X



【芸能】千原せいじ 芸人にも求められる清廉潔白な風潮に「異常な時代」「ばばあにばばあって言うたら怒られる」★2 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/07/11(日) 20:12:39.32ID:CAP_USER9
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/07/11/kiji/20210711s00041000439000c.html

 お笑いコンビ「千原兄弟」の千原せいじ(51)が11日放送のフジテレビ系「ボクらの時代」(日曜前7・00)にゲスト出演。芸人にも清廉潔白を求める風潮に本音をもらす場面があった。
 この日は「中川家」中川剛(50)、「ミキ」の昴生(35)とともに、兄弟コンビの兄3人でトークをくり広げた。

 昴生が弟・亜生(32)とネタについて話しているの見かけたという剛は「ケンカっぽく見えた。兄弟だからそう見えるのかな?」と振ると、せいじは「そういうのが兄弟げんかみたいに思われるのがイヤな時期があった。『仲ようせいよ、兄弟なんやから』って、それでやる気無くすというか。しゃべるのが嫌になるっていうあったよな」とコメント。続けて「よく歩いていても、『今日、弟は?』って言われるんやけど、ホンマにずっと一緒におると思ってるのかな?って」と首をひねった。

 これに、昴生が「僕もよう言われます。亜生ばっかりテレビに出ている時期があって、その時とかは『あんたも頑張りや』っておばちゃんとかに(言われた)」と話すと、せいじは「1回、ホンマにキレたことあって」と苦笑。「『お兄ちゃんも頑張りや』って言われて。昼時なのに、全然客おらん蕎麦屋のおっさんに言われた時にも、腹立って腹立って。言われたないわ!そんなこと。お前が蕎麦屋として頑張れ!って。腹立つわ!と思って」と振り返った。

 せいじは「今さ、芸人も君主たれみたいな、ちゃんとしとけみたいなの(風潮)がある」と指摘。「『いやいや、普通の生活できひんからテレビ出てるんですけど?』っていうのが通用しなくなってもうて。大変やん」と続けた。

 これに、剛も「僕は怖くて怖くてしょうがない」とポツリ。せいじは千原ジュニア(47)から聞いた話として、中川家の漫才で「シートベルトを付ける所作が無かった」との指摘に漫才が全カットになったことを明かすと、剛も「それ言われたんですよ」と事実であると認め、「『シートベルトしなかったんで』って(カットになった)。えー!って思う」と肩を落とした。

 そういう風潮に、せいじは「異常な時代やねん」と困り顔。「それが芸人になってから、20年、25年で一気に押し寄せてきたから、対応しきれへんの。ばばあにばばあって言うたら、怒られる。ばばあはばばあやんけ!恐ろしいわ」と続けた。

★1:2021/07/11(日) 17:45:29.61
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625993129/
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:29:57.52ID:69CM3amI0
まず芸人界隈と視聴者の温度差がw
なんやねん芸人て、漫才師やろが
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:29:59.64ID:awrLReLy0
お前は蕎麦屋に頑張りやって言われたくらいで発狂してるんじゃねーか
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:30:07.97ID:C/MBJTqr0
好きにやったらええやん
結果どうなろうが自己責任やから自由やぞ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:30:14.66ID:A7drnhLL0
昭和がクズモラル全開だっただけ
徐々に浄化に向かい始めてるってこと
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:30:29.98ID:00VKzB7q0
>>70
吉本は大阪の会社で文化で大阪人を客の中心としている。各芸人の出身地関係なく、劇場と中心の所在ある大阪、そこの芸人と言う言い方は出来るでしょ
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:30:33.06ID:GTnCgvdq0
バカ殿も再放送できないのばかりだってね
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:30:36.52ID:fP/UIH+a0
ちょっと馬鹿にされるだけで、ファビョル芸人もどうかと思うけどな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:30:43.69ID:oO5jpCaX0
>>98
ここ20年ばかし吉本芸人で笑えたことないんだけど?
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:30:54.65ID:6HIZYKhD0
今世界で吹き荒れてるキャンセルカルチャーと比べたら日本の芸能界は生温いよ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:31:27.27ID:yBlgIlWj0
上流から下流に情報流ししてるだけの時代は
メディアや芸人が世の空気を作れた

ネットの普及でそれが崩れた

名も無き一個人が嫌なもんは嫌って
簡単に世間に表明できる時代になったんだから
上流の勝手な物言いは通用しなくるのは当然のこと

恨むのなら情報テクノロジーの発展を恨め
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:31:40.07ID:a1FFOnJ30
吉本芸人マジでうぜえわ
自民党とやたら蜜月なのも怪しい
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:32:31.02ID:aQjj/dJt0
ジュニアもそんなに言葉遣い良くないけどせいじよりは慎重で神経過敏だから良い対比になってるな
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:32:40.57ID:M1z4SH/Q0
芸人連中は松本人志を筆頭に、世間に川原乞食からスターに立場を引き上げて頂いてその恩恵に預かって美味しい目にあってるクセに
道徳観だけは川原乞食時代と変わらないから都合が良すぎる
YouTuberに立場を奪われてから一度考え直せと
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:32:58.64ID:Yds68kBz0
>>69
そんな屑は芸スポにいないからwww

ここは高学歴板だからwww
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:33:27.99ID:arCIP9ZJ0
お前だって言われたくない呼び方があるやろ
みんな思ってても言わないんだぞ
そういう事も考えて物を言えよ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:33:40.69ID:7wH1OIBh0
芸人に清廉潔白が求められてるんじゃなく
TVCMで成り立ってるTVタレントに清廉潔白が求められてる
企業のイメージを背負ってるわけだから当然の話
その代わり、一般のサラリーマンとは桁違いのギャラが入ってくる
せいじに限らず、TVには芸人とか俳優とかモデルとかではなくタレントとして呼ばれる

嫌なら、TVに出ずに
舞台や劇場を中心に活動すれば
法に触れない程度の無茶は許されるよ
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:33:50.05ID:D2elGq3n0
キム兄に息子のわがままさをdisられたらマジギレした奴がなにいうとんねんwそのババアにも家族いんねんぞボケ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:34:25.72ID:5P7v/hQ30
気に要らなければテレビ出なくて良いじゃん
劇場やら露天でやれば?
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:35:38.39ID:jRBnHoms0
偉そうに政治とか社会問題に首突っ込みまくって都合が悪くなると所詮芸人ですから〜は通用しねえだろ
ごちゃごちゃ言われるのが嫌なら新喜劇以外に出るな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:36:06.44ID:a1FFOnJ30
>>130
見ようと思ってもせいじなんてどこに出てるんだ
ネタとかやってるの?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:36:14.90ID:xtj7qkjJ0
それはスポンサー批判ととらえていいのかな?
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:36:27.71ID:t2xIysaR0
不倫してから見なくなった
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:36:46.13ID:plGcKy6f0
そんなんええから
はよ
しゃぶれや
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:37:21.72ID:i23GM4xs0
他の2人とせいじだけ明らかに言ってることが違うんだが
こいつだけ芸人だからセーフにしろっていうわけわからん屁理屈こねてるだけじゃねーか
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:38:08.71ID:jPR9Q9TN0
時代やない、元々大阪やから通用してたんやで
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:38:28.16ID:bQqYBHni0
じゃあ、自分の子供にこのクソガキが、、
とか言っても何もいうなよ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:39:07.22ID:SxRNol6Z0
基本的には「あれ言っちゃいけない、これ言っちゃいけない」とかいうのは典型的なカッペの感覚なんだよwww
都会は誰が何言ってもいいの。その代わり面白くないと即ハブられる。
マツコ・デラックスがいい例じゃん。単なるデブのオカマなんだが面白いこというから売れてるだろ。
田舎が過疎って皆首都圏に住み始めてるから起きてる現象だと思う。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:39:07.95ID:7T3WFQAT0
わかる!ババアはババアでいいと思う。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:39:23.97ID:tufgyVpZ0
スポンサー企業自体のコンプライアンスも、えらい厳しくなったし、
大雑把だけど、2010年以前と以降は別の社会だと考えないとな。
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:39:23.98ID:7qEGLgTI0
それ思いっきりブーメラン返すわ

匿名にも求められる清廉潔白な風潮に

ほんと言いたい放題悪口中傷のオンパレードしたら今はすぐ開示だので脅してくるからな
だから叩くにしてもやらかした奴とかそういう奴限定になる
ほんと匿名掲示板に何求めてんだか
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:39:44.59ID:LgeQYOcX0
面と向かって女性にババアって言ったらそりゃ異常者だろ、一般人はまず言わんわ
そんなことだから芸人はって言われるんだよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:39:52.22ID:iy1gdg6y0
シートベルトの件も中川家のコントは「リアル系」だからちょっとマズいでしょ
ちょっとしたやりとりまで細かくやって「記号」じゃなくなってる
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:40:02.71ID:jhnhEMVi0
昔からそんなんやろ
びっこ引いてる奴にびっこって言うたらあかん
つんぼにつんぼって言うたらあかん
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:40:31.29ID:O6IG8Vv10
おまえらヨイショしか出来ない奴やんw強がるなって
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:41:07.16ID:vRk+ru4U0
今の芸人は芸人のフリしてるだけでテレビタレントじゃん。
テレビタレントならテレビにおける「マナー」を守らないとね。
それだけの話。
それが嫌でも芸人なら舞台でもYou Tubeでも色々活動の場はある。
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:41:24.20ID:KGsc/pHs0
面白くない芸人に限って
人弄りや下ネタなど不愉快なネタで
笑われようとしていて
それが出来ないから文句を言うとか
実に滑稽だよな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:41:29.91ID:oO5jpCaX0
>>146
どうしたせいじ?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:41:32.67ID:3RiUnbWx0
>>1
同意
1人の欠点を上げ連ねて、みんなで笑いものにするのが日本の伝統的なお笑い文化だもんな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:42:05.62ID:iy1gdg6y0
悪口の言い合いだったり、ばばあと言って面白くなる状況だったらTVで言ってもいいけど、
せいじのは単なるガサツだからなあ・・・
ただの不愉快なゲスでそういうタイプが世間に増えてほしくない
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:42:06.66ID:XpjgzsbH0
昔から朝鮮人に朝鮮人、部落民に部落民て言ったら怒られるんだぜ、恐ろしいな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:42:27.45ID:sRe9iUNv0
そもそも芸人をTVで放送するなよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:42:36.20ID:PKckTPN00
あたりめーだろ。芸人なら何でも例外になれると思うなよ。
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:42:41.63ID:yfmvHfze0
ホントそうだよな
ワイドショーで一般論語って金稼ぐ芸人にはガッカリするわ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:43:30.83ID:WVJHL65B0
50年ぐらい前の推理小説なんて差別用語ばっかだぞ
正義の主人公が黒人に「気安くするなこのニガー野郎」とか平気で言う
時代が違えば表現変わるの当たり前じゃん
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:43:46.15ID:L0aDWNTp0
糞フェミがモンスタークレーマー化して、少しでも女性を下げる描写をしたら追い出される。
フェミナチにメディアが乗っ取られた恐ろしい社会になった。
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:43:47.71ID:7qEGLgTI0
>>158
あいつが俺みたいなこと言うわけないだろ
いつから匿名擁護派になったんだよ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:44:35.16ID:cH7xa5iN0
社会が成熟すれば隙間がなくなって生きにくくなるってだけ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:44:47.37ID:oO5jpCaX0
>>167
そうなのかせいじ?
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:44:52.96ID:hlWGsTF40
>>15
番組いくつか降板したぞ
元々清廉潔白で売ってる人間じゃないからダメージが目立たないだけだ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:45:19.10ID:2FomdSQ10
つまりジュニアに、事故後の整形で宇宙人からホラー映画位にはマシな面になったなぁwwwって言ってもいいのか?
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:45:37.89ID:y+7LYhjJ0
天神橋でせいじのロケ見たことあるけどロケ先の商店街の人に丁寧にお辞儀してた
ジュニアも見たことあるけどジュニアはロケ先に嫌嫌挨拶程度だった
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:45:59.80ID:TyfeYHN40
>>166
そろそろケチつけるものもなくなって限界に来てるけどねえ
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:46:20.64ID:VfGcxbnr0
まあ文句いうなら
you tubeでやればいいね
地上波のバラエティつまらなすぎるしな
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:46:21.42ID:YqIIPitB0
芸人、芸能人どれだけ許されてるかと思うぞ。
恐喝してもテレビに名前出て、復活のウォーミングアップしているし
かく○いざいで捕まっても、またニコニコして再登場するし
論破王ひろゆきは芸人だけはヨイショしまくるし。
平民にそんな特権許されていないぞ
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:46:52.93ID:CkBAvI5m0
自分の精液をテレビで見せ物にして、とにかくのし上がる事だけを考えてた男が最近よく見るようになった

これ以上異常な事はないんだがな
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:47:13.26ID:Mc6QoBo70
ババアにババアって言ってもいい芸風を積み上げてきたからババアって言っても怒られずに笑ってもらえるんだと思うが
毒蝮みたいに
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:48:03.23ID:JTsI8kCr0
昔は兄弟そろって大嫌いだったけど
落ち着いていい感じのおっさんになって2人とも好きになった
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:48:13.21ID:oO5jpCaX0
>>171
芸人に元々清廉潔白な奴なんていないぞ?
タモリだって『ださいたま』ってぬかして全埼玉県民を敵に回したし
鶴瓶もテレビでチ○コ出したしな
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:49:03.24ID:ecFDhw5v0
芸人がコメンテーター等するからいけない
清廉潔白を求める側も間違ってる
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:49:28.56ID:1gYshsoZ0
こういう例でもババアとは言ってもジジイとは言わないな
中高年の芸人って自分の事棚に上げて女にはババアとか言うくせに自分の事ジジイって言わない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:49:34.15ID:XVpFX4cj0
そんな風潮ないが
悪いものは叩くけど求めてるのとは違うな
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:49:37.03ID:IEhUnT2k0
昔ながらの舞台芸人ならともかく、「お笑い」と称してからワイドショーのコメンテーターやMCにまで
進出しておいて都合のいい時だけ「芸人だから」って逃げるのは通用しないわな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:50:35.48ID:yFOW12Zr0
文句があるなら一般的な言葉狩りの方に言えよ
お笑いだからで許されることが異常
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:50:44.22ID:abrLq53V0
だからさ
なんで永井一郎のイメージを
鶴太郎のほうに合わせてやらんと
駄目なの。死人相手に。
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:50:56.10ID:WA47JSRP0
時代によって評価が変わるなんて当たり前の話だし…
諸行無常という言葉を知らんのか?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:51:00.96ID:SxRNol6Z0
こういうのって裁判に持ち込めば勝てるんだよ。
あれだけ天皇をコケにした「表現の不自由展」が勝っちゃうんだしwww
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:51:17.09ID:qz4lh+Rs0
ワイドショーとか時事ネタにコメントするタレントが出てきたからだろ
文句ならあいつに言えよ
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:51:25.36ID:flYioQdD0
芸能人ユーチューブのコメントも酷いのばかりで殺伐としてるよな
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:51:26.66ID:zFth5/+z0
たけしも今だったら売れんだろうな
バラエティで中村江里子アナに「人間の出来損ないみないな顔してるな」つって笑いとってたw
それで中村アナがちょっと泣いたら軍団が空気悪くすんなって怒ってたな
あとで中村アナは楽屋まで謝罪に行かされてた
たけしの人の容姿をイジって笑いを取る芸は今ではたけしが悪いってことになっちゃうか
こうやって先人たちが作り上げた古き良き文化が終わっていくんだな寂しいね
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:51:49.63ID:8fW6XCp30
そもそも芸人が不要な存在だし時代なんだよ
コント番組とかも消えたし他にコンテンツは溢れてるし
浅い知識でニュースにコメントしてたりも害だし
おもんない上に不快でしかない
昔は野放しで許容されてたのは他に娯楽が少なかったから
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 20:51:59.04ID:abrLq53V0
死人の永井一郎が鶴太郎のほうに
イメージを合わせてあげなくっちゃ
ならないのが凄いわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況