X



【サッカー】J2第21節 水戸×山口、千葉×群馬、松本×東V、京都×長崎、大宮×山形、金沢×琉球、磐田×新潟、岡山×甲府等 [久太郎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001久太郎 ★
垢版 |
2021/07/03(土) 21:08:46.14ID:CAP_USER9
水戸 0−0 山口
[得点者]
なし

スタジアム:ケーズデンキスタジアム水戸
入場者数:3,637人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/070306/live/#live


栃木 1−1 町田
[得点者]
08'鄭 大世 (町田)
54'松本 凪生(栃木)

スタジアム:栃木県グリーンスタジアム
入場者数:2,777人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/070307/live/#live


千葉 2−0 群馬
[得点者]
37'船山 貴之(千葉)
58'船山 貴之(千葉)

スタジアム:フクダ電子アリーナ
入場者数:3,480人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/070308/live/#live



相模原 0−0 北九州
[得点者]
なし

スタジアム:相模原ギオンスタジアム
入場者数:1,065人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/070309/live/#live



松本 2−1 東京V
[得点者]
17'オウンゴール(松本)
57'端戸 仁  (東京V)
61'阪野 豊史 (松本)

スタジアム:サンプロ アルウィン
入場者数:6,890人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/070310/live/#live


京都 0−2 長崎
[得点者]
22'カイオ セザール (長崎)
56'エジガル ジュニオ(長崎)

スタジアム:サンガスタジアム by KYOCERA
入場者数:4,466人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/070311/live/#live


大宮 1−3 山形
[得点者]
04'イバ    (大宮)
13'中原 輝  (山形)
45+3'山田 康太(山形)
59'加藤 大樹 (山形)

スタジアム:NACK5スタジアム大宮
入場者数:4,374人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/070312/live/#live


金沢 1−2 琉球
[得点者]
51'上里 一将(琉球)
85'中川 風希(琉球)
89'大石 竜平(金沢)

スタジアム:石川県西部緑地公園陸上競技場
入場者数:2,512人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/070313/live/#live


磐田 3−2 新潟
[得点者]
06'松本 昌也   (磐田)
18'ルキアン    (磐田)
32'森岡 陸    (磐田)
79'ロメロ フランク(新潟)PK
90'谷口 海斗 (新潟)
スタジアム:エコパスタジアム
入場者数:13,652人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/070313/live/#live


岡山 1−3 甲府
[得点者]
32'野津田 岳人(甲府)
49'泉澤 仁  (甲府)
82'有田 光希 (甲府)
90+1'上門 知樹(岡山)

スタジアム:シティライトスタジアム
入場者数:3,125人
https://www.jleague.jp/match/j2/2021/070315/live/#live

※各スタジアムは新型コロナ感染の影響で入場制限有り


J2順位表
https://www.jleague.jp/standings/j2/
0003名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:09:31.67ID:WoaoKV5Z0
磐田優勝
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:09:32.23ID:qjyLjfgT0
山形すげえ
0005名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:09:34.85ID:m7Q3/scZ0
17 栃木SC 21 -5
18 ギラヴァンツ北九州 19 -15
19 愛媛FC 18 -16
20 ザスパクサツ群馬 17 -16
21 大宮アルディージャ 16 -9
22 SC相模原 13 -18

こういうさぁ「J1に昇格する気」も「J1昇格経験」もない底辺をどうにかすべきなんじゃないの?
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:09:41.73ID:QvYkdrSC0
2得点1レッドか
犬の船山、八面六臂だなwww
0016名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:12:25.37ID:THMmk0V/0
磐田は勝ちゲームで失点したのが良かったな
無失点にこだわるとズルズル落ちる
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:15:19.27ID:+qipk46s0
甲府までは昇格チャンスありそうだな面白くなってきたな
今季は昇格2チームだけなのが惜しいぐらい接戦だ
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:16:09.43ID:WeP2o9140
>>15
去年の長崎は前半首位で昇格逃したような
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:16:58.21ID:EugIWDkAO
千葉の対群馬戦成績
2015 ●●
2016 △●
2017 △●
2020 ●●

群馬がJ3降格した17年すら勝てなかったのに、今日は1人退場しても完封勝利
今年の千葉は違う
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:18:28.49ID:SJToNL/U0
下位に低迷して人が観に行く要因もないのに何故か7000人近く観客が入る謎の田舎クラブ。
それが松本
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:18:32.77ID:nXdIj7Cv0
大宮地味にやばくね?
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:23:54.28ID:SJToNL/U0
>>24
千葉はサポーターでさえJ2に馴染み始めてると嘆く惨状。だから今年は気合い入っとるよ。
ただ昇格はどうだろーね。正直確率は20%くらいだと思うわ
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:24:11.18ID:wbH8QkQ50
大宮が地味にヤバいな
0043名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:30:58.01ID:Qoxl3uRW0
>>15
2012山形
2017盟主
2019山形
2020長崎

の4例かな
ちなみに山形は首位ターンして昇格したケースなしw
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:31:41.86ID:wbH8QkQ50
>>21
2019年のJ1後半戦で鬼のように勝ち点稼いでいたけどな
ところが翌年は何があったのか知らんが4-4-2好きのくせに
やったこともない3バックをやったり乱心を起こした
0045名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:32:01.99ID:M3OSmFmZ0
山形こんなに強いのに、上4つになかなかせまれないな
磐田は山形より連勝してるんだっけ?
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:32:43.98ID:nHyonefp0
大宮はスタジアムの交通の便が良いのが唯一の取り柄になってしまってる
それだけのための昇格や残留望まれてるクラブ
0048名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:34:16.94ID:WeP2o9140
>>45
いまのところ山形が上位で勝ったのは磐田と琉球くらい
それ以外で勝ち点稼いでるのは下位チーム相手ばかり
0050名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:35:09.56ID:MWbuGkO80
ななみの日に初勝利できてよかったな

しかし磐田はなんで急に覚醒したんだ?
0052名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:35:35.59ID:Qoxl3uRW0
>>48
山形は石丸だったときに軒並み上位と当たった
と思ったら石丸のときに岡山とか栃木にも当たって負けたw
0054名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:35:48.31ID:wbH8QkQ50
>>49
選手の質的優位と敵失に助けられてる感が強いな
腐っても4シーズン以外は全部J1だけのことはある
0057名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:37:28.46ID:b3ydXzR70
歴代千葉の21試合終了時点
2012千葉 勝点40(12-04-05) 得35 失13 差+22 2位(最終5位)
2010千葉 勝点39(11-06-04) 得40 失21 差+19 3位(最終4位)
2011千葉 勝点39(11-06-04) 得32 失22 差+10 4位(最終6位)
2015千葉 勝点36(10-06-05) 得31 失20 差+11 4位(最終9位)
2013千葉 勝点35(09-08-04) 得33 失22 差+11 5位(最終5位)
2017千葉 勝点30(08-06-07) 得35 失32 差+03 13位(最終6位)
2014千葉 勝点30(08-06-07) 得26 失26 差+00 11位(最終3位)
2016千葉 勝点29(07-08-06) 得28 失25 差+03 9位(最終11位)
2021千葉 勝点28(07-07-07) 得20 失19 差+01 暫定10位(最終?位) ←いまここ
2018千葉 勝点28(08-04-09) 得35 失38 差-03 13位(最終14位)
2020千葉 勝点26(08-02-11) 得27 失26 差+01 14位(最終14位)
2019千葉 勝点23(05-08-08) 得22 失31 差-09 18位(最終17位)

難敵群馬を下した勢いで上昇気流に乗りたい
0060名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:38:43.76ID:KRmuto/l0
J1に昇格したいからと言って磐田から大宮に移籍をした選手がいるらしい
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:41:53.94ID:wIAqvHbp0
大宮がj3いく?
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:42:03.24ID:5iov5ThI0
>>56
山形は前監督の時からモフのやりたいサッカーをやってたから上手くはまったんだろうな
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:42:46.23ID:yhF0/vQU0
大宮はもうどれだけ派手にやばくなっても地味にヤバイとしか言われなくなってるなw
0066名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:42:48.74ID:A60mxXMA0
>>17
レンタル。マリノスファンのわいも今日知った。
0067名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:43:12.11ID:yVSXPZ5X0
大宮は何だかんだ降格しないだろうって思いつつも、もうシーズン半分終わったんだな
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:43:44.79ID:/kwWsRwx0
>>52
石丸さんは松本で監督やっていたらなぁ
松本も山形も石丸本人にも良かっただろうに
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:43:54.17ID:/Z6XVIZw0
ジェフが苦手群馬にしかも船山が2ゴールで勝つとか大雨に土砂災害が起こるわ
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:44:54.35ID:wbH8QkQ50
松本の補強ポイントは強化部
0071名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:45:11.22ID:LlzZM3SC0
>>52
栃木戦は石丸の転機だったと思う
あそこであっという間に追いつかれたことでいろいろ狂いだした
0072名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:49:19.87ID:SJToNL/U0
磐田の監督だった人をなんで新潟は解任したんだろ?無敵のチーム作るの嫌だったのかな
0074名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:50:29.60ID:aJgmblwL0
京都戦以来久しぶりに新潟の試合見たけど何だか別チームになったね
ただ捏ねくり回すだけのチームになったな
磐田の守備もブロック敷くだけで厳しいとも思えなかったけど
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:50:39.94ID:LlzZM3SC0
>>72
作れなかったから解任した、それだけ
磐田というかヤマハというフォーマットが合っているだけの人なんだろ、友蔵は
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:52:37.14ID:wbH8QkQ50
新潟はセンターフォワードの補強必要でしょ
明らかに過去2シーズンより見劣りする
琉球からセレッソへ行って案の定ダメだった鈴木某は案の定だし
0080名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:53:01.66ID:jaVblgfr0
いつのまにか琉球が3位
やっぱりJ2は読めないし面白い
磐田京都もこのまますんなりとはいかないんやろなあ
もうJ2には二度と戻りたくないわ
外から見てる分には最高
0083名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:55:47.22ID:wbH8QkQ50
>>81
今の遠藤はそこまで別格の選手じゃないよ
正GKを変えて失点が激減したのが大きい
2シーズン前は八田は奮闘してたけど今季は低調だったんで
0084名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:58:11.21ID:Y/UMfAQl0
京都痛すぎる負けだわ
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 21:59:48.45ID:TmKeQJYG0
干潟は序盤に下位と当たって勝ち点稼いでただけだったな
4位でもできすぎだろ正直
後半戦はもっと順位下げると思う
0089名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:01:54.34ID:ZcJBK7i40
磐田は水曜日に天皇杯のホンダとの天竜川ダービーだが
ベストメンバーでいくかな?
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:08:23.22ID:vDD0ftZG0
>>56
静岡はサッカーに関しては保守的でオーソドックスなサッカーを好むけどモフモフは最新の戦術を導入しようとして受け入れられなかったとか何とか
ホントかどうか知らんけど
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:10:23.79ID:TvD0fgxF0
水戸はトップが強化費くすねてキャバクラで豪遊してるのが悪い
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:11:15.04ID:SJToNL/U0
てか名波が監督になりそうなんだな
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:12:11.61ID:Z6rlEPoc0
水戸はカテナイウイルスに感染したそうだ
0099名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:12:59.20ID:WeP2o9140
>>97
なりそうもなにも松本の監督で2戦目とかじゃん
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:18:57.63ID:/JKP//Bp0
山形勝った
山形勝ったぁ
もう少しで昇格圏
頑張れぇ
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:33:36.16ID:TmKeQJYG0
>>101
昇格圏まで勝ち点8差もあるのにもう少しってw
土人は数を数えられないのか?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:34:03.62ID:GYp9Lsin0
J2 第20節
01 磐田 ●●○○●○○○○●○△△○○○○○○○○ 47 35 21 +14 8連勝 11試合負けなし
02 京都 ○△●○●○○○○○○△○○○△△△○○● 44 32 15 +17
03 琉球 ○○○○○△○○●○○△△○●●△○●○○ 43 36 19 +17 2連勝
04 新潟 ○○○○○△○○△○○○△●●○△●○△● 41 40 19 +21
05 甲府 △○○○●●△△○●○△○○○△△●△○○ 37 34 20 +14 2連勝
06 山形 △○△●●△●△●○○△●○○○△○○○○ 36 27 17 +10 4連勝 8試合負けなし
07 長崎 ○●△●●○○●○△●●○△○○○○○●○ 36 26 23 +03
08 町田 △○△●○●●○○○●○△○△●○●○○△ 35 32 20 +12
09 東緑 ○●△●●○○●●△△○●○●○○○○○● 33 29 32 -03
10 千葉 △△●○●●○△○●●○○△△○△●●△○ 28 20 19 +01
11 水戸 ●○●○○●●○●●○○△●●○●○●△△ 27 27 21 +06
12 岡山 ○●△△○●△●●○○●●△●○●○○●● 25 19 21 -02
13 秋田 ●○○△○●△△●○●○△●△●△○●△− 25 18 20 -02
14 金沢 ●○△○○○●●○△●●●△△●○○●●● 25 23 27 -04
15 山口 △●●△○●●○△●○●○○△●△●△●△ 22 15 23 -08
16 松本 △△△●●○●△●○○○△△●●●●△●○ 22 18 35 -17
17 栃木 ●●●○○○△△△△●●△●○△△△●●△ 21 21 26 -05
18 北九 ●●△△○△△●△●●○●●○○●●●△△ 19 15 30 -15
19 愛媛 ●△△●●●△○○●●△△●○●△●○●− 18 19 35 -16
20 群馬 ○△●●●○●●○●●●△●△△○△●●● 17 17 33 -16
21 大宮 ○●●●○△△●●●△●△△●●●△△○● 16 18 27 -09
22 相模 ●△△○●△△●●○●●△●●●●●●△△ 13 11 29 -18
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:37:01.00ID:9AEF/snt0
遠藤、ウタカは夏場地蔵化
長崎昇格あるかも
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:04.01ID:Qoxl3uRW0
>>102
石丸のクビ飛ばした時点で2位と勝点15ポイント差
そこから早くも半分まで詰めた、と考えれば
「もう少しで昇格圏」という言い方はあながち間違ってはいない
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:39:58.81ID:wbH8QkQ50
>>85
外国人選手でも国内移籍なら全然問題ないし日本人ストライカーの補強という手もある
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:41:05.77ID:f1Jlke490
名波おめでとう
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:50:07.51ID:yP9grGs20
>>81
今日の遠藤はいやらしかった。
今野と交代した途端、新潟がリズムをとり戻した。

たぶん、鈴木監督より、遠藤がピッチ上で実質監督している。
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:51:47.22ID:5PBCqqEC0
長崎ナイスー
0114名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:52:38.25ID:wbH8QkQ50
>>110
めんどくせえな
オリンピックまじで誰得になってきてるな
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 22:58:34.68ID:ft4Rf1/c0
長崎はさすが松田浩なんだが、それよりも吉田孝行が
監督になる度にバカになって行ったのが酷い
みんな走れ走れだけの指揮官はそう遠くないうちにJリーグから淘汰されるわ
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 23:00:54.30ID:Qoxl3uRW0
>>114
裏技は1つあって
ノンビザで3か月入国
  ↓
その間にパラ終わるまで待つ
  ↓
パラ終わってからビザ申請

この裏技をJが認めるか
国際的にはアウトらしいが、やきうはこの裏技認めているw
0120赤黒のちゃうちゃん ◆weoFSUTH/A
垢版 |
2021/07/03(土) 23:09:32.25ID:5Cd1rQuy0
J2監督ランキング

1.鈴木政一(磐田)
2.吉田謙(秋田)
3.アルベルト・プッチ・オルトネダ(新潟)
4.伊藤彰(甲府)
5.尹晶煥(千葉)
6.゙貴裁(京都)
7.ランコ・ポポヴィッチ(町田)
8.松田浩(長崎)
9.名波浩(松本)
10.實好礼忠(愛媛)
11.永井秀樹(東京V)
12.高木琢也(相模原)
13.小林伸二(北九州)
14.柳下正明(金沢)
15.秋葉忠宏(水戸)
16.ピーター・クラモフスキー(山形)
17.奥野僚右(群馬)
18.樋口靖洋(琉球)
19.渡邉晋(山口)
20.田坂和昭(栃木)
21.霜田正浩(大宮)
22.有馬賢二(岡山)
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 23:12:09.54ID:Epu2blux0
>>94
あの成績でやってるサッカーがどうとか関係あるわけねーだろw
しかも別に最新でも何でもないだろw
知らんなら黙っとけw
0123名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/03(土) 23:14:28.96ID:wbH8QkQ50
山形は元清水監督のモフモフ監督と元愛媛監督の川井コーチという本来なら
イケイケ上等路線なのに失点しないサッカーをしているという
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 00:13:38.97ID:ZNAs2YFn0
>>83
磐田って、まだあの外人がキーパー?
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 00:20:03.42ID:+9WPeCw10
>>81
最初の4連勝の時は遠藤いなかった
あそこで遠藤依存しない形を作れるようになった
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 00:22:59.31ID:g/T0MeXV0
磐田、あまりにも新潟が雑魚すぎて舐めプして追いつかれそうになって。遊びも程々にな
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 00:25:54.24ID:ZNAs2YFn0
>>104
野津田、甲府かよ
知らんかった
仙台だと思ってた
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 00:27:03.92ID:SCAawS/R0
水戸ちゃんは来年あたりいよいよヤバそうだな
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 05:05:15.95ID:Bk04R87j0
>>137
まあ今年も無理でしょう。
キジェでも一年で京都をJ1に昇格させるのは難しいだろうね。
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 06:21:14.67ID:kbwOt7T30
ドコモマネーある大宮が。。
Jリーグはこれだから面白い。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 06:27:28.73ID:ijEEVFfZ0
>>126
カミンスキーは契約最終年に調子を落としてフベロが八田を使うようになって
そのまま契約満了でポーランドに帰った
今季は八田が不調なんで三浦龍輝を使ったらそれが当たった
磐田は今季エールディビジのフォルトゥナ・シッタートからモルドバ代表GK
アレクセイ・コシェレフを獲得したけど、そっちはいきなり負傷離脱
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 07:37:34.43ID:Ep0+WDyX0
>>144
監督やな
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 07:49:43.21ID:giYsIc3a0
監督と同時に、川井コーチ引っ張ったのは大きそうだな山形
戦術通訳というか、モフモフのやりたいことのために下地作ることくらいはやってそう
CBに昨年愛媛でやってた山崎が抜擢されてるし
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 07:59:40.95ID:aba3DnOP0
>>29
基本的に日本人は外人崇拝が酷い
特にサッカーは相当根強い崇拝がある
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 08:30:47.06ID:UtCvJKF70
J3の舞台で大宮というビッグクラブを見られるのが今から楽しみです
一年無双して即昇格で良いですから、オネシャス!
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 08:47:39.51ID:+6TuR6Vg0
松本は好調チームの対戦続くから厳しいと思ったのに残留どころか中位まで行けそうだな
0151長野
垢版 |
2021/07/04(日) 09:33:21.75ID:H1ggQvtc0
>>149
あいつら、いつまで待ってもこっち来ないんだぜ
ダービーで盛り上げようという地元愛に欠ける
田舎者のくせにメジャー志向なのが鼻について、イラつくぜ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 09:47:53.82ID:KHreEpryO
>>151
あら、今シーズン川崎を一番苦しめた長野さんじゃないですか
あれから全勝なんでしょ、そのままJ2昇格してダービーやっちゃいなよ
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 09:48:07.90ID:ugoZoSG10
大宮の選手、試合終了後に場内回るときにヘラヘラして手振ってたな
あれ勝ったチームの振る舞いだよ
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 10:21:20.68ID:zrQNI0TG0
>>26
元日本代表が監督やってるからな
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 10:33:17.27ID:K4x7yaGi0
???「(J3の優勝で)シャーレみたいのもらえるじゃないですか。俺はあんなの飾ってほしくないね。サポーターにオークションか何かで売っちゃってほしい」
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:12:49.63ID:ySIrJvcs0
>>26
弱くてもおらが街のクラブを応援する人がたくさんいりる
素晴らしいことだよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 13:08:12.97ID:Mr/9MzUV0
あー、これは新潟の昇格はねえな
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 13:09:39.63ID:BrAZYe0g0
新潟は今年昇格しないとダメだろ
来年は至恩いないんだし
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 13:13:24.03ID:33ysMOKV0
>>5
愛媛もうちょい頑張ったら脱出できるな
愛媛近いから贔屓したくなる
しかしミーヤ・・・マジでどうして
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 13:47:24.57ID:ZwJEORxV0
水戸しっかりしろよ
山口みたいなクソ落とせよ
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:43:22.75ID:BrAZYe0g0
素朴な疑問だが

長野ダービーじゃね?何でワザワザ信州なんて昔の名前使うんよ
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:54:01.61ID:g/3Y7+af0
>>165
大阪の◯◯より、難波の◯◯の方が聞いたとこいいだろ
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 16:24:09.54ID:R3fJDIpE0
大宮、なんでこんなに弱いの?
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:48:28.27ID:zHZ/coho0
>>170
リスころだから
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 21:30:49.56ID:BrAZYe0g0
大宮はコロナで資金苦しいからな。苦しい中戦ってる。
単純にお金不足。経済回復してくればまた強くなるよ
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 21:36:51.22ID:BrAZYe0g0
野津田にリス園あったよな?
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 21:47:38.86ID:DSv/9tr70
>>175
NTTもdocomoもコロナで業績伸ばしてる方だと思うが?
単純に金の使い方がアホでチームマネジメントができてないだけだろ
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 21:50:42.73ID:C9CbvCl4O
金沢の百万石意識あふれる「よきにはからえサッカー」は優雅だね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 00:41:02.72ID:WrTeG9XY0
山形の選手はかなり疲れそうなサッカーしてるな
いつかバテそう
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 04:24:46.33ID:kjhyvf+r0
>>170
毎年、活躍した選手がJ1きっぷを受け取って消えていくから
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 04:39:44.86ID:8ULjMbmH0
>>5
大宮は置いといても、J1ライセンスを満たす色々な条件があるわけで、ここいらのクラブだと内部で腐ってる可能性はあると思うよ
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 05:04:02.25ID:UJ4LVcV10
みかかはクラブハウス・練習場がなぁ
周り住宅に囲まれてて大きな声や音出せないんじゃないの?
時間や曜日にも制限かかるのでは?
近場である程度有名な大規模都市の坂戸か鶴ヶ島に移転したほうがいいよ
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 12:39:17.12ID:GdxTwE3Y0
京都さんJ3福島のイスマイラ獲得に乗り出しました
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 15:52:37.65ID:bWls+rc80
>>56
横パスとバックパスばっかりで攻撃の役に立たないのに
守備が出来るわけでもない漂ってるだけのボランチ
今でもロティーナの足枷になってる
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 22:22:44.16ID:z+mAFpsx0
>>169
戊辰戦争で幕府に味方した藩は県庁を置かせてもらえなかったんだっけ?

そういう県は県庁が県の中央になかったりする
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 22:33:58.02ID:iyTiL9qW0
大宮はいっぺんドコモから見離された方が良いんじゃないか?甘えて腐ってるとしか思えないわ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 10:27:52.18ID:wVpJrdLe0
>>192
ははは、ふくすまの県庁所在地は南の玄関口とも言える第一都市の郡山だろ
いわきや会津からもそんなに不便はねえだろ
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/07(水) 20:19:47.35ID:T9i+Mi1s0
広島の育成部門みたいになってる水戸さん
住吉ジェラニレショーンも引き抜かれました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況