X



【話題】映画好きが「号泣した」と高評価 オススメの「絶対泣ける映画」36本 ★3 [muffin★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/14(水) 14:14:15.10ID:CAP_USER9
https://filmaga.filmarks.com/articles/3123/

映画好きから多くの「泣ける」「号泣」などのレビューが寄せられるオススメの「泣ける映画」を36本紹介

『新感染半島 ファイナル・ステージ』(2020)
『糸』(2020)
『コーヒーが冷めないうちに』(2018)
『チョコレートドーナツ』(2012)
『プーと大人になった僕』(2018)
『タイタニック』(1997)
『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(2016)
『すばらしき世界』(2021)
『82年生まれ、キム・ジヨン』(2019)
『神と共に 第一章:罪と罰』(2018)
『花束みたいな恋をした』(2021)
『ミッドナイトスワン』(2020)
『LION ライオン 25年目のただいま』(2015)
『きっと、星のせいじゃない。』(2014)
『マイ・フレンド・フォーエバー』(1995)
『マイ・ベスト・フレンド』(2015)
『7番房の奇跡』 (2013)
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020)
『アルマゲドン』(1998)
『罪の声』(2020)
『ニュー・シネマ・パラダイス』(1989)
『レオン完全版』(1994)
『ライフ・イズ・ビューティフル』(1997)
『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』(2001)
『I am Sam アイ・アム・サム』(2001)
『きっと、うまくいく』(2009)
『トイ・ストーリー3』(2010)
『最強のふたり』(2011)
『新感染 ファイナル・エクスプレス』(2016)
『湯を沸かすほどの熱い愛』(2016)
『この世界の片隅に』(2016)
『僕のワンダフルライフ』(2017)
『gifted/ギフテッド』(2017)
『リメンバー・ミー』(2017)
『ワンダー 君は太陽』(2017)
『ボヘミアン・ラプソディ』(2018)

解説・画像はソースをご覧ください

★1:2021/07/13(火) 22:48:57.43
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1626191222//
0685名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 02:43:52.47ID:RbV5HL2T0
トイレ近くて映画館だと入り込めない
トイレ行きたくなったらどうしようと思うと余計したくなる
0687名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 03:59:04.15ID:UKGQBgiL0
>>446
激しく同意
0688名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 04:02:29.88ID:s+T2zmpc0
映画を観て「大声で泣き叫ぶ」人を実際見てみたい
0689名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 04:05:47.04ID:QMxZUb7b0
>>6
南極物語マジで泣けるよね
煉獄のクマと疾風のモクがオーロラ追っかけて消えていったりクレバスに落ちたりが泣けた
一匹ずつのラストが出るとこ、享年何才…疾風のモクはクレバスに消える…とか表示されるのが泣けるよね
リキが最後タロとジロに逃げろ!って言ってシャチとのタイマンに勝ったけど力尽きてみんなの思い出の大きなクジラの骨の中で色んな思い出をフラッシュバックさせながら死んでいくところが泣けたなぁ
0690名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 04:10:32.85ID:QMxZUb7b0
>>660
そして父となる
これ良い映画だったね
エリートで完璧な厳しい親父なのにダメ親父の方に子供たちがみんなついていって最後プライドを全て捨てて子供に謝って一緒にいてほしい!ってシーンが泣けたわ
0691名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 04:25:26.51ID:9mJZNwB10
>『僕のワンダフルライフ』(2017)
これで涙出る奴はマリと子犬の物語なんか見た日にはティッシュ1箱なくなるよ
0692名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 04:25:26.52ID:Xd94xgUa0
クレヨンしんちゃんの映画も作者が亡くなる前の作品は感動するやつが多い
0693名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 04:35:02.64ID:/k+vboYCO
マジ泣けるし良い映画と他人に薦めていざ一緒に観た時の
泣けなさ具合とあれ、こんなはずではなかった感は何ですか?
0695名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 04:40:02.38ID:cVgKKTms0
>>1
泣くべき場面で笑っちゃうのがかなり入ってるな
2回目だともう・・・
0696名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 04:47:44.85ID:cVgKKTms0
>>660
永作博美は安定的に泣けるね

関連して
井上真央は「白ゆき姫殺人事件」の貫地谷しほりとの光通信
佐々木希は「カノン」で鈴木保奈美の心を知ったとき
二階堂ふみは「糸」で一瞬にして全てを持っていった

思い出して泣いた
0700sage
垢版 |
2021/07/15(木) 05:15:05.10ID:ruMwkj2M0
前座「ねぇマリモ」
本編「僕のワンダフルライフ」
ってのはどうだ?
0701名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 05:17:48.08ID:wCv/ZY+80
泣けないけど
吉田栄作の「うぉーーー!!」
0705名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 05:30:42.08ID:IHoF4y380
ショパン(ノクターン作品9の2)を聴く度に泣ける

愛情物語(原題The Eddy Duchin Story)1956年
タイロン・パワー
キム・ノヴァク
アメリカ映画
ピアニスト、エディ・デューチンの生涯を描いた伝記的物語
0706名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 05:31:05.83ID:sbFHR2CQ0
最近ではヒノマルソウルかな最後の30分は圧巻だった 館内の人がみんな泣いていた
原田雅彦役の人が良かったかな 最初本人かと思った
0709名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 05:39:34.61ID:a4Tm+N1J0
ここまでプペルが1レスしかないとか
おいらかなしくて4回泣いちゃう
0710名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 06:14:57.58ID:1LIjf/zG0
俺40歳(独身実家暮らし生活費全て出してる結婚諦め)母親65歳2人で見て泣ける映画教えてほしいです。母ちゃんと泣ける映画たくさん観たいよ!
0713名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 06:27:54.43ID:kFtCHJrw0
ハローゴースト
0714名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 06:28:30.41ID:cVgKKTms0
>>710
「おらおらでひとりいぐも」
0716名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 07:04:33.43ID:tiXhF52W0
>>709
プペル、岡田斗司夫にボロクソに言われてるね。
0717名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 07:06:08.20ID:tPLX4KKK0
切ないのはファントムオプパラダイス
0720名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 07:35:49.03ID:9qk+B8gF0
2000-2008年がごっそり抜けてるw
何を見て書いたランキングなのかな
2016年くらいから映画を見始めた人のランキング

1989 1本
1990 ‐
1991 ‐
1992 ‐
1993 ‐
1994 1本
1995 1本
1996 ‐
1997 2本
1998 1本
1999 ‐
2000 ‐
2001 2本
2002 ‐
2003 ‐
2004 ‐
2005 ‐
2006 ‐
2007 ‐
2008 ‐
2009 1本
2010 1本
2011 1本
2012 1本
2013 1本
2014 1本
2015 2本
2016 4本
2017 4本
2018 4本
2019 1本
2020 5本
2021 2本
0722名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 07:50:18.53ID:UKGQBgiL0
>>710
逆に、親子で視聴して子供から不評を買った映画は
存在の耐えられない軽さ
私を離さないで
縞模様のパジャマを着た少年
0723名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 07:51:13.08ID:UKGQBgiL0
訂正 不評→不興
0724名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 07:55:53.44ID:yJC+DpwE0
2016年はいい映画が多かった記憶がある
怒りとか聲の形とかその他もろもろを映画館で観たなあ
0728名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 08:28:39.88ID:tduZEMiF0
アイアムサムは若い頃感動したが、最近観直して
そうでもなかった
あの時代のアメリカは良かったとは思うが
0730名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 08:44:23.12ID:7DXkhSeF0
フランダースの犬劇場版は大人になってから唯一号泣した映画だな
とにかく犬が可哀想すぎて…
0731名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 08:50:42.23ID:0xy4etSd0
>>710
親子で見やすいのは「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」
原作者の実体験を基に描いた話で、笑えて、そして終盤は確実に泣く
0732名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 08:52:35.82ID:z5yxIfL10
お前の膵臓を食いたい も途中までは泣けるのかな?と思ったけどあの殺し方は無いよな
0733名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 08:53:34.58ID:m8BlR5yf0
最近の映画ばっかだなw
しかし鬼滅とかありえない馬鹿だろ

きっと星もあんなの若い女くらいだろ泣けるのはww

このタイトルからしてろくに映画見てないバカ女が選んでそうだな
0734名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 08:57:53.78ID:4QYe1SUl0
アイ・アム・サム 演技なんだけども子供のストレートな感情と嘘をつけない
知的障害者の父ちゃんの感情が刺さりまくって5分置きくらいに涙が出てた
0739名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 09:36:41.85ID:Laf24C++0
祈りの幕が下りる時はほんと泣けるよなあ。
砂の器のオマージュ、と言われてるけど平成版の砂の器だわ
0740名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 09:41:08.01ID:mMU0JZHF0
>>710
『すみっコぐらし とびだす絵本とヒミツのコ』
0741名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 09:42:03.62ID:Nrg+cmMG0
>>29
それみたいと思ってたヤツだw
こないだ「きっと、またあえる」を見たが
スシャント・シン・ラージプート…何とも言えない気分になったわ…
0743名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 09:46:03.40ID:fCfb/AzJ0
書道ガールズ〜青い青い空〜
ってカネ掛かってなさそうでチープな映画だけど泣けるわ
先に作ってたのに日テレが後発で書道ガールズ作り出したもんだからタイトルにサブタイ付けなきゃいけなくなった
0744名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 09:49:04.51ID:xgelVdLd0
アルマゲドンの問題児が原因という雑な理由で主人公が死ぬはめになるという
あれは作り直したほうがいいわ
ソ連のステーションまで破壊するし酷すぎ
0745名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 09:49:11.52ID:TcqR+bVC0
ミッドナイトスワンは泣いた
草g剛の演技もよかった
0746名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 09:49:33.59ID:xZjczJt/0
砂の器の回想シーンは泣くよな。
つーか、泣かせようとして作ってるからずるい。
0747名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 09:50:53.46ID:wiHm30eb0
ブルース・ウィリスの「キッド」みたいなのも好きだな
素晴らしき哉、人生!と同じでまだまだ人生捨てモノじゃないと思わせてくれる
0749名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:44:54.53ID:Nrg+cmMG0
>>191
号泣ってのはあんまりないかなぁ
シークレット・スーパースターはちょっと泣けた

>>207
あれは子役の子がかわいすぎてもうねw
0751名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:55:51.62ID:iLAWvndu0
最近観たのでは「明日に向かって撃て」のラストは号泣まではいかなくてもうっとなった

こういうのバディものって言うらしいが、絶体絶命の危機でも2人がジョークをスタイリッシュに交わし合うのはいいね
リーサルウェポン、ダイハード、危ない刑事、傷だらけの天使なんかはこれの影響受けてるのでは
0753名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 11:56:43.15ID:mlqFhP8+0
>>431
悲惨な境遇から救ってくれた男に恩義は感じても異性として見られることを拒絶してしまい、互いに苦しむ元ソープ嬢なんて大竹しのぶでも連れてこいって位の難役だわな
0757名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:03:53.90ID:LbLX6J2O0
>>97
マコーレカルキンの弟のやつと、デブチンのやつとで、どっちがとっちの題名だかどうしても覚えられん
0760名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:21:46.23ID:t1fI5SEr0
「七人の侍」の「この飯決して疎かに食わぬぞ」の前の
「百姓にとっちゃ精一杯なんだ」の多々良純
「遥かなる山の呼び声」のハナ肇の列車での芝居
「刑事物語」の最初の作品の聾唖の女性の「お帰りなさい」
0761名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:23:16.37ID:/cfKP/dY0
ジョーイ
愛は静けさの中に
プリキュアオールスターDX3 未来にとどけ! 世界をつなぐ☆虹色の花

これ
0764名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:29:15.77ID:64nEijD80
映画好きが号泣した
怖がっている
0766名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:32:29.60ID:fDT6pRRS0
笑いのツボが人それぞれなのと同じで
泣きのツボも人それぞれ
犬を飼ったことがない人には犬映画で泣く理屈がわからないだろうし
親や子供が死んだことない人、人生での挫折や戦友の死を経験していない人もそういう映画がわからないだろう

そんな人でも泣かせる映画が名作と言えるかもな
0767名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:40:06.04ID:Nrg+cmMG0
>>765
わかるわ…
0768名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:40:41.96ID:LUfU1d0r0
>>1
Lionは良かった記憶
0769名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:46:02.92ID:OftA4FU70
昔、初恋の人と見たサムライキッズ一択やろ。
俺の思い出補正込みだけど。
0770名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 13:53:22.81ID:sAzbZE6B0
山椒大夫のラストシーン
あの変態監督パゾリーニも号泣してたとベルトルッチが言ってた
0772名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:14:03.09ID:wtEABqvH0
最近のアメリカ映画で一番泣いたのがこれ
8歳の男の子が義理の父親と自動車泥棒をしながら放浪生活をしていた
男の子は枕を抱えて靴は片方しかはいてない
しかしホテルの駐車場係が異変に気付いて警察に通報され・・・
https://youtu.be/jE2Ayf6yTQ0
0775名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:35:42.66ID:aX5bOo7M0
>>19
バタリアンの最後のあの納め方は
後の色んな作品にパクられまくるほど衝撃的だったわ
0776名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:42:35.72ID:Nrg+cmMG0
>>774
youtubeにあるよ
0777名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:43:26.37ID:LbLX6J2O0
>>363
BSやCSでやらないか待ってるんだけど、なかなか放映しないよね
0779名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:46:48.13ID:OS1uUleg0
小学生の頃に好きな子の家で一緒に見た飛行機が家に墜落するアニメ映画
あれ泣いたし何かスゲー覚えてる
0782名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:51:18.40ID:LbLX6J2O0
>>596
女だけど、印象には残ってるけど、確かに泣くのは理解できない。
男性は、憧れのお姉さんが〜みたいな少年目線で感情移入するのかな?
0783名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/15(木) 14:52:30.06ID:uqDoPeA30
トトザヒーロー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況