X



【サッカー】J1神戸エース古橋に欧州移籍オファー PSVなど獲得の意思 [数の子★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001数の子 ★
垢版 |
2021/07/11(日) 09:31:19.66ID:CAP_USER9
 J1神戸の日本代表FW古橋亨梧(26)に、オランダ1部のPSVアイントホーフェンとベルギー1部のアンデルレヒトから獲得オファーが届いていることが10日、分かった。

 奈良県出身の古橋は、興国高(大阪)、中大を経て2017年に当時J2の岐阜に入団。18年夏に神戸に加入すると、快足を生かしたドリブルや高い決定力を武器に、19年から3季連続で2桁得点をマーク。今季は自己最多の14ゴールを挙げ、J1得点ランキングで単独トップに立っている。19年からは日本代表に選ばれ、ここまで国際Aマッチ6試合に出場して3得点。

 PSVはオランダ屈指の名門で、日本代表のMF堂安律(23)=尼崎市出身=が所属。アンデルレヒトもベルギーの強豪クラブで、神戸で活躍した元日本代表MF森岡亮太(30)が18〜19年に在籍していた。

 古橋は海外志向が強く、将来のスペイン移籍を希望してスペイン語や英語の勉強に力を入れている。今夏はJ1川崎のMF田中碧(22)がドイツ2部のデュッセルドルフに期限付き移籍し、MF三笘薫(24)もイングランド・プレミアリーグのブライトンへの移籍が濃厚。神戸の絶対的エースの去就にも注目が集まる。(山本哲志)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d249358480a71290864c4f17f9361cb5d1a3fba
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:04:32.32ID:QsJgCN560
>>90
中山と板倉は22でオランダ行ったやん
あと本田さんのフィテッセもオランダで報じてた?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:04:56.15ID:ZCFiN1qQ0
>>68
海外行った方が安くなる事もあるしステップアップを流出とは言わない
サッカーなんか国内移籍も盛んなんだがそれは流出とは言わないのか?
有能な選手だった場合育成クラブが不利益になるのは変わらないだろ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:05:22.24ID:Pl+7R8fO0
>>97

明らかに外国人枠増えてから大流出が起こっている
外国人枠はただちに3に戻すべき
そもそも無名ブラジル人が増えて場末感が増しただけで
リーグの発展にまったく繋がってないし
むしろ衰退の原因じゃん

Jリーグは明確な大失敗でも認めないから
どんどん衰退しているわけよ
外国人GKだって規制すべきだしさ
老害連中のくだらない面子のためにどんどん駄目になっているじゃん
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:06:06.95ID:die/RsJu0
>>90
全然回答になってないし、他の人の指摘も無視しているから大方日本の報道が初報という事例を知らなくて引くに引けないんでしょうね。
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:07:13.48ID:G5H01U3I0
26歳の欧州実績ない日本人を取るチームじゃないし、取るリーグでもない
おっさんは監督の希望で取る場合があるが、こいつは監督の希望でもない
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:07:27.08ID:ASjQsmnM0
>>93
あと神戸のおひざ元のデイリースポーツも報じてる
これは神戸側か古橋の代理人が漏らした記事ってことだ
かなり信憑性高いぞ
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:07:54.36ID:Pl+7R8fO0
外国人枠を3まで縮小することや外国人GK禁止は
マジで今すぐにでもやらないとJリーグが廃墟と化すだろうな
このままだと柏みたいなクラブが増えるだろうねえ
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:08:02.45ID:ae9S19zU0
>>105
海外出戻りだからじゃないの
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:08:11.14ID:PEtF1oPA0
今の日本代表、最終予選でJリーグから選ばれるのGKとオナイウくらいじゃないか?
後全部海外組だろ。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:08:15.14ID:qHQ4fw+20
>>104
マジレスすると外国人枠のせい云々言っても衰退してからじゃないとみんな気づかないよ
日本は結果ありきで評価を決めるし、それまではなんとなく強化に繋がるんじゃね?って言う曖昧な感覚で外国人枠増やしてるだけだから
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:08:18.50ID:j2Vqnm9c0
まあ藤田が20代後半でオランダいったように若手中心のオランダだってベテランをとることもあるが
それは若手の規範になってほしいという即戦力以上を期待してだからな
PSVのオファーが本当なら古橋はPSVを引っぱってくれる選手という評価なんだろうが過大評価しすぎないか
まだ代表ギリギリの選手だぞw
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:08:52.34ID:ZCFiN1qQ0
>>104
サッカー知らないんだな
ベルギーなんか代表選手に何人国内リーグでやってるのいるんだよ
衰退や流出とか騒いでるか?
理想のリーグは中国韓国かな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:08:58.09ID:Pl+7R8fO0
>>105
君みたいな馬鹿がいるからJリーグが衰退するんだよ
ガンバのポンコツ外国人どもの年俸見てみろよ
明らかに昌子の年俸は安い
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:08:58.19ID:xmcvPywX0
日本人の実力上がってきたから流出してるんだろ
プロ野球なんか仮に外国人枠無制限になっても
MLBに選手の大量流出なんか絶対ないぞ
通用しないからな
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:09:10.96ID:7kbcRw5c0
イエニスタちゃんと止めてやれよ
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:09:51.30ID:GJY3aQyf0
>>32
南野は下手だろ、技術ないから仕掛けられずにパスするへなちょこfwだろw 舐められて当然だよ(^O^) ちなみに俺は朝鮮人でも中国人でもないぞ?w
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:09:58.03ID:G5H01U3I0
>>107
オランダのクラブなんだからPSVと繋がってるオランダメディアの方が正しい
古橋の記事なんてないし、他のFWの記事はある
まずはルークデヨングの去就が決まらないと、動けないからな
26歳のアジア人はないわ、VVVでも取らねぇわ
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:10:49.32ID:Pl+7R8fO0
>>115
外国人枠拡大は明確な大失敗なんだが
村井とか原あたりの老害連中がそれを意地でも認めないのと
カルト宗教信者化したJファンが思考停止状態に陥っているからな

無名ブラジル人とかマジでいらんよな
独特の場末感の原因だし
選手も嫌がってどんどん流出するし戻ってこないし
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:10:59.61ID:G5H01U3I0
>>111
代理人が嘘情報を流してるんだよ
宇佐美の時もそうだったろ
既にオファー出してるなら、オランダメディアが報じる
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:11:13.54ID:boQUwuBz0
>>121
イニエスタやビジャ、高徳とかも古橋を絶賛してたたからな
スピードが違うって言ってた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:11:26.61ID:ZCFiN1qQ0
>>112
GKはわかるけど絶対に外国人枠埋めないといけないわけでもないしむしろ発展してるから金使えるのでは?
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:12:14.43ID:407CsldI0
26歳でもCL出場権あるクラブからオファーあるんだな
本選ストレートではないけれど
神戸はみるみるうちに順位下がるだろうな
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:12:34.97ID:iW41zf7Y0
>>68
ニキュパーユンケーは1億だから3分の1以下なんだな
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:12:41.89ID:RVsUsNNy0
26でも普通にオファーくるのようになるって
えらく日本人も評価高くなったな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:13:09.54ID:Pl+7R8fO0
川辺ですらスイスなんぞに移籍しちゃったからな
外国人枠拡大後のJリーグの評価は選手の間でストップ安ってこと
村井や原がいい加減現実直視しないとマジでJリーグは滅ぶわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:13:37.19ID:zkYBSILr0
>>70
代表でサイドでやってなかったか?
プレーのバリエーションには驚いたけどなあ。なんなら中はいってってイニエスタみたいなボジショニングでゲーム作ってたし。

俺は古橋しばらくみてなかったから日本でよくでてくる平均値の高いただ器用なタイプの選手だとおもってた(神戸にいた小川とか佐藤寿人みたいな)が、最近のプレーみてびびったわ。

まずプレーの強度と精度が高いのと、プレーエリアとアイディアの種類が豊富
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:13:40.38ID:boQUwuBz0
年齢しか見ない人ってサッカー見てないのかな?
実力あればいくつからでも即戦力としてオファーあるから
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:13:40.60ID:dRMkYFZ00
伊東とか遠藤が同い年くらいでヨーロッパ行って活躍してるしベルギーならありかも
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:13:55.41ID:G5H01U3I0
オランダメディアの方が信憑性高いよ
日本メディアは代理人が嘘情報流してる可能性がある
そもそも26歳の日本人を取るようなチームでもない

日本メディア PSVが宇佐美にオファー
オランダメディアのソースなし

日本メディア PSVが古橋にオファー
オランダメディアのソースなし
オランダメディア PSVはルークデヨングとチェルシーの22歳ストライカーウグボを狙っている
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:14:24.53ID:Pl+7R8fO0
>>132
Jの外国人の質の低さを見てまだそんなこと言っているのか
やってる感出すためにアリバイ補強しているだけじゃん
そんで結局ポンコツでムダ金に終わるパターンばかり
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:14:55.65ID:rBN9LpNs0
やめーやこれ以上神戸弱くなったらイニエスタ帰っちゃうだろ!
三木谷古橋出すならメッシとれや!
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:15:37.32ID:KOeurJ4/0
これ逃したら多分オファーもうない、年齢的に本当に最後のチャンスだな
よしアンデルレヒトだw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:16:53.59ID:G5H01U3I0
>>142
オランダの日本人は若い時期に加入してる奴しかいないぞ
EU圏内選手で年棒800万の逆オファーのカレンロバート以外は
最近の日本人はみんな10代、スカウトはアンダー世代しか見ていない

これは完全に名前使われてるだけのエアオファー
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:17:02.39ID:Pl+7R8fO0
そもそも代表もポイチや反町、田嶋のせいでズタボロじゃん
東京五輪代表も22人枠を想定しない選考をして
始まる前から終わったレベルだし
おまけに第3GKに浦和のサブGK押し込むポリコレ無双ぶりだし
沖や波多野といったJ1の正GK差し置いてアレはないよ
だからサッカー代表人気がガタ落ちするわけよ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:17:05.88ID:yHmEoo3y0
イニエスタ契約延長したし本人がスペイン行きたいって言ってるし移籍するならそのラインだろ
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:17:22.56ID:jINagqUu0
>>147
古橋は見た目で判断するなよ
むしろ強面で優男なところが人気だからな
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:17:52.22ID:Qeejq4MP0
古橋ってfifaで言うと総合値76くらいの微妙な選手だよな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:18:36.57ID:jINagqUu0
海外サッカーは見ない
寝てる時間に試合してるし
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:19:20.58ID:9LTIHJ4E0
Jの年俸が高いとか安いとか関係ないんだよ
欧州に行くほうがステップアップの可能性がある
代表に入るにしたって海外組が多数を占める現状からすれば
とにかく欧州となるのは通常の流れ

他の国の選手だって欧州でステップアップするのがまずは目標だしな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:19:26.43ID:bgSmlO0z0
Jは外国人選手いなかったら悲惨なことになるだろ
こんだけ選手を欧米に引き抜かれてもACLでやれてるのは抜けたとこを外から選手持ってきてるからでしょ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:19:46.90ID:jINagqUu0
移籍しろとか言ってる奴そもそも試合見てるんだろうか
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:19:50.72ID:G5H01U3I0
日本メディア PSVが古橋にオファー
オランダメディアのソースなし
オランダメディア PSVはルークデヨングとチェルシーの22歳ストライカーウグボを狙っている
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:20:17.13ID:zhkHPdfV0
そのレベルのクラブならよほど給料上がるとかじゃ無い限り行かなくていいと思う
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:20:24.09ID:oE8D8sDn0
>>155
次の世代をメンバーに入れとくなんてよくあること
久保は次のパリは出るつもりがないからザイオンなんだろ
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:20:29.25ID:Pl+7R8fO0
>>161
想定してなかったの日本くらいだし
バックアップメンバーいじらなかったのも日本くらい
完全に事務レベルで無能さを露呈してしまった

五輪でメダル取れなかったらポイチと反町は辞任して欲しいわ
開催国なのにありえない大失態の上に
バックアップメンバーを一新して戦力を底上げするという
最低限の努力すら放棄したわけだからな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:22:12.07ID:Pl+7R8fO0
>>170
無理やりすぎるな
過去にそうやって明らかに不釣り合いな実績の選手を入れたケースはないし
リオでもロンドンでも北京でもそんなことはしていない

とにかくJFAもJリーグも事務方が駄目すぎるから
このままだと沈む一方になるぞ
失敗ばかりじゃん、近年は
むしろ何か成功したのか?
ポイチなんて参加した主要大会全部失敗しているレベルじゃん
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:22:56.20ID:9LTIHJ4E0
>>155
第3GKに浦和のサブってちょうどいいじゃないか
第3GKが出場することはまずありえないからな
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:23:22.70ID:Pl+7R8fO0
まぁ、古橋は守備に難があるからベルギーやオランダまでだろうな
若くてもトップリーグは無理なタイプ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:23:42.37ID:LnG63ncq0
行くなら年齢的にギリやで
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:23:45.02ID:AJRnsdp00
>>167
田中碧も伊藤洋輝も日本のメディアが先だけど?
まだ正式に契約はまだしていないが三笘も東スポが先で、そのあとにブライトンが三笘の移籍を認めてる報道が現地メディアから出た
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:23:52.74ID:eUgEaDDa0
400人くらいが日本人選手海外に行ってるから日本はJリーグと海外にもう一つリーグがあるようなもの
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:24:54.23ID:z5khBPlI0
もう26か
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:25:03.55ID:Pl+7R8fO0
>>174
無理やりすぎる
沖や波多野といったJ1の正GKに選考時J1首位にいた京都の若原もいたからな
どう見ても彼らの方が優先されるべき人材だった

田嶋・反町・ポイチのトライアングルが続く限りサッカー代表を見ることはねえな
ハリルさんの時代の方がよっぽど良かったわ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:25:31.59ID:NpnVMYFG0
割と日本人はオランダ上位とポルトガル上位クラブは相性悪いほうじゃない?
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:26:12.42ID:wN7+DhN10
古橋はある程度強いチーム行ったほうがいい。
後ろに良いパサーがいないとどうにもならんと思うから。
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:26:34.50ID:jINagqUu0
単純なことだけどエールリーグやベルギーリーグの試合なんて見ないから行かなくていい
イニエスタサンペとパスの名手がいる神戸のがよっぽど成長できる
海外なんか行っても走らされるだけでパスなんてこない
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:26:51.71ID:6Y5m/UJS0
>>179
2部3部や本田がいたアゼルバイジャンとかも含めるとそのくらいいると思うよ
留学ビジネスみたいなの多いけどな
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:26:52.21ID:Pl+7R8fO0
>>182
選考時J1首位→選考時J2首位な

まぁ、ポイチってのは本当駄目だと思うよ
スポーツは残した実力や実績に対して公平じゃないとな
手倉森の時もそんな傾向があったし
やっぱり日本人はナショナルチームの監督になるべきじゃないよ
公平性に欠ける部分が大きい
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:27:18.20ID:ihG75mf90
アンデルレヒトは知らんけどPSVが今まで欧州トップリーグ以外の中堅選手を獲ったという例は無い気がするなあ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:27:58.44ID:4DhOkAZa0
海外移籍を有利に進めたいならやっぱ代表に絡まないとダメなんだな
それなりのクラブは代表発信でしかチェックしてないんじゃないか
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:29:20.90ID:407CsldI0
FC古橋だと揶揄されるぐらい依存されまくるクラブにいても何もないから
脱出できるなら本当に喜ばしいこと
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:29:27.29ID:ekA7lJ1u0
神戸は古橋に年俸一億くらい出して引き止めた方がいいだろ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:29:53.33ID:Pl+7R8fO0
>>184
ただの責任の放棄だよ
18人枠前提のユーティリティ性重視な選考だった上にFWの枚数が明らかに足りていないのに
バックアップメンバーの変更すらしなかったからな
ザイオンと町田を外して田川や菅原あたりを入れるべきだった
菅原を入れる理由は左SBで本職の選手がいないから
ゴリに左SBやって貰って菅原が右SBをやるため
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:30:10.88ID:H7iEsM0b0
もう年齢が年齢なので欧州で大活躍まではたどり着けないだろうな
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/11(日) 10:30:54.57ID:vtkc0UGn0
イニエスタに相談だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています