X



【一問一答】大谷翔平、本塁打競争は「本当は延長にならない方がいい」 [ひかり★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひかり ★
垢版 |
2021/07/13(火) 12:38:03.20ID:CAP_USER9
【デンバー(米コロラド州)12日(日本時間13日)】日本選手として初めて本塁打競争に参加したエンゼルスの大谷翔平投手(27)は延長戦の結果、フアン・ソト外野手(22)=ナショナルズ=に敗退。1回戦で姿を消した。敗退後、取材に応じた大谷との主なやり取りは以下の通り。

−−ホームランダービーを終えて

「楽しかったです、はい」

−−疲れは

「だいぶ、疲れましたね。本当は延長にならない方がいいんですけど」

−−投打の二刀流とは違う疲れ

「そうですね。1日であれほど振ることはないので。トータルというか、バット振る量は一番多かったかなと思います」

−−作戦は

「いやもう、普段通りというか、普段、外でバッティングというか、BP(打撃練習)をしないので、普通というか、今まで通り、普通にやりたいなとは思ってやりました」

−−なかなか1本目が出なかった

「(外で打撃練習を)やってないので、なかなか距離感が出ないなっていう感じだったんですけど、途中から良かったと思います」

−−会場の盛り上がり

「やってるときはすごい疲れてたので、それどころじゃなかったですけど、終わってみれば、やっぱ楽しかったかな、と思います」

−雰囲気は

「雰囲気も、そうですね。ホームランダービーだけで、ああやって(観客が)いっぱい入るってことは、日本ではあんまりないというか、オールスターの中でのホームランダービーという位置付け、こうやって1日かけてやるってことはないんですけど、なかなかできる経験ではないので、すごい楽しかったですね」

−−トラウトから電話があったようだが

「まあ、リラックスしてっていう、ちょっと、途中は疲れたので、あんまり聞き取れなかったですけど」

−−あす、いよいよ二刀流で出場

「先発するので、まずはそこに合わせて、打席も立つと思いますけど、しっかり調整していきたいなと思います」

サンスポ

https://news.yahoo.co.jp/articles/71175cf7de5de6071e3a9008d4c0bb622a9b1297
0573名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:11:06.83ID:KE9Ewgya0
延長戦で3球連続スタンドインさせたソトは凄かった
0575名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:11:30.58ID:/f6PE9si0
こういう時に限って明日のオールスターとかで無双しそうなんだよな
0576名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:12:25.92ID:moUiOnQ80
大谷は普段なんの練習してんだよ
0577名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:12:28.07ID:+gb1YeIt0
>>219
ランナーいる時は申告敬遠で勝負してもらえないんだよw
0578名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:12:46.32ID:+SdHUUtU0
22本+ボーナス6本って普通に多いだろ
0579名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:13:08.45ID:pA2BbQq50
ダメだったらしいな

やはりホームランにする技術とパワーはまだまだか
0580名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:14:39.46ID:xzljLGEh0
>>365
競技の真っ最中に電話してくる方がおかしいだろ
0582名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:15:11.96ID:6wmQ9M6+0
そりゃ野手じゃないからバットなんて振らんわな
振らなくてもHR量産できるんだから
0583名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:16:19.70ID:eFKk/YLZ0
むしろ大谷だけヘロヘロになるのはパワーがすごいからエネルギーも使うんだろうなと思ったわ
ゲレーロタティスは辞退したのに大谷は今日も全力でやって盛り上げてMLBとしては救世主だろうね
0584名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:16:45.90ID:pA2BbQq50
特大ホームランでた?

球を的確にとらえたり、
緩い球を遠くに飛ばすのは、
速い球の反発力で飛ばせないから難しいかもな
0585名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:17:44.20ID:JExImHiQ0
標高も高いし、ここで無理をしてもね
怪我でもしたら終わりだもん
0586名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:18:00.62ID:0eB6LGfj0
>>4
英語マスターとは何だったのか
フレッチャーは嘘つき
0587名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:18:03.86ID:RdxwjOpG0
逆に考えろよ
もしソトに無双したとしたら
二刀流とホームラン数で大注目の大谷の噛ませ犬みたいだろう
ほどほどの接戦で、最後がソトの3連発なら、だれも傷つかない
大谷だって、あそこで3連発はさすがだなぁ つう話で済む
0588名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:18:50.38ID:M9ksidD/0
やっぱ普段の打撃練習の様にはいかなかったな

あんなの出たら後半調子悪くなるってのはわかるな

1回線で負けてよかった
0589名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:20:18.37ID:/rlweYtf0
大谷の話は昔からつまらない
日米の記者「大谷のインタビューはつまらない。記事にしづらい」

 2018年4月19日 週刊新潮掲載
〈深い話は何もなかった。彼はなぜエンゼルスを選んだのか、なぜ2億ドルの可能性を蹴ってきたのか、という質問にも答えない。
カリフォルニアで車の免許を取るのかどうかすら、明らかにしないのだ。趣味は何もない。彼のプライベートなことを知りたいなんて、考えるのすらムダだ〉
 在米のベースボールウォッチャーも言う。
「スポーツ専門チャンネル、『ESPN』の記事では、大谷の日本時代を取材しています。そこでは、日本ハム時代の同僚が“2年間接したが、彼と実のある会話をしたことがない”と述べていますし、
また、日本の記者の“ダルビッシュと大谷は違う。ダルビッシュにはいつも追っかけがいたが、大谷にはいない。つまらない”とのコメントが載っていました」

 2014年7月24日 週刊文春
「今回のオールスターで日ハムはメディアに大谷のインタビューと手記の掲載権を売りに出したのですが、1社しか申し込みがなかったとか。
良く言えば真面目で謙虚、悪く言うと話がつまらないですからね。そこだけは玉にキズです」(スポーツ紙記者)

【米紙記者が語る】大谷翔平はどれくらい凄いのか?4年目に見せた投打の進化とは?バッティングが投手大谷を急成長させる?
htt
ps://yo
utu.b
e/cZ0WY9ZXRLs.?t=9m05s
0590名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:20:48.05ID:66ezbOE40
大谷みたいに全身使ってフルスイングするような打ち方は他より疲れるのかね
0591名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:20:54.00ID:+W/yk00C0
エンジェルスファンの
「うちはダービーの投手陣でさえ信用ならんわw」
みたいなコメントが面白かったw
0592名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:21:15.22ID:txSFkNQx0
>>584
特大ホームラン
いっぱい出てたよ

大谷しか出せないという前報道とは
ぜんぜん違って
みんなバカバカ飛ばしてた
大谷だけじゃないやん
みんなスゴイんじゃんと思ったわ
0593名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:21:28.52ID:GmEpvQPS0
ほとんど野球知らんけどダルが英語でインタビュー受けてる動画みたことあるけど
大谷は喋れないのか?
インタビューってテンプレ質問のようなイメージなんだけど
0594名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:22:58.65ID:Xq7CIrFs0
大谷ヘロヘロでガッカリとか言ってる奴もいるけど先発ローテーション投手なんだよね...しかもずっと試合に出てる
0595名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:23:05.97ID:tntQWEEE0
いやこれはマンガだったら全て大谷の計画通りで
編集もおkだす展開
0596名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:23:42.81ID:0M4hDzh30
野球しにきてるんだから英語は話せなくても構わんぞ それよりその労力分が勿体無い
大谷はすべて野球に費やすべき 英語の為に貴重な野球の時間が減る方が問題だし
0597名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:24:17.00ID:38H52JUT0
手や指にトラブルを抱えないための
なんとなくそういう打ち方してるような感じに見えたけどな 普通に  
0598名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:24:42.99ID:cXh12UpD0
大谷のスタミナの無さにビビった
一回戦からあんな汗かいて疲れてたの大谷だけだぞ
0599名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:24:48.80ID:10S4USr10
>>547
プホルスからなんだがw
0600名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:24:56.04ID:MUaf3xRR0
あの電話はトラウト兄貴だったのかw
0601名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:25:20.54ID:pqKcBCD+0
>>592
みんな飛ばしていたよねー。
けど、それが試合で出ないのはやっぱ球の違いもあるけど
生きた球との違いなのかもな。
0602名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:26:22.56ID:+W/yk00C0
ウォルシュとかプホルスとかトラウトとか電話来まくってたなw
0603名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:27:04.92ID:fdwhkgqK0
>>592
そういや特別球らしいねあの球
公式球より一回り小さいHRD使用なんだと
色だけ変えてんのかと思ったら仕様も違うらしい
0604名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:27:14.30ID:MUaf3xRR0
ホームランダービー出場者で、大谷以外に明日の試合に出る人いる?
0605名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:27:47.84ID:Gtk9eyfX0
逆に試合は打たないのにホームラン競争みたいなのは、めっちゃ打つやつとかいそう
0606名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:28:53.55ID:x+BH+1aJ0
高地で空気薄いのに身体が追いついてなさそう。
汗ダラダラかいて息切れしてたけど、明日大丈夫かな? 
0607名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:29:35.80ID:aRFuShhT0
>>583
ひと振りに費やすエネルギー集中が、
他の選手より大きいのだと思う。
0608名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:29:41.02ID:RdxwjOpG0
>>589
イチローが落合と話したときに、落合に
「スポーツ紙の記者も同じようなことを聞いてkるんだけど
彼らは知ってはいるんだけど、そのレベルを経験したことがないから
話がかみ合わないですよ 適当に返事はするんだけど
落合さんは説明しなくてもそれって分ってるじゃないですか
こうですか? いやそうじゃなく こう? そうそれ
これって、分らないんだよね記者の人には」 w

長嶋が「こう来たら こう」
分ったのが松井ただ一人だけ
0609名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:29:52.14ID:PHfiDKPm0
ガッカリ展開w
0610名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:30:04.76ID:M9ksidD/0
玉は一緒だろ
湿らせてないだけ
0611名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:30:06.38ID:7Hm04/y80
ヘロ谷ボチ平
0613名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:31:09.48ID:M9ksidD/0
イチローとかこういうの徳井そう
0615名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:32:02.99ID:aRFuShhT0
>>605
自分が得意な最高の絶好球だけを投げてもらって
(超スローボールでもOK)
スタンドインするだけで良いからね。

そういうのだけに特化できる人は居ると思う。
0616名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:32:13.51ID:38H52JUT0
シーズン中にあの軌道に合わせるのも合うのもマジでよろしくない  
ここで変に合ってるような奴は調子落とす、 だからこれでいい  
0617名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:32:27.00ID:pqKcBCD+0
>>609
本当にそうなるかは後半戦始まってからだろうな。
これで下降線でHRも止まって打たれてボロボロ。
そうなればがっかり感はでるしまた手のひら返しくるだろう。
けど、HR量産し続けるならこれもまた肥しになる。
俺は落ちると思うけどな。さすがに。
0619名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:35:17.87ID:n3egnxUF0
疲れたとかコメントするなら最初から参加すんなよアホタニw
0621名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:39:40.62ID:46YJkkib0
途中疲れて聞き取れないってなんだよ、SEXでもしてたんか
0622名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:40:09.31ID:SBDjlhUb0
3球ホームランも怪物だった
0623名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:43:35.69ID:nKKRXh6Y0
>>594
試合中ずっと休まず働いてる野手の方がそこは体力あるなと思った
0624名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:44:37.46ID:vyILDBUJ0
しかし225kgのデッドリフトを持ち上げる選手があそこまで息切れしてバテるもんかね?
う〜ん… やっぱり何かおかしいんだよなあ
0626名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:48:20.42ID:sOtJLeXj0
>>590
フルスイングしないと飛ばせないんだよな
本物のメジャーリーガーとは違う
0627名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:51:45.30ID:DLCzRD3W0
野茂がノーノー達成した球場だからな。。
頑張らなくちゃな。明日の先発。
0629名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:52:56.31ID:skA4jpva0
>>626
大谷って
ニ・セ・モ・ノ
だよね
0631名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:54:02.18ID:h5XCCDF60
>>258
なにDQNを美化してんだよw
あの目がボコって腫れた事件も制裁されたんだろ?
ベンチでバットたたきつけておったりしやがって
0632名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:54:30.04ID:h5XCCDF60
>>368
なにDQNを美化してんだよw
あの目がボコって腫れた事件も制裁されたんだろ?
ベンチでバットたたきつけておったりしやがって
0633名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:54:49.95ID:tntQWEEE0
kutakutani
0634名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:58:12.95ID:1uPyfd4o0
最初の1分間と少しホームランが出なかったのが痛かったな、
1回戦敗退は座年では有るがとにかく怪我無く終わって良かった。
0635名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:58:27.84ID:TRXj4RbM0
ピッチャーとキャッチャーの選択を誤ったよな
いつも速球を弾き返してるのに山なりのボールをホームラン出来ないよ
速球を投げるにしても素人キャッチャーだし
0636名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 16:59:33.34ID:hNbZJza/0
>>624
筋肉とスタミナは違うだろ
スタミナ不足を気づかせてもらって良かったじゃん
0638名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:02:36.26ID:SBDjlhUb0
明日先発で投げるキチ外が大谷か
0640名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:05:27.49ID:bicOMUGV0
2回の延長は、真面目な性格だからか
疲れたから手を抜いて1本差負けにはしなかった
0641名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:07:01.60ID:wa8WM0r10
大谷を押さえるのにあのバッティングピッチャーを起用できないかな?
少なくともHRは防げる。
0642名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:12:07.28ID:E5wU/0K90
>>4
王者のオーラやべえな
誰も覇気に気圧されて近づけないとか
0643名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:14:27.79ID:sOtJLeXj0
しかし、素人である自分の通訳を捕手にしろなんて普通は進言できないよなあ
やっぱりどこか感性がズレてるよ
それを承諾するあの通訳もおかしいけど
0644名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:15:36.71ID:TFtL2yFg0
>>643
誰でもいいんじゃなかったか?
自分のお父さんに投げてもらう人とか居たし
0645名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:16:32.32ID:LcxjlvTD0
今日の疲れが効いて明日はボロボロになってそうだな
初めて見てわかったけどこんなの出るもんじゃ無いな
0646名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:17:12.73ID:J0la/Sqh0
アロンソがポンポン放り込んでて笑えた
他の選手もそうだけど打ちだすと連続でどんどん放り込むね
0647名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:17:14.77ID:Bx6mFylM0
話す仲間いなくて孤立してたのは何とも思わんけど
スタミナ切れて座り込んだのはダサいからやめてほしかった
0649名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:18:42.34ID:qtnrTDRh0
>>41

身体や用具にセンサー付けてスイングやシャドーをしてその場でデーターを確認し最適なバッティング&ピッチングフォームを作り上げる自分で取り入れた科学的な練習
0650名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:19:25.17ID:D7XmCMHd0
大谷だけビュンビュンの球じゃん
ありゃヘトヘトになるわ
0651名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:20:44.25ID:kp5JtMWO0
疲れたっていうの人間っぽさがあってすごく好印象だったし笑いも誘ってた
0652名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:21:21.72ID:f0etv7Ku0
>>299
一般人からしたらイチローもデカいけど流石に一緒になると小兵扱いだもんな。これでピッチャーだもん。
0653名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:21:58.37ID:J0la/Sqh0
優勝できなかった場合だったら今日の展開が一番良かった
決勝、準決勝敗退だと体力使うが1回戦敗退ならそれほど消耗しない
延長した分客も視聴者もそこそこ満足できた
序盤全く打てないではらはらしたのに終盤追い上げて同点に持ち込むとか盛り上がる
0654名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:22:46.43ID:yGDjsOga0
>>642
覇気を出し切ったのか、最後の方はゼェハァゼェハァしながら縮こまってたぞ

https://i.imgur.com/jYOhTXz.jpg
0655名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:23:40.93ID:D7XmCMHd0
特大ホームラン打ちたいからビュンビュンの球投げてくれってリクエストしたんだろうな
それが裏目にでたな
あんなの誰でも体力持たないぞ
0656名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:24:40.83ID:BPLPFFqd0
>>654
ホームインした後の仰向けガッツポーズとこれは素材として保存する価値があるな
0657名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:25:06.60ID:tIzWQ8NP0
>>655
他の選手の球は遅かったの
0658名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:25:26.74ID:2u1z/74u0
まあいずれにしてもガチで勝ちに来たホームランダービー職人コンビには勝てなかっただろう
0659名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:26:13.03ID:DaOyb8WI0
>>654
へたり込んだ翔平のところに誰も来なかったね
ひとしきり座り込んで自分で立ち上がってた
0660名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:26:33.66ID:D7XmCMHd0
>>657
山なりの真ん中高めのボール
大谷だけコースギリギリのビュンビュンのボール
0662名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:30:00.89ID:AZ75R29R0
あんなに疲れた連呼する大谷初めて見た
人生で一番疲れた日じゃね?
0664名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:31:51.55ID:f0etv7Ku0
>>368
中田が単に群れ作りたいのに乗っからなかったから。アホの集まりには不参加で。
0666名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:33:15.29ID:x+BH+1aJ0
>>624
球場が高地で空気薄いから高地トレーニング状態になってる。
筋肉が多い人は酸素消費量が多いからそういう環境で特にバテやすい。
あと、さすがに休まなすぎ。チームで一番休み取ってないんじゃ?
昨日は試合やって、その後何時間もフライトして今日は高地でホームランダービー、明日は先発と一番で出場。
0670名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:42:38.83ID:Jv99QHC60
>>668
表情暗すぎわろた
0672名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:46:10.66ID:E2WnW2Pg0
>>656
今日の大谷どっちかすぐわかるなw
0673名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/13(火) 17:47:15.41ID:QSRPEPuk0
人種もあると思うが大谷は浮いていた感じだな
でも陽気で親しみやすいキャラでもないしあんなもんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況