【MLB】松井秀喜氏「大谷選手は唯一無二の存在です」日本人最多31号 「とうとう日本人が長距離打者」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/07/06(火) 08:03:25.98ID:CAP_USER9
7/6(火) 5:00
スポーツ報知

松井秀喜氏「大谷選手は唯一無二の存在です」日本人最多31号 「とうとう日本人が長距離打者」
2015年3月、チャリティーベースボールゲームの始球式で、ジーター氏(手前)と松井秀喜氏の対決の球審を務めた大谷(捕手は小林)
 エンゼルスの大谷翔平投手(27)が4日(日本時間5日)、本拠地でのオリオールズ戦に「2番・DH」で出場し、3回に31号ソロを放って、ヤンキース時代の2004年に松井秀喜氏(47)=ヤンキースGM特別アドバイザー=がマークした日本選手シーズン最多本塁打記録に並んだ。同日、発表されたオールスター戦(13日・デンバー)のア・リーグ先発投手部門でも選ばれて、史上初の二刀流出場が決定。12日の本塁打競争にも出場する大谷に、松井氏がメッセージを送った。

 * * *

 大谷選手の驚異的なホームランのペースに、ただただ感嘆しております。彼が持っていた素質に加えて、バッティングへの探究心やトレーニングが、メジャーリーグ屈指の長距離打者に成長させたのではないかと思っております。

 私がヤンキースでプレーしていた時には、ジェイソン・ジオンビー選手やゲーリー・シェフィールド選手、アレックス・ロドリゲス選手らに囲まれていましたが、彼たちのパワーに圧倒され、私は『ここで長距離打者になるのは難しい』と感じていました。しかし、今の大谷選手は完全にそちら側の選手になっています。

 私にメジャーリーグにおいて長距離打者であってほしいと願っていた野球ファンの方々は、私のその姿を残念な気持ちで見られていたと思いますが、今の大谷選手を見て、とうとう日本人がメジャーリーグでも長距離打者となり、スッキリされているのではないでしょうか。

 また、彼はそれだけにとどまらず、素晴らしいピッチャーでもあります。野球の長い歴史の常識を変えた、唯一無二の存在です。これからますます、大谷選手を応援されるファンの方々や、彼のようになりたいと思う少年たちが増えると思います。

 今後もファンの方々や少年たちの夢を背負い、躍動される姿を、私も一野球ファンとして期待しております。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210706-07061007-sph-000-13-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/d60ec5c7e81aa80cd9a947b08e11cdc059f99029
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:29:03.87ID:KlcoLCA70
>>6
お前の代わりはいくらでもいるじゃんw
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:29:03.87ID:KlcoLCA70
>>6
お前の代わりはいくらでもいるじゃんw
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:29:08.08ID:gHDkfOvF0
松井と大谷の違いは 精神力 。
体格はいっしょ
行ってビビッた松井と、俺はやるの大谷の差
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:29:39.67ID:O7qe/9Yc0
当然松井もクロで、使っててもパワーの差を思い知らされたからこのコメントになってるんだろ
そこまで読めないようじゃ馬鹿だぞ
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:29:43.61ID:pg661lo70
>>96
イチローの足元にも及んでないのにね。
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:29:53.37ID:EeVwSMBG0
松井のホームランは低いライナーで
大谷は大きな放物線で入る。

そこまでパワーに差があるかなあ。
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:30:09.13ID:6o5JqCnT0
松井って今何やってるの?
NPBは嫌いなのかもしれないけど
子供達に経験伝えてくれないのかね
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:30:14.71ID:wYH3ZqRn0
会社に置いていた傘が何度も盗まれ、怒った私は「絶対に盗まれない傘」を作った。→ところがそれも盗まれてしまい...
http://www.img.juvient.com/1614431086.html
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:08.18ID:aOsVYnmD0
大谷はくすりしてそうだけどな
高校やプロで飛び抜けて本塁打を打ってたわけじゃないのに
急に覚醒しすぎだわ
あと目が怖い
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:09.16ID:nOpbLCuv0
>>97
松井がホームラン量産してた時代は東京ドームで飛ぶボールだったしな
箱庭空調ドームとライト激狭ヤンキースタジアム
松井は本拠地に恵まれてた
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:11.33ID:A5+kHFCl0
>>70
あの発言は負ける訳ないと思っていた打率で松井に負けた唯一の年の発言で、イチローの負け惜しみに聞こえたなあ
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:11.71ID:7oz9Miom0
>>69
読む側と自分の立ち位置を明確にしてて、且つ決して自分アゲじゃなく謙虚ですんなり読める文章

ああ見えて現役時代苦労したんだろうね
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:12.14ID:s7osj15l0
皮肉なしのいい文章書くじゃねーか
松井さん見直したわ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:12.43ID:hTQrKioc0
松井秀喜の31本だって当時は「やっぱすげぇなあ松井!」
だったんだよ。大谷が凄すぎるだけで松井秀喜も偉大なバッターなのは変わりないよな
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:27.88ID:C5gZRMyV0
>>57
いや、
完全にそちら側の人間って言ってる時点で
大谷はステロイドって匂わせてる
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:31:38.55ID:7yj1lbnw0
なんかいい文章やな

私にがっかりしていた人は、大谷でスッキリ


ちょっと僻んでる感じもあるけど、そこもなんかいい
松井さんにも十分、楽しませて貰いましたよ
0120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:32:01.03ID:T9LPCMnR0
Joe Maddon says that he spoke to Kevin Cash who said he will use Shohei Ohtani as a hitter and pitcher in the All-Star Game but exacts of when/how are still being figured out (relief, start, how many AB's, etc.)

オールスターゲームでは投打で起用するとア・リーグの監督が明言した
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:32:02.57ID:dy4tRI8x0
松井は身長188cmで日本人にしては相当でかいけど
大谷はそれよりまだ5cm高い
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:32:24.05ID:vqvy1D/e0
流石松井だな、コメントまで立派
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:32:40.12ID:clPVVZZO0
ホームランて単純なパワーだけでなくボールを上げる技術が必要だからな
純粋なパワー自体の比較はわからんが松井は上げる技術は今一つ

凡打もセカンドゴロが多かった罠
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:33:03.28ID:nOpbLCuv0
>>107
大谷もたまに低い弾丸ライナーでホームラン打つでしょ
ヤンキースタジアムで打ったホームランとか
ようするに大谷はビッグフライも弾丸ライナーも打てるが
松井は弾丸ライナーしか打てない
ビッグフライホームランを打つパワーがない
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:33:04.36ID:SuF3/Phk0
大谷の活躍に対してイチローは悔しいだろうなとか言ってる人いるけど、大谷は50本以上打てるとか初めて日本人のホームランバッターが挑戦したとか、早い段階でオーバーなほど大谷を 絶賛して評価してたのがイチローだろ…

悔しいなどあろうはずがない
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:33:04.40ID:+UMVVy4a0
朴のくせに現状認識ちゃんとしてるじゃねーか
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:33:13.84ID:mdWNXmUp0
現役時代からしてた発言内容ではあるが意外と素直なひとなのねと改めて思った
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:33:25.32ID:yaKwwiDl0
デンベレグリーズマン「しかしイボイボで不細工だなこの日本人気持ち悪いww」
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:33:31.69ID:pg661lo70
>>118
人生たのしい?
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:33:38.17ID:jL9GlHGv0
松井ファンは大谷の登場を喜んでるはずよ
自分はそう
ホームランが好きだから巨人の4番松井を好きになった
メジャーで50本とか打ちそうな大谷が嫌いなわけない
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:33:55.23ID:m8KLsSI60
通訳が書いた文だろ
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:34:27.18ID:nOpbLCuv0
>>111
松井が活躍してた頃よりドーピング検査厳しくて海外のMLB選手も軒並みホームランが減ってるなか
大谷だけ隠れてドーピングしてる可能性は低いだろうね
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:35:04.72ID:eMU0kLwY0
松井はプルヒッターで打球速度は速いが飛距離は出ない
自分でも中距離打者と言ってたな
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:35:06.31ID:pg661lo70
>>138
何と戦ってるんだ。。哀れなやつ。。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:35:20.78ID:vfPZwp0K0
100点のコメント
さすが松井だわ
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:35:42.18ID:QuuRLw/x0
これはイケメンのコメント

松井選手はガキの頃から目立つ存在=イケメンと同種
そういう環境にいると、周りの期待を裏切る行動をとれなくなる=ストイック
と同時に他者から見られている自分の評価も
大凡、客観視出来る=他者の気持ちを想像出来る

このコメントには松井選手のイケメン性が表出している

松井選手の人生は、ガキの頃から周りに注目され
その期待を裏切らないで演技しつづけたイケメンと同様のもの
今後も松井選手はイケメンの人生を歩み続けるだろう

顔がイケメンでも心がブサイクな人間は、他者の期待を平気で裏切る
他者の悪口を言ったり、結婚しても不倫・浮気等を平気でやる

心がイケメンの松井選手は、他者の悪口を言ったり(多少はあるかもしれないが)
不倫・浮気をして晩節を汚すことはないだろう
最後までイケメンの人生を貫くだろうw

松井選手のこのコメントを読んで、俺はそう思えた
俺がそう思えるのは、俺も松井選手と一緒でガキの頃、注目された存在
そう、イケメンだったからなんだ( ̄ー ̄)ニヤリ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:35:49.43ID:ejrDWiyd0
結局メジャーで通用した打者は松井と大谷だけだったな
ま、大谷はこの活躍を最低あと3年は続ける必要があるが
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:35:51.30ID:7yj1lbnw0
>>107
打球速度で見ると、松井の最速HRは188キロで、大谷の自己最速がが189キロらしいからあんまり変わらないんだよね
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:35:54.11ID:mtf699HT0
ゴモラ 「なに今日でここでジャップの集会があるの?異様だよ」

www.youtube.com/watch?v=_QEv1bIFBBQ
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:35:58.12ID:TA3Ftw3z0
私にメジャーリーグにおいて長距離打者であってほしいと願っていた野球ファンの方々は、私のその姿を残念な気持ちで見られていたと思いますが、今の大谷選手を見て、とうとう日本人がメジャーリーグでも長距離打者となり、スッキリされているのではないでしょうか。

日本の野球ファンに対する皮肉にしか聞こえないけどw
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:36:18.81ID:EocxubFn0
>>123
国民栄誉賞もらっておいておかしなこと書けるかよ
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:36:51.56ID:PRhKEgte0
実際に国民栄誉賞のときみんな「え?」だったけど大谷のときはみんな大賛成だろ何だかんだいいつつこの違いはある
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:37:02.15ID:nxarFP5u0
>>71
いいや、常に報道陣を侍らせてたせいで余計なコメントの報道量も多かったぞ

有名な「ジャップの集会」だの、「あいつ日本でもオールスター出てねぇだろ」だの、プレーオフでタイガースに敗退して「ノーマークのチームは楽なんです」だの。
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:37:05.19ID:Pu9H8eVB0
松井が巨人じゃなくて阪神にいってたらまた違う人生が待ってたんやろうな
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:37:14.78ID:pg661lo70
>>147
当時いらついてたんだろうなw
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:37:30.01ID:PHUGtnZV0
>>584
松井はちゃんと誰もが納得するコメント出してるのに
それを外野の連中があーだこーだ言うからおかしくなるんだよな
誰が見たって大谷の才能は明らかだろ
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:37:38.89ID:qvETq+Cx0
>>107
大谷だって低い弾道で打ち込んでるだろ
外角いっぱいの厳しい球を無理やり放り込んだり
そもそも打球速度自体からして大きな差がある
比較にならんよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:37:50.22ID:9HVMEgod0
そりゃ松井なんかタイトルは勿論リーグHRトップ10に
1回も入れなかった短中距離の雑魚選手だったもんな
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:38:15.42ID:bDTIlreS0
見せしめは明らかだろう
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:38:46.04ID:7yj1lbnw0
長嶋が師匠になると、中距離打者になっちゃうんじゃない
打球を上げる技術のある人ではなかったと思うから
かと言って王は特殊だし

大谷が指導者になったら、大きな体の使い方とか打球の上げ方、アッパースイングのために必要な筋トレとか、
従来の日本野球の指導法を根底から覆してくれるんじゃないかな
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:39:05.17ID:ZYCMDm2g0
たしかに松井ほどの打者が中距離バッターで悲しかったな
大谷はマジもんの長距離バッターで正直クスリやってないか?って疑っちゃう
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:39:11.60ID:Ur5ifj2k0
>>146
本当にジャップの集会は何してたんだ?朴兄さんも不安よな
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:39:13.39ID:Pu9H8eVB0
松井は当時から日本を背負いすぎてたんだよな

もし巨人の4番の松井が
ヤンキースで不振、2年で首とかになったら
日本球界終わってたからな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:39:20.30ID:taLIBFtk0
大谷も凄いけど2002年頃の松井はほんと凄かった
とにかく観るたびにホームラン打ってた
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:39:24.29ID:8ubgaNUR0
こんな日本人野球選手は二度と出てこない。そんな選手がリアルに活躍する姿を
生で見れるのは幸せなことだ。全方位。全球種を打ち分けてる。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2526790.jpg

あと、二時間後。ボストン戦。今日は現地で大谷の誕生日。祝って14000人に
枕を配るそうだ。。。なんで枕?(;^ω^)
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:39:29.61ID:nOpbLCuv0
いかにビッグフライを打つかの時代だからな
ビッグフライ革命
ビッグフライを打てない奴は長距離打者としての能力がない
日本で大谷の次の長距離打者は柳田
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:40:02.83ID:Tb+q8I1a0
なんかすげぇ優等生コメントだな

もうちょいなんとかならないのか
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:40:06.76ID:8W7t8Zex0
日本であんだけすげーホームラン打ってたのにアメリカ行くと中距離バッター、ってよく分からんのよな
そんな球場広いわけじゃないし
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:40:30.45ID:yiJXsyxt0
アスリート インスタグラムフォロワー

ASUKA(プロレス) 211万人
中邑真輔(プロレス) 161万人
宝城カイリ(プロレス) 74.5万人

香川真司(サッカー) 153.8万人
長友佑都(サッカー) 140.1万人
久保建英(サッカー) 106.1万人
南野拓実(サッカー) 97.3万人
本田圭佑(サッカー) 83.2万人

大谷翔平(野球) 72.5万人
井上尚弥(ボクシング) 58.6万人
錦織圭(テニス) 53.8万人
ダルビッシュ有(野球) 48.9万人
八村塁(バスケットボール) 45.7万人
渡邊雄太(バスケットボール) 13.7万人

大谷人気ないな。ASUKAすごすぎる
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:40:49.86ID:32MJSLOf0
>>147
糞性格悪そうな奴だなwwあてつけがましい
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:40:58.75ID:nOpbLCuv0
>>156
そう
しっかりミートして高く打ち上げた方がホームランの確率上がるから
ビッグフライが多いにすぎない
弾丸ライナーは所詮打ち損じだからね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:41:00.99ID:Mn7HYAzV0
メジャーの中では中距離かもしれないけど俺はそうは見てなかったな
日本を代表する長距離バッターと見てた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:41:16.20ID:7yj1lbnw0
ご本人の文章にも少し出てるけど、自分で限界決めちゃったとこあるんでない?
打球速度に差はないんだし
芯食って飛んだ時はほんとに特大ホームランだったから、当時から評価されてた

ただ、腕が短くて外角が苦手、てのはなかなか克服できなかったかもしれんけど
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:41:16.61ID:Pu9H8eVB0
>>170
イチローも日本では普通にヒットにできてたのが
外野に飛ばなくて内野安打ばっかりだったぞ
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:42:08.92ID:8ubgaNUR0
>>174
嫌味臭い言い方だよな。。だから嫌いなんだよ。
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:42:57.90ID:mtf699HT0
宗教法人「瑠璃教会」(るりきょうかい)は、石川県能美郡根上町(現能美市)に拠点を持つ新宗教のひとつ。
教祖である松井瑠璃寿(本名:松井みよ、1905年 - ?、旧姓:北風)が、1953年、名古屋の天祖光教より独立後、根上町に設立。
現在は、松井昌雄(松井秀喜の父)が二代目司教を務める。
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:43:13.57ID:5vOQ7/re0
謙虚で松井らしいコメント
ただもっと早く大谷についてなんか言ってやれよと思うわw
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:43:17.11ID:7yj1lbnw0
>>170
球が少し大きいとか聞いたな
あと、微妙に揺れるから、当てたいとこに当てるのが難しいとか
パワーがあれば多少外してても持ってけるのに、とか言ってパワー不足のせいにしてるけど、実は技術の問題ではないかと思う
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:43:23.88ID:krTs8g1F0
>大谷選手を見て、とうとう日本人がメジャーリーグでも長距離打者となり、スッキリされているのではないでしょうか

なんJとか芸スポ+を見たのかな?
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:43:27.33ID:xglHI94f0
そこはジャップって言わないと
無難なコメント過ぎて拍子抜けしちゃう
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:43:28.41ID:trucZzT90
まあ後はチームでタイトルを取ることだな
野球なんて個人でいくら数字を稼いでもチームが勝たなきゃ意味がない
0189名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:43:32.40ID:Pu9H8eVB0
>>177
ヤンキースの周りの怪物みてたら自信もなくなるやろうな
それでも成績残したのはすごい精神力だとおもうわ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:43:47.12ID:YL+kCfp30
>>177
右利きの右投げ左打ちはホームランは無理って言ってたからな
利き腕で押し込みたいとかも言ってたし
飛ぶボールで50本打ってからのメジャーで自信なくしたんだろな
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:43:56.79ID:tQi2zT7E0
芸スポの対立煽りを本気で信じて松井を叩いてるやついそうで怖いわ
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:44:47.07ID:dy4tRI8x0
>>170
アマチュアから日本のプロ野球選手になるときも同じ現象おこったりするよ
アマチュアのときはスラッガーだったのに、
プロ入ってからはミート中心の打者になるやつは結構いる
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:45:03.56ID:cvyLSB1S0
松井もまた日本の誇るレジェンドだよ素晴らしいコメントだわ
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:45:04.51ID:7yj1lbnw0
>>189
頑張ったと思うよ
ゴジラのニックネームに恥じない活躍だった
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 08:45:17.39ID:nOpbLCuv0
大谷はMLBで完成されたと言っていい
NPB時代大谷は素質はあったが実績はともなってなかったからな
今は素質が開花され実績も伴った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況