かるよ
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:50:05.96ID:xRNsQ1sY0
ニュースは新聞のほうが信頼性が高い。もっと悪く言えば、ネットのニュースは新聞の情報をそのままパクって伝えている状態。

バラエティな動画を見るにしても、
テレビで放送されていたものはある程度、健全であるという信頼があるが、
ネットの動画やYouTubeはまだまだテレビほどの信頼はない。
0232名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:50:41.83ID:G1elccKH0
ひろゆきも案外古いんだなぁと思うのは

今時の家庭用テレビって既に機能としてネット配信が見れたりするからね

だからテレビを使ってネット関係の何かを見るって当たり前になってきているような
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:50:51.78ID:W9UUdNXz0
病気だから効きようがない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:51:43.66ID:/XC89aP/0
テレビで見る人がどんどん減る気がするけど、これっておいらの感想ですよね?
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:55:26.41ID:vqs+x06w0
この人、Tver使ったことあるのかな?
CMを強制的に見せられて、スキップできない仕様だよ。
その上、視聴者の属性(あくまで自己申告だが)まで抜けるし、シフトされても困らないよ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:55:30.93ID:RvVru73L0
自分の番組の視聴率が低かったときの保険でしょ
見逃し配信なんてあるからですよーみたいな
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:01:03.26ID:t8E6FdhL0
>>1
頭悪そう
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:01:30.08ID:mwsRtIZ70
ネットに違法アップロードされたものを違法視聴されるよりはいいだろう
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:10:48.35ID:wsiIlWeE0
こいつの先見のなさは異常

なら、これはTV局にとって成功だな
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:15:52.25ID:5MIsU8Z80
fg以降ひろゆきのどんなテーマのスレもピュータンスレになるのほんと好き
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:16:11.04ID:BrK9/uKM0
>>5
裏垢に切り替えられてないことに途中で気づいて逃走したのかな
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:18:35.38ID:SA5MF4w70
TVer便利すぎる
加えて新しいAmazonスティックもサクサク動くから
HDDレコーダー使わなくなったわ
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:18:42.83ID:+0K6fYMm0
>>4
位置エネルギーに惨敗は草
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:21:57.44ID:vhxazdPj0
いちおう地上テレビ局はネット動画に対抗できる自信があるから同じ土俵に立ってるんだりょ
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:22:52.03ID:ysLarTG/0
今回は何番の手口?
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:24:29.17ID:k1/VyY/i0
。。。本当に使ってるのか?松本リスペクトか?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:24:38.18ID:yiPee+g20
>>239
そうだよスレタイでは省かれてるけど”テレビで見る人が”と言ってる
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:40:13.09ID:1Nx7JLUE0
だってお前ら違法配信するじゃん
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:41:30.18ID:LXvMERdm0
>>6
5倍にしなくてもテレビと同じCM流せばスポンサーも納得すると思うけど
それだとネット見るやつは長すぎて持たないから配信独自のCMが流れるのかもしれんけど
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:27.56ID:KpWVAp7v0
>>1
なんだろう、テレビ局の方針にケチつけるのやめて貰っていいですか?
ネットで見逃し配信するとテレビ視聴率が減るってデータ何かあるんですか?
そもそもあなたの予測って高確率で外れてますよね?
沢山予測してたまたま当たった予測だけクローズアップして『ほら当たった』ていうのがあなたのいつもの手法ですよね?
んで、外れた予測を突っ込まれると屁理屈並べてすぐ逃げますよね?
賠償金踏み倒して海外逃亡してるし、あなた都合悪い事は逃げればどうにでもなると思ってませんか?
だいたい見逃し配信は否定的なのに自分の賠償金は見逃してくれってのは都合良過ぎるんすよ
なので賠償金払ってからテレビ局にケチつけた方がいいと思いまーす
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:46:44.30ID:KtsMoXXe0
最新の1話しか配信されないから途中から見ると見れない
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:47:35.02ID:vSjWmCkm0
西村は一貫してピュータンと書いてる
フランス語聞き取れてないだろ

↓↓↓

896 名前:ソマリ(千葉県)[CA] [sage] :2021/07/15(木) 12:12:19.62 ID:QLPg74XZ0
>>851
確かに誰も「ピュータン」とは発音をしてないね
https://ja.forvo.com/word/putain/
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:47:38.78ID:UesXVcJq0
課金してシェアすりゃいいのになんでやらないんだろ?
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:48:45.28ID:+pBVb0T70
こういうのも含めて考えてるんだよ
本当に頭が悪い
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:49:39.71ID:gWI2utXr0
テレビ局も 投げ銭解禁すればいいのにな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:51:52.48ID:dxX8uSR30
映画鬼滅の刃を違法ダウンロードで視聴した人が何を言っても無駄無駄無駄
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:55:01.21ID:qtqAY/iy0
やっぱり
この人 バカなんじゃ・・・
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:55:18.76ID:qtqAY/iy0
思考がすごく浅い・・
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:56:35.72ID:yiPee+g20
ひろゆきを否定してる連中はテレビまだ見てるのかね
ひろゆきが作ったネット掲示板に居座りながら
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:56:51.31ID:0Hiz2V8A0
>>1
リアルタイムじゃなきゃ見せないなんて強気なことができるのは半沢2みたいな期待値の高い番組だけだよ。あとは視聴者が「無理して見なくていいや」ってなるだけ。その半沢2でさえ最終回前に配信解禁。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:00:37.51ID:gWI2utXr0
もう 子供達はテレビでyoutube見てるから ネットとか地上波とかもうどうでもいいかな

面白いか面白くないか それだけ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:02:11.45ID:qtqAY/iy0
>>270
2chを作ろうが、ロケット作ろうが、宇宙を創造しようが、神だろうが
おかしな言動したら文句を言われるのは
当然のことでしょ。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:03:51.48ID:yiPee+g20
>>273
これがそんなにおかしいこと言ってるかね
実際に視聴率は年々落ちてるように見えるけど
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:04:40.66ID:BEtipGoH0
「見る人がどんどん減る気がするけど、それでいいのかな?」

しょうがないじゃん
だってテレビでひろゆきとか使うじゃん
ひろゆきなんか見たくないんだよ視聴者は
つまり原因はお前らだよ
お前らを使うから見なくなるの
分からないかな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:08:19.23ID:xuzaXK1E0
いやオンデマンドで見るってだけでしょ?
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:12:56.73ID:VmuT1LyT0
ネット用に5秒CMにして欲しい
テレビと同じタイミングでCMくるから後半はだるいったらない
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:15:54.44ID:qtqAY/iy0
>>275
「見逃し配信」を観る人は なぜ観ると思います?
観た後にとる行動は?

それを考えれば、ひろゆきの発が間抜けなのは明らかです
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:17:23.98ID:0Bcubhgo0
ひろゆきはテレビをつぶしてネットだけにしたいだけ
昔やったみたいに自分の領域に落とし込みたいんだろ
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:21:04.71ID:d8BwgZcC0
>>99
リーマンショック〜東日本大震災〜アナログ放送終了
のあたりから一気に視聴者が減り始めた
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:31:42.93ID:y/Atb1030
頭悪そう
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:42:14.16ID:0iRx82zO0
>>282 あるな
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:43:25.90ID:10RhF/XJ0
じゃあお前も配信アーカイブするのやめたら?
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:44:30.93ID:lANKsRuO0
ひろゆきってもしかしてTver知らなかったの?
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:44:59.60ID:DaD6c/IL0
>>280
ひろゆきは基本的に日本自体を破綻させたいんだよ、自分が海外での生活と収入でもう成り立ってるから
この人の切り抜き少し見ると、仕事の悩みとか全部辞めて生活保護受けなさいって答えしかないからね
なんの解決にもならないのに、そしたらストレスフリーでしょって答えに持っていく
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:45:49.90ID:RMZg54x40
>>259
ガイアの夜明け、カンブリア宮殿を見逃した時はTVerで見てるけど
テレビ東京はこの2番組だけ放送終了して1週間遅れで配信してるな
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:09:55.09ID:kBkBZcrN0
TVerは本当いいよ
地方でやってる番組がおもろい
玉ちゃんの町中華で飲ろうぜも見れるし
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:34:39.28ID:H//pLtA0O
>>1
ドラマ板のスレ行ってもリアルタイムじゃなくて見逃しで観てたり配信でまとめて観るっての増えてる
ジジババ多いねらーでさえこれなら今更止められんよ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:37:25.90ID:DV4eWczn0
ひろゆきの信者がどんどん減る気がするけどそれでいいのかなぁ
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:40:55.28ID:BFYS3eEe0
日本脳炎歯磨き日本発祥ではございませんよ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:45:30.50ID:c61aEtnL0
>>279
>「見逃し配信」を観る人は なぜ観ると思います?
見逃したから
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:45:36.85ID:gZ4pCXTW0
>>1
フライデー「実はコア視聴率ももう古くて、今一番重要視されてるのはTVerの再生数です」

TVer バラエティ 07/03
1 あちこち(星野源)
2 ツマミになる話
3 クセすご
4 水ダウ
5 ダウンタウンDX
6 ロンハー
7 ナイトスクープ
8 新しいカギ
9 マツコの知らない世界
10 モニタリング


好きな時に好きな場所で見れない「テレビ」で、スマホ(ネット)に勝つのは不可能なので
テレビをテレビで見ない時代に突入する。TVerはその準備だよ
最終的に視聴率が廃止されてテレビもYoutubeみたいに総再生数が基準となる
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:51:25.59ID:FUsN0HI80
テレビぽちー
CMうざ、後でネットで見よ。電源OFF


忘れて見ない。


ずーっとこんな感じだわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています