高校生向けの広告・マーケティングを行うアイ・エヌ・ジーでは、高校生に対し「流行と嗜好に関するアンケート調査」を実施しています。今回は、2021年夏の調査と共に再公表された2000年夏の同調査から、「2000年の高校生が好きだったアーティスト」の結果を見ていきましょう。なお、アンケートは200人に対して行われており、1人または1組のみの回答となっています。
●第2位:安室奈美恵
第2位には、同率で2組のアーティストが名を連ねました。1人目は安室奈美恵さん。1995年に「安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S」名義でリリースした「TRY ME 〜私を信じて〜」がヒットし、同年にソロデビューすると、小室哲哉さんのプロデュースもあり人気アーティストの一員となりました。2000年には「LOVE 2000」「NEVER END」「PLEASE SMILE AGAIN」といったシングルをリリースしたほか、「GENIUS 2000」「break the rules」の2枚のアルバムを発表しています。
●第2位:w-inds.
同率で第2位となった2組目のアーティストは「w-inds.」でした。2000年に千葉涼平さん、橘慶太さん、緒方龍一さんの3人で結成されたグループ。メジャーデビュー前から路上パフォーマンスを積極的に行っており、デビュー直前に渋谷で行ったパフォーマンスでは8000人を動員するなど、早くから注目を集めていました。2020年に緒方さんが脱退し、現在は2人組アーティストとして活動中です。
●第1位:浜崎あゆみ
そして第1位は、浜崎あゆみさんでした! 支持率は29.0%となっており、圧倒的な人気を誇っていたことがうかがえます。
小学生のころから芸能活動を行っていた浜崎さんは、1998年に「poker face」で「浜崎あゆみ」として歌手デビュー。1999年のアルバム「A Song for ××」がヒットすると、「女子高生のカリスマ」と呼ばれ、そのファッションなどを真似する女子中高生が続出しました。2000年にはミリオンセラーを記録した「SEASONS」「M」など7枚のシングルと、アルバム「Duty」などをリリースしています。
(出典元:アイ・エヌ・ジー)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6dc25c1bd0370bf07895931e3a5169842884c7b
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210706-10007877-it_nlab-000-1-view.jpg
1位から8位
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/279665/2#utm_source=yahoo_v3&utm_medium=feed&utm_campaign=20210706-10007877&utm_term=it_nlab-ent&utm_content=img
【音楽】「2000年の高校生が好きだったアーティスト」ランキングNo.1が決定! 「安室奈美恵」「w-inds.」を抑えて1位になったのは? [首都圏の虎★]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1首都圏の虎 ★
2021/07/06(火) 11:58:40.92ID:CAP_USER92021/07/06(火) 11:59:09.23ID:oD/YIXoy0
へー
2021/07/06(火) 12:00:08.08ID:HQii0tKz0
私キティ あなたはだぁれ?
2021/07/06(火) 12:01:40.35ID:HZ32AYei0
以下浜婆の劣化画像どうぞ
2021/07/06(火) 12:02:46.18ID:+7TW7coF0
オレンジレンジか
女はさくらんぼ〜かヤイコじゃないの
女はさくらんぼ〜かヤイコじゃないの
2021/07/06(火) 12:02:48.73ID:pKC3yN2M0
2021/07/06(火) 12:03:55.55ID:wYh9jHoo0
19が流行ってたぞ
2021/07/06(火) 12:04:06.65ID:sfMTYaJy0
羊水の人は
2021/07/06(火) 12:04:11.02ID:0GkicGut0
ハイスタだろ(´・ω・`)
10名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:04:42.16ID:72p54VsW0 俺はKANやな
2021/07/06(火) 12:04:52.62ID:4UvkaCcl0
安室
安室
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
安室
って感じだった
安室
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
浜崎あゆみ
安室
って感じだった
2021/07/06(火) 12:05:20.17ID:+farXb4q0
あゆ叩かれすぎだが、
頑張ってまだ歌ってるのは評価するよ
豊胸は要らんかったな、と思う
頑張ってまだ歌ってるのは評価するよ
豊胸は要らんかったな、と思う
13名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:05:26.08ID:NXdSHUS702021/07/06(火) 12:06:34.70ID:WUCo4JW50
w-inds.好きなやついなかったやろ
15名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:06:43.10ID:f16F5Z0I0 浜崎あゆみの全盛期凄かったんだぞ!今肥えちゃって見る影もないけどな
16名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:06:55.10ID:abYsBoeq0 同率順位多すぎだろどんだけ投票少ないんだよ
17名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:09:27.97ID:Nw249xHr0 「2000年の頭の弱い高校生が好きだったアーティスト」ランキングNo.1が決定!
だろ
だろ
2021/07/06(火) 12:09:37.29ID:rza2J5s40
浜崎は声と曲だよね
作曲してる人はどうすれば琴線に触れるかわかってるよね
女の子特有の寂しさをくすぐる旋律は感心するよ
浜崎としての商品は完璧だった
作曲してる人はどうすれば琴線に触れるかわかってるよね
女の子特有の寂しさをくすぐる旋律は感心するよ
浜崎としての商品は完璧だった
19名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:10:28.17ID:hrjo3Xhi0 レイジは解散、コーン、リンプも落ち目でミクスチャーが終焉した時期だな
日本では何故かDragon Ashが人気だったけど
日本では何故かDragon Ashが人気だったけど
2021/07/06(火) 12:11:10.39ID:Nqb4FrV+0
まあ当時はね
2021/07/06(火) 12:11:24.13ID:Gg0Kme4E0
ダパンプは少しズレてね?
なんやかんやで当時はB'zとGLAYが人気だったはずだがさてはて
なんやかんやで当時はB'zとGLAYが人気だったはずだがさてはて
2021/07/06(火) 12:11:26.34ID:wdUICQzn0
SURREALの女豹のころかわいかった
浜崎
浜崎
23名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:11:31.20ID:ITS/T07W0 2000年の高校生は男子はドラゴンアッシュ女子は浜崎って感じだったな
グレイラルクが下火になりつつあった
グレイラルクが下火になりつつあった
2021/07/06(火) 12:11:57.71ID:BhVPsJXR0
むしろ安室高すぎやろ。この時は浜崎どころか鈴木あみの方が圧倒的に人気あった。
2021/07/06(火) 12:13:28.38ID:cgS5t3Lz0
SPEEDってもう解散してた?
26名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:14:09.15ID:kBD5vf5D0 ウインズってもうちょっと後だろ?と思って調べたら2001年デビューじゃん
2021/07/06(火) 12:14:30.89ID:mcExfDFC0
モンパチじゃないの?
28名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:14:41.22ID:g7ijvto+0 恋愛レボリューション21のダンスのマネばっかしてたゾ・・・
岡村がナイナイでキレッキレのダンスしててびっくりしたわw
岡村がナイナイでキレッキレのダンスしててびっくりしたわw
2021/07/06(火) 12:15:18.32ID:Im1UY+120
40代に調査 と言えよ
2021/07/06(火) 12:15:28.96ID:pDDAWmoA0
>>27
もうちょい後
もうちょい後
2021/07/06(火) 12:15:37.37ID:mcExfDFC0
あとglobeか
32名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:15:40.22ID:OI0krO3C0 バタフライナイフ世代が高校生
33名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:15:57.29ID:BmxlYa9T0 浜崎も最初は秋元康絡んでたよなw
2021/07/06(火) 12:16:21.74ID:mcExfDFC0
>>30
たしかに2000にはまだいなかったね
たしかに2000にはまだいなかったね
2021/07/06(火) 12:16:27.54ID:+qTvxtVL0
2000年ってあゆと宇多田の2大歌姫って感じだっただろ
この時代の安室は人気落ちてた
この時代の安室は人気落ちてた
36名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:16:44.60ID:2IZsbbpB0 2年後あたりにCCCDが登場するんだっけか
2021/07/06(火) 12:16:59.61ID:Y/m4wiV90
2000年ならアイドルはKinKi Kidsだろ
圧倒的で他を突き放してたわ
次点でタッキー
圧倒的で他を突き放してたわ
次点でタッキー
2021/07/06(火) 12:17:45.66ID:CRJAUpzv0
鈴木亜美
2021/07/06(火) 12:17:46.81ID:mcExfDFC0
鈴木亜美がめちゃくちゃ人気あった気がする
2021/07/06(火) 12:18:26.83ID:NUGJNzDp0
FLY-HIGHとかあの時代を象徴するような曲だよね
41名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:18:28.27ID:T1TSzyBG0 ゆずとか19がフォークデュオブームみたいなのがあったよね。コブクロはもうちょっと後だっけ。
2021/07/06(火) 12:18:56.08ID:Tl7ba8Iv0
ブルセラ世代か
2021/07/06(火) 12:19:01.95ID:QnfRgxZ50
好きだった?。今は好きではないって事?
2021/07/06(火) 12:19:38.32ID:h29xkIhS0
45名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:20:05.25ID:w2Nmuvyq0 安室って引退する前は既に曲大して売れてなかったのに
引退すると言ったら何故か持ち上げられだしたよな
引退すると言ったら何故か持ち上げられだしたよな
2021/07/06(火) 12:20:27.25ID:MaEnNjvP0
モーニング娘。じゃないのか
2021/07/06(火) 12:20:28.57ID:OJBpGv5z0
鈴木あみが人気あったの2年くらいのイメージ
2021/07/06(火) 12:20:49.40ID:oY8xDKT40
宇多田ヒカルが1番好き
49名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:21:04.77ID:0Ansj7Ej0 安室とか浜崎よりモー娘だろ?
loveマシーンが出た年だし
loveマシーンが出た年だし
2021/07/06(火) 12:21:11.61ID:Knb+F0DR0
この票数といいライジング事務所ランキング?
男はキンキSMAPジャニーズjr
女はSPEED鈴木亜美浜崎あゆみだよ
安室は結婚してちょっと下火時期
男はキンキSMAPジャニーズjr
女はSPEED鈴木亜美浜崎あゆみだよ
安室は結婚してちょっと下火時期
2021/07/06(火) 12:21:21.78ID:jqrmVL2f0
2021/07/06(火) 12:21:25.52ID:HWkdF3r/0
>>6
2000年にキムタクが出来婚して、アイドル路線が微妙になった時期
2000年にキムタクが出来婚して、アイドル路線が微妙になった時期
2021/07/06(火) 12:21:45.80ID:aR440bi70
2000年って言われてもピンとくる奴おらん
それと一緒で昭和と平成の線引きも覚えてない普通
それと一緒で昭和と平成の線引きも覚えてない普通
2021/07/06(火) 12:21:55.32ID:OILbRyYb0
2000年前後とか自分が何聴いてたか全然思い出せんな
55名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:22:28.72ID:7wkqh2WJ0 モームスのシールが入ったポッキー買えなくなったの忘れたのかコイツラ
2021/07/06(火) 12:22:31.91ID:Gg0Kme4E0
>>6
音楽面はともかくキムタクと草gドラマは人気あった記憶
音楽面はともかくキムタクと草gドラマは人気あった記憶
2021/07/06(火) 12:22:43.55ID:BhVPsJXR0
99年の初めに安室の母ちゃんが殺されて、なんとなくそこから安室は下火になった。つかそもそも産休で下火だった。で、99年の夏くらいに鈴木あみが覚醒、モー娘。を突き放したと思ったらゴマキ加入でモー娘。が完全覚醒。
同じく99年夏に浜崎がボーイズ〜で一位になってそこからは浜崎怒涛のリリースラッシュ。年が明けて00年最初は全盛期突入したモー娘。とサザンがツナミを同時リリース。
連続一位が続いてたB'zの今夜月の見える丘にも同日発売だったが、さすがに当時のモー娘。とあいのりブーストのサザンには勝てないと判断して発売延期。以降は浜崎が支配ってイメージかなあ。
ミスチルはこの時期ちょっと低迷期だったと思う。個人的には好きだけど、この頃のミスチル。
同じく99年夏に浜崎がボーイズ〜で一位になってそこからは浜崎怒涛のリリースラッシュ。年が明けて00年最初は全盛期突入したモー娘。とサザンがツナミを同時リリース。
連続一位が続いてたB'zの今夜月の見える丘にも同日発売だったが、さすがに当時のモー娘。とあいのりブーストのサザンには勝てないと判断して発売延期。以降は浜崎が支配ってイメージかなあ。
ミスチルはこの時期ちょっと低迷期だったと思う。個人的には好きだけど、この頃のミスチル。
58名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:23:19.60ID:hrjo3Xhi0 90年代か2000年代か覚えてないが日本の音楽雑誌がモダンヘヴィネスとかいう謎の造語作ってたな
ニューメタル、ラップメタル、ミクスチャーならまあわからんでもないがモダンヘヴィネスってなんだよ思うわ
ラウドロックもだが意味不明すぎる
ニューメタル、ラップメタル、ミクスチャーならまあわからんでもないがモダンヘヴィネスってなんだよ思うわ
ラウドロックもだが意味不明すぎる
59名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:23:37.71ID:JdnuO1i70 >>7
前後運動しながら歌う人だっけ
前後運動しながら歌う人だっけ
2021/07/06(火) 12:23:39.06ID:VRIdGfXV0
>>45
あとイモトアヤコが安室ちゃーんとイッテQで叫んでたののも影響した
あとイモトアヤコが安室ちゃーんとイッテQで叫んでたののも影響した
2021/07/06(火) 12:24:15.75ID:MmQHHaAc0
当時中学生やけど俺はモーニング娘を思い浮かべたわ
2021/07/06(火) 12:24:29.07ID:OILbRyYb0
一つ思い出したのが
椎名林檎の無罪モラトリアムと勝訴ストリップか
椎名林檎の無罪モラトリアムと勝訴ストリップか
2021/07/06(火) 12:24:50.68ID:mcExfDFC0
そうだ、林檎だわ
2021/07/06(火) 12:25:00.29ID:YzpVmTIK0
2021/07/06(火) 12:25:18.00ID:Gg0Kme4E0
>>58
80年代メタラーの好まないジャンルみたいな隔離ワードやろw
80年代メタラーの好まないジャンルみたいな隔離ワードやろw
2021/07/06(火) 12:25:57.26ID:OILbRyYb0
後は宇多田ヒカルとか
2021/07/06(火) 12:26:25.48ID:DwVSDUub0
2000年はキンキキッズが無双してた頃じゃん
女は浜崎あゆみ出てきてモー娘もやっと売れた辺り
女は浜崎あゆみ出てきてモー娘もやっと売れた辺り
2021/07/06(火) 12:26:28.95ID:rLjyEcTw0
w-indsってマジで知らん
ヒット曲は?
ヒット曲は?
2021/07/06(火) 12:26:54.88ID:KC+jkTD60
2000年に高3だったけど、浜崎1位は良いとして、安室はそうでもなかったかと
もうちょい上の世代じゃねーかな
もうちょい上の世代じゃねーかな
2021/07/06(火) 12:26:56.95ID:UUy8AQ7/0
w-indsって…w
71名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:27:13.49ID:sjsGCAeB0 2000年で高一だったけど、バンド系だとやっぱ人気あったのはメジャーどころだとGLAYラルクかな
あとドラゴンアッシュか
B'zはプレジャー出た頃に人気再燃したけどこの頃は若干落ち着いてた
ミスチルは2001年にベストとユースフルデイズで人気回復した
バンプの天体観測は2001年か
あとドラゴンアッシュか
B'zはプレジャー出た頃に人気再燃したけどこの頃は若干落ち着いてた
ミスチルは2001年にベストとユースフルデイズで人気回復した
バンプの天体観測は2001年か
72名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:27:21.23ID:T1TSzyBG0 当時中2だったけど野猿も人気だったぞ
2021/07/06(火) 12:27:27.04ID:SeLH9FZE0
今の高校生のランキングが知りたい
2021/07/06(火) 12:27:59.51ID:TyYmYf5z0
安室って2000年位は微妙じゃないか?
2021/07/06(火) 12:28:38.97ID:nUXJHh9O0
ミスチルかと思った
既に斜陽だったか
既に斜陽だったか
76名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:28:58.29ID:j9BDK3cd0 ZIGGY
2021/07/06(火) 12:29:13.31ID:qfwB6Wk40
あれ?華原朋美は?
2021/07/06(火) 12:29:34.77ID:BhVPsJXR0
>>25
どうだったかな。スピードは97、98あたり圧倒的で、復活とソロ人気ブーストのルナシーですら勝てなかったが宇多田の2曲目にあっさり負けたのが99年春かな。スピードを終わらせたのは宇多田だと思ってる
どうだったかな。スピードは97、98あたり圧倒的で、復活とソロ人気ブーストのルナシーですら勝てなかったが宇多田の2曲目にあっさり負けたのが99年春かな。スピードを終わらせたのは宇多田だと思ってる
79名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:29:41.48ID:8lRwnCYH0 >>1
ど真ん中の世代だが
w-indsとかジャニーズからの大人の事情で干されてて
当時全然観たことも聴いたこともない
まだDA PUMPの方がわかるわ
DA PUMPでも流行ってたって所までは行ってない
ど真ん中の世代だが
w-indsとかジャニーズからの大人の事情で干されてて
当時全然観たことも聴いたこともない
まだDA PUMPの方がわかるわ
DA PUMPでも流行ってたって所までは行ってない
80名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:29:41.70ID:hrjo3Xhi02021/07/06(火) 12:29:44.39ID:sHEJlCKy0
高校生が好きだったアーティストだからな。勘違いしてる奴いるけどw
2021/07/06(火) 12:29:55.70ID:9V69pwX+0
ポーカーフェイスとか浜崎あゆみ可愛かったからねぇ、その後オラオラしてきちゃったけど
嵐やCHEMISTRYと同率8位で安西ひろこいるけどアーティストだったんだ、知らんかった
嵐やCHEMISTRYと同率8位で安西ひろこいるけどアーティストだったんだ、知らんかった
2021/07/06(火) 12:30:02.50ID:1wTmhy3O0
沢田知可子
2021/07/06(火) 12:30:04.40ID:HWkdF3r/0
>>69
can you celebrateからnever endの頃じゃないか?
can you celebrateからnever endの頃じゃないか?
2021/07/06(火) 12:30:33.41ID:GQdBAfzA0
DA PUMPと19だろ
2021/07/06(火) 12:30:35.21ID:SGABeh0/0
ウインズって
人気者で行こう
ぐらいでしか見なかったな
人気者で行こう
ぐらいでしか見なかったな
2021/07/06(火) 12:30:49.74ID:wdUICQzn0
矢井田瞳のMY Sweet darlin’のころか
88名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:30:51.19ID:OI0krO3C0 2ちゃんでいう工房の世代な
ネオ麦茶とか
ネオ麦茶とか
2021/07/06(火) 12:30:52.70ID:N1BHwBkj0
GLAY、ラルク、浜崎あゆみ、モーニング娘。とかはみんな聴いてた印象あるな
90名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:31:07.60ID:OMUinLOw0 今でもあゆの歌かかれば大体歌えるわw
Aベスト前後の白あゆ黒あゆヒョウ柄辺り大好きだったな
Aベスト前後の白あゆ黒あゆヒョウ柄辺り大好きだったな
91名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:31:28.17ID:sjsGCAeB02021/07/06(火) 12:31:54.94ID:8up7O/es0
椎名林檎とかおらんかったっけ?
2021/07/06(火) 12:31:57.33ID:QwiOyR9a0
2021/07/06(火) 12:33:00.12ID:BhVPsJXR0
00年はツナミと桜坂のイメージが強すぎて誰がどうってのがイメージ湧きづらいよな。確かにジャニだとキンキ凄かった。文化祭のテーマ曲フラワーだったわ
95名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:33:05.09ID:fV9gFh/U0 宇多田とかaikoが出てきたあたりやと思う
2021/07/06(火) 12:33:37.95ID:Vr6HO3CO0
ドラゴンアッシュとかだろこの世代は
2021/07/06(火) 12:33:49.58ID:D78C2Gz/0
>>47
鈴木あみでは二年しか活動してないからな
鈴木あみでは二年しか活動してないからな
2021/07/06(火) 12:33:49.96ID:8up7O/es0
バンプオブチキンはちょっと後か
2021/07/06(火) 12:34:15.07ID:MFCEwWGG0
宇治田みのる
100名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:34:31.65ID:D78C2Gz/0 >>45
BEST FICTIONからはずっと売れつづけてたよ
BEST FICTIONからはずっと売れつづけてたよ
101名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:34:52.56ID:gZitgioS0 太陽とシスコムーン
102名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:35:29.79ID:KitTU8Ym0 水面下でヒップホップが流行り始めてた頃だね
103名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:35:37.81ID:jjukeQfv0 浜崎無双だったのは記憶通りだが、2位なんて知らんぞなにこいつら?
104名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:35:39.50ID:aQwj183v0 でも日本の音楽史に残る名曲揃いだった
踊れりゃなんでもありのダンスミュージックとは訳が違う
踊れりゃなんでもありのダンスミュージックとは訳が違う
105名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:35:52.32ID:IkG9rTaI0 LOVE2000てhitomiじゃなかった?
106名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:36:10.28ID:RbMKz9Sy0 当時中3だったがLUNA SEA
107名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:36:32.40ID:BhVPsJXR0 林檎は無罪も勝訴も売れたけど、ギブス罪と罰は一位じゃないからまだ世間的には超トップではなかった気がする。カルキザーメン栗の花くらいの頃は完全に地位確立してたけど
108名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:36:37.47ID:fV9gFh/U0 なんでこんなに同率順位が並んでんねん
投票数30とかなのか?
んなのものすごい偏りが出るやろ
投票数30とかなのか?
んなのものすごい偏りが出るやろ
109名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:36:49.60ID:OMUinLOw0 カラオケ行くとドラゴンアッシュ、ケミストリー、ポルノグラフィティ、BOA、ELT辺りが人気だったな
110名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:36:56.76ID:GQdBAfzA0 朝から瓦版読む山田マン
111名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:36:59.55ID:HUwXj8G10 ピンキーとキラーズは?
112名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:37:09.95ID:Gg0Kme4E0 >>80
造語つーか音楽ジャンルの細分化を言葉で表す一つの手段と思えばかなぁ
今みたいに手軽に聞けたわけでないし
当時の出版業界の食い扶持を維持するためだろう
でもそんなにモダンヘビィネスってマイナスイメージがあるワードかな?
ラップメタルやニューメタルって言うより個人的にはカッコいいじゃんと思ってたけど
インダストリアルなんかも
造語つーか音楽ジャンルの細分化を言葉で表す一つの手段と思えばかなぁ
今みたいに手軽に聞けたわけでないし
当時の出版業界の食い扶持を維持するためだろう
でもそんなにモダンヘビィネスってマイナスイメージがあるワードかな?
ラップメタルやニューメタルって言うより個人的にはカッコいいじゃんと思ってたけど
インダストリアルなんかも
113名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:37:19.15ID:UP827H+W0 >>1
V6が好きだったなー
V6が好きだったなー
114名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:37:20.28ID:wdUICQzn0115名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:37:26.84ID:BRoaAJV10 2000年代は浜崎好きなDQNがいっぱいいたなぁ
116名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:37:30.16ID:aQwj183v0 浜崎みたいな髪型とファッションの女山程いたな
117名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:37:50.92ID:D78C2Gz/0 リップスライム
KICK THE CAN CREW
ケツメイシ
KICK THE CAN CREW
ケツメイシ
118名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:37:52.31ID:tPX3kZta0 アラフォーになったけど全然子供作ってないのが
最近の赤ん坊の数でバレてしまったな
最近の赤ん坊の数でバレてしまったな
119名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:37:53.83ID:LToj/ckE0 00年なら多分こんな感じ
1位 浜崎あゆみ
2位 モーニング娘。
3位 SMAP
4位 ラルク
5位 aiko
6位 B'z
7位 林檎
8位 MISIA
9位 福山
10位 宇多田
1位 浜崎あゆみ
2位 モーニング娘。
3位 SMAP
4位 ラルク
5位 aiko
6位 B'z
7位 林檎
8位 MISIA
9位 福山
10位 宇多田
120名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:37:56.94ID:T1TSzyBG0 >>109
ポルノグラフィティってこの頃はアポロだけの一発屋だと思ってたわ
ポルノグラフィティってこの頃はアポロだけの一発屋だと思ってたわ
121名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:38:10.71ID:TyYmYf5z0 ラルクがGACKTよりも下ってのも変なランキングだな
122名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:38:21.10ID:Ow+xfiT70 インディーズバンドが流行ってたな
123名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:38:26.23ID:aQwj183v0 >>115
AのステッカーはDQNカーの代名詞だな
AのステッカーはDQNカーの代名詞だな
124名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:38:28.91ID:XkcLkOUU0 カラオケ行くとアユか安室ちゃんだったわな
間に小室ファミリーでglobeのマーク・パンサーを誰がやるかでその日の盛り上がりが変わった
間に小室ファミリーでglobeのマーク・パンサーを誰がやるかでその日の盛り上がりが変わった
125名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:38:41.88ID:mASqVKgH0 2000年だとモー娘。全盛期だったはずだ。
126名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:39:42.86ID:LToj/ckE0 >>107
リアタイではロック好きにアルバムは売れたけど、曲は鬼束の「月光」とかのが浸透してたかも
リアタイではロック好きにアルバムは売れたけど、曲は鬼束の「月光」とかのが浸透してたかも
127名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:40:05.22ID:TI9lW0zP0 大江千里じゃなかったか
128名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:40:44.05ID:BhVPsJXR0 >>119
さすがにこの時期はSMAPよりキンキじゃない?
さすがにこの時期はSMAPよりキンキじゃない?
129名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:40:50.26ID:fV9gFh/U0 よっしゃワイが2000年あたりのアーティストで懐かしめてやるわ
小柳ゆき
小柳ゆき
130名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:41:02.35ID:RP7S3mnb0 あゆスレなのに例のAAが貼ってない…
131名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:41:15.05ID:LToj/ckE0132名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:41:27.42ID:nkiI7VtV0 浜崎は当時は確かにそういう存在だった
うぃんずは人気はあったのはあったがカルト的つーか
それは語弊があるかもだが
まあ大衆的な支持があった感じじゃないから意外
うぃんずは人気はあったのはあったがカルト的つーか
それは語弊があるかもだが
まあ大衆的な支持があった感じじゃないから意外
133名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:41:28.49ID:EBslf8pN0 2000年の高校生ならダントツで浜崎あゆみだろ
安室奈美恵が高くて驚きだわ
安室奈美恵が高くて驚きだわ
134名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:41:48.53ID:T1TSzyBG0 小室系はもう落ち目だったよね
135名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:41:57.58ID:y5TDw5Wu0 WINS2位はあり得ないだろ
136名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:41:59.63ID:4QPCICKi0 嵐は?なんで1位じゃないのさ
137名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:41:59.88ID:BhVPsJXR0 >>124
00年のglobeなんてもうそうだよアホだよのイメージしかない頃じゃないか?
00年のglobeなんてもうそうだよアホだよのイメージしかない頃じゃないか?
138名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:42:10.78ID:IkG9rTaI0 175ライダーやロードオブメジャーもこの頃だっけ?
139名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:42:45.37ID:BhVPsJXR0 ウインズは女子中高生人気だわな。うちの妹も好きだった。
140名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:42:56.23ID:WS1eUKqS0 当時はDragon AshとかTHE MAD CAPSULE MARKETSとかめっちゃ流行ってたな
もっと音楽通の人だとくるり、SUPERCAR、NUMBER GIRLって感じだった
もっと音楽通の人だとくるり、SUPERCAR、NUMBER GIRLって感じだった
141名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:42:59.49ID:1s6/Eh8z0 2000年になった瞬間から21年か
142名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:43:00.96ID:mO/Sq4Ht0 2000年は、浜崎、モー娘。、宇多田の印象…
男だと、SMAP、KinKi、ポルノあたりか。
w-inds.とか安室とか当時はそこまで人気なかったろ
男だと、SMAP、KinKi、ポルノあたりか。
w-inds.とか安室とか当時はそこまで人気なかったろ
143名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:43:22.18ID:cG7hKjHG0144名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:43:32.14ID:BhVPsJXR0 >>138
もうちょい後やな。ロードは02年くらい、イナゴは03年入ってからだと思う
もうちょい後やな。ロードは02年くらい、イナゴは03年入ってからだと思う
145名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:43:55.71ID:9V69pwX+0146名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:44:03.03ID:OI0krO3C0 学校へ行こう全盛期な
とにかく馬鹿世代だった
とにかく馬鹿世代だった
147名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:44:09.27ID:LToj/ckE0148名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:44:20.17ID:V03ZPIgv0 浜崎あゆみみたいなキャバ嬢が
ワンサカ居た時代
ワンサカ居た時代
149名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:44:38.01ID:Gg0Kme4E0 当時ヒットしたのかイマイチ印象ないけど
今年の森辞任騒動で安室奈美恵のネバーエンドを思い出した
何かあの時代を思い出させる曲なのかもしれん
小室哲哉の落ち始めといい
今年の森辞任騒動で安室奈美恵のネバーエンドを思い出した
何かあの時代を思い出させる曲なのかもしれん
小室哲哉の落ち始めといい
150名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:44:48.44ID:IkG9rTaI0151名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:44:50.42ID:y5TDw5Wu0152名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:44:51.10ID:cG7hKjHG0153名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:45:00.16ID:2IFSpqd20 洋楽がもうつまんなくなってた頃だな
154名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:45:01.17ID:axxSU3zc0 流石にガクトに一般人気なんてなかったろwwwwwwwwwww
元マリスミゼルの知る人ぞ知る歌手だったわ(ラクリマとかファナティック何チャラと同格だろ)
有名になったのはキンキキッズの番組でバラエティタレントとして登場してから
元マリスミゼルの知る人ぞ知る歌手だったわ(ラクリマとかファナティック何チャラと同格だろ)
有名になったのはキンキキッズの番組でバラエティタレントとして登場してから
155名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:45:23.84ID:kDPDxrdt0156名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:45:24.86ID:nkiI7VtV0 一位 そうだよ阿呆だよの人
二位 尾崎豆
二位 尾崎豆
157名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:45:45.53ID:mkKBUg5R0 w-inds.はねえわ
158名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:45:46.91ID:KN3sdnat0 夕日とかの風景写真に浜崎あゆみの歌詞を書くっていう小っ恥ずかしいことしてたわ
159名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:45:48.96ID:Ezw3lXXY0160名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:46:04.12ID:tPX3kZta0 オリコンの年間チャート2000年
1位 サザンオールスターズ:「TSUNAMI」
2位 福山雅治:「桜坂」
3位 宇多田ヒカル:「Wait & See 〜リスク〜」
4位 倉木麻衣:「Love, Day After Tomorrow」
5位 浜崎あゆみ:「SEASONS」
6位 SMAP:「らいおんハート」
7位 モーニング娘。:「恋のダンスサイト」
8位 B'z:「今夜月の見える丘に」
9位 プッチモニ:「ちょこっとLOVE」
10位 L'Arc〜en〜Ciel:「NEO UNIVERSE/finale」
1位 サザンオールスターズ:「TSUNAMI」
2位 福山雅治:「桜坂」
3位 宇多田ヒカル:「Wait & See 〜リスク〜」
4位 倉木麻衣:「Love, Day After Tomorrow」
5位 浜崎あゆみ:「SEASONS」
6位 SMAP:「らいおんハート」
7位 モーニング娘。:「恋のダンスサイト」
8位 B'z:「今夜月の見える丘に」
9位 プッチモニ:「ちょこっとLOVE」
10位 L'Arc〜en〜Ciel:「NEO UNIVERSE/finale」
161名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:46:10.09ID:LToj/ckE0 キンキは露出は多かったけどSMAPほど大ヒットは量産出来なかった
中ヒットは多いけど「夏の王様」じゃ「らいおんハート」相手には弱い
中ヒットは多いけど「夏の王様」じゃ「らいおんハート」相手には弱い
162名無しさん@恐縮です。
2021/07/06(火) 12:46:11.26ID:IQUs6B/60 浜崎あゆみ流行ったときはバカでかいサングラスも流行ったよな
163名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:46:28.15ID:IkG9rTaI0 >>145
え?別物があるのか知らなかった
え?別物があるのか知らなかった
164名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:46:30.96ID:cG7hKjHG0165名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:46:32.17ID:3KrgWA9h0 >>158
まさか男じゃないよな…
まさか男じゃないよな…
166名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:47:08.95ID:Ayi7GM380 >>147
らいおんハートは名曲だが、主題歌になったドラマが大食い対決の「フードファイト」
らいおんハートは名曲だが、主題歌になったドラマが大食い対決の「フードファイト」
167名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:47:17.12ID:f9Ot2Iax0 2000年とか安室オワコン時代やん
最後の印象で脳内記憶が書き換わっとる
最後の印象で脳内記憶が書き換わっとる
168名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:47:18.57ID:BhVPsJXR0 >>151
もちろんSMAPもちょくちょくヒット出してたけど、手数が違うというか。高校生くらいには圧倒的にキンキだったと思うよ。キンキは出す曲全部売れてたし
もちろんSMAPもちょくちょくヒット出してたけど、手数が違うというか。高校生くらいには圧倒的にキンキだったと思うよ。キンキは出す曲全部売れてたし
169名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:47:26.91ID:3iys2THE0 ラフィンノーズだろ
170名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:48:24.04ID:OI0krO3C0 昭和50年代の末期の世代
おまえらが子供作らないから少子化になっちまったぞ
おまえらが子供作らないから少子化になっちまったぞ
171名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:49:08.31ID:GNuWTg9L0172名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:49:09.10ID:jp7UJIa90 w-inds
FLAME
LEAD
みんな初期がピークで短命だった
FLAME
LEAD
みんな初期がピークで短命だった
173名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:49:31.45ID:jw5V7zW90 今から戻れるなら間違いなくZARDの熱狂的ファンになる
174名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:49:40.04ID:cG7hKjHG0175名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:50:21.29ID:RWE2Yts30 奈美恵はセルフプロデュースにシフトチェンジしてジワジワとまた浸透し初めて2008年のビダルサスーンのCMでドカンと来て
ベストフィクションてベストアルバム出した流れが素晴らしかった
ベストフィクションてベストアルバム出した流れが素晴らしかった
176名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:50:39.41ID:GNuWTg9L0 w-inds.も一発屋のイメージだから2位って意外
177名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:50:48.07ID:aMWorkWS0 安室奈美恵の人気(ていうか小室ブーム)って2000年には終わってた記憶
高校生の安室奈美恵人気は95年から97年くらいまででしょ
00年なんて安室奈美恵の記憶印象ゼロだわ
高校生の安室奈美恵人気は95年から97年くらいまででしょ
00年なんて安室奈美恵の記憶印象ゼロだわ
178名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:51:29.70ID:4SVaGve90 2000年っていうと宇多田か浜崎かって感じじゃないのかな
安室はすでに下火だったような
安室はすでに下火だったような
179名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:51:31.13ID:LToj/ckE0 >>171
いや、キンキV6トキオあたりは、やっぱジャニヲタが人気の中心だったんだよw
一般層にもウケたのはSMAPと嵐だけ
「ガチンコ」とか「学校に行こう」とかTV番組は見られてたと思うけど
それとCD買う層は別だからね
いや、キンキV6トキオあたりは、やっぱジャニヲタが人気の中心だったんだよw
一般層にもウケたのはSMAPと嵐だけ
「ガチンコ」とか「学校に行こう」とかTV番組は見られてたと思うけど
それとCD買う層は別だからね
180名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:52:09.16ID:Ezw3lXXY0 w-indsはForever memoriesがでた頃女かと思ってた
んでパラドクス?だったかな、それ聴いたらもう声と顔が変わってた思い出
んでパラドクス?だったかな、それ聴いたらもう声と顔が変わってた思い出
181名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:52:16.32ID:aMWorkWS0 00年は浜崎あゆみブームで安室奈美恵の存在感は無かった
182名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:53:35.55ID:GaKP1QKS0 後世に残ったのは宇多田林檎だけど、当時の人気は間違いなく浜崎あゆみが圧倒的だった
183名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:53:49.95ID:Ezw3lXXY0184名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:53:53.57ID:4SVaGve90 200人にしか聞いてないなら偏っても仕方ないか
185名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:54:09.27ID:qu+ucMIP0 エイベックスのイケイケ路線がうまく時代にはまった
今は社員が全員年取ったせいか、見る影もない
今は社員が全員年取ったせいか、見る影もない
186名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:54:21.29ID:NSenMRxb0187名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:54:43.16ID:8up7O/es0 >>160
未来日記
未来日記
188名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:54:43.57ID:+X6v3b030189名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:55:17.03ID:Gg0Kme4E0 なんやかんやでIWGPの残したイメージは強い
190名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:55:17.96ID:BhVPsJXR0 >>179
00年の話やろ。SMAPが真に国民的になったのは03年以降だし、嵐は07年以降やぞ
00年の話やろ。SMAPが真に国民的になったのは03年以降だし、嵐は07年以降やぞ
191名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:55:34.57ID:GNuWTg9L0 この頃は女性歌手全盛期だよなぁ
今は量産系かキムチ産しか選択肢なくて可哀想だよ
今は量産系かキムチ産しか選択肢なくて可哀想だよ
192名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:56:47.33ID:3CbGwQ+i0 >>179
V6は二流のトップ位置
V6は二流のトップ位置
193名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:57:56.99ID:On3NTQr30 >>128
キンキはジャニオタ系には人気だけど
SMAPは一般受けだったドラマやバラエティー含め
学校で話題になるならSMAP
音楽だとDragon Ashやハイスタ椎名林檎聴いてたな
あの頃はまだMDだった
キンキはジャニオタ系には人気だけど
SMAPは一般受けだったドラマやバラエティー含め
学校で話題になるならSMAP
音楽だとDragon Ashやハイスタ椎名林檎聴いてたな
あの頃はまだMDだった
194名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:58:05.08ID:BhVPsJXR0 >>191
まあ当時は当時で同じような女歌手ばかりやなって叩かれてたから時代は時代やな
まあ当時は当時で同じような女歌手ばかりやなって叩かれてたから時代は時代やな
195名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:59:00.41ID:y5TDw5Wu0 NHKの2000年調査だと、10代調査で男性アーティストはSMAP、女性アーティストは浜崎が上位だな。
196名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 12:59:22.64ID:l+RbDwlf0 ドラマ ビューティフルライフと
小松未歩 Beautiful Life はどっちが先なんだ
小松未歩 Beautiful Life はどっちが先なんだ
197名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:00:16.23ID:Ezw3lXXY0198名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:00:31.61ID:1XiW9TUZ0 19って「ナナナナナ、ナッナッナ、ナナナナナ、ナインティーン」かと思ったわ
ポール・ハードキャッスル
ポール・ハードキャッスル
199名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:00:44.94ID:4SVaGve90 マジこの頃はすごかった人気アーティストがたくさんいすぎて
誰々の全盛期って印象が強烈に焼き付く反面、
自分が興味なかったアーティストは人によっては え、そんな人気あったっけ?ってなりがち
そこで今になって意見が食い違ってしまう
誰々の全盛期って印象が強烈に焼き付く反面、
自分が興味なかったアーティストは人によっては え、そんな人気あったっけ?ってなりがち
そこで今になって意見が食い違ってしまう
200名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:00:54.26ID:bQsww6WV0 確かに。あゆの同人崇拝本がコンビニで売られてたからな。
201名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:01:23.07ID:KWGV87+m0 安西ひろこってw
202名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:01:26.73ID:SujSIgf10203名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:01:39.70ID:E7hVl7/20 安室はイモトにかなり救われた部分がある
204名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:01:55.39ID:hhvC0C5u0 当時 宇多田>浜崎>>>安室
現在 安室>宇多田>>>>>>>>浜崎
現在 安室>宇多田>>>>>>>>浜崎
205名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:02:31.80ID:zMIMr4lj0 パンクブームってもうちょい先か?ガガガSPとか
206名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:02:50.43ID:axxSU3zc0 安室はキャリアの中で一番低迷してた時代だし
安西ひろこが歌手活動してたなんて今初めて知ったし
あからさまに嵐とキンキキッズの1、2フィニッシュならまだ納得できるけど
そのジャニーズのせいで露出が減ってイマイチ売れなかったw-indsが2位だし
誰が得するのかもイマイチよく分からない偏ったランキングだよな〜
沖縄出身(育ちは滋賀)と言い張ってるガックンがかなり高かったりするから沖縄系の捏造ランキングか?
安西ひろこが歌手活動してたなんて今初めて知ったし
あからさまに嵐とキンキキッズの1、2フィニッシュならまだ納得できるけど
そのジャニーズのせいで露出が減ってイマイチ売れなかったw-indsが2位だし
誰が得するのかもイマイチよく分からない偏ったランキングだよな〜
沖縄出身(育ちは滋賀)と言い張ってるガックンがかなり高かったりするから沖縄系の捏造ランキングか?
207名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:03:02.54ID:6pSSkwfd0208名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:03:12.27ID:2IedAXKk0 ガングロヤマンバの小汚い世代な
209名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:03:51.76ID:ohyye6lH0210名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:03:59.23ID:LToj/ckE0 >>183
キンキの代表曲は全部97年〜99年リリース
デビューから3年でブレイク期が終わってる
ダブルミリオンは1枚も出してない
フラワー 99年
全部だきしめて/青の時代 98年
ジェットコースター・ロマンス 98年
愛されるより愛したい 97年
硝子の少年 97年
SMAPのブレイクは更にそれからも続く
かなり格が違うよ
キンキの代表曲は全部97年〜99年リリース
デビューから3年でブレイク期が終わってる
ダブルミリオンは1枚も出してない
フラワー 99年
全部だきしめて/青の時代 98年
ジェットコースター・ロマンス 98年
愛されるより愛したい 97年
硝子の少年 97年
SMAPのブレイクは更にそれからも続く
かなり格が違うよ
211名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:04:09.81ID:Wv5DRLwx0 みんなあゆあゆ言ってたな
212名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:04:15.78ID:xLlIgI0L0 >>121
曲のクオリティもヒット規模も違いすぎる
曲のクオリティもヒット規模も違いすぎる
213名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:04:17.17ID:MHK8tUMC0 >>205
インディーロックが火がついてなかったっけスネールランプとか
インディーロックが火がついてなかったっけスネールランプとか
214名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:04:21.63ID:SujSIgf10215名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:04:48.41ID:z8HFjCxS0 >>208
今の中高生の親がその世代なんだよなー
今の中高生の親がその世代なんだよなー
216名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:05:51.48ID:/abP9OSV0 >>213
一部の音楽通だけだろ
一部の音楽通だけだろ
217名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:05:59.15ID:PRE4GelW0218名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:06:03.20ID:KWGV87+m0 安室まだ小室だったんだな
219名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:06:05.66ID:aC8f1HEb0 男の人気はモンゴル800が凄かった
2001か2002頃だが
2001か2002頃だが
220名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:06:26.70ID:LToj/ckE0 >>202
#8 高校生”好きなアーティスト”ランキングBEST10 2018年3月9日
https://www.ytjp.jp/2018/03/07/1000ninanketo-sukinaartist-best10
男子は「ONE OK ROCK」、女子は「嵐」が最上位
嵐は「2018年」の人気ランキングでも女子高生1位だったんだがw
#8 高校生”好きなアーティスト”ランキングBEST10 2018年3月9日
https://www.ytjp.jp/2018/03/07/1000ninanketo-sukinaartist-best10
男子は「ONE OK ROCK」、女子は「嵐」が最上位
嵐は「2018年」の人気ランキングでも女子高生1位だったんだがw
221名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:06:42.23ID:8up7O/es0 安西ひろこといえば
ナースのなんかドラマのエンディングの
hitomiのthere isが好きだわ
ナースのなんかドラマのエンディングの
hitomiのthere isが好きだわ
222名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:07:33.70ID:HxJdP4/K0 >>219
確かにクラスでモンパチ聞いてない奴なんておらんかった
確かにクラスでモンパチ聞いてない奴なんておらんかった
223名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:07:39.46ID:Ezw3lXXY0224名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:07:44.15ID:On3NTQr30 >>197
2000年の時16歳で東京
これといったクラスでグループっていうのはないけどやっぱり王道バラエティ番組持っているから強い
めちゃイケとかバラエティ番組は共通の話題になりやすい
いわゆるヲタみたいな人は周りにいなかった
2000年の時16歳で東京
これといったクラスでグループっていうのはないけどやっぱり王道バラエティ番組持っているから強い
めちゃイケとかバラエティ番組は共通の話題になりやすい
いわゆるヲタみたいな人は周りにいなかった
225名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:08:03.11ID:QGe6rmF/0 ギャルの教祖とかいってこいつがはびこってた時最悪だったな
226名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:08:21.40ID:SujSIgf10227名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:08:25.37ID:KWGV87+m0 グレイラルク
いつの時代もとりあえずミスチル
宇多田浜崎あたり?
キンキ
いつの時代もとりあえずミスチル
宇多田浜崎あたり?
キンキ
228名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:08:37.01ID:PRE4GelW0 MONGOL800は久しぶりに見たら完全にそこら辺のおっさんの風貌になってた
https://pbs.twimg.com/media/E5IF54lVEAEtdWz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/E5IF54lVEAEtdWz.jpg
229名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:08:57.33ID:erR839ip0230名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:09:09.55ID:BhVPsJXR0 >>219
凄かったな。洗剤のCMかなんかで流れてた
凄かったな。洗剤のCMかなんかで流れてた
231名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:09:41.12ID:KWGV87+m0 >>210
でも世界は不祥事があったら売れた歌だよねw
でも世界は不祥事があったら売れた歌だよねw
232名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:10:43.88ID:/f1knc9s0 >>1
俺「ダブルインドなのに三人組?」
俺「ダブルインドなのに三人組?」
233名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:11:08.82ID:ohyye6lH0 >>210
高校生の話ならSMAPよりもKinKiだったよ
2000年のSMAP曲
ライオンハート←主婦向け
慎吾ママ←小さい子供とママ向け
2000年のKinKi曲
夏の王様←元気な若者向け
もう君以外愛せない←恋愛年齢向け
高校生の話ならSMAPよりもKinKiだったよ
2000年のSMAP曲
ライオンハート←主婦向け
慎吾ママ←小さい子供とママ向け
2000年のKinKi曲
夏の王様←元気な若者向け
もう君以外愛せない←恋愛年齢向け
234名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:11:20.29ID:SujSIgf10235名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:11:52.79ID:MHK8tUMC0 モンパチよりハイロウズの青春のイメージが強いのは
世代の差かな
世代の差かな
236名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:14:23.14ID:qD3OYkag0 あややだろ
237名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:14:25.79ID:aC8f1HEb0238名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:14:35.87ID:axxSU3zc0 商業音楽がまだまだ勢いがあってソニーなどの大手レコード会社は海外のマイナーレーベルのクラブ系音楽も紹介するだけの余裕があって邦楽聞いてたらダサいみたいな風潮のあった時代だわ
だからイケてるおっさんは逆にこの時代の日本のヒット曲は知らなかったりする
だからイケてるおっさんは逆にこの時代の日本のヒット曲は知らなかったりする
239名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:15:25.81ID:LToj/ckE0 堂本剛の熱狂的なヲタBBAが狂ったようにキンキ持ち上げてるけどw
キンキはその頃ドラマでヒット出してないんだから、キムタクSMAPに勝てるはずがない
あの頃はドラマ視聴率と学生人気は綺麗に正比例してた
00年の主演ドラマ
木村拓哉/ビューティフルライフ 平均視聴率 32.3%
堂本剛/Summer Snow 平均視聴率 18.1%
この絶望的な差を受け止めろw
キンキは落ち目w
キンキはその頃ドラマでヒット出してないんだから、キムタクSMAPに勝てるはずがない
あの頃はドラマ視聴率と学生人気は綺麗に正比例してた
00年の主演ドラマ
木村拓哉/ビューティフルライフ 平均視聴率 32.3%
堂本剛/Summer Snow 平均視聴率 18.1%
この絶望的な差を受け止めろw
キンキは落ち目w
240名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:15:29.86ID:qVcgGg5g0241名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:16:15.78ID:JekHP97t0 1990年代から2000年代初頭はすごかったな
次から次にビッグネームが出て来てトップが入れ替わるんだよ
しかもトップから落ちた方も消えずにマーケット自体拡大するっていう
次から次にビッグネームが出て来てトップが入れ替わるんだよ
しかもトップから落ちた方も消えずにマーケット自体拡大するっていう
242名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:16:58.84ID:BhVPsJXR0 SMAPとキンキ論争やめーや、総合的にはそらSMAPやし、00年前後の中高生人気はキンキやろ。当時高校生だからそれはよくわかる
243名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:17:45.59ID:+oQIOqcd0 >>129
SILVA
SILVA
244名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:18:02.60ID:o9jW9RKi0 浜崎あゆみのファンて女版キョロ充みたいなタイプに多い
245名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:18:05.57ID:4SVaGve90 キンキって今でこそ曲聞いたりして好きになったけど、
個人的には当時は全く印象なかった
硝子の少年しかマジで知らなかったよ
なんでなんだろうと思うけど
個人的には当時は全く印象なかった
硝子の少年しかマジで知らなかったよ
なんでなんだろうと思うけど
246名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:18:05.62ID:qVcgGg5g0247名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:18:47.91ID:9cd5+Z9N0 GLAYじゃないのか
248名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:19:44.29ID:KWGV87+m0 >>245
テレビなかったのかな?
テレビなかったのかな?
249名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:19:52.58ID:MHK8tUMC0 ジャニオタの争いはようわからんけどもうまとめてJフレンズでいいやん
250名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:19:53.66ID:LToj/ckE0251名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:19:57.77ID:zJ8/22Af0 >>238
もう洋楽捨て始めてたよ
もう洋楽捨て始めてたよ
252名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:20:55.14ID:y5TDw5Wu0 >>226
どの曲も安定してそこそこ売れるという事は、裏を返せば客層が固定化しており、ファン以外の層には売れてないのと同じ。
逆に通常売れてないけど中に爆売れしたものがあるというのは、固定ファン以外に訴求効果があったということ。
そして一般的に後者を「流行る」という。
どの曲も安定してそこそこ売れるという事は、裏を返せば客層が固定化しており、ファン以外の層には売れてないのと同じ。
逆に通常売れてないけど中に爆売れしたものがあるというのは、固定ファン以外に訴求効果があったということ。
そして一般的に後者を「流行る」という。
253名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:21:08.31ID:On3NTQr30254名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:21:15.73ID:w0DPu7B7O >>18
概ね同意
当時の浜崎あゆみは完璧に近い状態だった
親しみやすい小柄で華奢なスタイルにカワイイとキレイが同居した顔、だからと言って過度な露出や媚び売りをせずアーティスト路線を貫いた辺りは秀逸だった
あと、曲と声
浜崎あゆみの初期〜中期にかけての曲は、キャッチーに聞こえる曲でも歌うととんでもないキーで難しい
見た目の印象と違って太めで少しハスキーな声だから、キーはかなり高いのにそこまで高く聞こえずキンキンしてなくて嫌みなく耳に入った
女子の琴線に触れるメロディーラインと、それを大袈裟すぎず嫌みなく素直に表現出来る歌唱力、キーの高さやピッチの良さも、当時は群を抜いてたと思う
周りが浜崎あゆみの良さを最大限に活かしたのもあるだろうけど、作詞の能力や曲を自分のものにする感性は本人しか持ってない物だからなぁ
でも…中期以降は歌唱や衣装にブレが出始めて、迷いを感じるような雑な曲?が増えたり、大袈裟に歌って自分を大きく見せようとする感じが出てきて、勢いが変わった気がする
概ね同意
当時の浜崎あゆみは完璧に近い状態だった
親しみやすい小柄で華奢なスタイルにカワイイとキレイが同居した顔、だからと言って過度な露出や媚び売りをせずアーティスト路線を貫いた辺りは秀逸だった
あと、曲と声
浜崎あゆみの初期〜中期にかけての曲は、キャッチーに聞こえる曲でも歌うととんでもないキーで難しい
見た目の印象と違って太めで少しハスキーな声だから、キーはかなり高いのにそこまで高く聞こえずキンキンしてなくて嫌みなく耳に入った
女子の琴線に触れるメロディーラインと、それを大袈裟すぎず嫌みなく素直に表現出来る歌唱力、キーの高さやピッチの良さも、当時は群を抜いてたと思う
周りが浜崎あゆみの良さを最大限に活かしたのもあるだろうけど、作詞の能力や曲を自分のものにする感性は本人しか持ってない物だからなぁ
でも…中期以降は歌唱や衣装にブレが出始めて、迷いを感じるような雑な曲?が増えたり、大袈裟に歌って自分を大きく見せようとする感じが出てきて、勢いが変わった気がする
255名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:21:16.91ID:tofkMals0256名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:21:30.47ID:axxSU3zc0257名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:21:54.81ID:w7r+HHZm0 >>239
それキムタクと堂本剛が凄いだけじゃね?
SMAPの曲の話とはかけ離れてるし高校生に大人気だったのはKinKi Kidsだったのは当時学生だった俺からみても知ってる
SMAPというかKinKi Kids嫌いでV6好きそうなジャニヲタおばさん落ちつけ
それキムタクと堂本剛が凄いだけじゃね?
SMAPの曲の話とはかけ離れてるし高校生に大人気だったのはKinKi Kidsだったのは当時学生だった俺からみても知ってる
SMAPというかKinKi Kids嫌いでV6好きそうなジャニヲタおばさん落ちつけ
258名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:23:20.14ID:uqb/dhiT0 グレイが最盛期じゃなかった?
259名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:23:26.19ID:dK+YDJsa0 あゆで〜す
260名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:23:33.93ID:k41aF0gp0 たしかに昔はすごかったが今は勘違い老害BBAでしかない。過去の栄光がすごい人ほど落差がひどいと哀れでしかない
261名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:24:20.13ID:90FP9icW0 w-indsはジャニーズに潰されて可哀想だったな
262名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:24:55.85ID:w7r+HHZm0263名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:25:37.93ID:eOQvANFa0 who…は名曲だよな
264名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:25:58.69ID:Q4qOurBN0 >>58
演歌
タレントアイドルの歌
普通の歌手ユニットの歌
やたらドンガドンガうるさい歌
の4分類ぐらいでいいと思った
このうるさい歌の連中が近親憎悪なのかなんなのか、やたら仲が悪くて細分化して
奴と俺は違う!ってムキになってるように見える
演歌
タレントアイドルの歌
普通の歌手ユニットの歌
やたらドンガドンガうるさい歌
の4分類ぐらいでいいと思った
このうるさい歌の連中が近親憎悪なのかなんなのか、やたら仲が悪くて細分化して
奴と俺は違う!ってムキになってるように見える
265名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:25:59.90ID:AoLnS1ct0 安室とかねーわ
266名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:26:07.84ID:axxSU3zc0267名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:26:14.26ID:LToj/ckE0268名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:26:22.41ID:kLRq5E+A0 >>174
キンキはオリコン初登場一位の連続記録を絶やしたくないジャニオタが必死に買ってただけだろ
キンキはオリコン初登場一位の連続記録を絶やしたくないジャニオタが必死に買ってただけだろ
269名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:27:31.05ID:Wv5DRLwx0 GLAYは2000年は人気落ちてきてた頃だな。
ミスチルはないし、安室は一昔前という感じ。
ミスチルはないし、安室は一昔前という感じ。
270名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:28:09.44ID:LToj/ckE0271名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:28:11.82ID:y5TDw5Wu0 >>256
90年代末期のGLAYとラルクの爆発的な人気が落ち着いて安定した時期かな。
90年代末期のGLAYとラルクの爆発的な人気が落ち着いて安定した時期かな。
272名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:28:27.65ID:KWGV87+m0273名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:28:57.67ID:XVZ/GGlJ0 小室の時代が終わって、宇多田、浜崎、ハロプロ、キンキ、V6のイメージ。
あとリップスライムとかのヒップホップもどきが雨後の筍のごとく出てきた頃。
あとリップスライムとかのヒップホップもどきが雨後の筍のごとく出てきた頃。
274名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:29:53.26ID:axxSU3zc0275名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:30:31.77ID:4SVaGve90276名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:31:00.40ID:ww8z55L+0 浜崎レベルの浅い歌詞が受けてた時代かw
277名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:31:12.92ID:TzDGPJfJ0 ただの回顧スレかよ
278名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:31:41.35ID:y5TDw5Wu0 ポルノがミュージックアワーとかサウダージ、DA PUMPがifを出した頃だな。
279名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:32:34.03ID:MAM8VJrB0 90年代から2000年大スター
アイドル男、KinKiスマップ滝沢秀明
アイドル兼歌手女、安室奈美恵SPEED華原朋美モー娘。
バンド、B'zMr.ChildrenスピッツGLAYL'Arc-en-Ciel
歌手女、ドリカム椎名林檎aikoMISIA
アイドル男、KinKiスマップ滝沢秀明
アイドル兼歌手女、安室奈美恵SPEED華原朋美モー娘。
バンド、B'zMr.ChildrenスピッツGLAYL'Arc-en-Ciel
歌手女、ドリカム椎名林檎aikoMISIA
280名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:34:07.13ID:cyF2sEvQ0 なんの意味も無いデタラメなランキング
解散!!
解散!!
281名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:34:14.13ID:MAM8VJrB0 >>270
僕の背中には羽があるミリオン達成してね?
僕の背中には羽があるミリオン達成してね?
282名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:34:41.94ID:GCWX5nsF0 既存の芸能業界、もともとオワコン化してたけど
SMAPの解散あたりでくっきり時代の分水嶺を迎えた感じだな
今はもうYouTuberやインフルエンサーの時代になってる
SMAPの解散あたりでくっきり時代の分水嶺を迎えた感じだな
今はもうYouTuberやインフルエンサーの時代になってる
283名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:34:42.56ID:MHK8tUMC0284名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:34:59.71ID:jNCzbWln0 共通点は童顔か?
285名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:35:05.69ID:J4+5UbjF0 紅白に3回ぐらい出てるんだよなw-inds
でもMステとか民放の歌番組にはほとんど出してもらえなかった印象
ヘイヘイヘイとかでなんとなく見た記憶もあるが
でもMステとか民放の歌番組にはほとんど出してもらえなかった印象
ヘイヘイヘイとかでなんとなく見た記憶もあるが
286名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:35:31.13ID:uqb/dhiT0 安室奈美恵の最盛期は95年前後だよね
キャンユーセレブレイトとかスイートナイティーンブルースって曲が流行った頃
2000年代にはもう安室ちゃんは下火で宇多田ヒカルが人気だったよ
キャンユーセレブレイトとかスイートナイティーンブルースって曲が流行った頃
2000年代にはもう安室ちゃんは下火で宇多田ヒカルが人気だったよ
287名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:35:53.37ID:BhVPsJXR0 >>276
まあまさに当時高校生だったリアルタイム世代だが、当時も今も全然いいとは思わんなw
まあまさに当時高校生だったリアルタイム世代だが、当時も今も全然いいとは思わんなw
288名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:35:58.77ID:MAM8VJrB0289名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:36:11.93ID:Ezw3lXXY0 2000年の頃高1だけどやっぱりKinKi Kidsだった気がするんだよなぁ
SMAPが好きって言ってる高校生いなかった気がする
当時リアルタイムに高校生だった人はSMAPよりKinKi Kidsじゃないか?
曲が思いっきり売れたのは前年までだったとしても人気はKinKi Kids圧倒的じゃない?
SMAPが好きって言ってる高校生いなかった気がする
当時リアルタイムに高校生だった人はSMAPよりKinKi Kidsじゃないか?
曲が思いっきり売れたのは前年までだったとしても人気はKinKi Kids圧倒的じゃない?
290名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:36:24.49ID:JekHP97t0 >>279
音楽芸能の全盛期やな
音楽芸能の全盛期やな
291名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:36:38.04ID:uqb/dhiT0 このランキング絶対嘘
ウィンズなんか流行ってない
ウィンズなんか流行ってない
292名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:36:57.78ID:pW/1SKqL0 >>1の出鱈目ランキングよりスレ読んでた方がおもれーなwほんと懐かしいわ
293名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:37:02.76ID:iFxrIHtr0 花*花
294名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:37:20.36ID:SD0k5IZa0 >>270
V6はデビューがピークで消えた記憶
V6はデビューがピークで消えた記憶
295名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:37:49.55ID:BhVPsJXR0 >>283
タッキーは俳優タレントとしてはトップだった分、曲はあまり売れなかったイメージだな。相対的に見れば売れてる方だけど、人気の割に。
タッキーは俳優タレントとしてはトップだった分、曲はあまり売れなかったイメージだな。相対的に見れば売れてる方だけど、人気の割に。
296名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:38:12.45ID:LToj/ckE0297名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:39:15.16ID:KWGV87+m0298名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:39:53.95ID:Ka/ynCHh0299名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:40:21.34ID:KWGV87+m0 >>239
SMAP全盛期って事件あとじゃね?
SMAP全盛期って事件あとじゃね?
300名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:40:45.06ID:GCWX5nsF0301名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:40:54.83ID:LToj/ckE0302名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:41:04.12ID:uzn4RD8G0303名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:41:11.45ID:mvapU/6q0 一生一緒にいてくれや♪
とかいうのはもっと後か
とかいうのはもっと後か
304名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:41:24.60ID:MHK8tUMC0 あーそうだあの頃はセックスマシンガンズが好きだった・・・
忘れてたぐらいに
忘れてたぐらいに
305名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:41:29.39ID:BhVPsJXR0 >>289
同い年だけど完全にそうだな。断っておくと俺はキンキよりSMAPの方が好きだが、少なくとも中学高校の頃は圧倒的にキンキの方が人気あったと思う。
SMAPはなんかもうアイドルって感じじゃなかったんだよな。
同い年だけど完全にそうだな。断っておくと俺はキンキよりSMAPの方が好きだが、少なくとも中学高校の頃は圧倒的にキンキの方が人気あったと思う。
SMAPはなんかもうアイドルって感じじゃなかったんだよな。
306名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:41:41.74ID:HweDUyFY0 w-inds以外はまあわかる
307名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:41:55.67ID:jkwW2KTN0 容姿が綺麗系の安室と可愛い系のあゆ
そりゃ支持者は後者が多くなる
でも昔話だよ。
もう忘れてはいいよ
そりゃ支持者は後者が多くなる
でも昔話だよ。
もう忘れてはいいよ
308名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:42:04.99ID:4SVaGve90 当時は宇多田好きだったけど、今聴いていいなと思うのは安室
人気過ぎたあたりの曲もかなり良い
人気過ぎたあたりの曲もかなり良い
309名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:42:06.04ID:GCWX5nsF0310名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:42:14.79ID:zEBwY/5s0311名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:42:32.20ID:aMWorkWS0 95年から98年くらいまでは安室奈美恵の時代で
99年から03年くらいまでは浜崎あゆみの時代って感じ
99年から03年くらいまでは浜崎あゆみの時代って感じ
312名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:42:57.15ID:uzn4RD8G0313名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:43:01.76ID:KWGV87+m0 SMAPはちょっと世代が上なんだよ
キンキは2〜3コ上とかでドラマも学生ものやってたしみんな見てたんじゃないかな
キンキは2〜3コ上とかでドラマも学生ものやってたしみんな見てたんじゃないかな
314名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:43:34.94ID:BhVPsJXR0 >>308
安室は00年代中盤の曲すげえいいよな。
安室は00年代中盤の曲すげえいいよな。
315名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:44:38.29ID:GCWX5nsF0316名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:45:43.47ID:uzn4RD8G0317名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:45:44.92ID:Ki2qdcyh0 2000年女子高生だったな
B'z矢井田瞳aikoとかよく聞いてたわ
カラオケではモー娘。歌ってたな
B'z矢井田瞳aikoとかよく聞いてたわ
カラオケではモー娘。歌ってたな
318名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:45:55.95ID:BhVPsJXR0 >>311
で、このくらいの世代だと安室全盛期は小学生で浜崎全盛期は中学高校だから実際以上に別世代感あるよな
で、このくらいの世代だと安室全盛期は小学生で浜崎全盛期は中学高校だから実際以上に別世代感あるよな
319名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:46:10.59ID:KWGV87+m0 普通に浜崎より宇多田だったわ
320名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:46:17.40ID:LToj/ckE0 キンキの一般的な全盛期は、ぶっちゃけ、歌手デビュー前に終わってたよ
「硝子の少年」や初期のシングル数曲が売れたのは、山下達郎らに作らせた曲が良かっただけ
シングルが100万枚いく事自体は珍しくない時代
「硝子の少年」や初期のシングル数曲が売れたのは、山下達郎らに作らせた曲が良かっただけ
シングルが100万枚いく事自体は珍しくない時代
321名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:46:29.24ID:Ki2qdcyh0 >>316
スマスマとかは周りもよく見てたよ当時女子高生
スマスマとかは周りもよく見てたよ当時女子高生
322名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:47:28.67ID:4SVaGve90323名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:48:40.45ID:MHK8tUMC0 90年代を象徴するビーイングが終わった時代でもあるなぁ
324名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:48:50.34ID:LToj/ckE0 そもそも高校生がキムタクのファッションを真似することはあっても
キンキがファッションリーダーになった時代なんてなかったw
この時点で高校生に人気っての自体無理がある
キンキがファッションリーダーになった時代なんてなかったw
この時点で高校生に人気っての自体無理がある
325名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:49:01.69ID:KWGV87+m0 >>320
SMAPもデビュー曲ミリオンだっけ?
SMAPもデビュー曲ミリオンだっけ?
326名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:49:15.15ID:Ki2qdcyh0327名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:49:16.02ID:GCWX5nsF0 何か変なキンキ上げのSMAP下げがいて気持ち悪いな
どっちもスゴかったでええやろ、何十年も前の話やぞ
どっちもスゴかったでええやろ、何十年も前の話やぞ
328名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:49:25.22ID:KWGV87+m0 >>324
剛の髪型もみあげ
剛の髪型もみあげ
329名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:50:21.89ID:CEhuOgp10330名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:50:41.91ID:jNCzbWln0 浜崎は一人で突っ立って歌ってた時が一番オーラあった
331名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:51:06.91ID:eTOCmCMH0 00年といえば津波と桜坂がやたらかかってた時代だったな
332名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:51:23.21ID:KWGV87+m0333名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:51:26.90ID:Ki2qdcyh0 多分SMAPがアイドルとしてキャーキャー子供に言われてたのは93年くらいかな?
10歳の頃キムタクの下敷き持ってたわw
10歳の頃キムタクの下敷き持ってたわw
334名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:51:31.82ID:Ezw3lXXY0 >>320
デビュー前は一般的じゃない
デビュー前はジャニオタだけ
当時学生だったら思い出せばどれだけ人気だったかわかるんじゃない?
今はほとんどKinKi Kids歌わないだろうけど
当時はカラオケKinKi Kidsばっかりだった
今はらいおんハートのほうが好きだけど
デビュー前は一般的じゃない
デビュー前はジャニオタだけ
当時学生だったら思い出せばどれだけ人気だったかわかるんじゃない?
今はほとんどKinKi Kids歌わないだろうけど
当時はカラオケKinKi Kidsばっかりだった
今はらいおんハートのほうが好きだけど
335名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:51:33.03ID:LToj/ckE0 >>323
ビーイングはJPOPをアニソン進出させた先駆者でもあった
まずスラダンの主題歌にWANDSを起用したのが彗眼だし
コナン主題歌を代々GIZA系のアーティストに担当させたのも
今思えば時代の先をいってたと思う
それ以前はアニソンやるのを否定的なイメージで捉えられていたからね
ビーイングはJPOPをアニソン進出させた先駆者でもあった
まずスラダンの主題歌にWANDSを起用したのが彗眼だし
コナン主題歌を代々GIZA系のアーティストに担当させたのも
今思えば時代の先をいってたと思う
それ以前はアニソンやるのを否定的なイメージで捉えられていたからね
336名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:52:01.11ID:ohyye6lH0 年間ベスト100より
https://entamedata.com/
1995
52たぶんオーライ / SMAP
55しようよ / SMAP
57KANSHAして / SMAP
63どんないいこと / SMAP
93俺たちに明日はある / SMAP
1996
28青いイナズマ ⇒ / SMAP
34ミッドナイト・シャッフル / 近藤真彦
37はだかの王様〜シブトクつよく〜 / SMAP
49胸さわぎを頼むよ / SMAP
73俺たちに明日はある / SMAP
1997
2硝子の少年 / KinKi Kids
19“shake” / SMAP
27セロリ / SMAP
28ダイナマイト / SMAP
88Peace! / SMAP
1998
2夜空ノムコウ / SMAP
8愛されるより 愛したい / KinKi Kids
10全部だきしめて/青の時代 / KinKi Kids
18ジェットコースター・ロマンス /KinKi Kids
61たいせつ / SMAP
1999
11フラワー / KinKi Kids
21雨のMelody/to Heart/ KinKi Kids
31やめないでPURE / KinKi Kids
33Happy Happy Greeting/シンデレラ・クリスマス / KinKi Kids
53朝日を見に行こうよ / SMAP
56Fly / SMAP
2000
6らいおんハートSMAP
12慎吾ママのおはロック / 慎吾ママ
19夏の王様 /もう君以外愛せないKinKi Kids
40好きになってく 愛してく / KinKi Kids
85Let It Be / SMAP
https://entamedata.com/
1995
52たぶんオーライ / SMAP
55しようよ / SMAP
57KANSHAして / SMAP
63どんないいこと / SMAP
93俺たちに明日はある / SMAP
1996
28青いイナズマ ⇒ / SMAP
34ミッドナイト・シャッフル / 近藤真彦
37はだかの王様〜シブトクつよく〜 / SMAP
49胸さわぎを頼むよ / SMAP
73俺たちに明日はある / SMAP
1997
2硝子の少年 / KinKi Kids
19“shake” / SMAP
27セロリ / SMAP
28ダイナマイト / SMAP
88Peace! / SMAP
1998
2夜空ノムコウ / SMAP
8愛されるより 愛したい / KinKi Kids
10全部だきしめて/青の時代 / KinKi Kids
18ジェットコースター・ロマンス /KinKi Kids
61たいせつ / SMAP
1999
11フラワー / KinKi Kids
21雨のMelody/to Heart/ KinKi Kids
31やめないでPURE / KinKi Kids
33Happy Happy Greeting/シンデレラ・クリスマス / KinKi Kids
53朝日を見に行こうよ / SMAP
56Fly / SMAP
2000
6らいおんハートSMAP
12慎吾ママのおはロック / 慎吾ママ
19夏の王様 /もう君以外愛せないKinKi Kids
40好きになってく 愛してく / KinKi Kids
85Let It Be / SMAP
337名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:52:08.56ID:ohyye6lH0 2001
8ボクの背中には羽根があるKinKi Kids
23情熱KinKi Kids
81慎吾ママの学園天国−校門篇− / 慎吾ママ
87Smac / SMAP
2002
25カナシミ ブルー / KinKi Kids
30freebird / SMAP
35solitude〜真実のサヨナラ〜 / KinKi Kids
38街/溺愛ロジック / 堂本剛
78Hey!みんな元気かい? / KinKi Kids
2003
1世界に一つだけの花 / SMAP
14薄荷キャンディー / KinKi Kids
17永遠のBLOODS / KinKi Kids
22心に夢を君には愛を/ギラ☆ギラ / KinKi Kids
2004
17ね、がんばるよ。/ KinKi Kids
39『WAVER』 ORIGINAL COLOR / 堂本剛
43Wonderful Life / &G
2005
6Anniversary / KinKi Kids
9ファンタスティポ / トラジ・ハイジ
14BANG!BANG!バカンス / SMAP
17友だちへ〜Say What You Will〜 / SMAP
24ビロードの闇 / KinKi Kids
8ボクの背中には羽根があるKinKi Kids
23情熱KinKi Kids
81慎吾ママの学園天国−校門篇− / 慎吾ママ
87Smac / SMAP
2002
25カナシミ ブルー / KinKi Kids
30freebird / SMAP
35solitude〜真実のサヨナラ〜 / KinKi Kids
38街/溺愛ロジック / 堂本剛
78Hey!みんな元気かい? / KinKi Kids
2003
1世界に一つだけの花 / SMAP
14薄荷キャンディー / KinKi Kids
17永遠のBLOODS / KinKi Kids
22心に夢を君には愛を/ギラ☆ギラ / KinKi Kids
2004
17ね、がんばるよ。/ KinKi Kids
39『WAVER』 ORIGINAL COLOR / 堂本剛
43Wonderful Life / &G
2005
6Anniversary / KinKi Kids
9ファンタスティポ / トラジ・ハイジ
14BANG!BANG!バカンス / SMAP
17友だちへ〜Say What You Will〜 / SMAP
24ビロードの闇 / KinKi Kids
338名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:52:21.46ID:Ezw3lXXY0339名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:52:28.36ID:lA/hvIVW0 病んでるめんどくせえ女向け
340名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:53:01.31ID:LToj/ckE0341名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:54:04.52ID:ohyye6lH0 >>324
スーパーラバーズが学生に流行ったのはキンキからだぞ
スーパーラバーズが学生に流行ったのはキンキからだぞ
342名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:54:12.14ID:MHK8tUMC0 サマソニで剛のバンド見たけど
ジャニーズアイドルだからって
あれを追いかけれるなら相当の忍耐力が養われてるんだろうな
ジャニーズアイドルだからって
あれを追いかけれるなら相当の忍耐力が養われてるんだろうな
343名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:54:15.78ID:Ezw3lXXY0344名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:54:25.55ID:TVPOdIW70 三木道三だろ
345名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:54:26.31ID:olIqA7ex0 キンキキッズは歌というよりドラマのイメージだな
金田一少年の事件簿と銀狼怪奇ファイル
金田一少年の事件簿と銀狼怪奇ファイル
346名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:54:50.08ID:MNbFp/Th0 ミーハーだけどジャニーズにはいかない通なワテクシ
がw-inds.ファンのイメージ
がw-inds.ファンのイメージ
347名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:55:00.42ID:hAK4Kzs50 >>332
そいつがスマップ上げて他のジャニやキンキ下げてる張本人
そいつがスマップ上げて他のジャニやキンキ下げてる張本人
348名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:55:06.05ID:UlDDZdr30 今更あゆを上げてもなぁって気分
嫌いじゃないがキャバ嬢上がりなりの能力だし
嫌いじゃないがキャバ嬢上がりなりの能力だし
349名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:55:08.94ID:KWGV87+m0350名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:55:20.64ID:K3wijY9C0 2000年のあゆは神がかりだったけどな
Fly high、Vogue、Far away、SEASONS、SURREAL、audience、M
CD出し過ぎw
Fly high、Vogue、Far away、SEASONS、SURREAL、audience、M
CD出し過ぎw
351名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:55:26.95ID:3eODdkGS0 北川景子もwinds好きだったとか言ってたな
352名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:55:43.37ID:LToj/ckE0 00年以降キンキは既に「ジャニヲタ専門コース」を歩み始めてたんだよ
だからドラマ出ても視聴率を取れなくなってた
このスレでやたらキンキ持ち上げるのは、当時自分がジャニヲタだったからキンキが熱いと思ってただけだろw
だからドラマ出ても視聴率を取れなくなってた
このスレでやたらキンキ持ち上げるのは、当時自分がジャニヲタだったからキンキが熱いと思ってただけだろw
353名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:55:45.43ID:8up7O/es0 これが2010年の高校生だったら何を聞いていたんだろうか気になる
AKBとかになるんかなw
AKBとかになるんかなw
354名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:56:30.41ID:KWGV87+m0 SMAP上げの人あの人みたいやんw
まさかあの人?
まさかあの人?
355名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:56:30.48ID:4SVaGve90 SMAP、キンキ、嵐が三大ジャニーズってことでいいよ
そこらへん比べたらその話題だけでスレ終わるし
そこらへん比べたらその話題だけでスレ終わるし
356名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:56:43.54ID:KWGV87+m0 >>355
嵐はいらね
嵐はいらね
357名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:56:43.77ID:qhQyZ8x80 今更だけど、浜崎ってホントに自分で作詞してたの?
358名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:56:45.96ID:Hvmfw/N70 >>353
ボカロでしょ
ボカロでしょ
359名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:56:49.07ID:8/m1HTcF0 ゴイステやろ
360名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:56:49.22ID:cqj02jpJ0 windsって、一発屋なイメージだったけどそんなに人気あったっけ??
361名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:56:52.83ID:IiwfkrSi0 何でジャニヲタ同士のバトルになってんのよw
362名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:57:14.48ID:O8Q7CP3Y0 近畿ヲタってマジで質悪いな
スレ流し読みしてて寒気したわ
スレ流し読みしてて寒気したわ
363名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:57:17.78ID:hAK4Kzs50364名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:57:45.78ID:DUSHkylq0 >>190
2000年の年末SMAPメインのバラエティーが軒並み20%越え
キムタクBL40%とか中居松本伝説の教師とか草gFFキムタク九官鳥声とか
どこひねってもSMAPモー娘。のイメージしかないわ
2000年の年末SMAPメインのバラエティーが軒並み20%越え
キムタクBL40%とか中居松本伝説の教師とか草gFFキムタク九官鳥声とか
どこひねってもSMAPモー娘。のイメージしかないわ
365名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:57:47.98ID:uzY+rv3V0 いまの若い子にあゆ知ってる?って聞いても塩焼き?煮付け??って反応だろ
366名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:57:55.63ID:qhQyZ8x80 >>360
windsって、ジャニに潰されたらしいけど
windsって、ジャニに潰されたらしいけど
367名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:58:09.82ID:MHK8tUMC0 >>353
東方(ゲーム)ちゃう?
東方(ゲーム)ちゃう?
368名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:58:32.98ID:hAK4Kzs50 >>352
世間一般からするとスマップと嵐はずっと「ジャニヲタ専門コース」
世間一般からするとスマップと嵐はずっと「ジャニヲタ専門コース」
369名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:58:59.03ID:EJTLstQe0 w-inds.そんなに人気あった?
370名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 13:59:50.93ID:KWGV87+m0 Leadとかいなかった?
371名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:00:04.12ID:MNbFp/Th0 >>365
それも若くないだろw
それも若くないだろw
372名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:00:05.61ID:wZH/H23r0 懐かしい顔ぶれではあるがwindsと安西ってそんなに大物だったっけ?
思い出せんのう
思い出せんのう
373名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:00:09.35ID:1ZSzSj2F0 >>9
ギリ1990年代の高校生かな
ギリ1990年代の高校生かな
374名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:00:32.94ID:KWGV87+m0 フレーム
375名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:00:35.27ID:DUSHkylq0 あゆは分かるけど安室は00年は弱い
あゆSMAP宇多田モー娘。かなあ
あゆSMAP宇多田モー娘。かなあ
376名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:00:49.73ID:G6papreP0 この頃洋楽どっぷりで日本の曲あんまり知らないわ
洋楽だとミクスチャー系が凄かったけどね
洋楽だとミクスチャー系が凄かったけどね
377名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:00:56.56ID:jkN9vK910 >>365
今でも人気らしいよ何でかは知らんけど
今でも人気らしいよ何でかは知らんけど
378名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:01:09.35ID:Ezw3lXXY0 当時リアルタイムに高校生だったやつにしかわからんよな
俺の周りはKinKi Kids好きが多かったわ
あの頃の人気は本当に凄かったよ
今は見る影もないけど
俺の周りはKinKi Kids好きが多かったわ
あの頃の人気は本当に凄かったよ
今は見る影もないけど
379名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:01:32.19ID:hAK4Kzs50 >>320
キンキでデビュー前に全盛期終わってるならスマップ嵐なんて始まってもいないだろ
スマップや嵐の曲も作詞作曲した人達の力で曲が良かっただけ
まだキンキはスマップ嵐なんかよりは歌唱力あったから色んな曲歌いこなせたんだろう
キンキでデビュー前に全盛期終わってるならスマップ嵐なんて始まってもいないだろ
スマップや嵐の曲も作詞作曲した人達の力で曲が良かっただけ
まだキンキはスマップ嵐なんかよりは歌唱力あったから色んな曲歌いこなせたんだろう
380名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:01:37.68ID:AB7DBt7C0 当時は浜崎一色だったな。
車から大音量で流れてたり。
車から大音量で流れてたり。
381名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:02:11.19ID:T9GWEJCh0 嵐入ってる時点で嘘確定やん
このランキングは酷すぎるな
だったら近藤真彦の方がまだ真実味あったわ
このランキングは酷すぎるな
だったら近藤真彦の方がまだ真実味あったわ
382名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:02:12.22ID:0SFNfKpm0383名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:02:17.97ID:7qGuJRD10 鈴木亜美とか浜崎あゆみとか小室ファミリーの時代だっけか
384名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:02:33.61ID:KWGV87+m0 >>381
2000年だからw
2000年だからw
385名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:03:24.64ID:hAK4Kzs50386名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:03:26.74ID:195vrsJd0 もうこの頃くらいになるとCDは買わないで
借りてきて焼きまわしてたなー
音楽にお金を使わなくなって二十年以上になるなー
今はメモリーだものなー
懐かしいなー。
借りてきて焼きまわしてたなー
音楽にお金を使わなくなって二十年以上になるなー
今はメモリーだものなー
懐かしいなー。
387名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:03:29.19ID:VBZYDJ6y0 Eminemだろ
みんなReal slim shady口ずさんでたわ
みんなReal slim shady口ずさんでたわ
388名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:03:29.43ID:LToj/ckE0 >>363
草なぎ剛は僕の生きる道、TEAM、スペシャリストとかヒットドラマだらけ
中居も「砂の器」ある
キンキは光一はジャニヲタBBA向けの変なアクション芝居しかやってないし
剛はエンドリケリとかいう仮装大賞みたいなソロやって失笑買ったしw
どう考えてもヲタ向けユニットに特化したわ
草なぎ剛は僕の生きる道、TEAM、スペシャリストとかヒットドラマだらけ
中居も「砂の器」ある
キンキは光一はジャニヲタBBA向けの変なアクション芝居しかやってないし
剛はエンドリケリとかいう仮装大賞みたいなソロやって失笑買ったしw
どう考えてもヲタ向けユニットに特化したわ
389名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:03:53.51ID:aMWorkWS0 >>333
SMAPの中居香取草なぎが笑っていいともに参加したのが95年で世間的にはその頃まだ 誰?てレベルで
世間に広く認知されるようになる「SMAP×SMAP」の番組が始まったのが96年だから
93年にSMAP知ってる人なんてジュニアから追いかけてるヲタだけだよ
SMAPが人気でだしたのは96年。それ以前は一般は殆ど知らん。もっというと森が抜ける前はキムタクの存在感ゼロでたいして人気なかった
ジャニーズでいえば00年での中高生人気は滝沢が一番人気
ドリームキャストいかがすかーのCMでブレイクしたのが99年だからな。00年ならSMAPも普通に中高生から人気あったね。01年のキムタクドラマHEROが中高生からも人気ぜんぜんあった
SMAPの中居香取草なぎが笑っていいともに参加したのが95年で世間的にはその頃まだ 誰?てレベルで
世間に広く認知されるようになる「SMAP×SMAP」の番組が始まったのが96年だから
93年にSMAP知ってる人なんてジュニアから追いかけてるヲタだけだよ
SMAPが人気でだしたのは96年。それ以前は一般は殆ど知らん。もっというと森が抜ける前はキムタクの存在感ゼロでたいして人気なかった
ジャニーズでいえば00年での中高生人気は滝沢が一番人気
ドリームキャストいかがすかーのCMでブレイクしたのが99年だからな。00年ならSMAPも普通に中高生から人気あったね。01年のキムタクドラマHEROが中高生からも人気ぜんぜんあった
390名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:04:14.89ID:4SVaGve90 楽曲のイメージ
SMAP-アイドル
キンキ-アーティスト
嵐-歌い手
SMAP-アイドル
キンキ-アーティスト
嵐-歌い手
391名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:05:01.52ID:hkxn6Vkz0 >>24
アミーゴアミーゴ
アミーゴアミーゴ
392名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:05:09.61ID:ohyye6lH0 >>1
2000年年間シングルベスト100より
1TSUNAMI / サザンオールスターズ
2桜坂 / 福山雅治
3Wait&See〜リスク〜 / 宇多田ヒカル
4Love,Day After Tomorrow / 倉木麻衣
5SEASONS / 浜崎あゆみ
6らいおんハート / SMAP
7恋のダンスサイト / モーニング娘。
8今夜月の見える丘に / B’z
9ちょこっとLOVE / プッチモ二
10NEO UNIVERSE/finale / L’Arc〜en〜Ciel
11孫 / 大泉逸郎
12慎吾ママのおはロック / 慎吾ママ
13とまどい/SPECIAL THANKS / GLAY
14Everything / MISIA
15ハッピーサマーウェディング / モーニング娘。
16Secret of my heart / 倉木麻衣
17Stay by my side / 倉木麻衣
18For You/タイム・リミット / 宇多田ヒカル
19夏の王様/もう君以外愛せない / KinKi Kids
20HOTEL PACIFIC / サザンオールスターズ
2000年年間シングルベスト100より
1TSUNAMI / サザンオールスターズ
2桜坂 / 福山雅治
3Wait&See〜リスク〜 / 宇多田ヒカル
4Love,Day After Tomorrow / 倉木麻衣
5SEASONS / 浜崎あゆみ
6らいおんハート / SMAP
7恋のダンスサイト / モーニング娘。
8今夜月の見える丘に / B’z
9ちょこっとLOVE / プッチモ二
10NEO UNIVERSE/finale / L’Arc〜en〜Ciel
11孫 / 大泉逸郎
12慎吾ママのおはロック / 慎吾ママ
13とまどい/SPECIAL THANKS / GLAY
14Everything / MISIA
15ハッピーサマーウェディング / モーニング娘。
16Secret of my heart / 倉木麻衣
17Stay by my side / 倉木麻衣
18For You/タイム・リミット / 宇多田ヒカル
19夏の王様/もう君以外愛せない / KinKi Kids
20HOTEL PACIFIC / サザンオールスターズ
393名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:05:28.06ID:KWGV87+m0 >>388
草なぎって過大評価だよね
草なぎって過大評価だよね
394名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:05:38.49ID:MNbFp/Th0 バーニング系の記事というのはわかった
395名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:05:53.83ID:DUSHkylq0396名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:06:09.86ID:ohyye6lH0397名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:06:20.32ID:Ezw3lXXY0398名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:06:34.59ID:bQs6KHLZ0 めっちゃウソくせーデータだな
アイ・エヌ・ジーって印象操作のマーケティングが専門なんかねw
アイ・エヌ・ジーって印象操作のマーケティングが専門なんかねw
399名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:06:35.49ID:hkxn6Vkz0 21年前か この年に生まれた子が21か
はえーなーおい
はえーなーおい
400名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:06:39.63ID:hAK4Kzs50401名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:06:47.23ID:JekHP97t0 >>389
存在感ゼロが月曜の22から一時間の冠番組持てるわけ無いと思うんだけど
存在感ゼロが月曜の22から一時間の冠番組持てるわけ無いと思うんだけど
402名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:07:10.49ID:0Xn9GpLo0 >>4
なるほどねだから今のヤンキーがそのままアラフォーになったような層は車に浜崎あゆみのシール貼ってるんだ
なるほどねだから今のヤンキーがそのままアラフォーになったような層は車に浜崎あゆみのシール貼ってるんだ
403名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:08:25.48ID:ohyye6lH0404名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:08:44.64ID:DUSHkylq0405名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:09:05.03ID:4SVaGve90 >>396
曲のイメージね あくまでも
曲のイメージね あくまでも
406名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:09:17.01ID:KWGV87+m0 SMAPで1番最初に把握したのは森だったな
407名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:09:17.45ID:hkxn6Vkz0 今のハマは知らんが出だしのハマは破竹の勢いだったからな 曲もよかったし
408名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:09:18.67ID:Y7dX2r6q0 GLAYだろ
カラオケ全盛期でHOWEVERなんて本物より人が歌ってるやつを聞いた回数の方が多いくらい
カラオケ全盛期でHOWEVERなんて本物より人が歌ってるやつを聞いた回数の方が多いくらい
409名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:09:22.07ID:hAK4Kzs50410名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:10:32.59ID:hAK4Kzs50 >>390
歌い手???口パクのイメージしかないが
歌い手???口パクのイメージしかないが
411名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:10:41.87ID:hkxn6Vkz0 >>406
森って大怪我してヤバいときあったな
森って大怪我してヤバいときあったな
412名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:10:48.34ID:LToj/ckE0 キンキキッズが一般高校生にウケてたのは「」〜「金田一少年の事件簿」の頃94年〜97年
歌手デビューはその後なんだよって
そもそも曲が売れる=高校生に人気じゃない
ドラマとも連動して人気は測るべきで、すでに00年にはキンキ主演じゃ視聴率は取れなくなってた
学生に人気ならドラマも好調じゃないとおかしい
歌手デビューはその後なんだよって
そもそも曲が売れる=高校生に人気じゃない
ドラマとも連動して人気は測るべきで、すでに00年にはキンキ主演じゃ視聴率は取れなくなってた
学生に人気ならドラマも好調じゃないとおかしい
413名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:10:55.90ID:DUSHkylq0 えー2000年よね
当時の高校生って男女問わずあゆモー娘。じゃなかった?
DA PUMPはifのイメージしかない
好きだけど
当時の高校生って男女問わずあゆモー娘。じゃなかった?
DA PUMPはifのイメージしかない
好きだけど
414名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:11:19.09ID:j4Kzcv+C0 19
415名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:11:24.09ID:ohyye6lH0 >>405
曲のイメージも10$からは大人向けになってしまってアイドルっぽい曲じゃなくなってる
曲のイメージも10$からは大人向けになってしまってアイドルっぽい曲じゃなくなってる
416名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:11:34.42ID:3cDmb6GS0 DEENだけど
417名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:11:36.23ID:KN57aXG10418名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:12:02.95ID:IlCUFB0n0 暗黒期2000年かあゆ無双やったな
419名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:12:23.44ID:yHtmvW6Z0 安室圭として新たな膨大な金づるゲットして
あっさりと眞子様を肥溜めに叩き込んで捨ててあの男が
↓
あっさりと眞子様を肥溜めに叩き込んで捨ててあの男が
↓
420名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:13:05.20ID:hkxn6Vkz0421名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:13:09.48ID:KWGV87+m0422名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:13:14.57ID:qqwGtTqR0 GLAY、シャズナ、鈴木あみが下火の頃やな
423名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:13:15.60ID:Mo5Kykds0 今も昔もゴミしかいない
424名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:13:26.45ID:KN57aXG10 2000年はモーニング娘の全盛期。
ところで、
2000年の21年前は1979年だよ。
2000年と1979年の違いは、大きいと思う。
ところで、
2000年の21年前は1979年だよ。
2000年と1979年の違いは、大きいと思う。
425名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:13:27.83ID:4SVaGve90426名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:13:46.45ID:72fHc7ux0427名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:13:59.00ID:5e2f303i0 2000年の安室ちゃんは過去の人になりかけてた気がする
当時高校生だったけど沖縄サミットの歌はダサいと思ってた
当時高校生だったけど沖縄サミットの歌はダサいと思ってた
428名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:14:29.10ID:Qds7f+Qk0 浜崎も2005〜10年あたりで引退して表舞台から消えたら伝説化されてたかもしれんのにな。
今となってはもう遅いけどw
今となってはもう遅いけどw
429名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:15:31.46ID:ohyye6lH0430名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:15:32.82ID:hkxn6Vkz0431名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:15:33.17ID:DR0xCwOz0432名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:15:35.54ID:kwMKu7x00 >>412
意味不明な推測だけど
SMAPもドラマはキムタクのみ
それに学生時代、ドラマは高視聴率でもキムタクそこまで人気なかった
大人のロン毛で日焼けしたチャラい人の印象
周りは剛の爽やか短髪や光一の茶髪さらさらロン毛真似してたわ
意味不明な推測だけど
SMAPもドラマはキムタクのみ
それに学生時代、ドラマは高視聴率でもキムタクそこまで人気なかった
大人のロン毛で日焼けしたチャラい人の印象
周りは剛の爽やか短髪や光一の茶髪さらさらロン毛真似してたわ
433名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:15:46.25ID:qqwGtTqR0 てかwindsとか人気なかっただろ
434名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:15:56.88ID:funwmaZx0 で、例のAAは?
435名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:16:22.84ID:LToj/ckE0 当時ファッションリーダーは明らかに浜崎とキムタクだったんだよ
シュプリームやエイプや裏原ブランドもキムタク経由で知った層が多い(特に地方の中高生)
その点キンキに出る幕はないw
シュプリームやエイプや裏原ブランドもキムタク経由で知った層が多い(特に地方の中高生)
その点キンキに出る幕はないw
436名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:16:47.74ID:3cDmb6GS0 平井堅のCDを借りてきてMDに録音してずっと聴いてた
437名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:16:50.94ID:IlCUFB0n0 >>430
あの頃は売れまくってたなあゆの時代やったわ
あの頃は売れまくってたなあゆの時代やったわ
438名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:17:09.99ID:72fHc7ux0 >>6
smapは歌手としては大ヒット曲が散発的に出るけどそれ以外の時期は空気みたいな印象
smapは歌手としては大ヒット曲が散発的に出るけどそれ以外の時期は空気みたいな印象
439名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:17:19.15ID:Qds7f+Qk0440名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:17:56.40ID:KWGV87+m0441名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:18:05.29ID:Bx8NBlCa0 周りの子は浜崎あゆみやTKの曲聴いていたような
442名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:18:06.08ID:6gTn/QIL0 >>439
小室は宇多田ヒカルに引導渡されたイメージ
小室は宇多田ヒカルに引導渡されたイメージ
443名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:18:12.64ID:hELwFH4J0 かがやきだしたー
ってアユの曲を歌う女ばっかりだった記憶
ってアユの曲を歌う女ばっかりだった記憶
444名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:18:27.62ID:KN57aXG10 2000年頃のギャルは「ギャルらしいギャル」しかいなかったけど
今はオタク系のギャルや根暗なギャルとか訳わからんのがいますね。
今はオタク系のギャルや根暗なギャルとか訳わからんのがいますね。
445名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:18:38.98ID:BhVPsJXR0 >>406
俺は東京大学物語の稲垣かな
俺は東京大学物語の稲垣かな
446名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:18:53.68ID:8up7O/es0 >>24
たしかに安室は結婚紅白引退してからずっと表に出てきてない感じやったな
たしかに安室は結婚紅白引退してからずっと表に出てきてない感じやったな
447名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:19:17.21ID:LToj/ckE0448名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:19:37.86ID:hkxn6Vkz0 >>437
昔のハマは曲も歌詞もよかったからな
昔のハマは曲も歌詞もよかったからな
449名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:20:14.19ID:xs6Fjfgv0 紙ヒコーキ曇り空わって
450名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:20:20.81ID:BhVPsJXR0 >>422
シャズナに上火も下火もないやろw
シャズナに上火も下火もないやろw
451名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:20:28.03ID:Ezw3lXXY0 >>435
お前そんなにSMAPがランクインしてないのが悔しかったの?
お前そんなにSMAPがランクインしてないのが悔しかったの?
452名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:20:34.06ID:kwMKu7x00 >>412
それ以降も一般の高校生にウケてたから
高校生に人気高かったのは圧倒的KinKiとタッキーだった
キムタクは大学生じゃない?
異様なほどKinKi下げ必死すぎてお前は何かの病気?よく見掛けるABCとかいうジャニ好きなヲタみたい
それ以降も一般の高校生にウケてたから
高校生に人気高かったのは圧倒的KinKiとタッキーだった
キムタクは大学生じゃない?
異様なほどKinKi下げ必死すぎてお前は何かの病気?よく見掛けるABCとかいうジャニ好きなヲタみたい
453名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:20:52.30ID:TV99ZWKB0 ミスチルが落ち目に入った頃だな
あのまま消えると思ってた
あのまま消えると思ってた
454名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:22:00.06ID:8up7O/es0 あ、頭文字Dとかのラップみたいなの流行ってたな
455名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:22:09.80ID:hkxn6Vkz0 >>442
当時、雑誌の小室インタビュー記事で、宇多田の登場で俺の時代は終わったと書いてたな
当時、雑誌の小室インタビュー記事で、宇多田の登場で俺の時代は終わったと書いてたな
456名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:22:50.43ID:4SVaGve90457名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:23:03.88ID:LToj/ckE0 キンキおばさん達は当時裏原ブランドなんて知らなかったんだろうなw
458名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:23:24.33ID:kwMKu7x00459名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:23:37.99ID:BhVPsJXR0 キムタクをファッションの参考にしてた高校生もおらんだろwそういう意味で人気だったのは窪塚あたり
460名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:23:44.61ID:31gGFmnA0 豚もおだてりゃ木に登る ブ〜
461名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:24:08.74ID:+hvs+DVn0 ミスチルはこの時期くらいに浜崎とアルバムを同時発売してオリコン1位記録崩されたんだよな
ちょうど落ち目だったしミスチルの時代も終わったかと思ったわ
結局浜崎のピークはそこから3年程度で2021年でもミスチルはなんだかんだ映画とかドラマとかCMのタイアップ付くけど浜崎は…
ちょうど落ち目だったしミスチルの時代も終わったかと思ったわ
結局浜崎のピークはそこから3年程度で2021年でもミスチルはなんだかんだ映画とかドラマとかCMのタイアップ付くけど浜崎は…
462名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:25:08.08ID:LToj/ckE0 キンキBBAは当時すでに27ぐらいなんだろうね
今アラフィフかw
今アラフィフかw
463名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:25:23.47ID:kwMKu7x00464名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:26:25.34ID:7tyXpYQa0 >>447
うちの中学に堂本剛のファッションを真似してた同級生男子がいたけど、ダサいとか通り越して痛すぎて対応に困って周りが褒めるしかできなかったわ
高校生になったら劇団四季のキャッツみたいな奇抜なさらに変な方向に進んでて、電車の中でたまたま見かけたけど寝てるフリして気づかれないようにしてたわ
ファッションを若い頃にこじらせると本当にダメだわ
うちの中学に堂本剛のファッションを真似してた同級生男子がいたけど、ダサいとか通り越して痛すぎて対応に困って周りが褒めるしかできなかったわ
高校生になったら劇団四季のキャッツみたいな奇抜なさらに変な方向に進んでて、電車の中でたまたま見かけたけど寝てるフリして気づかれないようにしてたわ
ファッションを若い頃にこじらせると本当にダメだわ
465名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:26:26.21ID:qwYKd8hy0 ワンズさんじゃないのか(´・ω・`)
466名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:26:39.58ID:BhVPsJXR0 >>455
それ小室のかっこつけだと思う。実際はそんなにファン層被ってない
それ小室のかっこつけだと思う。実際はそんなにファン層被ってない
467名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:26:42.93ID:5/OcBmf00 いきなりマッチョ長渕剛には正直引いた
468名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:27:10.41ID:KN57aXG10 金田一少年のドラマは当時の大人も見ていたね。みんなが見ていた。
469名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:27:28.71ID:4SVaGve90470名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:27:47.37ID:BhVPsJXR0 >>461
Qは癖の強いアルバムだったからな。ファンには人気あるアルバムだけども
Qは癖の強いアルバムだったからな。ファンには人気あるアルバムだけども
471名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:27:52.46ID:drvDxE+10 8位大杉
「2000年の高校生が好きだったアーティスト」ランキングTOP8! 1位は「浜崎あゆみ」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/279665/2
第8位:嵐
第8位:Dragon Ash
第8位:CHEMISTRY
第8位:L’Arc〜en〜Ciel
第8位:安西ひろこ
第8位:KinKi Kids
第8位:Mr.Children
第6位:ポルノグラフィティ
第6位:DA PUMP
第5位:Gackt
第4位:aiko
第2位:安室奈美恵
第2位:w-inds.
第1位:浜崎あゆみ
「2000年の高校生が好きだったアーティスト」ランキングTOP8! 1位は「浜崎あゆみ」
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/279665/2
第8位:嵐
第8位:Dragon Ash
第8位:CHEMISTRY
第8位:L’Arc〜en〜Ciel
第8位:安西ひろこ
第8位:KinKi Kids
第8位:Mr.Children
第6位:ポルノグラフィティ
第6位:DA PUMP
第5位:Gackt
第4位:aiko
第2位:安室奈美恵
第2位:w-inds.
第1位:浜崎あゆみ
472名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:27:57.19ID:KcqJHcAN0 >>457
スマップABCおばさん達は当時裏原ブランドなんて知らなかったんだろうなw
スマップABCおばさん達は当時裏原ブランドなんて知らなかったんだろうなw
473名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:28:19.49ID:hkxn6Vkz0 当時はブーツカットとかローライズも流行った
俺は短足だからブーツカットはいてたな
あれはくと足が長く見えるからな
俺は短足だからブーツカットはいてたな
あれはくと足が長く見えるからな
474名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:29:03.68ID:lenV095o0 当時は全然世代じゃないけど尾崎豊が好きだったな
475名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:29:56.49ID:GsOzQzF90 スマップはおばさん人気だったよ
OLとかそのへん
学生はキンキしかおらんレベルだった
OLとかそのへん
学生はキンキしかおらんレベルだった
476名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:31:15.15ID:DR0xCwOz0 小室は安室の曲でも分かるようにR&B風は作れても本格的なものは出来なかったからな
俺の領域じゃねーやとなってトランス路線に行った
俺の領域じゃねーやとなってトランス路線に行った
477名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:31:25.27ID:GsOzQzF90 キムタクはキンキ層より上
あの時普通の学生もナイフ持ち歩いててやばかったな
あの時普通の学生もナイフ持ち歩いててやばかったな
478名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:31:52.26ID:KcqJHcAN0 >>464
それ個性的になった2006年以降の堂本剛じゃねーの?
2000年の堂本剛は短髪でデニムとTシャツの爽やかファッションだろ
お前はABCファンのいつも暴れてる基地おばさんで堂本剛アンチだね
堂本光一やV6や長瀬智也のファッション真似してたもっと痛々しい男はスルーかよ笑
それ個性的になった2006年以降の堂本剛じゃねーの?
2000年の堂本剛は短髪でデニムとTシャツの爽やかファッションだろ
お前はABCファンのいつも暴れてる基地おばさんで堂本剛アンチだね
堂本光一やV6や長瀬智也のファッション真似してたもっと痛々しい男はスルーかよ笑
479名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:31:54.90ID:hkxn6Vkz0 21年後の今の高校生はなにが流行ってんだろな
480名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:33:54.32ID:IxgkRdXH0 MOONCHILDはもっと前かしら
481名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:33:56.60ID:ex/QG4fA0482名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:34:58.77ID:pKC3yN2M0 >>479
今はYouTubeとかTiktokとか
今はYouTubeとかTiktokとか
483名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:35:27.93ID:9sFlfF2i0 キンキ婆とスマップ婆の醜い争いになってます
お前らどっちも惨めだから死んじゃえよ
お前らどっちも惨めだから死んじゃえよ
484名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:35:37.84ID:cjQJd+sN0 >>472
やっぱりA.B.C-Zおばさんなの?w
やっぱりA.B.C-Zおばさんなの?w
485名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:36:41.75ID:Ezw3lXXY0 2000年に高校生に人気だったって話してるのに関係ない話ぶち込んでくる奴いてウザいな
486名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:36:53.88ID:cjQJd+sN0487名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:37:00.09ID:Ijre2H/B0 丹
488名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:37:05.61ID:1lv3eF5M0 >>464
キンキ特に堂本剛アンチのスマヲタ暴れすぎ
2000年の堂本剛ってそんな奇抜なファッションしてなかった時代
短髪で黒髪や金髪にはしたけどファッションはラフなスタイルコーデしてたし
堂本剛嫌いだからってスレタイの主旨から逸れすぎだよキチガイ
キンキ特に堂本剛アンチのスマヲタ暴れすぎ
2000年の堂本剛ってそんな奇抜なファッションしてなかった時代
短髪で黒髪や金髪にはしたけどファッションはラフなスタイルコーデしてたし
堂本剛嫌いだからってスレタイの主旨から逸れすぎだよキチガイ
489名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:37:21.78ID:xs6Fjfgv0 キレる世代
この世代の有名人
ネオ麦茶、酒鬼薔薇、秋葉原加藤
超強力3トップ
この世代の有名人
ネオ麦茶、酒鬼薔薇、秋葉原加藤
超強力3トップ
490名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:37:41.15ID:5+JQqj2j0 田代!
491名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:37:50.20ID:hkxn6Vkz0 当時はロレックスのエクスプローラーが、40万くらいで買えたからな けっこう流行って俺も買った
492名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:39:14.05ID:Ezw3lXXY0 当時学校のジャニーズの女子の話題なんてKinKiばかりだっただろ
SMAPはアーティスト感なんかまったくなかったわ
SMAPはアーティスト感なんかまったくなかったわ
493名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:39:35.87ID:hkxn6Vkz0 >>482
あー、スマホ世代だもんな
あー、スマホ世代だもんな
494名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:39:35.98ID:7BGilyMQ0 w-indsってアジアでは人気だったみたいだけど、国内でそこまで人気だった印象ないなぁ
495名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:40:23.28ID:hrjo3Xhi0 >>481
MALICE MIZERならまだしもGACKTはなあ
当時ヴィジュアル系は落ち目でエミネムが売れてからラップブームになってたな
どいつもこいつも変なバンダナ付けてたりギャング気取りの不良まで出てきておかしな世の中だった
いまの舐達麻ブームの方がまだマシだと思う
MALICE MIZERならまだしもGACKTはなあ
当時ヴィジュアル系は落ち目でエミネムが売れてからラップブームになってたな
どいつもこいつも変なバンダナ付けてたりギャング気取りの不良まで出てきておかしな世の中だった
いまの舐達麻ブームの方がまだマシだと思う
496名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:40:23.99ID:1lv3eF5M0497名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:40:26.36ID:m96RKOyZ0 この頃から安室はよく大復活したよな
10年代は引退までずっとソロのトップを走ってたもんな
10年代は引退までずっとソロのトップを走ってたもんな
498名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:41:34.32ID:IlCUFB0n0 >>494
ジャニがねえ・・・
ジャニがねえ・・・
499名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:41:56.46ID:hkxn6Vkz0 mcatとかm-floは元気なんかな
500名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:42:35.66ID:s4tamAfV0 tsunami
501名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:42:35.85ID:A8DPhfNg0 00年頃聴いていたもの
宇多田ヒカル 倉木麻衣 デステニーズチャイルド
宇多田ヒカル 倉木麻衣 デステニーズチャイルド
502名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:43:04.29ID:Ki2qdcyh0503名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:43:18.74ID:A8DPhfNg0 ねーばえーんとか歌わさせられてたのから
もう20年以上経ったのか
もう20年以上経ったのか
504名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:43:28.38ID:BhVPsJXR0 >>476
いや、作れてはいたけど歌が下手なやつばかりプロデュースしてたから歌いこなせなかった。鈴木あみのドントリーブミービハインドとかまともな歌手に歌わせてたら名曲だと思う
いや、作れてはいたけど歌が下手なやつばかりプロデュースしてたから歌いこなせなかった。鈴木あみのドントリーブミービハインドとかまともな歌手に歌わせてたら名曲だと思う
505名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:43:58.62ID:GsOzQzF90506名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:44:31.02ID:7OVKyYUm0 ジャニオタBBAってドラマ重視なんだな
自分はドラマ見ないからLOVE LOVE〜堂本兄弟で
KinKiの印象はそれなりに強いしよかったけど
しかし当時の高校生って今年37〜39か
大部分はもう人生終わりかけだろう
自分はドラマ見ないからLOVE LOVE〜堂本兄弟で
KinKiの印象はそれなりに強いしよかったけど
しかし当時の高校生って今年37〜39か
大部分はもう人生終わりかけだろう
507名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:44:42.18ID:89x094nk0508名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:44:44.87ID:BhVPsJXR0 >>480
俺は好きだったぞ。ラストアルバムのポップアンドデカダンスはいいアルバムだと思う
俺は好きだったぞ。ラストアルバムのポップアンドデカダンスはいいアルバムだと思う
509名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:45:16.96ID:3sxbfbYM0 てっきりモンパチやと思った
510名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:45:18.35ID:hkxn6Vkz0 >>501
宇多田が横浜アリーナでライブしてたな
宇多田が横浜アリーナでライブしてたな
511名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:47:22.14ID:GsOzQzF90 v6はイノッチとかの年上組がおっさんひっこめ扱いで
森田が人気あったイメージ
20代前半がおっさん扱いされてた時代恐ろしい
森田が人気あったイメージ
20代前半がおっさん扱いされてた時代恐ろしい
512名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:47:33.65ID:IlCUFB0n0 >>505
へーそうなのかテレビでも全然見なかったから推されて無いと思ってたわ
へーそうなのかテレビでも全然見なかったから推されて無いと思ってたわ
513名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:47:45.81ID:hkxn6Vkz0514名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:47:50.81ID:lenV095o0 浜崎、宇多田、モー娘。は当時凄く人気だった
あとゆずとか19も流行ってたかなー
あとゆずとか19も流行ってたかなー
515名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:48:18.74ID:hrjo3Xhi0 この世代は援交ブルセラ世代よりちょっと後だけどもう定番化してたんだろうか
この時代は身体売るのに抵抗なくなってた感じはあるな
ムーディーズ等のインディーAVメーカーがメジャーになった時期だし変態が量産された時代だと思う
この時代は身体売るのに抵抗なくなってた感じはあるな
ムーディーズ等のインディーAVメーカーがメジャーになった時期だし変態が量産された時代だと思う
516名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:49:02.30ID:BhVPsJXR0 モンパチはあなたにがCMで売れたのが01年だし、アルバムが売れて小さな恋の歌が流行ったのも02年くらいだろう。なんなら今の子の方が好きなレベルじゃないか?当時は臭すぎて無理だった
517名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:49:18.04ID:A8DPhfNg0 当時洋楽ラジオでかかりまくってたもの
ボーンスリッピー ダフトパンク U2 リンキンパーク
ボーンスリッピー ダフトパンク U2 リンキンパーク
518名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:49:49.33ID:KN57aXG10519名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:50:28.73ID:3uG33yda0 当時の高校生限定だろ
幅広ければまた違ってくる
幅広ければまた違ってくる
520名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:51:00.94ID:fV9gFh/U0 >>207
はえ〜WINSは100位圏外かー
はえ〜WINSは100位圏外かー
521名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:51:52.54ID:hkxn6Vkz0 >>515
スタービーチでやりまくってたな 入れ食い状態だった
スタービーチでやりまくってたな 入れ食い状態だった
522名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:52:36.34ID:96rtuAcz0523名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:52:46.06ID:BhVPsJXR0 >>517
シェールのビリーブはもうちょい前か?ボンジョヴィのクラッシュ(イッツマイライフが入ってるアルバム)も男子みんな買ってたな
シェールのビリーブはもうちょい前か?ボンジョヴィのクラッシュ(イッツマイライフが入ってるアルバム)も男子みんな買ってたな
524名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:54:22.53ID:hrjo3Xhi0 >>521
スタビにモバカフェにその後はMコミュだな
近年はマッチングアプリとか言ってカッコつけてるが基本は援交よ
風営法改正でデリバリーヘルスが増加したのも2000年くらいだもんな
基盤とかいう謎の言語もデリヘルで生本番するやつが増えたからできたんだろう
スタビにモバカフェにその後はMコミュだな
近年はマッチングアプリとか言ってカッコつけてるが基本は援交よ
風営法改正でデリバリーヘルスが増加したのも2000年くらいだもんな
基盤とかいう謎の言語もデリヘルで生本番するやつが増えたからできたんだろう
525名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:54:55.31ID:fV9gFh/U0 スキャットマンが流行ってたのもこの頃やないか?w
526名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:55:05.13ID:sdYt3kwk0 グレイだろ
527名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:55:13.50ID:Ggbipbth0528名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:55:13.77ID:d0N/wypY0529名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:55:33.12ID:m96RKOyZ0 >>11
こんな感じ
女性ソロ 年間アーティストトータルセールス
96年 184.0億 安室奈美恵
97年 113.9億 安室奈美恵
98年 109.9億 松任谷由実
99年 281.2億 宇多田ヒカル
00年 217.5億 浜崎あゆみ
01年 243.7億 浜崎あゆみ
02年 133.4億 宇多田ヒカル
03年 105.2億 浜崎あゆみ
04年 *86.6億 宇多田ヒカル
05年 *76.3億 倖田來未
06年 127.0億 倖田來未
07年 *73.5億 倖田來未
08年 *71.8億 浜崎あゆみ
09年 *34.3億 浜崎あゆみ
10年 *28.3億 浜崎あゆみ
11年 *31.9億 安室奈美恵
12年 *32.1億 安室奈美恵
13年 *36.3億 安室奈美恵
14年 *29.3億 安室奈美恵
15年 *22.6億 安室奈美恵
16年 *18.8億 宇多田ヒカル
17年 *94.3億 安室奈美恵
18年 190.0億 安室奈美恵
19年 *24.6億 あいみょん
20年 *30.0億 あいみょん
こんな感じ
女性ソロ 年間アーティストトータルセールス
96年 184.0億 安室奈美恵
97年 113.9億 安室奈美恵
98年 109.9億 松任谷由実
99年 281.2億 宇多田ヒカル
00年 217.5億 浜崎あゆみ
01年 243.7億 浜崎あゆみ
02年 133.4億 宇多田ヒカル
03年 105.2億 浜崎あゆみ
04年 *86.6億 宇多田ヒカル
05年 *76.3億 倖田來未
06年 127.0億 倖田來未
07年 *73.5億 倖田來未
08年 *71.8億 浜崎あゆみ
09年 *34.3億 浜崎あゆみ
10年 *28.3億 浜崎あゆみ
11年 *31.9億 安室奈美恵
12年 *32.1億 安室奈美恵
13年 *36.3億 安室奈美恵
14年 *29.3億 安室奈美恵
15年 *22.6億 安室奈美恵
16年 *18.8億 宇多田ヒカル
17年 *94.3億 安室奈美恵
18年 190.0億 安室奈美恵
19年 *24.6億 あいみょん
20年 *30.0億 あいみょん
530名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:55:42.15ID:8XTJ4cwr0 女性アーティストって、年齢的な旬を過ぎるといろいろ残念だな。
531名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:56:26.04ID:d0N/wypY0 >>519
幅広くてもSMAPとTOKIOは入らんぞ
幅広くてもSMAPとTOKIOは入らんぞ
532名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:56:37.08ID:A8DPhfNg0 >>525
もっと古いよMe&Myドゥビドゥビと同時期やろ
もっと古いよMe&Myドゥビドゥビと同時期やろ
533名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:56:39.15ID:BhVPsJXR0 そう言われると邦楽は今の米津とかKing Gnuみたいに思春期の男子が好きになるタイプが売れてなくて、洋楽ファンが多かったかもな。ライフハウスとか人気あった。邦楽だとナンバーガールとか
534名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:56:57.76ID:hkxn6Vkz0 >>524
ほんとな パパ活とか言葉をソフトにしているが、やってることは一緒
ほんとな パパ活とか言葉をソフトにしているが、やってることは一緒
535名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:57:30.95ID:GsOzQzF90536名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:57:44.77ID:drvDxE+10 >>533
日本でライフハウスなんて流行ってないしナンバーガールも別にそんな売れてない件
日本でライフハウスなんて流行ってないしナンバーガールも別にそんな売れてない件
537名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:58:43.97ID:HdMKikFQ0 ベッケンバウアーだろ
538名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:59:07.57ID:Dv/SO3ex0 ZARDとB'zばっか聴いてた
539名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:59:30.67ID:hkxn6Vkz0 マライアキャリーもすげえ流行ったな
540名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 14:59:42.17ID:WyGxe6K10541名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:01:02.02ID:BhVPsJXR0 >>536
だから売れてなかったってこと。思春期男子が好きになるタイプがメジャーレベルで。今はメインストリームにそこがあるからすごいよね
だから売れてなかったってこと。思春期男子が好きになるタイプがメジャーレベルで。今はメインストリームにそこがあるからすごいよね
542名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:01:29.36ID:hkxn6Vkz0 ジャミロクワイがMDで新曲出したんだぜ
543名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:02:58.24ID:3wvolUHa0544名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:03:12.19ID:+l4wGQm90545名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:03:12.29ID:pKC3yN2M0546名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:04:37.41ID:9sFlfF2i0547名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:04:53.18ID:7OVKyYUm0548名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:05:31.08ID:BhVPsJXR0 >>544
00年高校生だったけどバンプがめっちゃ流行ってたイメージはないな。大学生の時にユグドラシルが出てそこからは凄かったけど
00年高校生だったけどバンプがめっちゃ流行ってたイメージはないな。大学生の時にユグドラシルが出てそこからは凄かったけど
549名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:05:38.49ID:68Kx6UkZ0 17歳だったわ 浜崎以外にDo As Infinity、hiroとかも好きだった 女はキンキ、B'zとかが好きな人多かったな
550名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:06:22.80ID:WyGxe6K10551名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:07:13.31ID:hkxn6Vkz0 >>538
泉はポカリのCMで使われてぐいぐい人気でたな 中山えみりがCMしてた
泉はポカリのCMで使われてぐいぐい人気でたな 中山えみりがCMしてた
552名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:07:53.55ID:GsOzQzF90 TOKIOの歌はとべイサミが当時の少年少女のはじめての体験
90年代やな
90年代やな
553名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:09:44.09ID:fzTvDC4v0 グレイとかB'z、ミスチルが全盛期なのにwindsっておかしくね
同系統ならDA PUMPのほうが人気あったろ
同系統ならDA PUMPのほうが人気あったろ
554名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:09:46.51ID:GsOzQzF90555名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:10:08.13ID:c7t51zvk0556名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:10:36.47ID:Q+PayhZK0 大物アーティストの伝説的な同時発売週
■2000年07月第4週のシングルランキング
1位 (初)juice/B'z
2位 (初)NEVER END/安室奈美恵
3位 (初)台風ジェネレーション/嵐
4位 (初)Summer Tribe/Dragon Ash
5位 For you/宇多田ヒカル
6位 (初)PEARL/THE YELLOW MONKEY
7位 Escape/MISIA
8位 (初)ミュージック・アワー/ポルノグラフィティ
9位 虹になりたい/TUBE
10位 夏の王様/KinKi Kids
■2000年07月第4週のシングルランキング
1位 (初)juice/B'z
2位 (初)NEVER END/安室奈美恵
3位 (初)台風ジェネレーション/嵐
4位 (初)Summer Tribe/Dragon Ash
5位 For you/宇多田ヒカル
6位 (初)PEARL/THE YELLOW MONKEY
7位 Escape/MISIA
8位 (初)ミュージック・アワー/ポルノグラフィティ
9位 虹になりたい/TUBE
10位 夏の王様/KinKi Kids
557名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:10:51.50ID:KWGV87+m0 バンプは天体観測だろ
ドラゴンアッシュのletなんちゃらはどこがいいのがわからなかった
gratefuldays?は好きだった
ドラゴンアッシュのletなんちゃらはどこがいいのがわからなかった
gratefuldays?は好きだった
558名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:11:24.43ID:GsOzQzF90 グレイはもう少し前なきがする
たえーまーなくーとか90年代じゃね
たえーまーなくーとか90年代じゃね
559名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:11:24.61ID:Ji0KZvjz0 2000年の安室は人気なかっただろ
ネバーエンドが売れたくらい
圧倒的に浜崎あゆみが人気あった あとモーニング娘。
ネバーエンドが売れたくらい
圧倒的に浜崎あゆみが人気あった あとモーニング娘。
560名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:11:42.96ID:SczvISpB0 やっぱジャニオタきもいな
浜崎あゆみは黒ギャルを激減させたらしいね
浜崎あゆみは黒ギャルを激減させたらしいね
561名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:12:11.33ID:hkxn6Vkz0 >>538
ハートが乾くと痛いんだね
ハートが乾くと痛いんだね
562名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:12:11.90ID:d54MAYVa0 安室ちゃんはまだ売れてないスーパーモンキースの時に
近所の大型スーパーのショーでみたけど
冬だから暖房効いて暑かったのに
顔汗だらけにして踊って枯れた声で歌って
メインの人が口パクだってのがバレバレだった
この子、頑張って売れたいんだなってのが全面に出まくってた
近所の大型スーパーのショーでみたけど
冬だから暖房効いて暑かったのに
顔汗だらけにして踊って枯れた声で歌って
メインの人が口パクだってのがバレバレだった
この子、頑張って売れたいんだなってのが全面に出まくってた
563名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:13:09.19ID:Ji0KZvjz0564名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:13:28.00ID:jzFs8kSr0565名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:15:13.70ID:hkxn6Vkz0 >>549
あーいま38か お母さんになってるんか
あーいま38か お母さんになってるんか
566名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:15:35.95ID:jMUSomSC0 うーん🥴
まだ10年違うな
1990年7月の調査頼むわ📻
まだ10年違うな
1990年7月の調査頼むわ📻
567名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:16:29.28ID:+QFER1+D0 2000年代前半はまだ嵐とかkat-tunが世に出てなかったからV6がキャーキャー言われるポジションだったんだよね
非ジャニーズではDAPUMPを筆頭にw-inds.やらLeadやらFLAMEがいたし、チャラくて踊れる子が人気あった記憶
非ジャニーズではDAPUMPを筆頭にw-inds.やらLeadやらFLAMEがいたし、チャラくて踊れる子が人気あった記憶
568名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:16:44.66ID:hAobhH9a0 安室の登場はセンセーショナルだったな
ブリトニーやジャネットも褒めてたね
ブリトニーやジャネットも褒めてたね
569名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:17:26.01ID:IxgkRdXH0 無罪モラトリアムって確か2000年よな
570名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:17:45.27ID:jzFs8kSr0571名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:18:23.95ID:jzFs8kSr0 >>567
嵐は2000年デビューだろ
嵐は2000年デビューだろ
572名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:18:57.68ID:UVSwGPLP0 2位の歌手知らんわ
573名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:18:58.28ID:IxgkRdXH0 今ここにいる人たちは35〜39歳ってことでおk?
574名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:19:38.22ID:hkxn6Vkz0 当時の僕たち私たちは希望で胸がいっぱいだったな こんな世の中になるとは思わなかった
575名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:19:43.55ID:jzFs8kSr0576名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:19:59.34ID:7ktJlJJk0 さすがにw-inds.は無理があるんちゃうか?
まだモー娘。とかの方が現実的だろ
まだモー娘。とかの方が現実的だろ
577名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:20:05.95ID:oYqO9isT0 未来日記が流行ってた年だろ
578名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:20:30.61ID:NhFqLqB70 >>571
99年
99年
579名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:21:04.58ID:JXprvaOj0 女性ソロ歌手のトータルCD売上が1位は浜崎あゆみだからな
グループ歌手も含めればAKBだが時代時代で活動メンバーが違うので無効
あと、ちなみに90年代の10年間だけの期間に限定すると最も売れた女性歌手はZARDの坂井になる
メディア露出が極端になかったのが初期の勢いが続かず人気落ちた原因だと言われている。
グループ歌手も含めればAKBだが時代時代で活動メンバーが違うので無効
あと、ちなみに90年代の10年間だけの期間に限定すると最も売れた女性歌手はZARDの坂井になる
メディア露出が極端になかったのが初期の勢いが続かず人気落ちた原因だと言われている。
580名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:21:20.59ID:+QFER1+D0581名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:22:15.25ID:Jjn1AQVa0 ガングロルーズソックスエンコー時代ですか?
俺の青春
俺の青春
582名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:22:23.56ID:lenV095o0583名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:22:35.78ID:X/i+OIK+0 >>554
それだな
それだな
584名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:25:47.31ID:uzfod3wb0 GLAYがないのおかしくね
585名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:27:04.46ID:hkxn6Vkz0 このスレは20代の人が見てもワケわからんだろうな そう、僕たち私たちが今の高校生が分からないように
586名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:27:39.38ID:PKBC47CZ0 それでは新曲聴いてくださいてっちりでカリフォルニケーション
587名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:28:33.06ID:GsOzQzF90 グレイはもっと前で90年代中盤から後半に流行ってた
588名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:30:59.58ID:YOC7kUGJ0 すっかり過去の人だな
589名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:31:17.23ID:AvrLw0Yl0 ハイスタ入ってないの
ガクトなんか誰も聞いてなかったぞ
ガクトなんか誰も聞いてなかったぞ
590名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:31:24.25ID:WBNyFviZ0 言葉のフェンスぶち壊すチャンス
591名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:31:34.68ID:KWGV87+m0 グレイの青のベストめっちゃ売れてのいつだっけ?
reviewだっけかな?
reviewだっけかな?
592名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:31:38.45ID:qD3OYkag0 w-inds.はジャニーズが本気で潰しに掛かったぐらい人気あったぞ
593名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:31:42.75ID:YOC7kUGJ0 >>582
水曜どうでしょうは全く流行ってなかった
水曜どうでしょうは全く流行ってなかった
594名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:31:51.13ID:hkxn6Vkz0 こういうカルチャー系のスレって平和でいいよな 懐かしいし
595名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:32:51.71ID:GsOzQzF90596名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:32:51.88ID:ccPNhMI40 流行り廃りの早さが半端なくてこれっていうのがなかなか出ない、宇多田は凄かったと覚えてるけど
597名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:33:33.97ID:YOC7kUGJ0 >>58
エモもあったな
エモもあったな
598名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:33:37.01ID:0AMTQECH0 青春パンクとか流行ってたわw
599名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:35:08.03ID:DQF+rI4k0 >>579
浜崎はソロで5000万突破してるからな
浜崎はソロで5000万突破してるからな
600名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:35:22.50ID:2jYKIRy30 ハイスタだった
601名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:35:52.67ID:hkxn6Vkz0 >>596
宇多田やハマは出だしから破竹の勢いで売れたな 曲も歌詞もよかった AKB系とかあれなんだろうな 歌詞の意味も全くない
宇多田やハマは出だしから破竹の勢いで売れたな 曲も歌詞もよかった AKB系とかあれなんだろうな 歌詞の意味も全くない
602名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:36:02.34ID:Q+PayhZK0 2000年だと、今のジャニーズのデビュー組は嵐までか
その後、2003年にNEWSがデビューするまで少し間が空くんだね
その後、2003年にNEWSがデビューするまで少し間が空くんだね
603名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:36:31.43ID:GsOzQzF90 お浜さんは作詞印税ももらってるからめっちゃ稼いだろうな
604名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:37:50.12ID:hkxn6Vkz0 >>599
ほんとすごいよな AKB連中がよってたかってもそんなに売れない
ほんとすごいよな AKB連中がよってたかってもそんなに売れない
605名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:38:36.94ID:YOC7kUGJ0 ハイスタとかタワレコ行ける都会のやつしか知らねえよ
606名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:39:12.51ID:BhVPsJXR0 >>586
カリフォルニケイションもだけど、高三の時に出たバイザウェイがもっと売れたイメージやな
カリフォルニケイションもだけど、高三の時に出たバイザウェイがもっと売れたイメージやな
607名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:39:36.50ID:lenV095o0608名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:40:06.89ID:TcTMmdzl0 絶対B'zだろと思ったら違った
609名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:41:47.94ID:YOC7kUGJ0 B'zのベストが一千万枚売れてて異常扱いされてた
610名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:41:51.55ID:V4bzlgIX0 浜崎あゆみ可愛かったよなぁ
ほんとに可愛かったんだよ
ほんとに可愛かったんだよ
611名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:42:09.93ID:6vKKb7+y0 レディオヘッドかと思ったよ
612名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:42:16.36ID:eHeekZia0 >>574
ネットで便利になったけど引き替えに人々の注目が一点に集中することは無くなった
散漫としていて芸能界が華やかな世界じゃ無くなったんだよね
まぁネットしか知らない世代なら別にそれを不幸とは思わないしある物で楽しめてるだろうけどさ
ネットで便利になったけど引き替えに人々の注目が一点に集中することは無くなった
散漫としていて芸能界が華やかな世界じゃ無くなったんだよね
まぁネットしか知らない世代なら別にそれを不幸とは思わないしある物で楽しめてるだろうけどさ
613名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:42:38.68ID:hkxn6Vkz0 倉木は元気なん?当時、宇多田のパクりだの酷評されてたけど、俺は好きだったな
614名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:43:14.60ID:2jYKIRy30 オレンジレンジはもっと後?
615名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:43:34.92ID:aecZevXF0 ヒクソンvs船木かあ…
616名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:43:37.13ID:PKBC47CZ0 GLAYなんて当時から演歌歌手にしか
思えなかったなw歌詞がださい
思えなかったなw歌詞がださい
617名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:43:58.65ID:dWJ17i990618名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:44:33.04ID:0AMTQECH0 高校生の頃安室ってそこまでだった気がするけどな
小学生の頃は流行ってた
小学生の頃は流行ってた
619名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:44:59.15ID:YOC7kUGJ0 ヒット曲がとことんダサかった冬の時代
まあ今もだし邦楽自体がダサいんだけど
まあ今もだし邦楽自体がダサいんだけど
620名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:45:17.48ID:ieTFBw6n0 U2のビューティフルデイめっちゃ聴いてたわ、あのMV懐かしい
621名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:45:22.06ID:eHeekZia0 >>592
売り上げ見たらそんなに
売り上げ見たらそんなに
622名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:45:57.52ID:hkxn6Vkz0 >>612
うん。
うん。
623名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:46:20.57ID:lenV095o0 >>614
03〜04年あたり
03〜04年あたり
624名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:47:54.97ID:CClBejnZ0 浜崎の作曲してたDAIの曲が良かったんだよな
浜崎は曲も良かったから売れた
DAIが作曲しなくなったら売れなくなった
わかりやすい
浜崎は曲も良かったから売れた
DAIが作曲しなくなったら売れなくなった
わかりやすい
625名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:48:59.21ID:IxgkRdXH0 >>598
ゴイステ?だっけもっとそれは後か
ゴイステ?だっけもっとそれは後か
626名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:49:08.52ID:PKBC47CZ0627名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:49:31.46ID:4xshByxj0 いやw-inds.人気あったけど浜崎あゆみと安室奈美恵の間に入るのはおかしいw
628名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:49:53.74ID:i53Lws7Z0 エレカシでしょ
629名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:50:02.85ID:hrjo3Xhi0630名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:50:06.03ID:GsOzQzF90 安西ひろこは歌は知らんけど、雑誌かなんかで家族がみてた記憶がある
631名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:51:00.21ID:0AMTQECH0632名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:51:00.26ID:Nl0T9NBx0 GLAYとかすごい売れてたな
633名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:51:08.92ID:dWJ17i990 >>471
2000年に高校生、つまり今40手前のおっさんおばさんが、
2000年を振り返って思い付くアーティストってことでしょ?
今でも聴いてる!的なヤツとか…
浜崎あゆみは絶対王者として、
他は今も活動して元気ってアーティストが多くなってんだろな。
aikoやGacktが異様に高いのはそのせいじゃないかね?
スマップは解散したから
宇多田ヒカルはいくらなんでも低すぎる…圏外?
2000年に高校生、つまり今40手前のおっさんおばさんが、
2000年を振り返って思い付くアーティストってことでしょ?
今でも聴いてる!的なヤツとか…
浜崎あゆみは絶対王者として、
他は今も活動して元気ってアーティストが多くなってんだろな。
aikoやGacktが異様に高いのはそのせいじゃないかね?
スマップは解散したから
宇多田ヒカルはいくらなんでも低すぎる…圏外?
634名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:52:32.63ID:yDMsPiYd0 200人にしか聞いてないのか。どうりで違和感しがないわけだ。浜崎と安室は売れていたが、windsなんて上の二人に比べられるレベルではないし、他のランク入りしてるアーティストも微妙。嵐とか当時はジャニーズがまたなんか出してきたくらいの認知度でジャニオタ以外に人気などない。
635名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:52:58.69ID:4SVaGve90636名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:52:59.75ID:uxB84zaT0637名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:53:19.57ID:bz2bF2cS0 ハイロウズ
638名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:54:14.85ID:CClBejnZ0 2000年の頃は小室サウンドのキンキン声系が結構オワコン化して
宇多田ヒカルだけじゃなくて平井堅やMISIAとかミックス声系が売れ線の主流になりつつある時代だな
宇多田ヒカルだけじゃなくて平井堅やMISIAとかミックス声系が売れ線の主流になりつつある時代だな
639名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:54:37.92ID:4xshByxj0 ELTとかB'zとかGLAYとか鈴木亜美とか入ってないんか
640名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:56:01.35ID:CClBejnZ0641名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:56:08.38ID:U6mYyqhM0 >>638
つーか単純にR&Bブーム
その後ヒップホップも出てきて、
ユーロビートからブラックミュージックに時代が変わった。
小室哲哉はその感性はゼロ
だから宇多田ヒカルに負けた
なんて言い訳というかまぁ真実言ったんでしょうね
つーか単純にR&Bブーム
その後ヒップホップも出てきて、
ユーロビートからブラックミュージックに時代が変わった。
小室哲哉はその感性はゼロ
だから宇多田ヒカルに負けた
なんて言い訳というかまぁ真実言ったんでしょうね
642名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:56:14.43ID:nmIjeTIj0 成人式3回やった人が入ってるな
643名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:56:24.22ID:IxgkRdXH0 >>639
ELTは90年だいじゃないか
ELTは90年だいじゃないか
644名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:57:27.47ID:x7E8w2Ge0 メロコアとかインディーズ系がブームだったけど今聴くと恥ずかしいな
645名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 15:58:55.07ID:CClBejnZ0646名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:00:58.72ID:jsEn3xey0 >>1
LOVE 2000はhitomiだべ
LOVE 2000はhitomiだべ
647名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:01:26.39ID:wkBCOCpp0 浜崎あゆみや安室奈美恵が最期か?
歌えてソロで勝負できるアイドルは。
最近のアイドルユニットは顔が皆一緒に見えて安っぽく見えてしまう
歌えてソロで勝負できるアイドルは。
最近のアイドルユニットは顔が皆一緒に見えて安っぽく見えてしまう
648名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:01:29.79ID:NQ6cNNCJ0 お前ら2000年にはもういい年のおっさんおばさんだった連中が
語ってもしょうがないだろ
語ってもしょうがないだろ
649名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:01:47.44ID:rEC01lbD0 2000年の1年間として考えたらこのランキングはあり得んだろ
SMAP、モー娘、宇多田、倉木あたりが揃って入ってないってどこの国の高校生に聞いた?
>>618
このころの安室は結婚、出産、事件と色々あったり
小室から離れたり、所謂若者のカリスマから離れつつある時期だからな
SMAP、モー娘、宇多田、倉木あたりが揃って入ってないってどこの国の高校生に聞いた?
>>618
このころの安室は結婚、出産、事件と色々あったり
小室から離れたり、所謂若者のカリスマから離れつつある時期だからな
650名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:02:36.22ID:ulZW/GvS0 同じ洋楽の引用使う同世代の
クレイジーケンバンドと小室哲哉、
バリバリの黒人音楽とシティーポップスのクレイジーケンバンドみたいな曲、
小室哲哉には絶対書けないもんな。
もちろん逆もなんだけど
クレイジーケンバンドと小室哲哉、
バリバリの黒人音楽とシティーポップスのクレイジーケンバンドみたいな曲、
小室哲哉には絶対書けないもんな。
もちろん逆もなんだけど
651名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:02:43.83ID:CClBejnZ0 GLAYの話してる人いるけど
2000年頃はGLAYはオワコン化してなかったっけ
99年頃まで売れてたイメージ
2000年頃はGLAYはオワコン化してなかったっけ
99年頃まで売れてたイメージ
652名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:02:48.72ID:YOC7kUGJ0 >>629
今更になってシティポップガー松原みきガー言っててげんなりした
今更になってシティポップガー松原みきガー言っててげんなりした
653名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:04:06.87ID:ulZW/GvS0654名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:04:25.08ID:YOC7kUGJ0 安室GLAY全盛期までは良かったけど浜あゆとかモー娘。とかインディーズもどきみたいのが溢れたころからクソになった
655名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:05:43.27ID:S4PpMU+h0 GLAYはウインターアゲインまでしか知らない
656名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:05:46.99ID:GsOzQzF90657名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:06:52.08ID:CClBejnZ0 良かった90年代が終わってどんどん日本の音楽業界が腐りだしてった頃だな
数年後はニコニコでマニアックな楽しみ方しだす頃か
数年後はニコニコでマニアックな楽しみ方しだす頃か
658名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:07:12.57ID:hkxn6Vkz0 >>643
Time goes byがあちこちで流れてたな
Time goes byがあちこちで流れてたな
659名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:07:46.74ID:GsOzQzF90 そもそも当時はタイアップさえすればなんでも売れた
芸人が歌っても何しても売れたから
90年代がいいってのはちょっと賛同しかねる
芸人が歌っても何しても売れたから
90年代がいいってのはちょっと賛同しかねる
660名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:09:26.91ID:pqKZxET4O CD売上枚数のピークが1998年だっけ?
CD売上が下り坂に入り始めたころだな
CD売上が下り坂に入り始めたころだな
661名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:09:33.70ID:hkxn6Vkz0662名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:10:27.07ID:rEC01lbD0 >>656
お前が言うデータを基にするんだったら入ってないほうがおかしいんだよなぁ
お前が言うデータを基にするんだったら入ってないほうがおかしいんだよなぁ
663名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:12:01.01ID:lenV095o0664名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:12:12.63ID:pqKZxET4O665名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:12:54.71ID:ulZW/GvS0 >>601
宇多田ヒカルはともかく
浜崎あゆみは半年くらい全然だよ
未成年に出てた女優と同じ人ってピンとこなかった。
つんくとのデュエットでポンッと名前が出てきて、
TO BEでじわ売れだよ。
そっから破竹の勢いで間違いない。
1発だけだったけど、つんくのおかげ
あの当時のつんくは神通力あった。
宇多田ヒカルはともかく
浜崎あゆみは半年くらい全然だよ
未成年に出てた女優と同じ人ってピンとこなかった。
つんくとのデュエットでポンッと名前が出てきて、
TO BEでじわ売れだよ。
そっから破竹の勢いで間違いない。
1発だけだったけど、つんくのおかげ
あの当時のつんくは神通力あった。
666名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:13:10.02ID:MHK8tUMC0 >>605
高知県でも買えてたから大丈夫w
高知県でも買えてたから大丈夫w
667名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:13:36.08ID:m96RKOyZ0 ちょうどこの頃の女子高生が後の安室ファンの中心世代となるのが面白い
イモトやハリセン春菜、香里奈等の安室ファンの有名人なんかもそうだな
イモトやハリセン春菜、香里奈等の安室ファンの有名人なんかもそうだな
668名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:13:38.47ID:n+Jnj6Mm0 >>651
ミリオン連発してた99年までが異常なだけで2002年ぐらいまでは普通に売れてた
ミリオン連発してた99年までが異常なだけで2002年ぐらいまでは普通に売れてた
669名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:14:16.42ID:pqKZxET4O670名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:15:07.37ID:GsOzQzF90671名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:15:13.49ID:Wv5DRLwx0 >>668
2000年入って段々と落ち目になったけど、あいのりの曲で一回持ち直した。
2000年入って段々と落ち目になったけど、あいのりの曲で一回持ち直した。
672名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:15:26.20ID:v0upeN0H0 えぇsecretbaseじゃないの?
673名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:15:29.41ID:hkxn6Vkz0 >>665
ハマは元々、女優かモデル目指してたよな
ハマは元々、女優かモデル目指してたよな
674名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:15:55.40ID:lenV095o0675名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:16:35.28ID:MHK8tUMC0 >>624
なんやかんやでDoAsもいるいないで質の差が出たな
なんやかんやでDoAsもいるいないで質の差が出たな
676名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:17:02.39ID:RAt3VG3X0 >>117
ここら辺入っているかと思ったら入ってないんだな
ここら辺入っているかと思ったら入ってないんだな
677名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:17:25.37ID:hkxn6Vkz0 まだパラパラ踊ってる連中いたからな 踊れるお嬢さんここいるだろ
678名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:18:31.66ID:mn3K8YKX0 aikoは異常だな
こんだけ長くやってて
スランプとか活動休止とか一度もない。
コンスタントにずっとシングルアルバム出してて、
世の中で使われ続けてる。
DIVA界の鉄人○○(←○○には、君の思う鉄人の名前を入れよう)
こんだけ長くやってて
スランプとか活動休止とか一度もない。
コンスタントにずっとシングルアルバム出してて、
世の中で使われ続けてる。
DIVA界の鉄人○○(←○○には、君の思う鉄人の名前を入れよう)
679名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:18:31.85ID:pqKZxET4O680名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:19:10.08ID:198fiwnl0 >>286
安室の全盛期は2010年以降、年間総合売り上げソロナンバーワンを引退まで継続
30代でアルバムミリオン含む毎年アルバム発売ドーム公演含む毎年ツアーと
まさに黄金の30代で小室時代を軽く超える営業売り上げ、40代は数百億をうりあげた
安室の全盛期は2010年以降、年間総合売り上げソロナンバーワンを引退まで継続
30代でアルバムミリオン含む毎年アルバム発売ドーム公演含む毎年ツアーと
まさに黄金の30代で小室時代を軽く超える営業売り上げ、40代は数百億をうりあげた
681名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:19:26.05ID:hkxn6Vkz0 アヴリルラヴィーン聴いてる女もいたな
682名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:19:42.12ID:W/8SoNQg0 この辺りは宇多田浜崎モー娘やろ
683名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:19:46.07ID:mn3K8YKX0684名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:20:04.07ID:IE3f+0Nn0 街中走ってる車のうしろに「A」マークがバンバンついてた。
関東郊外。
あほらし。
関東郊外。
あほらし。
685名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:20:17.20ID:DUSHkylq0686名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:20:19.75ID:fQlMS+O60 中学生だったけどこのあたりのあまり好きじゃなかったな
90年代後半からバンプオブチキンあたりまで
小室だの安室だの浜崎だのあまり好きじゃなかったわ
バンプオブチキン出始めてからまた音楽聴き出したな
90年代後半からバンプオブチキンあたりまで
小室だの安室だの浜崎だのあまり好きじゃなかったわ
バンプオブチキン出始めてからまた音楽聴き出したな
687名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:20:21.27ID:v0upeN0H0 ELTてこの頃から売れ始めたイメージだけどランク外なのか
688名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:21:30.60ID:1RR5XLm10 一位は浜崎だけど、この頃の安室はコア支持者ぐらいだろ。二位にモー娘。三位はまぁaikoかな当時から好きじゃないけど。あとはさくらんぼの人がこれから人気でるよって段階。花より男子で人気絶頂期。それはもうちょい後か。
689名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:21:55.22ID:8L/WKsYG0690名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:21:55.73ID:hkxn6Vkz0 >>683
そうなんか
そうなんか
691名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:22:14.31ID:4SVaGve90 キンキが5人くらいいると思ってた人たちっていうのが最近twitter界隈で話題になってた
若い人のキンキの認識ってそんなもん
若い人のキンキの認識ってそんなもん
692名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:22:55.94ID:/VF1z6GB0 また半島ごり押しかと思った。
693名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:23:25.67ID:mn3K8YKX0694名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:23:36.47ID:uzfod3wb0 2000年高校1年だったら2002年まで対象になると思うし
2000年高校3年だったら1998年から対象になると思うし
なんかよくわかんないラインキング
2000年高校3年だったら1998年から対象になると思うし
なんかよくわかんないラインキング
695名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:24:03.68ID:hkxn6Vkz0 >>692
ヨン様フィーバーは2005年あたりだったかな
ヨン様フィーバーは2005年あたりだったかな
696名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:24:12.52ID:9Wm0Y+7i0697名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:24:20.66ID:uzfod3wb0 浜崎あゆみってツインズ教師だったかで
妊娠する役だったような
妊娠する役だったような
698名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:24:36.03ID:eT6qpzt+0 今はチョンと秋元ジャニカスしかないからな
可哀想な世代やで
可哀想な世代やで
699名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:24:57.20ID:DQ7uJzbB0 モーニング娘とか浜崎あゆみの時代だった印象だな
男はミスチル福山とかか
男はミスチル福山とかか
700名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:25:07.01ID:wVDi8kDX0 >>522
そうは言っても当時の恋人にしたい女性歌手ランキングで3連覇した女性歌手は浜崎あゆみとZARDの坂井泉水と安倍なつみ、そしてyuiしかいない
そうは言っても当時の恋人にしたい女性歌手ランキングで3連覇した女性歌手は浜崎あゆみとZARDの坂井泉水と安倍なつみ、そしてyuiしかいない
701名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:25:26.75ID:1RR5XLm10 >>687
ELTは1997か1998年あたり。あいのりの番組で人気維持してたけど、やや下火の頃かな
ELTは1997か1998年あたり。あいのりの番組で人気維持してたけど、やや下火の頃かな
702名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:25:42.82ID:fhU6j2N80 >>627
禁忌おばちゃんおこ
禁忌おばちゃんおこ
703名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:25:44.58ID:6gTn/QIL0 浜崎あゆみはバカじゃないとかいうラジオ番組の宣伝を聞いた記憶がある
中田英寿みたいに、下っぱいじられキャラがいつの間にかトップになると、出始めの黒歴史が恥ずかしいね
中田英寿みたいに、下っぱいじられキャラがいつの間にかトップになると、出始めの黒歴史が恥ずかしいね
704名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:26:18.63ID:fhU6j2N80 >>700
ZARDって90年代の人でしょ
ZARDって90年代の人でしょ
705名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:26:20.17ID:uzfod3wb0 鈴木亜美ってTMNのカバー曲くらいしか記憶にないや
706名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:26:33.61ID:96rtuAcz0 >>700
浜崎って男性人気あったのか?www
浜崎って男性人気あったのか?www
707名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:26:51.67ID:9Wm0Y+7i0708名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:27:00.33ID:fhU6j2N80709名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:27:58.99ID:uzfod3wb0710名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:28:04.17ID:GsOzQzF90 >>706
あったよ 男からも女からも人気だった全盛期は
あったよ 男からも女からも人気だった全盛期は
711名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:28:10.94ID:6gTn/QIL0 >>708
黒歴史と、晩年を汚すのは別の話だよ
黒歴史と、晩年を汚すのは別の話だよ
712名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:28:17.38ID:KxTA1IsO0 で、今更それでなにって言いたいん?
713名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:29:27.82ID:9Wm0Y+7i0714名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:29:41.54ID:zrU/aqP00 >>691
自分らの世代が御三家やたのきんトリオと言われてもわかんねーのと一緒だわ
自分らの世代が御三家やたのきんトリオと言われてもわかんねーのと一緒だわ
715名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:29:44.29ID:4SVaGve90716名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:29:57.00ID:uzfod3wb0 鈴木亜美は晩年汚すっていうのかな
絶頂期の時に親が基地外のせいで消えたイメージ
絶頂期の時に親が基地外のせいで消えたイメージ
717名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:30:03.09ID:hkxn6Vkz0718名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:30:05.79ID:9NoVqjnt0 cdtvがやってた恋人にしたいアーティストな
確かに浜崎あゆみが1位になってたよ
確かに浜崎あゆみが1位になってたよ
719名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:30:23.70ID:fhU6j2N80 >>649
SMAPばばあおこw
SMAPばばあおこw
720名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:30:52.24ID:Sp+FVDs10721名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:31:04.76ID:RdSFBSIo0 Hysteric Blueだな。
722名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:31:10.59ID:bA2MdRPk0723名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:31:14.01ID:uzfod3wb0 2000年といえばヒスブル好きだったな
当時はぶさかわだったけど、今めっちゃきれいな顔してるんだよなぁ
アイツさえいなければ勿体ない
当時はぶさかわだったけど、今めっちゃきれいな顔してるんだよなぁ
アイツさえいなければ勿体ない
724名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:33:02.64ID:0eVBLZ2f0 おばさんが好きなアーティストランキングだろうにw
725名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:33:15.82ID:fhU6j2N80 鈴木亜美はなんてあれが投票で選ばれたかも
よくわからないすごくかわいいわけでもなく
声もダミってるし
まぁASAYANなんてやらせだらけだったのだろうけど
よくわからないすごくかわいいわけでもなく
声もダミってるし
まぁASAYANなんてやらせだらけだったのだろうけど
726名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:33:33.67ID:tyf+olCt0 >>704
いや、歴代での話だしこの場合ば年代関係ないだろ
いや、歴代での話だしこの場合ば年代関係ないだろ
727名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:33:43.31ID:BZL+GRxs0 木村カエラは提供曲に恵まれていいシングル連発してて天下を取ると当時は思ってた
が、そんなことはなかった
が、そんなことはなかった
728名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:34:43.97ID:Q+mbQrfj0729名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:34:49.37ID:BZL+GRxs0730名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:35:37.72ID:HqAPXfUq0 小室哲哉はけっきょくGET WILDを超える曲は作れなかったね
731名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:35:50.25ID:uzfod3wb0 2000年でV系のピークだったよね
2001年モンパチが社会現象おこして、青春パンク系が増えてった
あとHIPHOPも増えてったイメージ
2001年モンパチが社会現象おこして、青春パンク系が増えてった
あとHIPHOPも増えてったイメージ
732名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:36:05.39ID:vCjM3HEJ0 ハイスタじゃないのか
733名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:36:07.53ID:hkxn6Vkz0 >>729
別に語ってもかまわんぞ
別に語ってもかまわんぞ
734名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:37:10.80ID:8zengmYu0 ヒステリックブルーは?
735名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:37:29.24ID:bA2MdRPk0736名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:38:18.79ID:Q+mbQrfj0 >>713
姪の小学生(低学年)が嵐知らなくて変な名前〜とかこのおじちゃん達だれ?と言ってた
姪の小学生(低学年)が嵐知らなくて変な名前〜とかこのおじちゃん達だれ?と言ってた
737名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:38:57.11ID:m96RKOyZ0738名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:40:05.91ID:hkxn6Vkz0 >>735
マイレボが小室って知らない人、けっこういるからな 小室はあちこち曲を提供してんのな
マイレボが小室って知らない人、けっこういるからな 小室はあちこち曲を提供してんのな
739名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:40:13.01ID:IxgkRdXH0 locofrank
740名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:40:21.04ID:ZQd/zXXk0 >>728
笑われ者おっちゃんポジションなんだろうね
笑われ者おっちゃんポジションなんだろうね
741名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:40:24.40ID:uzfod3wb0 V6の岡田は今でもイケメンですげえなぁって思う
森田とか浮浪者みたいな感じになってるのに
森田とか浮浪者みたいな感じになってるのに
742名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:40:42.22ID:Be3RnHI80 UVERworldずっと聴いてたな
当時から歌詞は苦笑いするようなもんだったが曲の力で聴けた
もう数年聴いてないが
当時から歌詞は苦笑いするようなもんだったが曲の力で聴けた
もう数年聴いてないが
743名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:42:06.66ID:BroEyT4I0 この人気はずっと続くと思われてたアーティストでさえ
時の流れには抵抗できなかったな‥
時の流れには抵抗できなかったな‥
744名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:42:12.79ID:MHK8tUMC0 >>730
ゲットワイルドのイマイチなアレンジが落ち目の始まりかな
ゲットワイルドのイマイチなアレンジが落ち目の始まりかな
745名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:42:52.13ID:Byf+H/Pc0 安室ってこの頃流行ってたっけ
これより前の小学生の頃は髪型真似したりしてた子居たし売れてたけどあんまり高校生の頃流行ってた記憶がない
その後からまた売れてたけど
これより前の小学生の頃は髪型真似したりしてた子居たし売れてたけどあんまり高校生の頃流行ってた記憶がない
その後からまた売れてたけど
746名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:43:22.24ID:ZQd/zXXk0 >>736
中学生の親戚の子に「今は嵐か?」と知ったかぶりで言ったら「あんな臭そうなおじさん興味ない」と物凄い勢いで言われたわ
中学生の親戚の子に「今は嵐か?」と知ったかぶりで言ったら「あんな臭そうなおじさん興味ない」と物凄い勢いで言われたわ
747名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:43:47.98ID:6QgKVIJa0 今もあゆ好きだが、倖田が世に出てからあゆは倖田に意識してるのか胸を豊胸してしまって痛い
748名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:43:52.22ID:kVAtaCym0 >>700
調べたらそのリスト2000年代前半はなっちがほぼ支配しとった・・・
調べたらそのリスト2000年代前半はなっちがほぼ支配しとった・・・
749名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:44:14.01ID:BroEyT4I0750名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:44:53.74ID:EiP9ebBP0 あゆの全盛期凄かったもんな 軽にaのシール貼ってる子多かった
751名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:45:02.20ID:hkxn6Vkz0 >>746
今の子はユーチューブとかチックトックらしいよ
今の子はユーチューブとかチックトックらしいよ
752名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:45:09.50ID:bA2MdRPk0 >>745
休業中だったかな?
すでに宇多田ヒカル出てきて過去の人になってたけど、
振り返って思い出すっとこが、
2000年一年どうでもよくなってる。
結局2010年代も頑張ってた人ランキングみたいに
休業中だったかな?
すでに宇多田ヒカル出てきて過去の人になってたけど、
振り返って思い出すっとこが、
2000年一年どうでもよくなってる。
結局2010年代も頑張ってた人ランキングみたいに
753名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:45:20.45ID:uzfod3wb0 >>745
出産して復帰したくらいネバーエンドが2000年だったはず
出産して復帰したくらいネバーエンドが2000年だったはず
754名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:45:35.97ID:TJnrpu5G0 約20も前というのが信じられない つい最近の感覚なんだが
モー娘。
倉木麻衣
ZONE
ポルノグラフィティ
宇多田ヒカル
モー娘。
倉木麻衣
ZONE
ポルノグラフィティ
宇多田ヒカル
755名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:45:39.59ID:IfK/Gw2l0756名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:45:55.58ID:f4X54m/n0 モーニング娘。は?
757名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:46:17.84ID:ZQd/zXXk0758名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:46:29.13ID:f4X54m/n0 宇多田も人気だったろ
759名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:46:40.96ID:D9xp/+3l0 https://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0001018.jpg
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/
↑
安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから
↑
安室ババアみっともない体型になったな。二の腕プニプニ。オーラ皆無の汚らしいババアにしか見えないw
デブったし体型がだらしない。あと髪が汚らしいのが、より一層、みすぼらしさを強調している。
明菜と聖子は実績が接近していたからライバルたりえたんであって、浜崎と安室じゃ実績に圧倒的に差がありすぎて安室という永遠の負け犬を作り出しただけ
浜崎37曲1位 総売上5000万枚
安室11曲1位 総売上3000万枚
浜崎の圧勝過ぎて、どうして安室側は、安室上げ浜崎下げの恥知らずな記事を大量に書かせて、浜崎を敵視したのか謎
安室は作詞作曲実績 1位獲得数 総売上枚数の全てで浜崎に惨敗して、その上、無様に土下座引退という現実
安室は作詞も作曲もしてない。安室みたいなアイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドルが一番下らないんだよ
勝者の浜崎と負け犬の安室はコインの裏表のようなもの。歴代トップのソロ歌手の浜崎の栄光の裏には負け犬の安室の脱糞と土下座は必須
国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室。特に売国キチガイ左翼紙の沖縄タイムスと安室の癒着が酷い
その上、最低不倫女の安室
↓
安室の不倫相手、安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
ht○tp:/○/ww○w.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.ht○ml
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)
htt〇ps:/〇/toki.5c〇h.net/te〇st/rea〇d.cgi/musicn〇ews/13047〇18603/
↑
過去にもこんな最低な行為までしでかしているクズ女安室
ライジング事務所の平哲夫が脱税で逮捕された際に平は業界人を売らなかった。その功績で平の出所後に安室は業界から持ち上げられただけ。
特に悪質な違法行為していた日テレ関係者の安室への忖度が酷い。要するに極めて下らない、業界の裏事情で安室は持ち上げられただけ。芸無し安室の実力なんて全く関係ない
ヤクザ事務所のライジングを業界から駆逐しましょう!そしてヤクザライジングと癒着している日テレ関係者も逮捕に追い込んでいきましょう!
↓
ht○tp〇:/○/moyasi24.co〇m/2551.html
平哲夫の小指や脱税逮捕や悪評とは?西内まりあビンタの原因は?そもそも事実?問題ありすぎ!
.
障害者を不当に入場拒否して、謝罪もしないまま芸能界から逃げ出した安室は人間の屑
運営トップのステラ88の取締役である安室が謝罪するのが筋。謝罪一つ出来ない安室という女のクズな本性がより強調された
↓
安室さんコンサート 療育手帳で入場断られ…「取り返しがつかない」憤りの声 毎日新聞
特別扱いで免許とった安室最低
↓
東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)
.
「安室エアピアノ事件」をご存じだろうか?安室が新曲のPRでピアノ弾けるかのような嘘のプロモーションして、ふかわりょうが痛烈に批判した事件だ
この事件は、安室というウソに塗り固められた女の本性がよく分かる事件だった
【音楽】安室奈美恵さん:恒例の花火ショー、今年はオンラインで実施 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1596744596/
↑
安室の卑劣な引退詐欺商法と安室の引退詐欺に加担している日テレとセブンイレブンが、世間からフルボッコにされてて爆笑wwwwwwwww
花火大会をライブの代用品にして、毎年グッズとチケットを売りさばこうっていう、安室の引退詐欺は悪質過ぎる
そりゃ世間から猛バッシングされるわw 安室ヲタですら安室の引退詐欺に批判の声あげてる。
安室の引退詐欺の主犯は安室本人だからね。安室本人が事務所社長だから
760名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:46:54.12ID:hkxn6Vkz0 >>753
お子さんは21か?
お子さんは21か?
761名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:47:17.37ID:bA2MdRPk0762名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:48:05.11ID:lxcBcJfP0 >>748
そう言えば安倍なつみって消えたなw
そう言えば安倍なつみって消えたなw
763名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:48:10.88ID:aFz+06Mg0 浜崎あゆみは男女どっちからも人気高かったしコンサートでも女いっぱい
764名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:48:52.87ID:BXOaP5DA0765名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:49:20.39ID:v0upeN0H0766名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:49:24.74ID:hkxn6Vkz0 >>754
ポルグラはミュージックアワーが好きだったな
ポルグラはミュージックアワーが好きだったな
767名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:50:32.40ID:ADKzVem20 >>762
ミュージカル俳優の育三郎とかいう人と結婚して幸せそうだよ
ミュージカル俳優の育三郎とかいう人と結婚して幸せそうだよ
768名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:50:38.36ID:TJnrpu5G0 >>763
一時ヤンキーが軽自動車なんかにクソださ浜崎Aステッカー貼ったりしてたな ヤンキーDQNに大人気
一時ヤンキーが軽自動車なんかにクソださ浜崎Aステッカー貼ったりしてたな ヤンキーDQNに大人気
769名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:50:49.30ID:KTyu2i3Z0 めちゃくちゃかわいかったからな
770名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:52:00.01ID:thoq7XD60 >>6
2000年は慎吾ママとらいおんハートが出た年かな
2000年は慎吾ママとらいおんハートが出た年かな
771名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:52:44.86ID:haNY3pdW0 1位 ラルク
2位 LUNA SEA
3位 GLAY
4位 hide with spread beaver
5位 黒夢
6位 ラクリマ
7位 ソフィア
8位 シャムシェイド
9位 ピエロ
10位 ジャンヌ
2位 LUNA SEA
3位 GLAY
4位 hide with spread beaver
5位 黒夢
6位 ラクリマ
7位 ソフィア
8位 シャムシェイド
9位 ピエロ
10位 ジャンヌ
772名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:53:15.05ID:QdQiBXKU0 『なにわのJOHNNY』
https://mobile.twitter.com/JOHNNY93987530
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://mobile.twitter.com/JOHNNY93987530
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
773名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:54:18.96ID:ZyfRyy/e0 w-indsとかCHEMISTRYは2001年デビューなんだけど
774名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:54:30.87ID:8up7O/es0 2000年はavex最強だけど
そのまえはビーイングかな
ちょっと後は東芝EMIかな
いまはsony最強だな
そのまえはビーイングかな
ちょっと後は東芝EMIかな
いまはsony最強だな
775名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:54:57.42ID:uzfod3wb0776名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:55:28.87ID:hkxn6Vkz0 しかしみんなお互い年を取ったな
俺はみんなを愛してるぜ
俺はみんなを愛してるぜ
777名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:55:40.03ID:Byf+H/Pc0 w-inds.友達がクッソ好きだったからそこそこ人気あったはず
778名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:55:47.08ID:uzfod3wb0 あとファナティッククライシスも捨てがたい
779名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:56:27.34ID:6gTn/QIL0 >>776
働いてないの?
働いてないの?
780名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:56:35.41ID:uzfod3wb0781名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:59:08.46ID:hkxn6Vkz0 >>779
唐突にその質問かよ 働いてないよ 体ぶっ壊して辞めた 脳梗塞 リハビリしてるけど歩くの難儀してるわ
唐突にその質問かよ 働いてないよ 体ぶっ壊して辞めた 脳梗塞 リハビリしてるけど歩くの難儀してるわ
782名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 16:59:29.98ID:X7qKXkJh0 w-inds.って浜崎と並ぶぐらい人気あったけ?
783名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:00:10.08ID:bxQZzj1u0 どんな曲歌ってたのか全く思い出せないw
784名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:03:12.35ID:h+qV9Qf/0785名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:03:42.44ID:pC6rRDFv0 あれ松浦亜弥は?
786名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:04:14.51ID:9BfoLMI/0 女 → 浜崎あゆみの全盛期でよく軽自動車に「A」マーク貼ってるDQNのバカを見かけた
男 → ラルクやグレイと言ったビジュアル系バンドが落ち目になっててその代わりにドラゴンアッシュやリップスライムなどのヒップホップ系のアーティストが人気になっていた
こんな印象しかないわ
2000年は
男 → ラルクやグレイと言ったビジュアル系バンドが落ち目になっててその代わりにドラゴンアッシュやリップスライムなどのヒップホップ系のアーティストが人気になっていた
こんな印象しかないわ
2000年は
787名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:04:30.75ID:hkxn6Vkz0 >>784
いや、気にすんなよ
いや、気にすんなよ
788名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:05:53.16ID:bA2MdRPk0 >>774
80年代後半... バンドブーム
90年代前半… B-ing系
90年代後半... ビジュアル系
00年代前半 DIVAブーム
00年代後半... 特に無いけどオレン ジレンジ、 GReeeeN みたいなヒップホップもどき
10年代.... アイドル戦国時代
80年代後半... バンドブーム
90年代前半… B-ing系
90年代後半... ビジュアル系
00年代前半 DIVAブーム
00年代後半... 特に無いけどオレン ジレンジ、 GReeeeN みたいなヒップホップもどき
10年代.... アイドル戦国時代
789名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:06:29.73ID:2WDeyFQ90790名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:07:19.98ID:57ipLZTw0 >>788
90年代は男はアイドル世代でもある
90年代は男はアイドル世代でもある
791名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:07:50.31ID:bA2MdRPk0792名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:09:35.57ID:57ipLZTw0 >>777
統計が友人一人だけかよw
統計が友人一人だけかよw
793名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:09:55.25ID:YGkszXuy0 >>773
デビュー前から人気があった
デビュー前から人気があった
794名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:11:19.54ID:tMWJLnT40795名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:11:29.63ID:57ipLZTw0796名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:12:16.46ID:Byf+H/Pc0797名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:13:05.62ID:tMWJLnT40798名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:13:28.30ID:1qhyg7gZ0 ジャニおばホイホイ
799名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:13:29.83ID:1bUQCp5j0 宇多田や椎名林檎が流行ったのはもう少し後か
800名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:14:01.57ID:tMWJLnT40801名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:14:19.99ID:P4UuxVWV0802名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:14:54.15ID:hkxn6Vkz0803名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:15:02.49ID:1qhyg7gZ0 >>799
いやふたりとも90年代後半デビューですけど
いやふたりとも90年代後半デビューですけど
804名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:16:10.13ID:m96RKOyZ0 >>799
宇多田が流行ったのは90年代だな
宇多田が流行ったのは90年代だな
805名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:16:25.01ID:tMWJLnT40806名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:17:15.11ID:tMWJLnT40807名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:17:18.50ID:dQUEPpsg0 >>797
産業廃棄物老人ジャニババアスマヲタ落ち着け
産業廃棄物老人ジャニババアスマヲタ落ち着け
808名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:17:26.48ID:1qhyg7gZ0 浜崎て同じ学年なんだが
どうにも中二売りだったから
もっと若い層のほうに人気だったんだろうね
10くらい下のほうが懐かしがってるイメージだわ
どうにも中二売りだったから
もっと若い層のほうに人気だったんだろうね
10くらい下のほうが懐かしがってるイメージだわ
809名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:18:22.02ID:N5KUbxhP0 >>807
頑張れ頑張れ
頑張れ頑張れ
810名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:18:42.57ID:tv91uYKJ0 先週末日テレの歌特番でアイドルランキングやってたけど浜崎あゆみ入っていたんかな
811名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:19:08.86ID:hkxn6Vkz0 >>808
早良区やろ うち近所
早良区やろ うち近所
812名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:19:31.25ID:dQUEPpsg0 >>806
ほれがおばちゃんそのもの
ほれがおばちゃんそのもの
813名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:19:34.94ID:MHK8tUMC0 椎名より矢井田瞳の方が印象あるかも?
814名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:19:57.79ID:L4N6RLMM0 ジャニ婆さん♪
こーこだよっ♪
こーこだよっ♪
815名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:19:59.36ID:9dmHJUh/0 JS時代 安室奈美恵、SPEED
JC時代 浜崎あゆみ、加護辻入りのモーニング娘
JK時代 中島美嘉、大塚愛、倖田來未
JD時代 インディーズ系のバンドにハマる
新卒時代 西野カナ、AKBのまゆゆを好きになる
33歳の今 誰にも興味ない
JC時代 浜崎あゆみ、加護辻入りのモーニング娘
JK時代 中島美嘉、大塚愛、倖田來未
JD時代 インディーズ系のバンドにハマる
新卒時代 西野カナ、AKBのまゆゆを好きになる
33歳の今 誰にも興味ない
816名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:20:13.81ID:1qhyg7gZ0 2chではあみあゆ板ができモー娘ヲタのAA荒らし
こんな感じの時代ですよね
こんな感じの時代ですよね
817名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:21:27.43ID:sQc1EHAW0818名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:22:30.88ID:hkxn6Vkz0 >>813
ダーリンダーリン♪
ダーリンダーリン♪
819名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:23:48.71ID:IynrkYEq0 男アイドルは比べるものが無いからジャニーズが独占してただけ。
「アーティスト」って括りでも
人気や売上でも、
90年代はジャニーズなんかより圧倒的に男バンドの方が上だったよ。
「アーティスト」って括りでも
人気や売上でも、
90年代はジャニーズなんかより圧倒的に男バンドの方が上だったよ。
820名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:24:26.43ID:8up7O/es0 >>815
まゆゆに何されたんや
まゆゆに何されたんや
821名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:24:39.04ID:6gTn/QIL0 V6はもうちょっと前か
1997ころにケンタッキーでバイトしてたが、ずっとV6流れてたから思い入れあるんだよね
1997ころにケンタッキーでバイトしてたが、ずっとV6流れてたから思い入れあるんだよね
822名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:25:05.89ID:cnXrhdSe0 ポルノグラフィティじゃないの?
823名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:25:50.60ID:Ox7pY6840 >>57
「覚醒」ってシャブのことかと思ったw
「覚醒」ってシャブのことかと思ったw
824名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:26:38.41ID:sQc1EHAW0825名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:26:44.85ID:8up7O/es0826名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:26:45.49ID:nMRO3RW90827名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:27:44.74ID:sQc1EHAW0 >>818
ダリダリーンじゃなくて
ダリダリーンじゃなくて
828名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:27:59.29ID:y3L96cJb0829名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:28:03.90ID:hkxn6Vkz0 >>822
ポルグラはミュージックアワーが炸裂したから他曲に目がいかない
ポルグラはミュージックアワーが炸裂したから他曲に目がいかない
830名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:28:04.85ID:C3XGH+SS0 既にゴミ音楽の時代だったよな
831名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:28:37.64ID:M+/F5cQl0 >>1
FLAMEの、ボーカルに似てたわしはモテモテやったんやでぇ
FLAMEの、ボーカルに似てたわしはモテモテやったんやでぇ
832名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:29:21.11ID:4SVaGve90833名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:29:22.46ID:y3L96cJb0 ID:sQc1EHAW0
ジャニーズのファンなんかやってる女が年取ると
とんでもない汚物になるんだなw
汚物見たくないから消すねお婆ちゃん
ジャニーズのファンなんかやってる女が年取ると
とんでもない汚物になるんだなw
汚物見たくないから消すねお婆ちゃん
834名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:30:05.25ID:sQc1EHAW0835名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:30:26.75ID:hkxn6Vkz0 >>827
だな 矢井田に影響されたのか姉貴が当時、アコギ買ったけど数回しか触れてない
だな 矢井田に影響されたのか姉貴が当時、アコギ買ったけど数回しか触れてない
837名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:30:59.92ID:HFJDCY4H0 歴代300万枚以上のアルバム売上、トリプルミリオン達成国民的アルバムCD一覧
First Love宇多田ヒカル765.0
B'z The Best"Pleasure"B'z513.6
REVIEWBESTOFGLAYGLAY487.6
Distance宇多田ヒカル447.2
B'z The Best "Treasure"B'z443.9
A BEST浜崎あゆみ429.4
globeglobe413.6
DEEP RIVER宇多田ヒカル360.5
delicious way倉木麻衣353.0
Time to DestinationEvery LittleThing352.01
海のYeah!!サザンオールスターズ346.3
Atomic HeartMr.Children343.013
Sweet 19 Blues安室奈美恵335.914
BOLEROMr.Children328.315
Neue Musik松任谷由実325.216
FACES PLACESglobe323.917
The Swinging StarDREAMS COME TRUE322.718
Impressions竹内まりや306.719
ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜ZARD303.420
ALL SINGLES BESTコブクロ301.821
LOOSEB'z300.322
First Love宇多田ヒカル765.0
B'z The Best"Pleasure"B'z513.6
REVIEWBESTOFGLAYGLAY487.6
Distance宇多田ヒカル447.2
B'z The Best "Treasure"B'z443.9
A BEST浜崎あゆみ429.4
globeglobe413.6
DEEP RIVER宇多田ヒカル360.5
delicious way倉木麻衣353.0
Time to DestinationEvery LittleThing352.01
海のYeah!!サザンオールスターズ346.3
Atomic HeartMr.Children343.013
Sweet 19 Blues安室奈美恵335.914
BOLEROMr.Children328.315
Neue Musik松任谷由実325.216
FACES PLACESglobe323.917
The Swinging StarDREAMS COME TRUE322.718
Impressions竹内まりや306.719
ZARD BEST The Single Collection 〜軌跡〜ZARD303.420
ALL SINGLES BESTコブクロ301.821
LOOSEB'z300.322
838名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:31:49.85ID:m96RKOyZ0839名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:31:53.28ID:HAqV3tRf0 2000年って安室はもうそこまでじゃね
1997年のキャンユーセレブレイト以降ヒットあるイメージがない
浜崎はたしかに流行ってた
1997年のキャンユーセレブレイト以降ヒットあるイメージがない
浜崎はたしかに流行ってた
840名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:32:01.61ID:y3L96cJb0841名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:34:21.09ID:6sWTcvmo0842名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:35:33.19ID:lenV095o0 >>837
宇多田凄すぎ
宇多田凄すぎ
843名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:35:38.06ID:ihCL9fnx0 >>837
ジャニーズが別に嫌いなわけじゃないんだけど、
アーティストとは流行った規模が違うでしょ?
って話しなんだよな
安定は確かにしてる
今はアーティストが凋落したから
安定してるジャニーズがむしろ光るんだよ
音楽そのものが死んだけど
ジャニーズが別に嫌いなわけじゃないんだけど、
アーティストとは流行った規模が違うでしょ?
って話しなんだよな
安定は確かにしてる
今はアーティストが凋落したから
安定してるジャニーズがむしろ光るんだよ
音楽そのものが死んだけど
844名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:36:15.96ID:gzbsHm8a0845名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:36:36.62ID:no82l+Ps0 ミュージシャンのことを「アーティスト」って言うなよ
846名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:37:02.29ID:cGB5EMJ20 モー娘。はB級扱いでかなり色物だったww
847名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:37:15.60ID:6sWTcvmo0848名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:37:23.06ID:hkxn6Vkz0 >>840
安室の母ちゃんは当時ビビったな 母ちゃんが買ってきた週刊誌に葬式で泣き崩れる姿が写ってた
安室の母ちゃんは当時ビビったな 母ちゃんが買ってきた週刊誌に葬式で泣き崩れる姿が写ってた
849名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:37:28.32ID:Q5tWHDWC0 2000年あたりの日本って陽キャじゃなきゃ人にあらずって雰囲気だったよな。当時は陽キャなんて言葉はなかったけど。ガングロヤマンバギャル男が街を闊歩し老若男女髪を染めてたw
2002W杯サッカー日本代表も坊主の小野以外全員
金髪w海外の実況者も苦笑してた。
平成中期あの当時の日本の異様な雰囲気はなんだったんだろう。震災以降また根暗JAPANに戻ったけど。
2002W杯サッカー日本代表も坊主の小野以外全員
金髪w海外の実況者も苦笑してた。
平成中期あの当時の日本の異様な雰囲気はなんだったんだろう。震災以降また根暗JAPANに戻ったけど。
850名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:37:40.49ID:tMWJLnT40 >>837
河村隆一は?
河村隆一は?
851名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:38:12.51ID:Xvjq92w70 【IT】五輪アプリを23億円受注 NTTが平井デジタル相と官僚を接待疑惑 [田杉山脈★]
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1624433391/
いやっほーー
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1624433391/
いやっほーー
852名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:38:17.87ID:3nbGwONs0853名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:38:33.52ID:Tq2RRAeF0 ラルクだろ
854名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:38:38.68ID:TotzFtx40 >>844
松本むっちゃんコア老人ね⭐
松本むっちゃんコア老人ね⭐
855名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:40:23.71ID:mzLF5Rc10856名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:41:30.50ID:x5X5VhuP0 北島三郎
857名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:41:59.81ID:Tq2RRAeF0 >>849
あの時代のほうが自由だったな
差別なんてやる奴は敵だったし
スターも尖ってたし
オタクも同族嫌悪なんてしてなくて
電車男みたいに真にオタクのまま受け入れられてた
今って陽キャがオタクやるだけで、あの頃のようなオタクはあの頃以上に居場所ないよ
あの時代のほうが自由だったな
差別なんてやる奴は敵だったし
スターも尖ってたし
オタクも同族嫌悪なんてしてなくて
電車男みたいに真にオタクのまま受け入れられてた
今って陽キャがオタクやるだけで、あの頃のようなオタクはあの頃以上に居場所ないよ
858名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:42:30.97ID:m96RKOyZ0 >>839
キャンユー以降も安室の代表曲となるくらいここらへんは大ヒットしてる
NVER END(2000)
Baby don't cry(2007)
Love story(2011)
Hero(2016)
キャンユー以降も安室の代表曲となるくらいここらへんは大ヒットしてる
NVER END(2000)
Baby don't cry(2007)
Love story(2011)
Hero(2016)
859名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:42:53.21ID:hkxn6Vkz0 ポルグラのミュージックアワーや、矢井田のマイスイートダーリンみたいな心に翼が生えるような曲が今はないのな 意味不明な歌詞の曲だらけになった
860名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:44:22.74ID:Rx2lPc310 SPEEDは?
861名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:44:37.12ID:8up7O/es0 >>859
翼を広げる歌はたくさんあるぞたぶん
翼を広げる歌はたくさんあるぞたぶん
862名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:45:31.37ID:Q5tWHDWC0 >>855電車男が社会現象になった2005あたりから
日本でオタクが急に市民権得た感じ。俺は1982生まれだけど同級生の女にオタクなんていなかったもん。2000年付近は女たちはギャルじゃ
なきゃ人にあらずみたいな感じで、自分の意思とは関係なく周りの子たちに合わせるために無理して日サロ通いしてんのもいるんだろうなとは思った。
日本でオタクが急に市民権得た感じ。俺は1982生まれだけど同級生の女にオタクなんていなかったもん。2000年付近は女たちはギャルじゃ
なきゃ人にあらずみたいな感じで、自分の意思とは関係なく周りの子たちに合わせるために無理して日サロ通いしてんのもいるんだろうなとは思った。
863名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:45:43.88ID:UT2yfB6g0 浜崎はアイコラ大量に作られるくらいには男うけもよかったな
864名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:46:13.85ID:Jjn1AQVa0 孤独が怖かったんだね
すべてはそれだけ
すべてはそれだけ
865名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:46:52.59ID:AGBXub+v0 >>858
white lightないやん
white lightないやん
866名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:47:36.28ID:x/TKSJXD0 >>858
キャンユー以降はそれぞれの若者には浸透してなかった
キャンユー以降はそれぞれの若者には浸透してなかった
867名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:48:44.38ID:lenV095o0 >>858
ネバエンとタンメンしか分からない
ネバエンとタンメンしか分からない
868名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:49:24.47ID:Q5tWHDWC0 そもそもガングロやルーズソックスが大流行したのは当時のJKたちが安室の真似し出したからなんだよね。アムラーってやつ
869名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:49:43.57ID:AGBXub+v0870名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:50:46.95ID:ReBh5L2U0 >>837
なにげにコブクロすごくね?
なにげにコブクロすごくね?
871名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:51:43.44ID:cDmWyJ6O0 >>65
オレはレインボーとかの様式美メタルとかNWOBHMとか好きで、LAメタル、四天王スラッシュからのスピードメタル。初期デスまで聞いてたが、パンテラからダメになったわ
オレはレインボーとかの様式美メタルとかNWOBHMとか好きで、LAメタル、四天王スラッシュからのスピードメタル。初期デスまで聞いてたが、パンテラからダメになったわ
872名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:51:52.78ID:AGBXub+v0873名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:52:13.69ID:ReBh5L2U0 >>868
アムラーシノラーハマラー
アムラーシノラーハマラー
874名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:52:18.59ID:UT2yfB6g0 >>868
それ2000年より前だからルーズソックスの人達は大学生以上やぞ
それ2000年より前だからルーズソックスの人達は大学生以上やぞ
875名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:53:01.55ID:cnKjEFBS0 この時代は安室はそこまで人気なくてモー娘とかじゃないの?
あとポルノのサウダージとかダパンプのifが流行ってた
あとポルノのサウダージとかダパンプのifが流行ってた
876名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:54:15.57ID:TotzFtx40 ルーズソックスは1994年から流行り出した
877名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:54:28.57ID:y5TDw5Wu0 2000年くらいからはむしろ男性のバンドアーティストが売れなくなって行ったたイメージだけどな。
878名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:56:13.67ID:99TTK+WX0 浜崎あゆみの作詞見るとレベルが低すぎて何であんなもんが売れてたのかさっぱり理解できない
物事のほんと表面の皮だけ切り取った歌詞
物事のほんと表面の皮だけ切り取った歌詞
879名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:56:22.20ID:enD0QDXn0 2000年代半ばまでは、あゆ、宇多田、モー娘時代の印象
半ば過ぎると誰が売れてたかよく分からなくなってくる
半ば過ぎると誰が売れてたかよく分からなくなってくる
880名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:56:24.47ID:sD4PNfSv0 >>875
DA PUMPはデビューした1997年にスマッシュヒット程度だっだったけどね
DA PUMPはデビューした1997年にスマッシュヒット程度だっだったけどね
881名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:57:06.07ID:To4k+ZXX0882名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:57:41.55ID:0oJmSEZZ0 w-inds.の真ん中と松浦亜弥が付き合ってるなんて露程も思ってなかったよな
883名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:58:16.74ID:dM6oO/1q0884名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:59:08.94ID:Tq2RRAeF0885名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 17:59:36.95ID:cnKjEFBS0 >>556
その前か後くらいの週にグレイとラルクとサザンが同時リリースで盛り上がってたな
グレイとラルクはまだ全盛期でサザンはtsunamiが大ヒットした直後だったからこの順位どうなるんだオイって感じで
その前か後くらいの週にグレイとラルクとサザンが同時リリースで盛り上がってたな
グレイとラルクはまだ全盛期でサザンはtsunamiが大ヒットした直後だったからこの順位どうなるんだオイって感じで
886名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:00:02.97ID:4SVaGve90 >>877
いろんなアーティストが2000年代に入ってピーク超えたような印象あるな
いろんなアーティストが2000年代に入ってピーク超えたような印象あるな
887名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:00:59.56ID:Jjn1AQVa0 ガングロルーズソックスエンコーやってた世代はその見返りとして結婚も子供も産めない人生なんだから自業自得
888名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:01:25.55ID:YSnXANj70 2000年て何してたか、何があったかって記憶薄いな
とにかく仕事→酒→仕事→酒でテレビも見てなかったせいだと思うけど
取引先のやつが独立して車屋始めたのが2000年ころだったと思うけど、そいつがMAXが好きで仕事場でよく流してた
安室ってそのあと?よくわからん
とにかく仕事→酒→仕事→酒でテレビも見てなかったせいだと思うけど
取引先のやつが独立して車屋始めたのが2000年ころだったと思うけど、そいつがMAXが好きで仕事場でよく流してた
安室ってそのあと?よくわからん
889886
2021/07/06(火) 18:01:37.17ID:4SVaGve90 ピーク過ぎたと言った方がいいか
890名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:02:34.34ID:To4k+ZXX0891名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:02:39.13ID:9dmHJUh/0 まぁ新卒時代というか20代だな
892名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:03:37.69ID:sD4PNfSv0 アイドル・女性モー娘。男性キンキSMAPV6
バンド・Mr.ChildrenスピッツTHE YELLOW MONKEY
ビジュアル系・GLAYL'Arc-en-Ciel
歌手・男性B'z西川貴教ゆずポルノグラフィティ女性宇多田ヒカル安室奈美恵SPEED華原朋美椎名林檎aikoMISIA
バンド・Mr.ChildrenスピッツTHE YELLOW MONKEY
ビジュアル系・GLAYL'Arc-en-Ciel
歌手・男性B'z西川貴教ゆずポルノグラフィティ女性宇多田ヒカル安室奈美恵SPEED華原朋美椎名林檎aikoMISIA
893名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:03:53.14ID:G+sYwyru0 D*NOTEとかsteve reichは?
砂原良徳とか
砂原良徳とか
894名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:04:18.17ID:To4k+ZXX0895名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:05:02.80ID:iBrw+iNB0 >>837
宇多田の700万は今考えるとかなりエグいな
宇多田の700万は今考えるとかなりエグいな
896名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:05:58.23ID:G+sYwyru0 >>266
2000年なんてもう音響系とかテックハウスだな
2000年なんてもう音響系とかテックハウスだな
897名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:06:18.21ID:Q5tWHDWC0 2000年あたりは日本人とは明らかに相性が悪そうなHIPHOPやブラックミュージックが台頭してて、すでにCDTVの実況スレあたりでは「邦楽は終わった。どうしてこうなった」とか
嘆いていたけどな。90年代中盤のCD売り上げ
全盛期の頃と比較してのことなんだろうけど。
嘆いていたけどな。90年代中盤のCD売り上げ
全盛期の頃と比較してのことなんだろうけど。
898名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:06:24.46ID:RxZJ4tWs0 パソコン室でflash動画の開国シテクダサイヨーとか千葉滋賀佐賀見てた時代だろ
安室なんかは結婚式の歌までで一旦終わった人になってたぞ
安室なんかは結婚式の歌までで一旦終わった人になってたぞ
899名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:07:00.44ID:WRZS7Azg0900名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:08:01.35ID:2UHrRPqm0 ランキングの安西ひろこの場違い感
バラエティや水着グラビアは見覚えあるけど曲はわからん
Luppinaとかrhythmはダメか
バラエティや水着グラビアは見覚えあるけど曲はわからん
Luppinaとかrhythmはダメか
901名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:08:18.13ID:Jjn1AQVa0 宇多田の700万も単なる同調圧力
902名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:09:12.09ID:ReBh5L2U0 安西ひろこって川畑のイメージしかないんだが
903名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:09:13.27ID:sTzfbGa60904名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:11:30.46ID:Q5tWHDWC0 当時の若者の方が今の若者よりもいろんな意味で酷かった。
905名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:11:35.29ID:i9bKQ3IV0 >>868
アムラーは厚底ブーツとか細眉とか茶髪レイヤーだな 安室は地黒なだけ
アムラーは厚底ブーツとか細眉とか茶髪レイヤーだな 安室は地黒なだけ
906名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:13:22.09ID:XDCAb+ii0 キンキのオタがきちがいだってのがよくわかったスレだったw
907名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:14:22.77ID:XDCAb+ii0 >>904
でも能天気で楽しかったわw
でも能天気で楽しかったわw
908名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:14:49.43ID:sTzfbGa60 >>879
モー娘。はすでにピークアウト。
浜崎あゆみは2004年頃からちょっと勢い落ちた感じ。
椎名林檎も本能で売れてすぐの2003年に東京事変で味変して生き残り図る。
宇多田ヒカルは2002年に結婚でトーンダウン、元々デビュー作が最高売上のAV女優みたいな存在。
相対的に地道にコツコツやってるaikoはこの時期にたくさんヒット曲出せた。
モー娘。はすでにピークアウト。
浜崎あゆみは2004年頃からちょっと勢い落ちた感じ。
椎名林檎も本能で売れてすぐの2003年に東京事変で味変して生き残り図る。
宇多田ヒカルは2002年に結婚でトーンダウン、元々デビュー作が最高売上のAV女優みたいな存在。
相対的に地道にコツコツやってるaikoはこの時期にたくさんヒット曲出せた。
909名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:15:26.17ID:DLRhHuMX0910名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:16:35.12ID:PJpmLDpA0 安室って落ち目の時期じゃなかったか?
さすがに宇多田だろうと思うが
さすがに宇多田だろうと思うが
911名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:16:44.19ID:4nBPhxA+0 >>907
ヤマンバとかぶっ飛んでて結構好きだったわ
ヤマンバとかぶっ飛んでて結構好きだったわ
912名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:16:54.40ID:ZsNVpjgW0 >>906
むしろキンキアンチしてるスマヲタやV6ヲタの基地外おばちゃんの異常さがヤバイと思い知るスレだった
むしろキンキアンチしてるスマヲタやV6ヲタの基地外おばちゃんの異常さがヤバイと思い知るスレだった
913名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:16:59.07ID:9VTeJIGu0914名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:16:59.89ID:XyLuE/6I0 アイツの好きなバンドはグレイ♪
ってケーダブが歌うくらいグレイ1強時代だっただろ
ってケーダブが歌うくらいグレイ1強時代だっただろ
915名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:17:31.47ID:3tMOLqIx0 >>908
ほら、気持ち悪い 林檎ヲタが時代捏造し出したww
ほら、気持ち悪い 林檎ヲタが時代捏造し出したww
916名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:17:33.15ID:A824MIYi0 >>1
そりゃあゆの全盛期だもんな
そりゃあゆの全盛期だもんな
917名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:17:53.47ID:RxZJ4tWs0 そういやGLAYおらんのね
918名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:18:04.00ID:YSnXANj70 >>894
ネットは一切やってなかった。なんせ携帯すら持ってなかったからな。ポケベルも持ったことないし
内勤事務だったからプライベートの連絡は全て会社に来て必要なかったってのがあるからなんだけど
2000年は高校出て数年の同僚がケムリとかハイスタとか聴いてた気がする。俗的なことで覚えてんのそんくらいかなー
椎名林檎はもう少し前?後?全然記憶ねーわ。本能が好きだったし衝撃だったのになぁ
これが2001年だと911があったからそこから色々記憶が甦るんだが
でもミレニアムなんちゃらの対応作業があれ2000年?NECの作業者が徹夜でやるっつーんで俺が付き合ったんだけど、それが2000年だとしても毎日飲み歩いてた記憶しか出てこないw
当時まだ20代だったんだが
ネットは一切やってなかった。なんせ携帯すら持ってなかったからな。ポケベルも持ったことないし
内勤事務だったからプライベートの連絡は全て会社に来て必要なかったってのがあるからなんだけど
2000年は高校出て数年の同僚がケムリとかハイスタとか聴いてた気がする。俗的なことで覚えてんのそんくらいかなー
椎名林檎はもう少し前?後?全然記憶ねーわ。本能が好きだったし衝撃だったのになぁ
これが2001年だと911があったからそこから色々記憶が甦るんだが
でもミレニアムなんちゃらの対応作業があれ2000年?NECの作業者が徹夜でやるっつーんで俺が付き合ったんだけど、それが2000年だとしても毎日飲み歩いてた記憶しか出てこないw
当時まだ20代だったんだが
919名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:18:51.48ID:lenV095o0 売れ続けるって大変だね
920名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:19:46.52ID:ReBh5L2U0 >>904
でも音楽は当時の完勝だね
でも音楽は当時の完勝だね
921名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:19:52.99ID:9VTeJIGu0 キチガイいっぱいいて楽しいw
2ちゃんぽくてええやん
昔のキチガイに比べればwよわすぎw
2ちゃんぽくてええやん
昔のキチガイに比べればwよわすぎw
922名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:19:54.21ID:qMKwFF7e0 椎名林檎の時代なんてねえんだからお爺ちゃんおとなしくしてろよ
923名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:21:00.51ID:oW7j+kqm0924名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:21:08.94ID:zEv/wemp0 ウィンズ安西の格落ち感半端ないな
925名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:21:09.80ID:YjbDXBFa0926名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:21:26.95ID:y5TDw5Wu0 >>917
GLAYは97年の口唇から99年のここではないどこかへまでがアホみたいに売れた時期だったので、2000年だと逆に「好きだ」と言いづらかったのかもな
GLAYは97年の口唇から99年のここではないどこかへまでがアホみたいに売れた時期だったので、2000年だと逆に「好きだ」と言いづらかったのかもな
927名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:21:51.24ID:B0jrM3h+0 >>138
ギブミーアチャンスの人は?
ギブミーアチャンスの人は?
928名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:22:25.73ID:GKhVkTCY0 >>906
ざっとスレ読んだが逆の意見
不自然にキンキ下げられてて安室コピペみたいな糖質アンチに粘着されてるんだなーと
スマヲタなのかキンキ叩きたいアンチがスマップ使ってるのか知らんけどスマップだけ絶賛していて恐ろしい
あと時々現れる場違いなV6ヲタ婆さんが笑える感じ
ざっとスレ読んだが逆の意見
不自然にキンキ下げられてて安室コピペみたいな糖質アンチに粘着されてるんだなーと
スマヲタなのかキンキ叩きたいアンチがスマップ使ってるのか知らんけどスマップだけ絶賛していて恐ろしい
あと時々現れる場違いなV6ヲタ婆さんが笑える感じ
929名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:23:15.17ID:IJtXqeue0 >>925
図星でむきになりすぎ
図星でむきになりすぎ
930名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:24:06.96ID:lenV095o0 >>927
98年だな
98年だな
931名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:24:09.58ID:G+sYwyru0932名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:24:19.78ID:o+Lc73XW0 椎名林檎の粘着アンチなんているんだな
aikoヲタって言われそうな書き込みなのに(笑)
椎名林檎なんか音楽性をカメレオンみたいに変えることで生き残ってる
2000年はスゴかったけど、椎名林檎時代なんて今に至ってもきてねーわ
aikoヲタって言われそうな書き込みなのに(笑)
椎名林檎なんか音楽性をカメレオンみたいに変えることで生き残ってる
2000年はスゴかったけど、椎名林檎時代なんて今に至ってもきてねーわ
933名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:26:02.14ID:ohvbDtov0 >>928
俺は逆の意見
KinKi Kidsだけじゃなくて
ジャニーズのファンは全員病院行っていいレベル
早くこのスレからもこの世からもいなくなってほしい。
必要とする人間が駄礼もいない。
不快で不要な汚物
俺は逆の意見
KinKi Kidsだけじゃなくて
ジャニーズのファンは全員病院行っていいレベル
早くこのスレからもこの世からもいなくなってほしい。
必要とする人間が駄礼もいない。
不快で不要な汚物
934名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:26:23.11ID:BpoQAm9y0 >>929
外れ
外れ
935名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:27:20.09ID:TnedEBSo0936名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:27:39.55ID:iXc7Kedq0 >>837
逆に300万以上売った歌手はこれだけしかいないのか?
逆に300万以上売った歌手はこれだけしかいないのか?
937名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:28:27.55ID:TnedEBSo0938名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:28:56.30ID:OG1EpDzq0939名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:29:09.86ID:5cGIyXly0 ちょうど2000年の頃高校生だった
自分は中島みゆきにはまってた頃だったが、周りは浜崎あゆみとかポルノとか聴いてる人が多かった
自分は中島みゆきにはまってた頃だったが、周りは浜崎あゆみとかポルノとか聴いてる人が多かった
940名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:29:35.06ID:w9z1pd3h0 ID:G+sYwyru0笑わせてもらったけどNGな
聴いてる音楽でマウントってのが
おじいちゃん仕草
聴いてる音楽でマウントってのが
おじいちゃん仕草
941名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:29:35.88ID:+F80T3KU0 今40じゃねえか
942名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:29:53.12ID:MjEnI79p0 林檎とaikoと宇多田が出ヒュー擦る頃か
943名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:30:08.35ID:OG1EpDzq0 >>933
不快で不要な汚物なお前がスレ来なきゃ済む
不快で不要な汚物なお前がスレ来なきゃ済む
944名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:30:49.76ID:4MNmW/Z70945名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:32:57.99ID:eMp/kQaN0 ID:OG1EpDzq0はいNG
失格
失格
946名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:32:59.52ID:DUSHkylq0 あ林檎忘れてた
947名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:34:12.03ID:cURGSAtI0 >>936
単一でだろ
総売上ならまた変わってくるけど
むしろトータルで売れる方がムズイ
あとシングルCDやレコード、テープ等も含めるとどうだか分からん
昔はオリコンなんてないからな
ちなみにシングルの方でSMAPがトリプルミリオン達成しているよ
シングル歴代最高売上はたい焼きだしさ
単一でだろ
総売上ならまた変わってくるけど
むしろトータルで売れる方がムズイ
あとシングルCDやレコード、テープ等も含めるとどうだか分からん
昔はオリコンなんてないからな
ちなみにシングルの方でSMAPがトリプルミリオン達成しているよ
シングル歴代最高売上はたい焼きだしさ
948名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:34:54.57ID:TJnrpu5G0 >>386
そのころからそんなハイテクなことしてたんかい すげえな俺なんかまだMDだったわ
そのころからそんなハイテクなことしてたんかい すげえな俺なんかまだMDだったわ
949名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:35:06.90ID:gDAM0FBt0 これは妥当
あの頃のあゆは神だった
あの頃のあゆは神だった
950名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:35:15.63ID:GfTh9YM20 嵐とV6のオタがきちがいだってのがよくわかったスレだったw
951名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:35:22.20ID:EqA+g1om0 椎名さん同年代歌手と比べるとヒット曲ないコンプから無理やり夫の電通コネを使って五輪に入ろうとしたが失敗
952名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:37:16.93ID:LA7YVaD50 2chって50代がメインかと思ったけど、意外と30〜40代も多いんだな
953名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:37:21.21ID:eMp/kQaN0 ネットに限らないけど、
リアルで見ていて腐ってる世代が、
女だと団塊ジュニア(からその下)の未婚女
とにかく人数多いけど結婚してない。
結婚してないのはほんとに心が腐ってるクズばかり。
結婚してるのも失敗して愚痴しか言わないの多い。
次に、まさにこのスレでアンケートされた世代。男女関係なく
「病んでいる」
いわゆるボーダーってのが多い。
結婚してても未婚でも、とにかく病んでるのが多い。
何かにつけて、あんときあーしておけば、とか、こうすればとか
後悔しかしてない。
自己肯定感が全くない世代だな。
まぁ働き盛りとか子供作らなきゃならい世代がこんなんばっかだから、
そりゃ日本も沈むわね…
リアルで見ていて腐ってる世代が、
女だと団塊ジュニア(からその下)の未婚女
とにかく人数多いけど結婚してない。
結婚してないのはほんとに心が腐ってるクズばかり。
結婚してるのも失敗して愚痴しか言わないの多い。
次に、まさにこのスレでアンケートされた世代。男女関係なく
「病んでいる」
いわゆるボーダーってのが多い。
結婚してても未婚でも、とにかく病んでるのが多い。
何かにつけて、あんときあーしておけば、とか、こうすればとか
後悔しかしてない。
自己肯定感が全くない世代だな。
まぁ働き盛りとか子供作らなきゃならい世代がこんなんばっかだから、
そりゃ日本も沈むわね…
954名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:37:51.93ID:KB14cn4K0 コナンやドラマ主題歌で東京事変ゴリ押ししてるけど、全ての曲が大爆死
椎名林檎は典型的な過大評価だよ
椎名林檎は典型的な過大評価だよ
955名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:38:38.22ID:XY9bALnW0956名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:39:24.79ID:NuwGDDdz0 調べたら椎名林檎の本能が99年じゃん。高校生に人気なかったの?
てかw-inds.と安西ひろこに違和感しか感じん。高校生の流行りなんて知らんから当たり前だけどそれでも
安西ひろこはパチスロのイメージしかねーわw
てかw-inds.と安西ひろこに違和感しか感じん。高校生の流行りなんて知らんから当たり前だけどそれでも
安西ひろこはパチスロのイメージしかねーわw
957名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:40:50.73ID:xHsTY4nM0958名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:41:16.22ID:II0fMpSi0959名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:44:25.89ID:QuvOSGFt0960名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:44:35.09ID:MHK8tUMC0 >>871
あんた本当に30後半かいなw
流行りの差や好みの差はあれど
ジャンルで聞かないのはもったいない
ただコーンならしもパンテラ駄目と言われたらキツイかな
サウンドガーデンやマシヘやマーズボルダーやマストドンやSOADなんか個人的には好きだよ
あんた本当に30後半かいなw
流行りの差や好みの差はあれど
ジャンルで聞かないのはもったいない
ただコーンならしもパンテラ駄目と言われたらキツイかな
サウンドガーデンやマシヘやマーズボルダーやマストドンやSOADなんか個人的には好きだよ
961名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:45:54.25ID:TJnrpu5G0 >>949
それが10数年後豚の宙吊りAAが生まれるとは誰が想像したか・・腹抱えてワロタ
それが10数年後豚の宙吊りAAが生まれるとは誰が想像したか・・腹抱えてワロタ
962名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:47:11.91ID:8up7O/es0 ダパンプとかEE-JUMPとかどうよ
963名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:47:13.97ID:FL8J8tDH0964名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:48:10.76ID:A7PBGXXA0965名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:48:29.54ID:eBM/n7uZ0 林檎もw-inds.も流行ってたよ
966名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:50:07.66ID:G+sYwyru0 ジャニオタ出てきて終わったスレw
967名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:50:31.67ID:KUHiFuOb0 90年代後半〜00年代前半が日本の音楽シーンの最盛期か
この当時青春時代を過ごした世代は幸せだと思う
この当時青春時代を過ごした世代は幸せだと思う
968名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:53:33.85ID:p3WE68xR0 2000年ってもう21年前なのか…恐ろしい
969名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:54:06.09ID:LVKW0LU/0970名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:54:51.62ID:svof1EsQ0 >>969
歯軋りゴミババアwwwwwwwwwwwwwwwwww
歯軋りゴミババアwwwwwwwwwwwwwwwwww
971名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:56:11.53ID:TJnrpu5G0 >>968
もうすぐ日韓W杯とか拉致被害者帰国なんかも20年前という 早すぎ 年取りたくねえな・・
もうすぐ日韓W杯とか拉致被害者帰国なんかも20年前という 早すぎ 年取りたくねえな・・
972名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:56:12.17ID:ReBh5L2U0 宇多田浜崎林檎
グレイラルク
グレイラルク
973名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:56:43.06ID:YIvdMVef0 ですよね。女子にすごい人気だったもんなー。
974名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:57:02.92ID:LVKW0LU/0975名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:57:59.23ID:sinDSj5K0 w-inds.が2位なのか
存在感あまりないイメージだったので評価高くてちょっと感動した
存在感あまりないイメージだったので評価高くてちょっと感動した
976名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:58:05.46ID:DaAkpabe0977名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:58:22.86ID:ju43qZZp0 >>974
残念外れ
残念外れ
978名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:59:00.28ID:BsAtWba00 >>6
アーティストとアイドルは違わないか?同じ音階で声揃えてるだけだし
アーティストとアイドルは違わないか?同じ音階で声揃えてるだけだし
979名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 18:59:36.06ID:LVKW0LU/0980名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:00:41.06ID:LVKW0LU/0 >>977
またID変えたのかw
またID変えたのかw
981名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:01:05.45ID:pam0uDMP0 >>975
2001年デビューだが、
デビュー前に大人気!って報道がかなりあったので、
2000年の出来事の記憶として強く残った可能性
(人気絶頂DA PUMPの弟分)
ほんとならそっからブレイクするもんなんだけどね
2001年デビューだが、
デビュー前に大人気!って報道がかなりあったので、
2000年の出来事の記憶として強く残った可能性
(人気絶頂DA PUMPの弟分)
ほんとならそっからブレイクするもんなんだけどね
982名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:01:55.85ID:Q9aIaULw0 なんかこのスレ抜け番だらけで怖い…
嵐多いのかな…?
嵐多いのかな…?
983名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:03:55.09ID:XiMGJJXX0 同時中3だけどモー娘。とジャニーズJr.人気だった
984名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:04:33.88ID:XiMGJJXX0985名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:07:02.31ID:CdDfKZmS0 当時高校生だったけどラルクKinKiポルノモー娘アユが人気あった
次点で19とイエモン
次点で19とイエモン
986名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:07:44.52ID:8up7O/es0 moumoonのYUKAさんは
2000年のときは中三かw
まさかそんな年下のファンになるとは思わなんだ
2000年のときは中三かw
まさかそんな年下のファンになるとは思わなんだ
987名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:11:27.06ID:axHMsjar0 >>837
やっぱB'zと宇多田ヒカルは凄いな
やっぱB'zと宇多田ヒカルは凄いな
988名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:14:15.11ID:8/sHYzQC0 >>976 宇多田浜崎の時代はあったけど
林檎の時代はありません。
林檎の時代はありません。
989名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:15:01.01ID:CvtRECOR0 w-inds.はライブに連れてってもらったことあるけど生歌も上手かったな
990名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:15:28.85ID:mTQ4zVl40 >>972
林檎だけ場違い
林檎だけ場違い
991名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:16:42.25ID:4SVaGve90 個人的には90年代好きじゃない
今はほとんど10年代の音楽しか聴かない
なんだかんだ書き込んだけどもさ
今はほとんど10年代の音楽しか聴かない
なんだかんだ書き込んだけどもさ
992名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:17:09.47ID:ReBh5L2U0993名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:17:11.51ID:Jj+rlWog0 2000年なら浜崎宇多田の間に倉木麻衣がいて3トップだったよね。瞬間的に
モー娘。はおニャン子枠
モー娘。はおニャン子枠
994名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:17:46.40ID:MHK8tUMC0 >>972
中島みゆきが三番手かな
中島みゆきが三番手かな
995名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:19:32.53ID:CpIk/mNU0 長瀬智也は人気無かったから浜崎あゆみと交際したときに格差カップル言われてたな
996名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:19:59.27ID:oyal0U5W0 浜崎あゆみと宇多田ヒカルの全盛期の頃アルバム同時発売ってやってたけど今は浜崎あゆみはみる影もねえなw
997名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:20:08.94ID:KnSgRSld0 ちょいちょい厚かましく椎名林檎いれてる奴なんなの?w
ふ林檎はaikoや矢井田瞳などその他シンガーソングライター枠でしょ
ふ林檎はaikoや矢井田瞳などその他シンガーソングライター枠でしょ
998名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:20:56.53ID:alFfmxZ90 SPEEDキンキモー娘。は人気凄かった
999名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:20:59.62ID:ReBh5L2U0 >>996
宇多田のオリジナルが浜崎のベストより勝ちました
宇多田のオリジナルが浜崎のベストより勝ちました
1000名無しさん@恐縮です
2021/07/06(火) 19:21:26.45ID:k1t5nDA/010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 22分 46秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 22分 46秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【野球】 阪神 3-0 ドジャース [3/16] 阪神がドジャースに完封勝利!佐藤輝明3ラン!才木5回無失点7K ドジャース打線沈黙 [鉄チーズ烏★]
- 【竹中平蔵】「財務省解体デモは意味がない。ただ騒いでいるだけ」…問題を単純化し思考停止した陰謀論が強いことに懸念 ★9 [煮卵★]
- 【長野】「あり得ない」高校生の親憤り 山間地のバス、減便のはずがまさかの廃止「通勤通学の時間だけは…」地域住民に広がる不安 ★3 [煮卵★]
- 【日米】関税が無ければカリフォルニア米5kg1295円 消費者には嬉しい価格だが、日本の農家への打撃の懸念も★5 [シャチ★]
- コストコのガソリン求め押し寄せる車、オープン2時間だけで250台…「今日のために会員登録」 [蚤の市★]
- 【高田馬場・女性ライバー刺殺】「パソコンクラブの目立たない陰キャでした」サブカル少年が「闇堕ちした日」 ★2 [ぐれ★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap52
- とらせん ★12
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1636
- ◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆
- ハム専★3
- 鹿島アントラーズ実況2025☆10
- 開幕前に吉本芸人たちの「大阪万博離れ」が深刻化 アンバサ浜田も消える… 助けて、今田耕司さん… [452836546]
- 塩ため愚太郎🏡
- 【速報】阪神タイガース🐯さん、世界王者の大谷ドジャースをボコボコにしてしまうwwwwwwwwwwww [562983582]
- 人気ガジェットYouTuber「結局エレコムの2500円キーボードが最強。打鍵感とか意味ない」 [858219337]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★571 [931948549]
- 【悲報】ワイ、エアコン設置に10万とられる