X



【芸能】ABCテレビ山本社長「U49(49歳以下)をターゲットにする。コンテンツも見直す」『アタック25』今秋終了の終了に言及 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/14(水) 16:43:05.66ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/14/kiji/20210714s00041000418000c.html

 ABCテレビ・ラジオの社長会見が14日、大阪市内の同局であり、ABCテレビ・山本晋也社長(64)は今秋終了するクイズ番組「パネルクイズ アタック25」について語った。

 山本社長は「クイズ番組の草分け的存在」としながら「ターゲットを考え、コンテンツも見直さなければならない」と46年間続いた長寿クイズ番組の終了を決めた経緯を説明。さらに「U49(49歳以下)をターゲットにする。この5年、10代20代の若い層は、スマホの普及などライフスタイルが変わっている状況。テレビが期待されるメディアであり続けるために届くコンテンツを制作する」と新たな視聴者獲得方針を決めた。

 「アタック25」に変わる番組は「リア突WEST」(土曜深夜0・40)が日曜昼の時間に鞍替えし全国ネットに。ジャニーズWESTのメンバーが突撃取材に出向くバラエティー番組で、同ユニット初の全国進出となる。

 ABCラジオの岩田潤社長(59)は1991年から2009年まで放送していた「ABCミュージックパラダイス」の今秋からの再始動(月〜金曜後22・00〜24・30)を発表。「全力で作るバラエティー音楽番組。ABCは本気で音楽やります」と岩田社長は語った。
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:04:50.43ID:QxSKc+0z0
昨日のさんま御殿とか大量の声優呼んでたしで
モロにコア視聴率を意識した作りになってた
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:05:10.30ID:sKQdu4930
じいばあ狙いのがいいのに
脳ベルショーとか年寄り向けで、すごくいいと思うわ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:06:04.60ID:TAA00j160
今の高齢者をターゲットにしても後10年もつかどうかだし、10年後にはネットの出来る高齢者が登場するからホントにテレビは終わる。
だからこそ今、若者をターゲットにするしか選択肢がないのはわかる。
でもそれも遅過ぎだよ。
テレビ局はYou Tubeやアマプラのネット動画制作会社になってくだろうね。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:06:38.81ID:Fdqg/cz00
ぶっちゃけ、今更こんなことやってももう遅いだろ
ネットではターゲットCM打てるぐらい情報が集まってんのに
年寄り相手でもCM枠買ってくれるとこ探す方がいいんじゃねーの?
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:06:48.82ID:wgZQE7yH0
>>9
ちがう。
年寄りに見てもらってもしょうがないんや
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:07:20.11ID:M7nC331j0
>>89
3位だよ

「高校生がよく見るテレビ番組」ランキングTOP10!
第1位:東京リベンジャーズ
第2位:ミュージックステーション
第3位:水曜日のダウンタウン
第4位:しゃべくり007
第5位:世界の果てまでイッテQ!
第6位:有吉の壁
第7位:VS魂
第7位:ZIP!
第7位:まだアプデしてないの?
第10位:月曜から夜ふかし
第10位:芸能人が本気で考えた!ドッキリGP
調査期間 2021年6月15日〜6月21日
調査対象 高校生(15〜18歳)
有効回答数 200名(男女比 男子2:女子8)
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/278194/
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:07:20.34ID:ktdsL05O0
爺婆狙いだと中年や若者向け商品のスポンサーが付かないからなぁ。
かと言って49歳以下はテレビよりもネットだからなぁ。
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:08:09.17ID:qU3zb4ju0
まず阪神戦の老害実況と縁切ったら?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:08:46.22ID:iHQKq3Qu0
>>106
広告効果が薄いイコールスポンサーが付かない
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:08:50.32ID:leYdXArY0
阪神基地外中継に特化した方がいいように思う。
所詮、サイキック青年団を打ち切りにするレベルなので。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:09:54.55ID:qEqQmTNd0
>>12
豚双六w
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:10:28.23ID:qpkk709U0
50歳以上は商品ブランドが固定していて 浮気してくれない

宣伝効果がない それだけが理由
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:11:12.98ID:ma63ByXM0
やきうやばいw
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:11:39.88ID:pJFaaF4C0
老人しか見てないテレビでU49のコンテンツ増やしたら老人もネットに流出してテレビの衰退を早めるだけなんじゃね?
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:12:10.16ID:IeHRGgER0
人殺しのおおさか維新の吉村のまた、ヨイショ番組を増やす、、あほの在阪バカテレビ
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:12:40.42ID:IgGyA6+D0
異世界からやってきた勇者と魔王が
二人で日本中の飲食店巡るドラマでいいじゃん
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:13:10.39ID:YGMoWFoc0
AKBに脱いでもらうしか・・・
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:13:14.53ID:CvGX4E9i0
紙雑誌で若者ターゲットと言ってるようなもんだな

テレビは老人向けのやっつけ体制にしてネットに注力するとかにしないと
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:13:23.83ID:Irs0DoGG0
日曜日の真昼間にテレビの前に座っている49歳以下がどれだけいるというのか
そして新婚さんはなぜリストラ対象にならないのか
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:13:54.60ID:LlbMH9r40
>>122
だからネットに消極的なジャニーズなのよ
ジャニオタはまだまだTVが必要だからな
ある意味理にかなってんのよ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:14:38.48ID:nqmP+nob0
>>4
時間帯的にな。
老人が寝転がりながら見れる番組は貴重
u49はプライムタイムで取り込めばいいのに
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:14:55.30ID:J4F7Hl8q0
サイキック青年団とゲスシネマを復活してくれ
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:15:49.55ID:1j0ZDVTG0
さんまも老人向けタレントになって来てるし
そりゃ鬼滅連呼で若者に媚びるわ

番組スポンサー大好き石坂さん
@2map27televiman
個人的に心配なのは意外かもしれないが明石家さんまさんの番組が最近じわじわとスポンサー付き厳しくなってきてることかな…
さんま御殿も気づいたら不定期枠3つ有り、ホンマでっかは長尺インフォマーシャルPT枠入ったり向上委員会はアコムしか固定スポンサーいなかったりで少し悲しいな…
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:16:37.24ID:y97uQgIi0
けどどんな番組つくったらU49が視てくれるか分からないんでしょ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:17:10.28ID:hZ2J10T20
NHKもだが
若者に媚びた番組構成にしたからと言って
若者がテレビやラジオに来るわけではない
単なるリストラ
そう言えばいいのに
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:18:04.79ID:mnFLS35A0
テレビがコア狙いになっても年寄りは最近のテレビはつまらないと文句言いながらテレビ見続けるんだろうな
もう年寄りは治療不可能なレベルのテレビ依存症になってしまっているからな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:18:49.73ID:WI6B/EXd0
山本晋也かよww
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:18:49.93ID:vZWF/a/10
相棒の再放送を逆再生する
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:18:57.78ID:71jjr0QW0
>>139
老人は物理的にこの世から消えるんやで
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:19:39.08ID:9M1M+Dxp0
>>3
爺ちゃん婆ちゃんもスマホの普及で新聞読まずにYahooニュース見てテレビ見ずにネット動画見てるからな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:20:33.24ID:ye/ij0Ol0
>>3
>>4
この山本って社長も、いいともを終了させたフジTVの社長のように後にボロカスに叩かれるのだろうな
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:20:40.00ID:71jjr0QW0
そもそも老人が「テレビを見てる」ってのは「テレビを物体として眺めてる」とほぼ同義だからな
ぼけーーっと
あんなもんに広告効果なんか生まれる訳ない
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:20:47.36ID:+enc34P+0
朝日が慰安婦捏造したのが39年前の1982年で
今49歳の人は分別の付かない10歳の子供だった
もっと大きなオトモダチだと当時の記憶と朝日への怒りが根強いんだろうなぁ
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:21:48.95ID:+nCCBa0u0
これでどういう番組持ってくるのか楽しみだ 誰が見んだよって笑われて終わるイメージしかないが
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:22:41.71ID:WrCtBlgF0
テレビ離れしてるのに?
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:23:08.45ID:C9Sq72/J0
ワイギリギリ若者だった
50以上のクソジジイどもざまぁwwww
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:23:09.02ID:ye/ij0Ol0
>>145
いまどこの新聞が1番売れてるのだろうな

10年前あたりから新聞を定期購入してる人が激減してるというのを見たことがあったのだが
0156muffin ★
垢版 |
2021/07/14(水) 17:23:25.50ID:CAP_USER9
>>1
スレタイ訂正です。すみません
○【芸能】ABCテレビ山本社長「U49(49歳以下)をターゲットにする。コンテンツも見直す」『アタック25』今秋終了に言及
×【芸能】【芸能】ABCテレビ山本社長「U49(49歳以下)をターゲットにする。コンテンツも見直す」『アタック25』今秋終了の終了に言及
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:24:10.76ID:6u472qAm0
ワシは対象外か
見ませんけどね
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:24:25.39ID:zdQrZBAP0
YouTubeの能動的に見る番組を選ぶ形式に勝つのはテレビには無理っぽい
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:24:40.25ID:vZWF/a/10
テレビから離れて見てください
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:24:56.07ID:vorCfHGQ0
年寄りも地上波でなくBS観てるからな
東京マガジンの移動はそれを象徴する出来事
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:25:09.81ID:1fHPCMO30
当たり前の経営判断なのに
ここで文句言ってる人は相手にされない高齢者か
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:25:17.72ID:6A287X+V0
>>1
U49(49歳以下)をターゲットにするといってNHKを筆頭に地上波がやってることが
食い物、動物、声優、坂道グループ、ジャニタレの垂れ流しという固定客寄せw
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:26:03.06ID:ye/ij0Ol0
>>148
ていうかこんな誰でも気付くようなことに何故
スポンサーは最近まで気付かなかったのか不思議でしょうがない
もっと前にターゲットとなる視聴者を開拓していかないといけなかったのに
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:26:16.01ID:MGQiLPDq0
westのこの番組はジャニファンでなくても面白いけど
U49タゲってこの番組、というのは理解不能
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:26:23.07ID:GAPfXTqR0
今のシンプルな構成で十分面白いのにな
余計なテコ入れになりそう
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:26:46.73ID:ZiYGxGgW0
でも阪神は切らないという矛盾wwwww
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:28:06.03ID:ye/ij0Ol0
>>161
アレたしかにビックリしたw

高齢視聴者ご用達の番組がテレ朝から切られたと思ったらBS朝日でいま放送してるからなぁ
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:28:52.78ID:3gade7tv0
若者はテレビみないからテレビコンテンツは老人向けに残した方がいいのにね
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:30:57.20ID:a8XuG2LY0
>U49(49歳以下)をターゲットにする

40代、30代はテレビが面白かった時代を知っているから
今更、ターゲットにして貰った所で喜ばず
20代、10代はテレビが面白かった時代なぞ知らないから
面白いと思うのだろうかという疑問が出て来る
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:31:22.73ID:f6RX0DDq0
>>164
逃げ切り世代でたんまり金持ってるから金払いもいいと勘違いしたんだよ。
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:32:40.51ID:YEQvsoAO0
人数の多い72年から74年生まれの第二次ベビーブーマーが50代になったら一気にテレビの価値がおちるんだな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:33:51.01ID:+kwWTAY10
子供の頃にアタック25見てたんだけど
後継番組の方が面白くないからドンドン視聴率減ってるんだろ
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:34:02.62ID:PUCbOwsg0
ナイトスクープ良い番組だよね。芸人の素人弄りとかテレ東がやりそうな感じ。
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:34:11.39ID:jqf7PF3U0
考え方
明らかに逆じゃん
この社長アホなのか
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:34:46.79ID:mAdquiS10
>>165
秋元グループやジャニも観てる層は50歳以上の人たちの方が多いんじゃないか?
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:34:51.58ID:rD/x+/Av0
>>98
あの番組の企画構成に松本一切関わって無くね
関わってんのガキ使のレギュラー放送とかでしょ
松本見たくて水ダウ見てる人なんてあと2,3年でコア層から外れるし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:34:53.01ID:YEQvsoAO0
>>172
年寄りも金になるけどBSのCMみたいに長時間説明し続けて洗脳し続けないと買わない
ワイドショーみたいな形式のCM多いだろ
15秒のCMで行動が影響されやすいのは若い世代
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:35:08.95ID:EP128DcQ0
昭和26年11月11日、民放で3番目に放送開始した
朝日放送は今年で70周年
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:36:05.97ID:etXzvH6/0
ジャニーズこそBBA支持が多いじゃねーか
若い女性の支持メインは韓国産アイドル
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:36:54.72ID:7g1LktFr0
>>164
ライフスタイルの問題だからな
テレビをみる習慣がない人はそもそも見ないから
若者が見るだろうと予想される枠はド深夜なんだよ
日テレがガヤやったりテレ朝がバラバラ大作戦なんて深夜やってるのもそのため
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:37:18.40ID:58Oo1XSp0
読売テレビもだけど、朝夕の阪神洗脳をやめろよ。阪神タイガースが写ったらチャンネル変えるわ
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:37:20.73ID:3pysx/Pa0
テレビ局はスポンサーマネーしか見てないぞ。

今まで世帯視聴率でなんとか騙してきたけど
YouTube時代になって通用しなくなった。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:37:46.97ID:lUfeSzXu0
若者とかCM中スマホ弄ってるだろ
あんな長いCMしっかり見てる若者とか存在するの?
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:40:14.18ID:QMWRGhpY0
>>183
グループによるんじゃね
秋元グループだってAKBと乃木坂ではファン層の年齢違うでしょ
ただ女アイドルはどこもおっさんの割合が多くてジャニほど違いはなさそう
ジャニーズWESTはかなり若そう
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:40:39.75ID:3pysx/Pa0
スポンサーは若いのに刷り込みしたいんだよ。

マクドナルドは一貫して子供ターゲットにして
成功している。
ポカリスエットやカップヌードルも10代ぐらいを見たCMを作り続けている。
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/14(水) 17:41:29.40ID:lUfeSzXu0
>>195
YouTubeそんな長くないでしょ
テレビCMの長さは別の事する余裕が生まれる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況