X



【漫画】「鬼滅の刃」約4万円の複製原稿、集英社が作り直し 「作りが雑」と苦情  担当が謝罪 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/14(水) 19:56:20.38ID:CAP_USER9
https://www.asahi.com/articles/ASP7G4F97P7FUTIL05P.html

昨年末に人気漫画「鬼滅の刃」の「複製原稿」として販売した作品に重大な問題があったとして、集英社が複製原稿を新たに作り直し、販売済みの商品と交換することが14日、わかった。約4万円と高額ながら、購入者からネット上で「作りが雑」などの批判が出ていた。

複製原稿は、漫画家が実際に描いた生原稿に近い仕上がりを再現した商品。欄外にはみ出した絵やアシスタントへのメモ、鉛筆の下書き、塗りむらなどを残した形で販売されるケースが多い。

 商品は、昨年12月にオンラインで開催した「ジャンプフェスタ」で販売した。最終話の一つ前の第204話の原稿33枚を1セット3万8500円で売り出し、商品説明では「原画に忠実」とうたっていたが、実際はコミックや雑誌に載ったものを原稿用紙に引き伸ばして印刷しただけに近いものだった。販売サイトで示したサンプル画像に比べ、絵の外側が切れたカットが複数あり、コミックや雑誌掲載時より絵の範囲が狭くなっているものもあった。

 4月中旬に購入者の元に商品が届き始めると、同社には問い合わせや苦情のメールが相次いだ。当初は返金に応じつつ、「商品に問題はない」との対応を取ったが、販売した472部のうち35%の166部を返金する異例の事態になった。

「複製原稿の名に値しないものだった」
6月中旬、作者の吾峠(ごとうげ)呼世晴(こよはる)氏が集英社に制作した経緯の説明を求め、社内調査した結果、複製原稿の経験の浅い担当者が制作していたことがわかった。同社広報部によると、担当者はすでに掲載されたものが完成形で、それに忠実であればいいと考えたようだという。

 同社は6月末に「複製原稿には先生の息づかいや筆致がリアルに感じられるものが期待されているが、今回はその名に値しないものだった」と結論づけ、新たな複製原稿を購入者向けに作り直すことにした。購入者が希望すれば、返品を前提に新たな商品を届ける。すでに返金した人も購入できるようにする。新しい複製原稿にはセリフを貼り付けた跡や枠外にはみ出た絵、トーンを貼る場所を指示した跡なども収録する予定だ。

昨年5月に週刊少年ジャンプ誌上で応募者全員サービスとして販売した最終話の小型版複製原稿(3850円、7万5692部)も作り直し、交換の対応を取る。

同社広報部の担当者は「デジタルで執筆する先生も増えている中で、複製原稿の仕様は多様化しているが、今回の商品は、私が購入者だったとしても怒りを覚えただろう内容で、大変申し訳ない。今後は仕様を明示するなど、再発防止を徹底していく」としている。

問題となった複製原稿のうちの1枚。両端のキャラクターが切れてしまっている
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210714001300_comm.jpg

新しく作り直す複製原稿に収録される予定の1枚。両端のキャラクターがほとんど切れていない
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20210714001273_comm.jpg
0415名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:39:37.63ID:2i0T1Nd80
編集がミスった事を吾峠に謝らせるって
作者の集英社での地位が相当低いんだろうな
0416名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:41:53.00ID:Auv0sKGu0
この漫画のキモいところって信者が作品そのものや内容よりも作者を崇めてるところだわ
ご本尊への信奉ぶりや他作品(他選手)への攻撃性とか浅田真央とか羽生についてる盲目スケオタババアに通じるものがある
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:44:00.83ID:KwCswT6A0
>>415
作者は抗議したけど謝罪はしてなくないか?
0418名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:45:42.26ID:f/OAdV/Z0
グッズ制作は外注に丸投げだからな。
終わった作品は編集部には担当者もういないだろうし
責任の所在も適当なんだろう。
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:50:03.32ID:Nrg+cmMG0
>>1
> 複製原稿は、漫画家が実際に描いた生原稿に近い仕上がりを再現した商品

原稿そのもののまんまコピーじゃなく誰かの手で模写したものってことなのか…
あんまありがたみないな
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:51:36.96ID:7jb1TDpz0
こんだけ名の通ったビッグタイトルでそんな杜撰な仕事するとかw
恐ろしいな集英社w
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:19:41.04ID:Aa8zo6me0
最終巻かなにかが発売される時も編集の間違いを作者本人が訂正してたよね
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:20:48.98ID:qbb1CBCE0
>>413
押し通そうもなにもこの報道まで仕様ですって返事しかしてこなかったよ集英社は
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:23:57.66ID:jZNVYfL30
アニメが続いてて映画も公開間近で原作は佳境のヒロアカがまったく宣伝されないのなんなん?
0427名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:27:16.94ID:CnCr5p+Y0
>>416
お前のような子どおじには目障りだよな。
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 12:50:32.29ID:rSPV1Tbg0
>>411
あれは仕上げが間に合わなかったからそのまま載せただけじゃないの
ジャンプだと他の作品でもたまにあるよ
0431名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:01:36.66ID:F4Iyblva0
これはO型の犯行だな
0434名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:08:04.34ID:nvimk3wK0
これだけの高額商品なんだから、作者も発売前にチェックくらいしとけばよかったのにね。こういうのは丸投げが基本なんかね
0436名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:19:58.36ID:jZNVYfL30
週間連載の漫画作者が山のように作られる関連グッズをイチイチ監修出来ると思ってるのか…
0437名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:42:37.97ID:i1YPiMp+0
>>430
原作者の絵をこき下ろしてるヤツラは
カチッとした絵だけが上手いと思ってるんだろうけど
自分の感性を疑ってみた方が良いよねw
0438名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:48:00.36ID:piGpFTVp0
>>434
知らないうちに発売されてたんだろ
作者が騒動を知って問い合わせたらこんなことになってた
0440名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:28:41.88ID:mFQ/WFha0
>>436
複製原画の出来がクソだと作者の品位や作品の価値まで損ねることになるのに
バカなのかな
0441名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:33:17.78ID:/Jek9mvE0
>>380
実際そうだし
どのヒット漫画もオリジナル同人誌で出していたら大半は売れないレベルよ
0442名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:39:35.16ID:n84BgMtn0
>>2
この世の中に仕組まれていないことがないと思い込んでいるとは
0443名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:42:10.05ID:hjdRbInb0
>>288
へー!こういうものがあったとは・・・!

でも完成原稿の方が比べもんにならんくらいずっといいね
0445名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:46:03.59ID:udGeUcX+0
>>2
漫画って全てプッシュされるわけでない
プロであるジャンプ編集がプッシュすれば売れると思ったものがプッシュされる
それ以降は運も実力も伴ったから売れたんでしょう
0446名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:52:09.83ID:I8H3JdVj0
>>364
これの極みが電子書籍ね
紙に比べてろくに経費かかってねーのに高過ぎ
0448名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:03:45.66ID:5bLnt4AX0
>>447
紙と同じ値段取って作者にも紙と同じく10%ほどしか入らない
印刷・紙代・倉庫・流通に人件費
これらにかかる費用まるごとサーバー料?w
0450名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:13:30.64ID:jZNVYfL30
>>448
紙と同じ料金取って作者に10%しか入らない物を
デジタルだからと半額にしたら作者は半額の10%になって物書き全滅だが
0451名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:14:08.15ID:wQbe/1OX0
>>207
呪術の作者が何かしたの?
0452名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:17:02.46ID:wQbe/1OX0
>>214
でも、2枚目のは主要人物の人達を表したであろう、青緑っぽい人影がめちゃ淡くて気づきにくいよ。
0453名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:17:40.55ID:wQbe/1OX0
>>219
相変わらず、原作読んでないんだね。
違法動画視聴のみしてるの?
0454名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:17:55.50ID:xhMgWnA00
30年後まんだらけで流出した生原稿がいくらで売られているのだろう?

鳥山を幼い頃読んでいた世代は未だ神格化してくれてはいるが
鬼滅のファン層はそんなのあったね?って塩な感じな気がする
未だアナログ原稿なのは価値を上げる要因だとは思うけど
0455名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:19:21.47ID:wQbe/1OX0
>>428
何年か前、冨樫先生のハンター×ハンターだっけ?が真っ白で驚いたことある。
0456名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:20:01.06ID:xZjczJt/0
経験の浅い担当者のせいにしてるけど、なんの言い訳にもならないじゃん。
販売にOK出しといてさ。
0457名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:21:21.60ID:wQbe/1OX0
>>244
一応、返品、返金には対応してたみたいだよ。
作り直しの要望はスルーしてたみたいだけど。
0459名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:26:35.89ID:gohUJJQs0
>>458
そんなの作者が全部チェックしてたらキリがない
そのために担当編集がいる。
こいつが無能だっただけ。
0460名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:30:48.53ID:6HtBFfrv0
前々からうっすら感じてはいたけどやっぱ鬼滅って上から嫌がらせされてるよな
天下のジャンプが集団いじめかよ
0462名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:31:59.60ID:HmWBdc780
>>135
自分漫画アシスタントで先生が水彩でカラー描く作家で
ギャラリー会社が複製原画販売してるけど
コピー形式のジークレーが安いんで伸びるかと思ったら
より手描きの風合いに近い高価なリトグラフに結局手堅い顧客は戻ってくるって
ギャラリーの人が話してた
0463名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:32:26.74ID:jZNVYfL30
>>461
デジタル販売だけ作者取り分上げるんか?
デジタルなんだから安くしろって話だろ?
0465名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:36:19.50ID:UgN4wM2I0
>>456
“新人”や“若い”ではなく
経験が浅いってのがポイントだな
畑違いだけど社内でもそれなりに地位ある人が絡んでたんなら
今回のやり直しの経緯もそれほど不思議じゃない
0466名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:41:04.77ID:5bLnt4AX0
>>463
なんでデジタルだけ作者取り分上げたらいけないんだ?
紙の本に必要な経費が電子だとまるごとサーバーと管理代なのがおかしいだろ
その経費を購買者と作者にも恩恵与えろって話してんだよ
デジタル販売安くして作者取り分も増やせるだろ
0468名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:44:34.84ID:vsgN2Ch90
この作者はアナログ原稿?
アナログでも今はデータ化してネームを入れるのが普通だけど
手作業で写植を貼りこんでるの?
アナログの複製風にするために写植再現しただけ?
0470名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:50:13.18ID:WBipZiLW0
作者は何一つ悪くないのに原稿使って貶められるのムカつくよなぁ
集英社に凸した鰐先生有能
休載中のげげより働いてる
0471名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:59:05.20ID:wQbe/1OX0
>>468
たぶんアナログ。
0472名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 15:59:23.89ID:vsgN2Ch90
>>469
あ、セリフのこともネームって言うんだわ
原稿の設計図のネームと分かりにくかったねゴメン
昔は写植を別紙に印刷したのをカッターで切って
ペーパーセメントで手作業で貼ってたんだけど
鬼滅の複製原画はそれを再現してるのかなって
0473名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 16:00:24.35ID:9bb2QiGN0
>>2
ステマだとは思うが柱が出て来てからは面白かった
0475名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 16:15:00.82ID:UgN4wM2I0
>>467
どの段階かはわからんが
チェック自体は入ってたんだと思うよ
ただどういう事情か知らんけど
それが製品にフィードバックされなかったんだろう
…他業種でもよくある話だと
プロジェクト進めてるお偉いさんの顔立てて
あるいはお偉いさん自身がそれを要求して
エラーの出たチェック項目自体が握りつぶされる
結果として欠陥品が出回って当然クレーム出るけど
当初は仕様だと突っぱねる
それが更に偉い人の耳に入って大問題化…とかなw
0476名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 16:23:21.42ID:RdXy6GET0
そもそもサンプル画像はちゃんとしてるってことは
商品版はダメだとわかった上でやってるってことだよな
>>472
そういうことね、鬼滅じゃなくヒロアカ複製原画だけど
そっちは台詞を貼り付けにしてたよ
0478名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 16:33:38.93ID:vsgN2Ch90
>>474 >>476
ありがとう
作者の原稿がアナログだから写植もそれっぽく再現してるのか
最初に売られた出来の悪いバージョンに写植跡が無いのは
アナログ原稿を見たことが無い若い担当者が
貼り込み写植を知らずにやっちまった感じかな
0479名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 16:39:16.33ID:RdXy6GET0
>>477
印刷技術の難易度とかはよくわからんけど
漫画用原稿用紙に下描きを消した跡とかホワイト修正跡とか作者が手を擦った汚れとかも
パッと見、本物みたいに見えるから単なるカラーコピーではないんだろうと思う
0480名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 16:40:12.17ID:vsgN2Ch90
>>477
通常複製原稿と言えば
原稿用紙の汚れや欄外の書き込み
青鉛筆でのトーン指定やホワイト修正
編集部で書き込まれた指示やセロテープ跡まで再現したもの
アナログ原稿制作の資料ともなりうる

参考 少女漫画の複製原画
https://www.fashion-press.net/news/64589
0481名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 16:42:06.59ID:nKVN+zxC0
>>476
画像確認してきた
ヒロアカは一番くじのフィギュアもクオリティが高いしいいなあ
0484名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 17:55:16.13ID:JS4y589d0
>>446
電書は割引セールで買うものだし
紙にないメリット評価できなきゃ無駄
リーダー側解像度低いとアラ目立つし
0485名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 18:31:43.04ID:lKtZtDoQ0
掲載時のデータ使った挙げ句
掲載時よりトリミングされてるなんて前代未聞だな
0486名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 18:38:50.95ID:I8H3JdVj0
電子書籍はリセールもできないただの画像なんだから
1冊100円が妥当
0487名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 18:39:10.70ID:zBY9ygmP0
>>357
ヒロアカはこんなに丁寧に作ってもらえてるのに作品によってこんなに出来が違うって酷すぎるな

秋にやる原画展も大丈夫なのか?スタッフしっかりしてくれ
0489名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 19:29:33.48ID:RmPD1EuY0
サンプルはちゃんとしてるんだから
新人に任せたというか客層を舐めて炎上したから新人のせいってことにしたんだろ
0492名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 20:00:09.23ID:PFWSQODB0
吾峠先生は自分の原稿なのに確認しなかったの?
アニメ画なら確認不足は通るけど自分の複製原稿くらいは人任せにせずチェックしようや暇なんだからさ
0493名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 20:01:13.07ID:lNYh/Uhy0
鬼滅の作者の周辺、担当も集英社もアニメ会社もアニプレも歌手も鬼滅で荒稼ぎしようとするカスばかりだな
作者が哀れだ
0495名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 20:08:27.88ID:PFWSQODB0
>>494
ファンによれば一生遊べるくらいの大金稼いで優雅に暮らしてるらしいぞ
韓国の耳飾り変更を許可出しできるくらいなんだから複製原稿の出来を一目確認するくらいはできるはず
暇は暇でしょ
0497名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 20:17:08.06ID:7mLxNh+S0
担当者がちゃんとやれば誰が作ってもクオリティ保てるハズのグッズよりも
スピンオフや小説版やアニメの監修や打ち合わせのほうがよっぽど大事やろ
0498名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 20:20:00.40ID:PFWSQODB0
>>496
ついに日本語が理解できなくなったかババア
つまりこれからは自分の描いた原稿なんだから印刷も確認したほうがいいってことだよ
吾峠先生がそういうの拘らない人って言うのならそれまでだけど
0499名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 20:23:14.19ID:PFWSQODB0
>>497
これがアニメグッズや原作イラストのグッズなら分かるけど4万もする複製原稿だぞ
チェックしないほうがおかしい
0501名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 20:25:20.75ID:wlisqCdg0
なんか社会知らなさそうなやつほど「おまえ何様なの?」っていう物言いするよな
0502名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 20:40:23.34ID:7mLxNh+S0
>>499
イチローのレプリカグローブを公式メーカーが数万円で受注して
出来悪かったら「イチロー暇なんやからちゃんと監修せーや」って言うのか?
0504名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 20:51:29.28ID:rrHFFx+40
海賊版サイトに忖度、驕り高ぶりがあけすけになったら終わりの始まりだな
0505名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 21:17:30.73ID:dT+SkrAO0
>>493
そこに最凶のウジテレビが加わりますよ
0506名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 21:20:53.41ID:q93ORNYg0
たまたま原作者が集英社に問題提起してくれたからこういう対応になったけど黙ってたら購入者泣き寝入りってのが悪徳企業だわ
0508名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 21:30:04.90ID:Ig3h5vp50
■サンプルはちゃんとしてた ■実物が全然違って炎上 ■仕様です ■返金は応じるが作り直しはしない

UFOでも同じような事が煉獄さんの光るアクスタで起きてたな、ワニ先生こいつらも斬ってくれ・・・
0509名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 21:32:12.03ID:lNYh/Uhy0
アニメ会社の円盤アクスタもこういう小賢しい奴が担当したんだろうな
お陰で円盤大量返品、鬼滅に群がる鬼どもめ
0511名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 23:23:15.73ID:fh2THeIB0
>>492
ワニのチェック通さず集英社が売りさばいたってことやろ
本人なら複製がおかしいて一発で分かるから
0512名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 23:29:12.73ID:AOngaLLX0
簡単な流れ
2020年12月
集英社「鬼滅の204話の複製原稿売るで!」
2021年4月
購入者「届いたら見本と違うやんけ!作り直すなりしてくれや!」
集英社「仕様や!返金なら対応するで!ただし対応期間は5月末までな!」
6月
作者「なんか騒ぎになっとるけどどうなってんや?」
集英社「すんません調べます」
7月
集英社「よく調べたらとんでもない物売りつけてましたすんません交換します」
0513名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 23:45:38.53ID:ff6fienO0
高すぎだろ印刷は安いぞ
エウリアンの50マン版画は版権無しなら工場出荷で3000ぐらいだし
0514名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 23:45:43.21ID:eOgJ+Y/m0
>>512
いわゆる複製原稿ではなかった点で詐欺商法みたいなものなのに、返品対応が2か月弱って悪徳すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況