X



【将棋】藤井棋聖 最年少防衛&九段達成!! 渡辺名人を3タテ!・・・第92期ヒューリック杯棋聖戦★2 [あずささん★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001あずささん ★
垢版 |
2021/07/04(日) 11:42:54.19ID:CAP_USER9
ソース/第92期ヒューリック杯棋聖戦中継サイト
http://live.shogi.or.jp/kisei/

棋譜
http://live.shogi.or.jp/kisei/kifu/92/kisei202107030101.html

前スレ(★1の立った時間 2021/07/03(土) 19:14:57.53)
【将棋】藤井棋聖 最年少防衛&九段達成!! 渡辺名人を3タテ!・・・第92期ヒューリック杯棋聖戦 [あずささん★]
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1625307297/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:45:27.98ID:O/+vUXUu0
>>2
お前より稼げるからな
0009名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:47:26.23ID:T75TFHib0
せっかくの最年少記録もニュースや報道番組は熱海の豪雨災害と大谷ばかりで藤井スルー
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:47:37.03ID:EHa+D56u0
このペースだと来年には20段超えてるかもしれんな
0011名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:48:34.12ID:XcRI6Y+z0
>最年少防衛&九段達成

おい師匠、
お茶もってこいww
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:48:54.01ID:WiUjN3+p0
>>2
数文字書いたメモ用紙がチャリティーで1500万で落札される
九州豪雨被災地に全額寄付される
お前も世の中の役にたつようイキろ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:50:08.74ID:gZihKhoJ0
ナベには強いが豊島にはまるで歯が立たない
何故や?
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:51:02.94ID:IR0nrstq0
>>10
加藤一二三九段 「おせーよ」
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:56:01.91ID:F5d/bJdj0
まるで手合違いだったな。
タイトルの格は、タイトルホルダーの強さで決まる。
将棋も囲碁と同じように、タイトルの格は、
棋聖>>名人
つうわけや。
0020名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:57:32.98ID:nX1ycD5U0
>>2
データ改竄可能な残虐FPSゲームがうまいってなんか意味あんの?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:58:01.19ID:nX1ycD5U0
>>6
やばいよな挑戦者
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:58:12.82ID:f3203Ian0
>>11
実際に師匠の家で藤井さんが研究会をしてる時には
毎回、師匠がコンビニまで藤井さんの弁当を買いに行くと言ってたな
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:59:21.86ID:8IGms8JS0
豊島には
勝てないくせに
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:04:49.53ID:mOpWNc6L0
嫉妬厨の決めセリフが『豊島には勝てない』になってきたが、いずれ勝つんじゃないかなb
羽生の初期に田中虎彦には勝てないと言われたのを思い出すよ;
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:05:01.73ID:Gj10dnKy0
ひ、飛車タダです
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:08:24.17ID:hWB6GpAS0
渡辺が雑魚すぎる
大山康晴の再来()はどうなったんだよ
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:09:05.84ID:bjDQ+uVf0
早ければ3年後には永世棋聖か
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:14:46.78ID:f3203Ian0
嫉妬はないけど王位戦の初戦では期待してたよね
レーティングや勝率8割を4年連続とか高校を辞めて時間がある
確変だ覚醒だ、師匠「30年は語り継がれる」とかさ
でさ指してみたら通常運転だったからね

考えてみればレーティングも勝率も上の人と当たれば下がるよね
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:20:50.96ID:P3G2w1VJ0
ひふみんに追い付くまであと1230段か…
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:24:49.62ID:hxizR2np0
渡辺はなんで藤井にこんな弱いの?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:26:33.18ID:tkzcs3g30
>>22
それも凄い話だな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:27:47.81ID:B3Lw5t+/0
>>30
レーティングで藤井より上の人ってもう1年以上誰もいないんだわ
トップを維持しつつモリモリ挙げてるのが現状
唯一豊島相手に負けまくってるけどそれ以外で勝ちまくってレーティング上がってる
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:28:12.13ID:Bntb4qWu0
>>35
旧井筒部屋では横綱鶴竜がちゃんこ番してたぞ
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:29:16.07ID:1w850afJ0
>>33
完全に飲まれている
0039名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:30:12.22ID:Bntb4qWu0
本田マリンとの熱愛をフライデーされてくれ
0040名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:30:43.80ID:1w850afJ0
>>15
引退した橋本崇載が豊島を得意にしていた
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:31:09.64ID:5jIPr11e0
なべの細い攻めっていうのが見切られてしまうんだね
駒を渡すと手を作られてしまう
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:34:50.89ID:lxUMxDwv0
将棋ってテニスと同じぐらい同じ人が勝ち続けてつまんないね。

羽生が30年で次は藤井が30年か?

将棋は奥が深いとかいうけど結局同じ人が勝ち続けるんだったら深みも何もないよね。
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:37:29.42ID:1w850afJ0
>>39
魚姉妹の良さがわからん
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:39:17.11ID:Bntb4qWu0
>>43
坂道系よりかはいいだろ。ガツガツしてなさそうだし
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:39:44.97ID:vWtVjd5T0
藤井と言えば猛じゃないのかぁ
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:54:22.62ID:YQLSDjdn0
ナベは藤井君を認め過ぎてるんだよな
豊島は相手が特別な才能を持つ人間だと認めつつ、勝負はやってみないと分からないと腹をくくってる
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:58:07.43ID:77kU5sRB0
藤井は豊島に苦手意識があって豊島は渡辺に苦手意識があって渡辺は藤井に苦手意識があるってテレビ位で言ってた
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:58:42.44ID:B6gop4OH0
堂々巡り
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 13:02:51.32ID:wtaqfBzs0
この若さですごい実績
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 13:05:06.97ID:pEZYINAC0
得意の盤外戦に持ち込むしかないやろ
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 13:10:42.86ID:2BcTrv010
>>22
師匠にとっては藤井二冠は金の卵を産む鶏だから大事にしないとな
明日はミヤネ屋出るのかな?
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 13:11:26.61ID:Gj10dnKy0
渡辺「アイツは離席が多い」
千田「千田率」
羽生「限りなく黒に近いグレー」
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 13:30:19.61ID:uihdBjbR0
童貞を捨てたら凡人になるタイプだな。
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 13:42:35.67ID:eEwFBmdI0
これで王位戦がおもしろくなる。まさに巌流島の戦いだな!
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:00:14.50ID:Bntb4qWu0
>>62
本田真凛が藤井聡太のファンを公言してるんだろ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:06:06.29ID:aiQe6mWD0
>>2
将棋は文化で、そういう文化を必要とする人間にとっては意味がある
でも必要としない人間には全く意味がない
それに文化は強制されるもんじゃないから、意味がないと感じるのも個人の自由
無理に押し付けても、ブタに真珠だし
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:13:55.89ID:8gxfpk9H0
藤井と豊島は感想戦とかインタビューがコミュ障みたいな感じで気になる
0073名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:25:00.64ID:wONtEOeM0
藤井ってAI予想通りの指し手で驚かれることが多いけど

渡辺は疑って無いのかね
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:25:07.49ID:e6EvgJyy0
>>71
喉カラカラで疲れてるのか分からないけど声がすごい小さいよな
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:26:31.13ID:Wph9Zv7O0
大谷すごい、藤井棋聖すごい、日本人すごい
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:32:34.82ID:y8lOs41t0
藤井くんに勝ち越している棋士って
豊島と井上と井出の三人だけ。
井上と井出はもう対戦する機会がないだろうから勝ち越したまま現役終えるのかな。
0079名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:33:18.27ID:Bntb4qWu0
>>77
マグロの解体ショーとかやって寿司を握らせてほしい。
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:34:13.02ID:Bntb4qWu0
>>78
取的時代の白鵬に勝った三段目力士とか居るしな。
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:41:09.53ID:A2Rv5ocY0
同い年の伊藤四段と高田四段がタイトル戦に出られるくらい強くなれば楽しみが増えるんだけどなあ
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:46:20.38ID:N7KjjCZ00
>>82
阿部コールコースかもよ
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:56:32.34ID:iVMl72Op0
>>73
そもそも詰将棋選手権っていうイカサマしようがないところでの連覇っていう実績もあるし
0086名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:05:41.37ID:Ck3OYgdP0
>>73
このレベルの棋士はAIの最善手はちゃんと自分でも思いついてるよ。残り時間や疲労で「その手がホントにベストか?」を確認しきれない時に別の手を選択してそれが敗着になったりするだけ。
プロの棋譜解説観てるとホントにギリギリの選択してる。たとえ「最善手」を指しても次の一手二手で有利不利が簡単にひっくり返る。
終盤の攻防なんて秒読みでこんなに多彩な展開読み切れるわけねーだろ!てのがしょっちゅうある。
0087名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:09:48.16ID:jl5os20x0
渡辺はこの敗戦でまた嫁の漫画のネタにされるんだな・・・


・羽生の永世竜王の敗戦

・藤井の初タイトル獲得を決める棋聖戦の敗戦

・藤井の初防衛戦で3タテスイープの敗戦


↑ここまで注目を浴びる対戦での敗戦は狙っても出来ねぇーだろw
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:14:24.17ID:EZ8jyvL20
ここで負けちゃうぬいぐるみ好きの渡辺名人が好きです。
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:16:58.70ID:m3PvqCEy0
 
こんなブサイクしかやってないのが将棋

日本でしかやってないマイナーボードゲーム

 
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:20:40.55ID:f3203Ian0
天彦さんのマッシュルームカットも3敗中だし
渡辺さんはキノコの柄の着物ってのはダメかね
藤井さんには師匠の友人の三浦さんの扇子でパタパタしてほしい
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:25:35.47ID:Bntb4qWu0
>>91
モンゴルに普及してみよう。天才児が現れるかもしれん
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:27:22.75ID:dfDES9Wy0
相性って将棋にもあるのかな
藤井さんもう一つの挑戦受けてる人には対戦成績良くないんだよね
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:39:51.04ID:vj5XjHDn0
>>2
豚に真珠、猫に小判、馬の耳に念仏

あんたの為にある言葉だ。座右の銘にしろ。
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:00:49.89ID:bHyZpAcx0
タイトル2つ持ってて、9段で、レート2000超えで名人にストレート勝ちする奴がB1にいるという恐ろしさ
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:07:27.81ID:fQwqadbo0
>>98
竜王7期が十段相当。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:20:11.21ID:ffmq1XvN0
>>22
今でも食事代とか師匠が奢ってるのかな?
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:22:27.69ID:tdsZtaj70
豊島が最後の砦、あとはまだ見ぬ若手に期待するしかない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:40:15.90ID:ffmq1XvN0
>>105
稲葉には負けちゃったけどね
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 18:08:56.30ID:V7/s9q5Z0
ハゲ絶対殺すマン
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 18:38:38.03ID:f3203Ian0
渡辺さんは20歳で竜王だし藤井さんの方が騒がれてる割に結果が出ないよな
やっぱスキンヘッドにして騒がれないようにすべきだな
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 19:22:55.99ID:eKNl5/k/0
>>78
深浦九段も
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 19:40:16.23ID:UMuIT4F60
美人じゃなくてもいいから
中学生から好きだった同級生とか、そういうのがいいわ
有名になってから、たかってきた、あざとそうなのは嫌
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 19:41:10.62ID:MZYBFIKT0
>>62
アラいいですネ〜
0121名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 19:51:53.72ID:+GRX/A7p0
>>1
キチガイ禿げ負けちゃったの?
お大事に♪
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 19:52:43.80ID:LBPv9Ntc0
藤井と大谷と俺には国民栄誉賞あげてもいいよな
0124名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 20:00:21.34ID:NPylvtJK0
>>91
ちょうヒトモドキは大概ブサイクだけどな。
整形しないと話にならないんだもん(爆笑)
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 20:07:55.87ID:LVhO+64w0
もうじき19歳になるんだからいい加減師匠が保護者みたいにくっついて回るのやめてほしい
入社式にまで同伴するとかいう、今時の過保護親そのものじゃん
ミヤネ屋とか何のために出てるの?
ていうかミヤネ屋くらいじゃない?未だに飯がどうのこうの言ってはしゃいでるの
あれが本当に普及になってるとしたら噴飯もの
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 20:08:53.00ID:tE44jVe/0
豊島は渡辺と木村に弱いんで、藤井聡太はスキンヘッドで対局に臨むといいかもしれん
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 20:11:52.48ID:fQwqadbo0
深田恭子、小林麻耶、綾瀬はるか、アンゴラ村長、みちょぱ…

さあ、好きなのを選べ!
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 20:23:00.14ID:1Tnogm8Z0
>>128
その選択肢なら新卒のサラリーマンでも「チェンジ!!」だろ
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 21:57:58.47ID:fQwqadbo0
>>131
妹弟子のノンノにも
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 22:05:23.24ID:N7KjjCZ00
>>132
あれ高3だから来年にも

どうにかなっちゃう気がする
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 22:14:10.87ID:fQwqadbo0
>>133
やべえなあ。まあ狙ってる女は両掌で数え切れんだろうからなあ
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 22:16:05.43ID:N6lLjQW+0
渡辺とか本来将棋界を追放されてないとおかしいんだが、まだプロ資格はく奪されてないのかよ
将棋協会も甘い奴ばかりだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 22:36:20.19ID:V5Rar3Ih0
ここで禿が踏ん張って第四戦に持ち込めば
次は名古屋の万松寺で対局だったのになぁ
禿は本当に空気を読まないよなぁ
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 22:39:33.11ID:yZks/owV0
王位戦は豊島だから防衛厳しそうだけどな
にしてもタイトル戦ストレート負けのない渡辺にストレート勝ちとは凄いな
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 22:43:20.48ID:IRK/nQ3k0
>>131-132
セックスのときは、すんげードSだったらおもしれーんだがなぁ
「お前ら俺のオナホなんで。間違っても彼女ヅラすんじゃねーぞ?
 もっと使って欲しかったら、筋トレしてマンコの締まりよくしやがれ」
的な。
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 22:49:05.07ID:3bqId6hn0
>>126
ぴよりんはめっちゃ有名になったけどな。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 23:00:56.70ID:f3203Ian0
>>139
それはマスコミが負けた時には騒がないだけで実際には藤井さんは弱い
次は4タテで負けるけど報道はこそっとだと思うな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 00:38:50.51ID:G/Hz543J0
>>143
稀代の言いがかり王を知らんのか
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 01:23:08.86ID:oQyCnd3j0
次は盤外戦になるのかな?
藤井さんはスマホ持ち歩かない方がいいのかもね
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 04:33:24.69ID:VSJJdERv0
将棋全く分からないんだけど同じ歳位の時の羽生さんと比べるとどうなの?
まだまだ伸び代ありまくりって感じなの?
0151名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 07:23:43.57ID:AgGAgCVn0
>>150
羽生の初タイトル19歳2か月で
今藤井が18歳11か月

将棋の内容で藤井にこれより先に伸びしろがあるかどうかをわかる奴は存在しない
藤井より明らかに棋力の低い奴がなんで藤井がさらに上に行けるかどうかわかるんだよって話で
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 07:47:52.46ID:is5JQaLC0
305 名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2021/07/05(月) 07:42:31.44 ID:Z6v+CFU+0
>>18
シコシコと地道に真面目に将棋の解説をしてたチャンネルが大谷アゲアゲ動画に変わっちゃうくらい金になるからな

名前変わってるけどこれ同じ人
https://i.imgur.com/ThCnzl4.jpg
https://i.imgur.com/UAjUHYR.jpg
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 08:00:33.22ID:PggzB2VY0
>>22
普通は一番年下が買いに行くもんだけど、藤井二冠が行くと騒ぎになるからな
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 08:45:01.50ID:5zRklq1p0
>>155
高校時代からちんこ乾く暇なしだよ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 08:49:19.16ID:5zRklq1p0
>>112
竜王も案外すぐ持ってかれんじゃねえかなあ
豊島苦手だったのに!ってみんな驚く感じで
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 09:18:18.05ID:t+oLW4+c0
>>153
そこだよね、去年二冠で今年は四冠を期待したら8月末には藤井棋聖の一冠1/8だよ
期待外れと思ってしまう最年少九段だし強いのは判るんだけどさ

豊島戦対戦カード
7月13・14日(火・水)王位戦2局
7月21・22日(水・木)王位戦3局
7月25日(日)叡王戦1局
8月3日(火)叡王戦2局
8月9日(月・祝)叡王戦3局
8月18・19日(水・木)王位戦4局

今はこれで6タテくらう藤井さんしか見えない
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 09:26:06.84ID:ur2sE02S0
藤井棋聖が圧勝で防衛を決めたのにヒューリックの株価は上がらないのか
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 18:22:36.60ID:WEqVb1bM0
>>137
また思い込みと怨念でわかったようなこと言ってるよ
なんなら署名活動でもしてみたら?
ここで騒いでももう俺くらいしか相手しないよ
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 18:26:04.20ID:7YnARUeA0
スイープ
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 20:10:41.14ID:bsyHGnHs0
藤井王位とかの方が凄いんだろうけどこの年で藤井九段って呼ばれる方が凄味を感じるな
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 21:46:01.63ID:t+oLW4+c0
>>164
礼儀で呼ばれはしないんだよ
藤井二冠と呼ばれる
段位で呼ばれる人はタイトルを持ってない弱い人というイメージ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 23:48:18.14ID:Zqims2/V0
脳ゲーで40代間近のおっさんならそりゃ勝てるだろ
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 23:57:46.51ID:t+oLW4+c0
そうでもねえぜ藤井さんの前の木村さんは46歳で王位
米長さんが名人になったのは50歳だからな
この二人のオッサンのピークって事だし記憶の積み重ねで
脳ゲームにも個体差はあるんじゃね
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 00:29:32.78ID:VZcib8B60
その理屈ならおっさんのレーティング高杉だろ
衰えるのは事実だけどな
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 01:17:48.92ID:TG0eXVHZ0
>>167
将棋のプロ制度知らないのな
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 09:21:14.61ID:g2adkAd80
>>167
なんなら大山康晴が59歳で王位獲ってる
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 09:26:54.15ID:rvF3AcEs0
豊島>>藤井>>渡辺>>豊島>>藤井>>……
0174名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 09:31:29.51ID:PCtuB3R30
>>30
> 考えてみればレーティングも勝率も上の人と当たれば下がるよね

レーティングの事を何も分かってなくて草
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 09:38:31.50ID:ILptD66M0
豊島は今季A級1位で聡太はB1の1位で昇級
ナベの永世名人は何としても阻止して欲しい
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 10:02:22.85ID:75I6N8Hw0
プロ棋士 段位別最年少

九段:藤井聡太(18)
八段:斎藤慎太郎(28)
七段:近藤誠也(24)
六段:増田康宏(23)
五段:本田奎(23)
四段:伊藤匠(18)
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 11:35:54.98ID:g2adkAd80
>>173
なんでエセなのん?
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 11:37:22.79ID:zE6xZlpM0
>>2
将棋は2人が戦ってどっちかが勝つ殺し合いの見世物だから
大昔のコロシアムの人気闘士みたいなもんだよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 12:07:18.17ID:gK43isXU0
>>182
気に入らない人種がtwitterに逃げて良かったですね。5chは悪口書く人ばかり残って平和が保たれていますね
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 19:24:58.01ID:IL1lZ4y60
>>184
そんで豊島は聡太に頭下げて、聡太は魔太郎に頭下げる
土下座トライアングルが完成するのですね
0186名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 03:22:02.99ID:dLeyeTbp0
実力が拮抗していないと見ていられない
藤井渡辺戦の渡辺さんの弱さ
藤井豊島戦の藤井さんの弱さは見ていて辛いね
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 03:24:28.88ID:GwvzzprJ0
希代のスター藤井聡太のスター街道まっしぐらを妨害しないと約束するなら、冤罪事件も見逃してやろう
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 03:48:10.33ID:Q1G+cxFb0
どんだけ凄くても所詮中卒www
0195名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 12:52:02.68ID:U/AJbQZz0
>>191
まあでも
だいたいそんなもんなんじゃない?

俺らだって、アイスホッケーやクリケットのスーパースターとかよく知らんし
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 12:53:56.23ID:KGCro+N20
>>195
そんなことはない
アイスホッケーはヨーロッパでも人き

しょーぎ(笑)は野球と同じでジャップ限定wwwwwwwwwwww
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 13:01:13.61ID:DQ5DfoR80
まさに10年に1人の天才だね
将棋の賞金だけでなく、CM含め様々な媒体で露出してるしグッズもあるから
めちゃくちゃ稼いでるんだろうな

心配なのは女に免疫ないだろうから
金目当ての肉食女にあっさり引っ掛かりそうなところだな
嫁がゴミだと必ず将棋に影響するだろうから、周りが慎重に補佐してあげてほしいもんだ
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 13:24:06.94ID:GwvzzprJ0
なんだ、藤井は10年に一人って清宮幸太郎みたいなもんかよ
0201名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 14:28:12.76ID:U/AJbQZz0
>>196
外出て
「クリケットかアイスホッケーの有名選手の名前挙げて」
って、道ゆく聞いてみ?
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 17:08:22.85ID:KGCro+N20
バカアメリカですらやきうを見捨ててますwwwwww
>>197 
今はサッカーのほうが人気ある。
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 18:06:43.22ID:U/AJbQZz0
>>203
お、おう…
どちらも全然人気ない国の方が多いと思うよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況