X



【野球】斎藤佑樹が“3年以上勝ち星なし”でも現役続行できる理由を数字で見てみる [幻の右★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001幻の右 ★
垢版 |
2021/07/03(土) 20:39:22.19ID:CAP_USER9
―[数字で見るプロ野球]―

 数字で見るプロ野球、第2回は斎藤佑樹投手について取り上げよう。2017年の1勝を最後に勝ち星もなく、昨年10月に右肘内側副靭帯断裂の診断もあったため戦力外になるのではと言われていたものの今年も契約して現役を続けている。

 今のところ今年はリハビリをしながら投球をして順調な回復をしてきているとのことだが、日本ハムは最下位の状態のため一部ファンからは「斎藤と契約している場合ではない」との声も上がっている。

投手「数」が足りない日本ハム
 だが、日本ハムは支配下契約の投手数が33名と12球団で2番目に少ない。多くの球団では投手は35名前後だ。1番少ないのは巨人の30名だが、巨人の場合は育成選手に15名もの投手を抱えており、実質的には育成でも4名しかいない日本ハムは、投手の育成選手も含めた投手総数は最少なのである。(※数字は6/2現在、以降の数字も同じ)

 日本ハムの投手事情をもう少し見ると、開幕前に楽天の池田隆英投手を横尾俊建内野手とのトレードで獲得。開幕後の4月17日に阪神から金銭トレードで谷川昌希投手を獲得している。全体的な選手数も少ない日本ハムにおいて金銭で投手が獲得できるのは非常に大きなメリットだっただろう。それでも支配下選手の投手数が33名なのである。

 また、育成での投手登録は4名と紹介したが、5/25の報道で育成契約の外野手登録である姫野優也選手が投手に転向するとの話があった。日本ハムではかつて糸井嘉男選手を投手から野手に転向させたこともあるが、投手の数的不足を補う目的も大きい。

昨年戦力外にした投手も必要最小限
 結局、日本ハムは投手の数が足らないのである。それならば昨年末に手を打っとけよと思われるかもしれないが、昨年日本ハムで戦力外になった投手を見てみよう。

・浦野博司⇒打撃投手
・ニック・マルティネス⇒ソフトバンク
・吉田侑樹⇒球団職員(アカデミーコーチ)
・鈴木遼太郎⇒育成契約
・宮台康平⇒ヤクルト
・村田透⇒再契約
 
6人中2人は球団関係者に、2人は育成か再契約と今でも日本ハムの選手で、残りの2人が他球団と契約している。特に浦野投手の場合は3年目に肩の血行障害があったりなど故障の影響があり本人が引退を決断したパターンで、必要最小限の戦力外通告だったことが伺える。また、ニック・マルティネスはソフトバンクに引き抜かれた格好だ。つまり、宮台康平選手を除いてはほとんどやむを得ない戦力外だったといえるだろう。

 だが戦力外を最小限に留めたのに、ドラフトは投手(4名)よりも野手(4名)を多く取ったのがよくわからない。一応、育成で投手をさらに2名獲得しているのだが、それで今年の投手数になっており、昨年末から開幕時の増減でいえば2名しか増えていない。この選手数の状況では余程という評価ではなければ斎藤佑樹でも日本ハムならば現役続行できただろう、というのはご理解いただけるのではないだろうか。

現状で斎藤佑樹は戦力
 去年のシーズン終了時点で34名だった支配下投手数が今現在33名であるのが日本ハムの現状である。数字だけ見ると、昨年残留できた斎藤佑樹投手が来年も現役を続行できる可能性は割と高い確率であるのではないだろうか。

 もちろん、投げられないとなれば厳しいのでリハビリの結果如何ではあるのだが、数字上日本ハムは「まだ斎藤佑樹を待てる」のである。

現有戦力での底上げと斎藤佑樹の復活に期待
 しかし、なぜ日本ハムはこれほど余裕がないのだろうか。一説には新球場ができるまで我慢の倹約経営をせざるを得ないのでは……という声もある。この意見に対して、筆者は個人的には納得できるし、そういった事情でもなければさすがにファンも辛いだろう。

 球団としては移転まで補強できませんよ、なんて口が裂けても言えないだろうが、今は我慢して現有戦力での底上げと斎藤佑樹の復活を期待するしかないようだ。

文/佐藤永記

―[数字で見るプロ野球]―

【佐藤永記】
公営競技ライター・Youtuber。シグナルRightの名前で2010年、ニコ生で全ての公営競技を解説できる生主として話題に。現在はYoutube「公営競技大学」を運営。子育てやSE業界の話題なども扱う。Twitter:@signalright

日刊SPA! 7/3(土) 8:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb76e24f0cf2517849526c1ae66c8d8453aa1f6
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 09:40:41.90ID:JOXLAqXmO
この人でもそうだけどプライド捨てたら、指差して笑われるのを耐えられるようになったら最強だよね。
うちの会社にもいい歳なのに仕事全然できずヒラでしかも入社したての子が任される仕事をやってるオッサンいるけど周りからバカにされ笑われてるわ。
辞めてく人間が多い中でそのオッサンはしがみついてるし名前ですら呼ばれず唯一ため口とかで話されたりしてる時もある。
本人もその事実を知ってるけど『プライドなんかなんの価値もないよそんなの持ってても生きていけない。それなりの給料もらえたら笑われてもバカにされてもいい』と言ってた。
プライド捨てたら人間は最強だよね。
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 09:43:19.47ID:JOXLAqXmO
>>231
むしろ運と要領の良さって実は一番の強みじゃない?
自分は運も要領の良さもないから羨ましいわ。
職場にいる最下層さん(自分のレス参照)に『プライドや恥ずかしさを捨てなさい。期待されず笑われる事になれたら生きやすくなるよ』と言われたけどなんだかなぁ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 09:45:18.30ID:JOXLAqXmO
まぁ年収が1000万越えてるんだっけ?
そんだけあれば期待されず指差して笑われバカにされるのにも耐えられるよね。
というか生きてくには耐えなきゃダメだしさ。
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 09:59:59.88ID:NMOi91fv0
>>232フロント入り監督修業確実だからな。何の心配もしてないとおもうよ。
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 10:12:45.25ID:Nygmj2ZY0
吉村GMの役員報酬+GM報酬1億を廃止すれば2人獲ってこれるぞ
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:29:43.08ID:KtRgS/F80
アホかよ。
選手が少ないから斎藤をホールドしてるんじゃなくて、斎藤をホールドするために選手数調整してるんだろうと。
千賀みたいな例もあるんだから、こんな実績無し30代右腕より球早いけどノーコンとか投手を初めてのは高校からで140後半出るとかを宝くじ感覚で買う方がよっぽど良いわ。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:32:33.13ID:o94KiCB80
ハンカチ王子ってパンダとしてずっと飼われてるんだろうけど、まだパンダとしての価値残ってるの?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:35:22.44ID:Q65NyrKf0
ハンカチ世代と言われてる選手にこの現状を聞いてみたい
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 11:41:02.29ID:k9hxfksG0
>>236
年収1千万超えてても専属トレーナーつけたり自主トレにお金かければほとんど残らないんじゃないか?
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:00:30.75ID:CovwxUwC0
来年落合が日ハムの監督に

開幕投手に斎藤を指名

斎藤は早々とKOもチームは逆転勝ち

オールスターのファン投票パの1位に斎藤

日ハムがリーグ優勝し斎藤は引退
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:03:15.48ID:+1nYB7LF0
肘が奇跡的に完治して、奇跡的に復活して、奇跡的に一軍登録されても、てょは北海道行きを嫌がると思うよ
すっかり鎌ケ谷の住人だし、嫁の実家のおかげで世田谷区の一軒家どころかレクサスまで買ってもらったから

てょの気が済むまで続けられる契約なら、このままタラタラと二軍に居続けるよ
縁のない北海道より家や実家のある関東の方が思い入れあるだろうからね
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:03:25.57ID:mf26cls+0
皆は短気過ぎるわ
もっと長い目で見て上げないと
ここで見捨てると日ハムは10年後に後悔するよ
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:03:26.46ID:Io3ys3CV0
早稲田実か早稲田大の次の監督に決まっているからな
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:04:36.84ID:/+wEmBMd0
見せしめこわい
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:07:31.87ID:tTssThoU0
自分から引退することは応援してる人への裏切りだと思ってるからね
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:11:30.03ID:Wph9Zv7O0
斎藤佑樹「大谷はライバル」

右肩関節唇損傷で2軍調整中の日本ハム・斎藤佑樹投手
(25)が20日、二刀流ルーキーの大谷翔平投手(18)
にライバル心をメラメラと燃やした。
大谷が本格的な二刀流デビューを果たした18日の広島戦
(マツダ)。後輩の雄姿を「ニュースでしか見ていない」
という斎藤だが、
1軍の舞台で躍動するルーキーに、闘争心をかき立てられたようだ。
「僕が言える立場じゃないけど、大谷は1年目としては十分すぎる
ほどやっている」
夏場以降の1軍復帰を目指すが、先発ローテを争う上で、
避けては通れない相手だ。「ライバルになってくる。
いろいろ勉強しながらやっていきたい」と6学年下の新人の
投球から貪欲に学び取る姿勢すら示した。
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:17:54.41ID:LR3sbqEB0
>>209
2017の横浜Aクラスじゃね?
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:24:09.27ID:NktqwL3v0
そりゃみんな祐ちゃんが好きだもんな

辞めれとか言えんわな
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:24:18.76ID:PFljHAlA0
>>261
CSで勝って日本シリーズに行った年だっけ
巨人よりソフトバンクに健闘したって取り上げられたこともあったような
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:38:15.66ID:LR3sbqEB0
>>263
阪神と大雨の中CSやった年かな
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:38:51.73ID:GuJQYLoc0
グッズが売れてるとか集客力があるとか話題になるとかソースもないのに書いてるやついるよな
日ハムの犬だからって書いたほうが説得力あるぞ
0267名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:45:37.12ID:NktqwL3v0
>>249
こうなりゃ祐ちゃん人気枠を祐ちゃんをモチーフにした球団マスコット「シン・祐ちゃん」で穴埋めして本人にはお辞めいただくしか打つ手はありますまい
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:46:08.13ID:3xodYNJz0
カイエン青山「うわぁ頑張ろう」
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:48:45.65ID:F8uMjheU0
斎藤のデビュー戦の相手も、不死鳥のように蘇るな。
もうええやろ
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:58:43.09ID:m7rnT3+M0
興行だからだろ
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 12:59:43.15ID:uVZs1uAk0
スバル鎌ヶ谷
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 14:54:17.08ID:W26cINiF0
人間的には成長しちゃったから、最近あんまり面白いこと言わないね
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:39:45.72ID:ylXDJstq0
敗戦処理に若手は使えないからな。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:43:16.24ID:vKWR6EAL0
ハンカチ王子こそ国民栄誉賞にふさわしい。
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 15:51:37.73ID:/+f3jjy50
MLBでは負け試合の終わり頃のイニングには、
野手を登板させることもあるよね。
マウンドから山なりのボールを投げたりして。

員数に入れておかなくてもいいじゃない。
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 16:08:22.96ID:SeXNaQhR0
ドラフトで有望な選手を熱烈歓迎しておいて、
活躍が出来なければ即、契約解除だなんてやっていたら球団の信用を失う
とは言え、斉藤の契約期間は異常だな
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 16:11:50.56ID:hnocgsDs0
とはいっても流石にあと10年後には解雇すると思うよ
0280
垢版 |
2021/07/04(日) 16:24:49.71ID:qL+DtcHP0
>>70
トンボw
二軍のノリが高校球児
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 16:27:37.23ID:cemu2b6c0
斎藤はTDNと一緒にトレーニングしてたな
斎藤は日本ハムで仲が良いのはいてなくて
東京六大学野球の先輩TDNのことを慕ってたのかな
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 16:29:36.17ID:8ln6f48u0
ハッキリ言って
あんな球じゃ
アマチュアでも打たれる
と某元プロ野球選手が
申しておりました
0283名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 16:30:15.16ID:+98wjUvM0
甲子園で投げ過ぎで靭帯消耗しまくった 再生しないからこうなるわな
スポーツ医学で考えないと 糞の野球部監督とか高野連に利用されて こうなる典型例では?
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 16:52:54.56ID:uKDHYAVl0
球団からはクビに出来ない契約なのかね
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:00:32.09ID:qYj6pd1p0
 
★パンダの日常★ --あてこすり--

●斎藤 「ダルさん。擁護ありがとうございます。最近きつい意見ばかりで・・・」

●ダル 「なーに気にするな。俺はな後輩思いなんだ。色々言う関係者もいるだろ。
 『あんな素人みたいなチビのもやしなんて練習しても無駄』とか
 『速球が130kmなんて高校生以下だろ』とか『PL学園でもレギュラーになれない』とか
 『素質も無いのに練習もしない。ただの穀潰し』とか、『育成も無理』とか『若手の芽をつぶす老害』とか
 『能力の無さを捏造した美談で誤魔化そうとする最低のゴミ』とか。
 でも俺は全くそう思ってないよ」

●斎藤 「 」
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:07:49.66ID:FAu0SqwT0
ハエが停まるパンダストレート
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:14:13.31ID:f+BI4ikn0
斎藤はライバルの田中将大と違って早稲田という名門の大学を出てる
現役では勝ち目はないけどお互いに引退したら斎藤のほうが将来性あるだろうね。
野球から離れても大卒だから就職も割とすんなり出来そう。
対する田中は高卒だから引退後は地獄だろうな。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:24:21.50ID:gywQrVVk0
馬鹿田なんか出てもしょうがない

https://news.yahoo.co.jp/articles/f1a4485bd104181736ca36837649304f8835bb85
早稲田志願者10万人割れの「衝撃」 私大入試に激変 2021年2月5日(金)

長年、10万人以上の志願者を集めてきた早稲田大は9万1000人台にとどまり、
受験関係者の間で「まさかの10万人割れ」と驚きが広がっている。

早稲田・政経の一般選抜で37%減

早稲田大は2月4日に志願者数を確定した。最終志願者は9万1659人で、昨年より
約1万3000人(12%)減った。早稲田大は1989年に16万人を超える記録的な志願者を集め、
その後、受験人口の減少とともに減ってはきたが、少なくとも1970年代半ば以降に10万人を
割ったことはなく、この数年も10万人半ば〜11万人半ばで推移してきた。

特に一般選抜(一般入試)を大きく変えた看板学部の政治経済学部は、学部全体で昨年より28%減った。
共通テスト利用入試の志願者数は昨年のセンター試験利用入試とほぼ変わらないが、
日英両言語の長文を読解して解答するなどの独自試験を導入した一般選抜は37%も減った。

また共通テストを必須にした国際教養学部も37%減った。
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:29:32.77ID:x44vZhzL0
>>287
一生働かなくていい金は稼いだだろ
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:36:50.14ID:QguqP17+0
早大OBだとそれなりにプロに人材出しているけど早実OBとなるとなぁ
昭和中期までの早実と違って今は学部えり好みしなければ早大内進保障のボンボン学校だし
早実ではレジェンド扱いなので和泉が退任して後継指名すれば辞めるかも
早大でも一応リーグ優勝や全国タイトルに絡んでるから競技スポーツセンターでも雇い口はあるだろう
教員免許が無いので校務員以外で指導者になる道が無い
0291名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:38:14.88ID:QguqP17+0
>>49
駒大苫小牧3連覇阻止の立役者でもあるので道民票は微妙じゃね
戦力になってたら札幌市内とかでなら議員になれたと思うが
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 17:40:11.26ID:RFLe7I1y0
日本ハムで肘を怪我してるのは斉藤と石川直也
斉藤は半年登板なしで年俸1250万円
24歳の石川直也は2年登板なしで年俸4500万円
石川の方が優遇されてるだろ
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 19:48:13.48ID:ROkeMqLF0
>>7
日ハムのオーナーは馬鹿って書きたいけど
そんなの書く勇気がないから
物理的に終わっちゃうだろこの世から
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 21:02:27.26ID:x44vZhzL0
>>291
そんなに思い入れなんか無いだろ
たかが高校野球によOBじゃあるまいし
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 21:11:46.51ID:Nn01CYBI0
>>283
大学でケガしたからだよ?
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/04(日) 21:29:35.78ID:Rj2iIQz80
入団時に何らかの契約(解雇関連・契約期間等の)が有ったんだろうね
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 00:53:06.71ID:tSH0TueS0
ま、解説でもしようものなら野球界だけでなく、視聴者層も苦情言うし
引退後のが悲惨な人生になりそうだから、現役(現状維持)するしかないよね
ヒキニートと同じようなもん 部屋(ハム)から出る勇気がない 名前負け 
残念!
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 00:55:53.95ID:bnvA6Um40
辞めたら叩けるおもちゃが居なくなるだろ
0301名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 01:09:44.05ID:TBkfTrGO0
倹約するなら働かない戦力はクビにするか育成に落として無駄を省くだろうに
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 01:23:14.20ID:WJif7ceb0
人ってのは、比較した時勝てる人が必要なのよ

ゆうちゃんが、あれだけしがみつけるんだから、プロなろうかなって人も増えるしさ
0303名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 04:24:50.91ID:X+9jYOKQ0
どうでもいいから田中くんと斎藤君のマウンドみたいよ
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 05:13:15.93ID:obZ2qeqT0
これで高給取りの鉄の心臓
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 05:22:56.97ID:8l6F6tuW0
>>42
そんな大投手と比べるなよw
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 05:50:04.29ID:Z1hbqN620
まだ現役だった事に驚いたw
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 06:48:12.68ID:vFBXs0nX0
調子よくても7勝12敗とか負けの多い投手で終わったろ
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 06:58:55.87ID:PPcDJgGB0
斎藤佑樹が3年以上勝ち星なしでも現役続行できる理由を数字で見てみる

そして数字で見ると益々現役が不思議な件
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 07:07:30.09ID:96CWPsoI0
一昨年まではまだ下がいたからクビ回避もおかしくなかったが
昨年はワースト3に入ってたから普通はクビだが公傷で回避
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 07:30:29.82ID:qoOC6tg30
>>55
(゚∇゚ ).。oO(ツマンネー)
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 07:48:15.80ID:CMjpOPY10
いつ輪切りにされてスーパーに並ぶの?
0314名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 07:49:12.22ID:KmFoeEm70
復帰したら150キロ投げれて10勝見込めるとかならわかるけど
140も出なくて防御率4.00の選手に裂ける枠じゃないわ
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 07:50:49.72ID:CMjpOPY10
>>287
もう令和なんだから大卒だから早稲田だからどうこうなんてとっくに終わってるよお爺ちゃん
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 07:57:54.04ID:mo7nNGUW0
マルティネスが引き抜かれたは草
何か知らんけどハムがクビにしたからソフトバンクは外国人先発の保険で一応取っとくかみたいな感じで獲得しただけなのにw
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 08:03:32.21ID:t5nN+K3u0
コイツとか吉田とかやっぱりチビはプロだとキツイよな、大谷くらいのサイズがあれば無双してたのにチビに生まれた悲劇
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/05(月) 08:10:26.16ID:Ll+qbsZ00
>>287
何十億も蓄えあるのに?
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 01:17:02.28ID:enbYnLRa0
斎藤くんに国民栄誉賞をあげよう!
0325社長ぺっぺ
垢版 |
2021/07/06(火) 01:39:45.82ID:iuhfK3lj0
客寄せどころか日ハムファン減るぞ
0326名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 01:42:26.18ID:4kU3V4re0
>>322
世界最高齢の記録も更新できて、一石二鳥だな
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 02:27:49.77ID:2N7knOrf0
プロって厳しいねと感じられる選手
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 03:20:40.15ID:z0nckMrk0
復活って活躍したことある選手に使う言葉だろう
0329名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 03:27:13.96ID:uraKWT+y0
ハンカチ王子もキングカズも客寄せパンダとして使われてるね
プロなんだから金稼げてなんぼだし、それも正しい選択だろう
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 03:40:21.33ID:2cElYGT10
そろそろウォーミングアップも終わる頃だな
これからに期待
0332名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 05:23:46.78ID:xQ6Vws0Y0
 
客寄せパンダは任せろー

    ∧_∧
   (゚ω゚ )
バリバリC□ lヽlヽ
   /  (   )
   (ノ ̄と  |
      しーJ
 もう恥ずかしいからやめて!
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/06(火) 05:49:13.56ID:KJAd+laB0
>>283
松阪桑田
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況