X



『聖剣伝説 LOM』アニメ化決定 [爆笑ゴリラ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/27(日) 21:05:58.99ID:CAP_USER9?2BP(0)

6/27(日) 21:02
オリコン

『聖剣伝説 LOM』アニメ化決定
ゲーム『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』のビジュアル
 1999年発売の人気ゲーム『聖剣伝説 LEGEND OF MANA(レジェンド オブ マナ)』がアニメ化されることが27日、発表された。タイトルは『聖剣伝説 Legend of Mana -The Teardrop Crystal-』。

 これは、27日にオンラインで配信された番組「祝30周年!聖剣放送」で発表されたもの。プロデュースはワーナーブラザーズジャパン、アニメーション制作をグラフィニカ、横浜アニメーションラボが担当する。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210627-00000379-oric-000-1-view.jpg
https://youtu.be/TANOyelWgHo
https://news.yahoo.co.jp/articles/743c782932bfe8497e2398a0a7b29121f7672fbd
2021/06/27(日) 21:06:32.73ID:ZF4x18go0
ぐげ
2021/06/27(日) 21:07:07.14ID:1/Zg+9WQ0
聖剣サイコカリバーは?
2021/06/27(日) 21:09:27.58ID:iyvC42mdO
これとかサガフロ2は秀逸なんだが普通のロマサガとか聖剣をプレステでリメイクしてもらいたかった記憶
2021/06/27(日) 21:09:35.57ID:B5pjxslF0
昔街とか施設を自由に設置するゲーム楽しかったけどソフトが何なのか思い出せなかった
先日のわしゃがなで中村が体験版でやったと言っててやっとLOMだとわかった
6名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:11:20.47ID:ZGugH4FZ0
LOMってよく見るとだんだんぬこの座ってる姿に見えてくるよね
2021/06/27(日) 21:13:08.77ID:PTsK/RsG0
lead only memberってことですか?
バカジャナイデスカ?
8名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:15:40.51ID:Rad/mu7r0
早く4出せよ
9名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:16:44.48ID:lkaS04Hu0
>>3
おにのふっぐっり
10名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:16:46.58ID:zG5AcCzh0
レジェンドオブマナって有名だけど誰もストーリー語れないんだよな
物語を把握しにくいゲームなんだと解釈してる
11名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:17:29.30ID:/opPyHhG0
暖かみあるグラフィックと下村陽子のBGMは神がかってたけど戦闘も凡だしストーリーとかもよく分からんかった
2021/06/27(日) 21:17:49.10ID:/mbpkcE30
>>9
微妙にズレてる
2021/06/27(日) 21:18:00.14ID:hfuH/Sia0
雰囲気は最高のゲーム
2021/06/27(日) 21:18:07.79ID:cyirlQhe0
なんかサブタイトルが野村ファンタジーっぽくて嫌だw
2021/06/27(日) 21:18:37.17ID:RKrrhZKV0
レジェマナってサガシリーズの河津が関わってて
ゲーム内容は自由度重視の河津流じゃなかったっけ?
2021/06/27(日) 21:19:20.03ID:wgSc2jNe0
これをアニメにするならデュープリズムアニメにしたほうが良かっただろ
17名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:19:36.53ID:/opPyHhG0
>>10
あーやっぱそうなんだ。マップにアイテム置いてポワン!って拡がって新マップ出来るのは気持ちイイし面白いんだけど、ツギハギな感じで何で敵倒してんのかとか分からなくなる
18名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:21:27.54ID:Uu8o70wC0
ぐーぐま ま?
19名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:21:44.75ID:/opPyHhG0
アニメ化ならゼノギアスのが合ってると思うんだけど
あとパラサイト・イヴのリマスターでも良いから1と2セットで。
今だと1くらいのボリュームのRPGが丁度なんだよ。珍しい現代が舞台で銃火器が武器のRPGなんて無いんだよな
2021/06/27(日) 21:22:26.61ID:y4ddT6mF0
【速報】聖剣伝説シリーズ、新作発表!!!!!!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1624788172/
2021/06/27(日) 21:22:45.78ID:e1znaBP+0
どこが作るんだ
2021/06/27(日) 21:22:55.45ID:cR9QOvjc0
初代でいいじゃん
2021/06/27(日) 21:23:01.49ID:xztbyM0X0
グラフィニカってNetflixでアニメが紙芝居になったとこだったような
24名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:24:18.38ID:K//AawBq0
>>1
おちたら
【アニメ】<聖剣伝説 Legend of Mana>人気ゲームが初アニメ化 シリーズ30周年記念 [ひかり★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1624795362/
2021/06/27(日) 21:29:03.72ID:pZY8krQF0
キャラデザがアクが強い
2021/06/27(日) 21:29:57.20ID:RwyJCtsv0
私は光…そして闇…
27名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:30:20.11ID:FlXCFLhh0
ドミナの曲だけやたら印象に残る
正直凡ゲーだと思う
魔法中に動けない2とか3の方が面白く感じる不思議
2021/06/27(日) 21:30:38.37ID:MVlHdzz/0
>>4
つい先日サガフロ2をリサイクルショップで見つけたので、ps3引っ張り出して久々やったけどやっぱすげぇ面白かったわー
ここ10年のゲームであと10年20年後にまたやりたくなるゲームなんて思いあたらんなぁ…
29名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:32:11.04ID:iqgS5gnG0
邪聖剣ネクロマンサーは?
2021/06/27(日) 21:32:30.07ID:sIbWjmbU0
聖剣3をアニメ化しろや
31名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:34:23.53ID:dR5HRz8a0
FF外伝は?
32名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:34:32.75ID:MkopMUOT0
どうみても日本向けじゃなく海外向けだろう
チェーンソーマンも結局は海外向け
33名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:36:13.33ID:j+NDsPHk0
>>32
日本のアニメって年間輸出高はわずか442億円しかない
君のようなサブカル系が過大評価しているだけ
ちなみに聖剣伝説自体が海外で売れてないゲームだし
34名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:37:11.25ID:lkaS04Hu0
>>28
サガフロ2は内容といい曲といい
世に出るのが早すぎたゲームだよな
あの当時は遊ぶ側も許容範囲もそれほど広くなかったし
サガフロ1好きも戸惑ってたよな
リマスターが楽しみだ
35名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:37:12.41ID:j+NDsPHk0
サブカル系ってやたらアニメや漫画を過大評価しているが
どっちも年間輸出高は数百億円程度のマイナーコンテンツよ
2021/06/27(日) 21:37:54.36ID:DuZTPR5z0
雰囲気は良かった気がするけどあまり内容覚えてない
37名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:38:23.62ID:+9wWFDXD0
LOMってあんなつまらないのに何で過大評価されてんの?
聖剣3やサガフロの方がまだ良かったよ
2021/06/27(日) 21:38:34.64ID:sYzDyHH90
聖剣なら2か3だな
2021/06/27(日) 21:38:40.92ID:Be4Vw9k/0
雰囲気ゲーって過大評価される傾向
2021/06/27(日) 21:38:54.53ID:xfRMoJrT0
>>10-11
あの当時のスクウェアゲームは、エピソードをつなぎ合わせただけでストーリーでござい!って言い張ってたもんなあ
FF6あたりがアホの頂点
41名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:42:28.17ID:vO3rGQn10
寄りによって話支離滅裂なLOMかよ
2021/06/27(日) 21:43:31.13ID:0KbQ5lg30
なのにアニメ化なのか

正直今更アニメ化してなにがやりたいんだ?って感じだけど…
2021/06/27(日) 21:43:46.85ID:klFXdF860
聖剣4というガチ黒歴史
2021/06/27(日) 21:45:07.81ID:DctT08f70
ゲームボーイでやったなあ
2021/06/27(日) 21:45:35.26ID:2PW9RExx0
>>37
雰囲気の良さとBGMに尽きる
46名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:46:07.92ID:iPtPbqgx0
俺の性剣エクスカリバは彼のアナルから抜けないので未だ勇者になれません
47名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:46:07.96ID:vO3rGQn10
エンディングの絵面がもののけ姫っぽい所がセールスポイントになったとかだろどうせw
2021/06/27(日) 21:46:23.99ID:34NgOP0l0
政権2と3しかやって事ないがこれ面白いんか
2021/06/27(日) 21:50:21.37ID:yS2FomPY0
好きなゲームだけど別にアニメ化望んでないしなぁ。
50名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:52:05.61ID:j+NDsPHk0
>>42
スマホゲームでも作るんじゃねえの?
まぁ、スマホの場合は作るのはスクエニじゃなくて
他の会社になるが(パブリッシャーのみ
2021/06/27(日) 21:52:33.92ID:JgxALsMb0
>>40
サガフロ1、2はゲームシステムは面白いんだがストーリーに関してはまさにそれ
2021/06/27(日) 21:53:54.04ID:XUoayruq0
どこに需要があるの
2021/06/27(日) 21:54:38.41ID:k3jf3b2n0
2と3やったけどこれはやる気がしなかった。何故だろ
54名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:54:38.90ID:m9DarKQn0
なつかしいな、サントラ持ってたわ
当時ストーリーは攻略本無しだとわからんくて竜倒すやつに巻き込まれてた笑
55名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:55:36.07ID:gO7MIZw/0
雰囲気ゲー
後は武具作りが楽しかったぐらいか
56名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:55:42.87ID:UyArZ+W90
こんなゲームよりレーシングラグーンをアニメ化しろよ
2021/06/27(日) 21:57:35.18ID:5lFp6Io10
ファイファンTのアニメなら見たいな
2021/06/27(日) 21:59:02.70ID:ZYENlHl/0
クマのプールさんみたいな奴かな
59名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 21:59:15.83ID:MANj/37i0
ソウジャナイ感がすごいな
2021/06/27(日) 22:02:38.81ID:hYCjR9oe0
やったことないけどED曲は好き
2021/06/27(日) 22:06:23.79ID:Mv2OtMhN0
宝石泥棒編やるのか。
ちゃんとアーティファクト置くところまでやるのか?
62名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:07:27.34ID:/opPyHhG0
OPの曲とホームタウンと最初の街のBGMは今でも時々聴いてる
2021/06/27(日) 22:08:57.64ID:bI5eBoDu0
グラフィニカって今話題の終末のワルキューレの……
64名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:12:08.06ID:qkPn4jEu0
ゼノギアスのアニメ化やってよ
Disc2の端折った部分だけでも良いから
2021/06/27(日) 22:13:47.87ID:WwIHdXy00
リメイクばっかり作りやがって
2021/06/27(日) 22:17:54.83ID:chj383AW0
うーんいらんなぁ。ゼノギアスをアニメ化したり
昔やってたffのアニメみたいなものをまたやれば。
2021/06/27(日) 22:20:59.17ID:ohvtplEr0
聖剣LOMってただの雰囲気ゲーなのにアニメ化っておかしいだろ
ストーリー欠片も覚えてねーよ
2021/06/27(日) 22:37:56.82ID:eJ0wtGxw0
値が24000円台になったアンシャントロマンをアニメ化しようw
2021/06/27(日) 22:55:50.15ID:vrXKLsx30
スクエニって昔の作品消費する事しか出来ないよな
2021/06/27(日) 22:59:20.58ID:a73Cq8Hc0
聖剣2めちゃくちゃやったな。3の方が登場人物多くてワクワクしてたけど記憶にないんだよなぁ
2021/06/27(日) 23:12:29.93ID:p3RSPUK/0
>>1
キャラデザとかゲームデザインとかもろもろ気持ち悪くて生理的に受け付けない
2021/06/27(日) 23:14:20.06ID:a0hIsyoN0
>>37
遊び方の幅が広かったってのもあるだろうなあ
延々無駄な寄り道できたり変なことして遊べてたし
2021/06/27(日) 23:16:24.71ID:MYd2SY4G0
そんなことより4はいつ出るんだ
2021/06/27(日) 23:18:25.35ID:Wj9+RXTu0
マジカルバケーションの方が好き
2021/06/27(日) 23:19:16.54ID:HQf3T1+g0
無謀すぎる
ただでさえ人を選ぶゲームだったのに、アニメって・・・
絶賛してるのはコアなファンだけで
周りは冷めた目で見てるのがわからないんだろうか
76名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 23:29:25.16ID:DTp9js/Q0
雰囲気最高のゲーム
名言も多いしな
楽しみだわ
2021/06/27(日) 23:38:03.55ID:+Js1rtqn0
FF9といい、何故今なのかw
2021/06/27(日) 23:41:53.44ID:lHHioIM70
>>1
芸スポで立てる必要ある?
レス乞食は剥奪でいいよ
2021/06/27(日) 23:42:07.23ID:wHFi44nV0
FF9もアニメ化されるんだな
今知ったわ
2021/06/27(日) 23:49:34.68ID:BSMkn7ec0
わしゃがなTVで実況やってたやつやな
2021/06/27(日) 23:51:14.48ID:X2Po8n7B0
結構やり込んだから少し楽しみ
2021/06/27(日) 23:58:07.69ID:cyirlQhe0
倒すに見合う敵が居なそうだけど武器開発を突き詰めたら面白そうなんだよなぁ
技もカッコ良かった
2021/06/28(月) 00:26:22.06ID:kcDiTFHU0
3のリースと魔法使いでエチエチなアニメつくればいいのにバカだな
84名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 00:39:44.94ID:H5zohA9V0
聖剣2,3とやってその雰囲気を期待してたら別物で
あまり面白くなかった記憶があるけど
雰囲気と音楽だけは完成度が馬鹿高かった
ナンバリングは外してたし、こういうのもありなんだろうなとは思ったよ

ただ、アニメであの空気を保てるのだろうか
動かせる絵本の完成系があのゲームだった気がするし
あれに声優を当てたら世界観をぶち壊しそう
2021/06/28(月) 00:42:03.49ID:jDSuTeFl0
LOMは好きだけどさあ
声優が付くとか勘弁してほしい…
86名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 00:56:43.23ID:XO/hDyco0
シエラさんのテトリスは捜すな
87名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 00:58:28.25ID:XO/hDyco0
>>78
テレビで放映する場合は「テレビは全部芸スポ」ルールの対象
2021/06/28(月) 01:12:29.39ID:v8vyjJD40
楽しみ
89名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 01:13:12.28ID:7IJseEWm0
サボテン君とアナグマだけ期待してる
90名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 01:22:37.89ID:90dq/Nc70
アニメ化ならサガフロが面白いと思う
聖剣3アニメ化したら俺のちんこが死ぬ
レジェマナは子供の頃宝石で泣いた
アナグマのぐげぇに期待
91名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 01:34:54.76ID:7IJseEWm0
どのシナリオやるのか知らんがケモナーが騒ぎ出すかもしれんな…
2021/06/28(月) 02:05:48.97ID:amo6sL9g0
GBのやつこそ至高
それ以外の聖剣伝説は名前を使っているだけ
93名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 02:09:16.93ID:0LrCTKe70
LOMこそリメイクしてほしい
今のクオリティでゲームやってみたい
でもスーファミだからこそあの絵本のような世界観が出せたのかも
2021/06/28(月) 02:16:50.55ID:2p3VAo7y0
「風魔の小次郎」的な?
2021/06/28(月) 02:23:15.65ID:HpnPs+JS0
約束された爆死
2021/06/28(月) 02:29:21.08ID:VdUggrBT0
>>93
プレステだよね?
97名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 02:46:29.08ID:ho4TjI+Y0
>>95
ゲーム発のアニメだとか映画だとか、こういう展開ってほぼダメだよな
2021/06/28(月) 02:47:25.77ID:7tDXQmjR0
>>93
プレステだよ

アニメ化とかやめて欲しいわ
ぐげ
2021/06/28(月) 03:55:13.69ID:sN2qCsCl0
LoM以降の絵、受けつけなくて離れてしまったなあ
100名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 04:18:45.94ID:9KOPm3Wq0
小学生の頃ガイアのダンジョンBGMが物凄く格好良くて何度も聴いてま
101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 04:39:17.55ID:kXRsKmtp0
なろうで流行りのゆるふわスローライフストーリーって感じじゃん。爆死だな。
102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 04:47:55.96ID:pq+cNft7O
>>1
ぼくはあくまよりも、こまけだらのほうがいいとおもう。
103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 04:56:22.65ID:55QrZxyA0
メイメイさんは出てくるの?
2021/06/28(月) 05:11:09.90ID:+DJum7Y80
マック赤坂の政見伝説
2021/06/28(月) 05:51:47.82ID:yoP7gG4J0
DSだっけ?3DS?
2021/06/28(月) 06:51:22.28ID:SG3viRDX0
ゼノギアス連呼されるから
ふとゼノサーガのアニメ思い出した
2021/06/28(月) 08:17:35.80ID:quyKpNLO0
>>93
スマホにLOMの亀岡氏が作ったエグリアって雰囲気ゲーがあるよ
LOMからアクション戦闘をオミットした感じ
2021/06/28(月) 08:17:41.41ID:da9/djGi0
アナグマ語習ってランプ売りつける話やるの?
2021/06/28(月) 08:22:15.50ID:da9/djGi0
エグリアは開発中止になったソシャゲを無理矢理オフライン版にした感じのクソゲーだったな。何よりエンディング未実装で金返せってキレそうになった
110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 09:59:34.04ID:XO/hDyco0
>>106
https://pbs.twimg.com/media/CvcUx1sUsAEkQl6.jpg
2021/06/28(月) 10:52:29.88ID:5RZl1jWc0
FFのフルCGアニメやったらヒットしそう。
112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 11:32:25.31ID:vf3zkcZQ0
ゲームボーイのやつじゃないのか
あれは本当に名作だアマンダとかマーシーとかの切ない演出がいいんだよな。できればそっちを再現して欲しい
2021/06/28(月) 11:41:11.00ID:sVHmqAJG0
ストーリーわけわからないのに
2021/06/28(月) 12:01:18.76ID:1arZFiM50
最終回は「ただいま」だな
2021/06/28(月) 12:34:37.45ID:anr9B7iS0
聖剣は2のみ
2021/06/30(水) 17:13:11.09ID:RbkFytIH0
人々に放置されたマナの女神がグレて、
主人公が世界を修復しつつ人々に愛と自由を思い出させ、
良い感じに温まってきたところでマナの女神に聖域へ招待されて、
マナの女神の負の面を叩いて終わるストーリー。
2021/06/30(水) 17:57:52.10ID:V5QHWJQv0
当時プレイしててそういう話だとは一切理解出来んかったわ
ロマサガ3もどういう話か全く分からなかったし河津のゲームってそういうものだと今では思う
2021/06/30(水) 20:47:54.20ID:UKLqpCX+0
コロナの名前はそのままでええんか?
イメージ最悪だろ。
2021/06/30(水) 21:15:57.18ID:XFxLBcLA0
そう思うのは自粛警察のお前だけだよ
120名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 21:32:43.75ID:ZpEMWkIq0
コロナとパロムだっけ?生意気で可愛いガキンチョだったね
2021/06/30(水) 21:35:42.41ID:Qn1N/ZeT0
聖剣2を友達と3人で協力プレイしてクリアしたのが、思い出に残ってる

しばらくは、RPGを1人で黙々とやるなんて耐えられなかった
2021/06/30(水) 21:41:03.11ID:8ivXiwoC0
LOMは曲が神
2021/06/30(水) 21:41:52.38ID:8ivXiwoC0
>>120
それはFF4のポロムとパロムじゃないの?
2021/06/30(水) 21:43:54.89ID:+uzEmI5p0
>>37
煌めきの都市が全て
125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 22:52:49.01ID:ZpEMWkIq0
>>123
そっか間違えた!
あの小僧の名前思い出せないな!
2021/06/30(水) 22:57:45.10ID:+uzEmI5p0
>>125
バドじゃなかったっけ
2021/06/30(水) 23:21:24.51ID:ZZFsUuQ/0
>>37
雰囲気だけ
サターンでカエルみたいな主人公のゲームに似てた
128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 00:00:58.90ID:KN2fOZpT0
Overlapping DestiniesってBGMが好きだったな
街道の曲も
リメイクで再評価されてるのか
129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 00:05:38.50ID:KN2fOZpT0
いやリマスターか
2021/07/01(木) 00:09:21.63ID:A8SRNu1A0
主人公はキスティスオタク
131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 00:10:11.18ID:BDU7IFTh0
聖剣伝説は2がよかったな
3はなんだか残念な感じだった
レジェマナもいまいちだけど宝石の話だけよかった
2021/07/01(木) 00:12:21.65ID:eCorJnpS0
>>37
3は好きだった
LOMはマジでクソゲーだと思ってたのに最近評価されてることを知って驚いたわ
2021/07/01(木) 00:12:25.70ID:Q7uWdNhd0
>>9
「ここはどこ〜?私は誰〜?」
2021/07/01(木) 07:18:49.47ID:jckSrUj6O
ゲームは自分で動かすもんで
アニメはそれが決まってるし、それだからゲームとは違う描写や流れになり、原作オタが付かない

漫画アニメの実写化より厳しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています