7/13(火) 11:30
東スポWeb

「ヲタク気持ち悪い」で脱退 アイドルたちをドン引きさせる粘着ファン
ステージのアイドルとファンの距離が近いことも特徴だ(写真はイメージ)
 広島を拠点とする地下アイドルグループ「プランクスターズ」の田中いろはが、9月19日のライブでグループを脱退することを先日、公式ツイッターなどで発表した。先月には「ライブスタイルがどうしても汚く、気持ち悪く、生理的に無理」「同等にヲタクが気持ち悪いと感じるようになり、精神的に限界がきてしまい」などとして、8月末までの活動休止を発表していた。

 地下アイドル事情に詳しい芸能プロダクション幹部はこう語る。

「パンクロック風に客をあおるライブスタイルで、服を脱ぐ男性ファンもいましたから、特異な環境だったかもしれません。継続的にライブに出演する生活から距離を置いて冷静になると、テンションが上がっている時には見えなかったものが見えたりもします」

 ファンを気持ち悪いと言い切ったのもネット上で物議を醸しているが、ファンの怖さは氷山の一角のようだ。

 元芸能プロマネジャーは「私生活をすべてアイドル追っかけにささげるファンは独占欲、自己顕示欲、妄想癖が融合して恐ろしい。ボイスチェンジャーや裏声を使ってメンバーの友人女性を装い、事務所に個人情報を聞き出そうとしたり、SNSの投稿画像から出没スポットを割り出したり、住民票を不正に取得しようとしたり…。挙げたらきりがありません」。

 プレゼントにも要注意だという。

「パソコンやモバイル端末をプレゼントしてくるファンがいますが、用心のためにタレントには、使用させずに、マネジャーが使用したところ、マネジャーの自宅を割り出され、タレントと同棲しているとの虚偽の情報を流布されたこともありました」(同)

 現金が送られてくることもある。

「プレゼントの箱に100万円の札束が混入していて困惑したこともあります。金持ちアピールか結納金妄想か、解釈はいろいろありますが、お返しを拒絶すると激高するし、困惑します」

 想像を絶するファンの暴走に悩むアイドルは少なくないようだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210713-03413670-tospoweb-000-1-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/52a9d625c63ac23007b760775141ef9793d42f4f