X



【テレビ】江川卓氏が日テレ「Going!」卒業内定 今後はバラエティーに本格進出、笑福亭鶴瓶が全面バックアップ [冬月記者★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001冬月記者 ★
垢版 |
2021/07/08(木) 05:49:10.80ID:CAP_USER9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d39f0bdf51573f6a552e34ba189869d02811d5e5

 プロ野球・巨人で活躍し、現在は野球解説者として人気の怪物″]川卓氏(66)の去就に注目が集まっている。
日本テレビの看板スポーツ番組「Going!Sports&News」でプロ野球解説を務めているが、9月をもって番組卒業が内定したというのだ。その一方で後任として大物たちの名前が浮上している。

 「今回、江川さんが降板する一番の理由は本人の希望。体力的な問題もあるようです」(日テレ事情通)

 巨人で大活躍した江川氏は、日テレスポーツ番組の顔と言っていい存在だ。1994年に始まりMCを務めた「スポーツうるぐす」から数えると、27年間も出演し続けた。そんな功労者・江川氏に対し、日テレは特に熱心な引き留め工作は行わなかった。

 「一番は江川さんのギャラ問題です。これまでの功績から、出演者のなかで一番高くなってしまった。さらに若年世代の野球離れが進むなか、スポーツ番組を次世代に継承するために出演者の若返りは大きな課題だった。江川さんはそんな空気も察知し自ら降板の意思を示したのだと思います」(日テレ関係者)

 江川氏が卒業した後の番組布陣だが、当面は現在の出演者でやりくりしていく見込み。その中でもMCのくりぃむしちゅー・上田晋也と並んで、ベースボールスペシャルサポーターとして番組の顔となっているKAT‐TUN・亀梨和也の役割が大きくなるという。

 「いずれ亀梨が上田から番組MCを引き継ぐことを見据えて、野球だけではなくサッカーなど様々な競技のリポートなどをお願いしていく予定」(前同)

 江川氏の卒業は内定しているのに、後任をあえて空席にしている理由は何なのか? そこには巨人監督人事が絡んでくる。今季はリーグ3連覇と日本一奪回を目指す原辰徳監督の3年契約最終年。

 「仮に契約延長がなされなかった場合、次期監督の候補の一人としてあがっているのが高橋由伸元監督。もしも監督として再登板しない場合は、『Going――』で解説という話が出ています。それ以外にも引退を表明した松坂大輔は妻が元日テレアナウンサーの柴田倫世。当然名前が出ています」(前同)

 それにしても江川氏の論理的かつ分かりやすい解説を「Going――」で聞けなくなるのは残念だが、「これまで通り日テレが中継するプロ野球の解説を依頼する予定。流ちょうでユーモアを交えた独特の解説は野球ファンの間で高い人気がありますから」(前同)

 その一方で、タレント活動を本格化させるという。「公私にわたって付き合いがある笑福亭鶴瓶が全面バックアップするそうです。旅番組やトーク番組の露出が増えていきますね」(放送作家)

 すでにバラエティー本格進出に向けて、お披露目番組≠煬まっている。秋に放送の「行列のできる法律相談所」で「江川特集」が組まれるというのだ。「歴代の巨人軍監督や選手、徳光和夫などが駆けつけることになりそうです」(前同)

 スポーツニュース番組からバラエティー番組へ――60代半ばにして元祖・怪物の新たな人生がスタートする。
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 11:52:52.26ID:QMvdmw+X0
>>196
スター選手よりもスター監督で盛り上がってた事実が、すべてを物語っているよ。
あと、放送のジャイアンツ縛りが裏目に出た感じかな。地方は割と最近まで盛り上がってたよね。
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 11:54:00.74ID:3EDdGJAl0
てか、66歳になってなんでバラエティー進出するの?
お金いっぱいあるのになぜ働く?
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 11:56:37.13ID:aiww9ZyN0
張本や江川みたいに指導者にもならず
安全な所から弾撃ってる輩は永遠に笑い者だよ
0331名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:06:10.18ID:zm08VZE60
江川から猛虎たましいを感じる
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:10:36.25ID:5EWBHjWK0
今の巨人なら江川監督の話題ほしいだろな
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:10:58.15ID:FMbAFDhu0
この人の投げる試合はだいたい放送枠に収まって、後楽園でヒーローインタビューに呼ばれた時の軽妙な受け答えが楽しみだったな、今の選手はそれが普通になってしまったけど
0335名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:15:01.26ID:5Fn//Tn40
監督できないの?
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:26:06.59ID:jq/FsajE0
大きいボタン押し忘れてるのに押したテイでVTRが始まってたような
0340名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:34:00.07ID:WEgRzNyu0
あ、そうか
今はスポーツうるぐすじゃないんだな
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:34:49.94ID:IVQYN8y50
この際解説にも呼ばないでほしいわ
由伸清水村田で次世代も埋まってるし
このままお引き取り下さい
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:38:54.36ID:zcf6fAs50
>>341
その3人みんな解説糞つまらんわ。
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:39:32.88ID:a/AQZEEt0
終わるのか
スポーツうるぐす
0345名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:41:30.45ID:DeJW82K70
そう興奮しないでください
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:41:41.69ID:s51iJqaNO
>>95
監督したくないんか
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:42:19.82ID:oTkhDuE10
>さらに若年世代の野球離れが進むなか、スポーツ番組を次世代に継承するために出演者の若返りは大きな課題だった。

朝の情報番組も毎日野球扱わなくなって視聴率伸びてるしね
0350名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:52:32.75ID:eGlHhWz40
>>345
懐かしいw
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:55:55.20ID:m9pgLGQP0
あまり野球に興味なさそうだよな
野球観るのは退屈ってタイプだと思う
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 12:56:59.25ID:5ba/Ac/L0
江川は球界に戻るつもりなんてハナからないでしょ
入団時のゴタゴタで余りにも多くを失った
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 13:01:42.36ID:N0jWGoLC0
江川にバラエティなんか無理だろ
ゴチになりますで自腹になって、ホントに金払うのかってブチ切れたの、江川とさまぁ〜ず大竹くらいなもんだぞ
0354名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 13:02:46.30ID:iCb85/9N0
>>328
言われてみれば2000年代初頭の盛り上がりは
選手じゃ無くて監督だったなw
2004年あたりのホリエモンによる不人気リーグ、
パリーグチームの買収とかがあったが、
何故かそのあとあれだけ不人気でお荷物のはずの
パリーグのチームが軒並み人気が上がったんだよなぁ、オリックス・バッファローズ以外はw
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 13:07:29.85ID:kpOgOszO0
ファミコンの「プロ野球!?殺人事件」でで自宅で休み取ったときの演出がおもろい
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 13:12:34.26ID:k67NV0EO0
>>3
巨人にああいう経緯で入団したから監督のオファーがきても受けられないと言ってた
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 13:29:00.25ID:iCb85/9N0
40年前のプロ野球全盛期の頃のファンに12球団で1番人気の無い日本ハムが20年後には上位の人気球団になると言っても誰も信じないだろうなw
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 13:50:11.59ID:KBwYwBkM0
野球が人気だった時代の名残でTV界にOBが多数居るから改革の足かせになってるんだっけ
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 13:50:13.58ID:rP9p7Tyb0
サバイバルナイターだけ出て遺影だけ見せてくれればよろしい
あとはイラネ
0364名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 13:57:20.76ID:KMHRRx8O0
人望がないから監督コーチになれないな
金しか興味なかったから悪い最後を迎えてほしい
0365名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 14:35:52.14ID:VaBMjsL10
巨人監督は原則生え抜きの四番かエースだけがなれる
江川は厳密に言えば生え抜きじゃないからなれない
0366名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 14:46:08.13ID:LgFW9qG90
江川な人(笑)
0367名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 14:48:51.61ID:GCKH8rel0
江川の解説楽しみにしてる奴おらんだろ
だいたい後付けだし
飛行機嫌いだから取材範囲が狭いのは昔から批判されてる
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 15:02:32.81ID:QTIo09Dp0
あれだけ頭脳明晰、分析的確とか言いながら、
最後まで巨人の監督になれなかったのは何故?
0370名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 15:15:59.28ID:uOu1SIaD0
松坂大輔と一緒に
「昭和の怪物と平成の怪物のぶらり旅」
で全国を回れば

田舎なら2人のファンのジジババも多いだろうし宿や移動中の車内で
現役時代から現在までの思い出や球界の裏話などを語り合えば
1年ぐらいは番組続きそうw

そこに釣瓶が加われば「テレビ界の怪物」との3すくみで
ゴジラ対ガメラ対キングギドラみたいになるのかw
0371名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 15:20:43.53ID:5ba/Ac/L0
江川ほどあらるゆ創作物に影響与えた野球選手もいないからな
それほど当時の熱狂と言うか騒動は凄まじかった
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 15:29:07.15ID:iOE9jgOI0
ノムさんが「偉そうな事言うなら監督やってみろ」みたいな事言ってたな
0374名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 17:31:56.35ID:7nM3kRV/0
借金完済で読売グループとついに縁切りか?
プロになったときのあれが尾を引いて受け答えがはぐらかす感じばっか
他局でても1周したら需要無いんじゃね?
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 17:33:13.35ID:QMvdmw+X0
>>345
あれもテレビの細工だったらしいね
後年、江川本人があきれながら話題にしてたよ。
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 17:35:13.58ID:FIjgYHuX0
>>376
基本アホだからな
今さら現場になんか入れないよ
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 20:29:32.96ID:QR/6zapf0
リストラだね

同じく上級扱いされてた山本浩二も
辞めてくれと言わんばかりの扱いになってるし、掛布も借金でお払い箱だもんな
0380名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 20:50:34.38ID:iCb85/9N0
>>379
>>374
掛布は借金がありの知ってたが江川にも借金あったんだ?
0383名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 21:19:22.44ID:Pup27r+/0
高橋また監督になるのかw
0384名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 21:26:59.68ID:x2HLkh4v0
野球があまり好きじゃないんじゃないかな。
解説やってるけどちっともグラウンドに降りてこないらしい。
0385名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 21:27:26.69ID:xuzXP8pi0
>>344
逆に読むとすぐるう(卓)なんだよな
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 21:32:39.77ID:OcvyvPTN0
かつて和田アキ子とTVマンモスやっていたけど半年で打ちきりになった
その後番組が世界まる見えで30年続いている
0387名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 21:52:22.72ID:dXs3jFUU0
>>386
所さんのまっかなテレビが大コケした後だから、仕方ないだろ。
0389名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 22:03:04.44ID:i6m7J7Gh0
>>375
テレビじゃねえよ朝日新聞だぞ!
会見が始まる前に朝日新聞の記者が興奮して、
キチガイみたいに大声あげて江川を罵倒してたんだよ。
でもその映像音声は流さずに、
江川の「まあそう興奮しないで。冷静に話しましょう」から映したんだから。
だから江川は数年前朝日主催の甲子園大会の記念イベントがあった時も出なかった。
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/08(木) 22:03:48.17ID:FIjgYHuX0
しかし働くなぁ
相当金持ってそうだけど、どうなんだろ?
0393名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 00:21:18.53ID:7FQjtRAe0
>>390
江川といえば財テクの失敗だろ。
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 05:35:26.99ID:kZHQMjmu0
体力的な問題て言って
バラエティー露出が増えるってイミフなような
0400名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 09:07:51.66ID:TBqQz3uGO
爬虫類の亀梨が司会になるなら、観ることは無いw
0401名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 09:30:09.68ID:WUrGFegU0
引退直後にフジが江川のタレント性を見込んで年俸数億の生涯契約を持ちかけたんだけど、その条件が他局に一切出ないって事だったので江川は悩んだ末に読売との義理を取って断ったと聞いたがそれで正解だったな。
0402名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 09:31:26.57ID:ZwCgxbzk0
江川なんて賞味期限切れ過ぎてるでしょ
0403名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 09:34:15.85ID:loXKlo1G0
江川は元々そんなに野球が好きじゃなさそう
野球の解説も淡々としてるしあまり試合に興味なさそう
0406名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 09:48:40.76ID:FByHjvCT0
>>1
この(日テレ関係者)が実在するのかそもそも怪しいけどコイツもまたすげぇ失礼な事言いまくってんな
しかも高橋由伸が再登板とか当面ねぇよ。下手したら二度とねぇよ
流石に今度こそ阿部・桑田・斎藤雅・吉村辺りになるわ
0408名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 09:53:35.73ID:k2b00et30
ここまでスポーツMAX無し
0409名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 09:54:26.39ID:NpgyBbyQ0
>>405
巨人に入りたいからって
他球団からの指名お断りした連中ですら出される時代だからなあ。
入団拒否2度の長野もアッサリ出されたし。
0410名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 09:55:54.92ID:ZnY2W1aW0
コア層(©松本)には存在価値ないだろ
0411名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 09:59:20.82ID:bL4lNoqd0
>>32
29で引退して歌とべしゃりだけで半世紀渡ってきた
名古屋のBDさんの立場は
0412名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:01:13.63ID:bL4lNoqd0
>>66
高橋源一郎とコンビ組んで競馬予想やってた頃が
江川とうるぐすの全盛期
0413名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:01:51.96ID:o6lLZ13i0
スポーツうるぐす 1994/4/2〜2008/9/28

SUPERうるぐす 2008/10/4〜2010/3/28

Going! 2010/4/3〜現在
0414名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:03:50.99ID:bL4lNoqd0
>>108
フランチャイズ全国分散と交流戦導入で命運尽きたな
江川の現役時代は福岡空白地帯の本拠地集積時代だからな
0417名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:06:13.43ID:wUvBMmn10
小林繁・定岡正二→JNNスポーツチャンネル
江川卓→うるぐす、Going
栗山英樹→ミュージックブルペン
0420名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:27:22.90ID:bL4lNoqd0
>>224
あの人言うて80過ぎてるからな
名古屋のラジオだけは今もやってるんじゃないの?

あと10年若ければバリバリのYouTuberやったやろね
0421名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:29:01.93ID:bL4lNoqd0
>>234
阪神にドラフト指名された奴は阪神の監督になるのは難しい…
0422名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:29:58.18ID:3IamjgO20
こいつの予想はイラつく
〇〇できれば優勝みたいな条件付けないと予想できない
0423名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:33:17.37ID:Dls3Yu8k0
江川監督の道はなくなったのか?
次の巨人の監督は、桑田監督なのか
0424名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:33:46.56ID:acuufntZ0
ミュージックブルペンって30年以上前から続いてる長寿番組だよな。
現在は「駒田徳広のミュージックブルペン」
0425名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:35:27.50ID:bL4lNoqd0
>>281
シゲオは監督退任数年で前後不覚になってはどうしようもない
村山は二度目の監督で評価下げたのと大震災か痛かったのに加えて早逝だから降ろされたという感じではない
0426名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:39:28.02ID:3LR5rWrL0
>>417
小林って意外と短期間で降板してたんだよな。
理由は借金の取り立てがTBSまで来ちゃったから。
もっと長くやってた印象があったが記憶なんていい加減なもんだな
0428名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/09(金) 10:43:22.93ID:3LR5rWrL0
>>281
長嶋は別格で専属解説者だったことは1度も無いよ。
いつもゲスト出演。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況