X



【訃報】元スキッド・ロウのヴォーカリスト、ジョニー・ソーリンガーが死去 [湛然★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001湛然 ★
垢版 |
2021/06/27(日) 13:47:33.42ID:CAP_USER9
元スキッド・ロウのヴォーカリスト、ジョニー・ソーリンガーが死去
2021/06/27 12:40掲載 amass
https://amass.jp/148430/
Johnny Solinger
https://pbs.twimg.com/media/E43KHNEXMAIG_Tg.jpg


元スキッド・ロウ(Skid Row)のヴォーカリスト、ジョニー・ソーリンガー(Johnny Solinger)が死去。スキッド・ロウがSNSで発表。ジョニーは今年5月に自身が肝不全を患っていることを公表していました。彼は55歳でした。

ジョニーは1999年から2015年までスキッド・ロウのリード・ヴォーカルを担当。『Thickskin』(2003年)『Revolutions Per Minute』(2006年)のアルバム2枚と、『United World Rebellion』(2013年)『Rise of the Damnation Army』(2014年)のEP2枚に参加しています。

以下はスキッド・ロウは声明より

「我々の兄弟であるジョニー・ソーリンガーの訃報を聞き、悲しみに暮れています。俺たちの思いは、彼の家族、友人、ファンと共にあります」

https://www.facebook.com/watch/skidrow/
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:48:33.24ID:TKLRGlz60
ユーズゴーンワイルド
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:50:21.33ID:3p5jnJUq0
若すぎだろ
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:50:30.67ID:SnkpBfTp0
おどかすな
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:53:29.52ID:XLzY7O9BO
現在55歳

中森明菜・小泉今日子・石丸幹二・吉川晃司
緒方恵美 ・ 梶浦由記 ・ 岡村靖幸
Toshl ・ 河合その子 ・ YOSHIKI ・ 吉田美和
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:53:46.96ID:hn98cAAL0
セバスチャンバックじゃない時期があったの知らんかった
0013名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 13:55:54.31ID:5hfT3cOT0
セバスチャンじゃないSKID ROWに何の意味があるのか
0019名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:01:16.61ID:i+eci0RA0
>>17
インタビューで幅があまりにしつこくバズのこと言うからレイチェルも苦笑いしてた
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:07:43.04ID:CqUHDahV0
バズが辞めてたとか全然知らなかった。
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:08:04.62ID:ZHdsiAfd0
セバスチャンはライブエイドの楽屋裏でクイーンの時に「あのオカマ野郎ペッ!」て馬鹿にしてたんだよな
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:10:09.89ID:7KL9eutY0
バズが3年ぐらい?
この人16年もやってたんだね
いまだにスキッドロウはバズのイメージだわ
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:10:19.52ID:TvyUW/Uf0
この人随分長くいたのに知られてない
つまりスキッド・ロウに興味ないってことなのにバンドのファン面してる人、多いよね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:12:52.62ID:LhWY76Av0
セバスチャンバック脱退してから完全にフェードアウトしてたけどまだバンド存続してたの知らんかったわ
0030名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:15:00.74ID:YtffDIzr0
スキッドロウからバズが脱退したら、桑田のいないサザンとか桜井のいないミスチルみたいなもんだよな
0032名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:17:01.85ID:oiyIprCw0
いつの間に変わってたんだ知らなかった
Subhuman Raceまで聞いていたが
0033名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:17:38.48ID:EY/oyC/20
youth gone crazy
0034名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:17:56.90ID:ih6GjF4d0
バズかと思った
0035名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:19:55.29ID:I2JrOIex0
アクセルが抜けたガンズみたいなもんか
スラッシュやダフならピンでも見たいがスキッドロウのメンツなんざ見たいと思わんしな
0036名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:22:43.48ID:gEiucTVr0
>>26
日本でスキッドロウが人気あったのはバズ時代だから仕方がない
バズはルックスも良かったから女性人気も高かったし、後任のジョニーはブサイクだったから日本での人気は落ちた
ジョニー時代にEZOのカヴァーをやっても日本では話題にならなかったし、バズじゃないと日本人は反応しない
0037名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:24:44.93ID:5+cqAYOQ0
>>32
スキッドロウのアルバムの中では
サブヒューマンレイスが一番好き
0038名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:25:35.34ID:W3XN6/g60
セバスチャンバック死んだのか
0041名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:27:20.51ID:fnuZ7ItL0
このスレ開いた奴全員が「そっちはどうでもええねん」と思っています
0042名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:27:55.43ID:HuNbmUxk0
セバスチャン戻ってやったら?
0044名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:29:02.47ID:jbeYUDKd0
>>12
ロックスターの鑑
0046名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:30:07.24ID:6ZPezI2Z0
セバスチャンバックに華と実力がありすぎてなあ
0047名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:30:08.60ID:jbeYUDKd0
>>31
マジ
0049名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:32:15.11ID:YpCxeJ3C0
そう言えばバズってどうしてんだ?

高校の時、代々木でライブ観たの思いだすなー
0051名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:39:13.03ID:PGT3PdW/0
セバスチャンバック死んだのかと思って焦っただろが
0053名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:39:33.89ID:5+cqAYOQ0
後任はジャッキルのジェシージェームズにでも
サポート頼めばもうちょっとヤれてたのに
0055名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:40:47.73ID:TKLRGlz60
ブラッククロウズは大丈夫か?
0056名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:40:48.41ID:sBbziwRp0
モンキービジネスの一発屋か
0059名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:43:25.41ID:TyHmJwV80
セバスチャンバックからボーカル変わってたことすら知らなかったが合掌
0061名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:48:39.06ID:80ZQsrAZ0
18 and life
0062名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:49:02.05ID:nZvvPoiF0
ギャアアアアアアアアアアアア
アア
アアアアアアアアアアアアあ、
あ?
0063名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:49:40.61ID:zoVXX5DP0
>>26
まあバズが抜けた時点で、スキッドロウでもなんでもないからな
実際Slave to the grindまでだよ
あとはなくていい
0064名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:52:16.29ID:F1XW6Bze0
まだやってたのか、そして知らない間にボーカル変わってたのか。米製ワンズさんだったんだな。
0065名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 14:52:29.85ID:tOW1kslM0
セバスチャンでも古いスキッドロウでもない誰やねんな人だった

お悔やみ申し上げます
0068名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:00:03.99ID:ac+nnd6h0
何人いるのよ
0069名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:09:51.91ID:ZHdsiAfd0
長身金髪で日本女子に人気あったヴォーカリスト

ロビン・サンダー
セバスチャン・バック
アクセル・ローズ
ジェイニー・レイン
0070名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:09:54.46ID:To2/S6xiO
sweet little sistersが好きでした
0075名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:16:07.99ID:LXMOlCVc0
現在のセバスチャンの見た目が悲しい
0076名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:16:59.40ID:ZHdsiAfd0
ウォレントのヴォーカルだったジェイニー・レインが死亡してたこと今知ったわ
0078名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:18:18.27ID:mrcPRDFr0
ポイズンのボーカルは死にそうになったけどギリ助かった
0081名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:22:51.36ID:ZHdsiAfd0
日本女子に人気だった今は亡きロックヴォーカリスト

マイケル・ハッチェンス
カート・コバーン
チェスター・ベニントン
ジェイニー・レイン
0082名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:24:03.84ID:a5utx4oG0
>>70
それセバスチャン
0085名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:27:54.09ID:HvJcKxz60
そんな名前だったっけ?と思ったら俺が知ってたのはセバスチャンだった
0088名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:31:15.77ID:zN0aKW7q0
スキッド・ロウはセバスチャン・バックのイメージしかない
0090名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:39:26.54ID:CJlnNq+T0
やっぱバズの後釜って印象しかないか
Revolutions Per Minuteは持ってたな
0091名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:42:52.50ID:9GxvqOFxO
>>80
リッチー
0092名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:43:43.72ID:lCiSruIb0
アメリカによくいそうなおじさんの写真
0093名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:44:25.28ID:lCiSruIb0
まだ若いね
コロナ禍だからなのかなぁ
ご冥福をお祈りします
0094名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:44:50.32ID:CTIB099P0
スキッド・ロウは二個ある
0095名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:45:35.94ID:kebdSaSo0
セバスチャンいつの間にか辞めてたんだ。
0096名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:50:24.11ID:zQvBirzr0
>>63
あのあとゴミの大安売りバンドみたいになってたもんな
3rdはパンテラやりたいのに技術が追い付いてない超駄作だし
0097名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 15:51:05.10ID:8WSo0rWS0
誰だチミは
0098名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:01:24.22ID:uU14OsgL0
誰だよ
わいの中ではSlave To The Grindで止まってるんだが
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:28:10.70ID:Y3eQ1OsA0
>>89
セバスチャンさんはずっと昔の仲間とまた一緒にやりたがってたのに
いつのまにやら53歳という年相応の御姿に

サムネだけじゃセバスチャンさんには見えんど
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:32:18.08ID:QkHaF/Kf0
SKID ROWのサブヒューマンレースは好きなんだがあんまり名盤扱いされないね
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:35:16.48ID:MHorEyh50
>>10
俺も
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:43:58.61ID:5my8x+as0
>>16
中年太りしてきてる
持ち家は焼失
マリアと離婚して若いラテン女と再婚
あちらの音楽バラエティー番組で女装してレディー・ガガの物真似を披露してた
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:47:13.55ID:E181/VRe0
セバスチャンだったら大ニュースだったがこの人は知らん、よって騒ぐ必要なし
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:47:17.41ID:0dz38TWj0
ゲイリー・ムーアはすでに…と思ったし
セバスチャンのほうか??って心配になった。

それよりキスケの毛根が無事ならオッケー。
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:57:35.78ID:esGhhXUk0
セバスチャンは数年待ってグランジ組でデビューすればよかったのに
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 16:59:18.71ID:g7pftD1j0
ビーバス&バットヘッドってアメリカアニメの、ビーバスの親父が確かスキッドロウのローディだったよね

今で言うラッパーの取り巻きみたいなロクデナシの象徴だったのかな
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:14:41.90ID:0SFDG+bm0
曲自体はギターとベースが書いてたから
また華と実力あるボーカル迎えれば良かったが
バズで疲れ果てて、大人しい奴選んだんだろうな
0122名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:32:14.79ID:DwkRJ3CZ0
セバスチャン・バック自身は復帰したがってるけどレイチェル・ボランが断固拒否ってるので
黄金期メンバーでの再結成が実現しない

>>30
バズはほとんど曲作ってないからその例えとは少し違う
前田のいないチューブとか大友康平のいないハウンドドッグってのが一番近い
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:46:23.32ID:d1EdU7iJ0
後任はマサ伊藤がいいと思う
髪長いし
0126名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:49:49.82ID:BUc3f/GC0
あ〜り〜めんばゆぅ!www
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 17:58:55.84ID:DwkRJ3CZ0
ジョニー時代のアルバムも何回か聴いたけど悪くないよ
何度も聴きたくなるほど良くもないけど
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:07:57.23ID:6GSUqCI90
おじいちゃん
0131名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:08:36.10ID:mrcPRDFr0
>>125 ←
こういうの本人なんだってな
0132名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:10:27.48ID:tvMWFzLZ0
>>26
バズがいないskidrowはskidrowじゃないからな
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:12:06.25ID:tvMWFzLZ0
>>122
バズ自身にも問題はあるんだろうが、復帰を許可しないのは絶対嫉妬心からだよな
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:12:35.00ID:tvMWFzLZ0
>>45
あの下手くそか
0135名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:14:38.01ID:DwkRJ3CZ0
モトリーで似たような立場のジョン・コラビは
このジョニーの不遇ぶりに比べるとまだ恵まれてる方に思えるな
コラビの参加アルバムは再評価されまくってるし
スーパーバンドのデッド・デイジーズにも参加できたし
0136名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:15:27.65ID:tvMWFzLZ0
>>83
華があるなー
ロックバンドのボーカルやるために生まれて来たような人間だな
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:17:49.73ID:HuNbmUxk0
>>69
ヨーロッパのジョーイ・テンペストがいない
やり直し
0138名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:18:49.47ID:WDfXHdvV0
こんな奴より伝説のAV男優、沢木和也が死んだ方がショックだよな
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:19:38.36ID:1X2Rn9QE0
バズ「俺はレイチェルのためなら死ねる」

ウソでした
0140名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:23:17.46ID:4tNsHgFH0
二代目か
セバズチャンかと思ったわ
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:23:24.05ID:eESnjIDr0
>>122
コロナの今はどうしようもないけど
再結成したらカネ稼げたのにと単純に思ったけど

カネの問題じゃないのかね
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 18:41:33.64ID:pf3/gNk10
LAメタルらしからぬ名盤
Skid RowのSlaves To The Grind
PoisonのNative Tongue
CinderellaのHeartbreak Station
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 20:03:56.47ID:NIjxymO50
ずーっとずーっと懐メロ興行だけで食っているような歌手やバンドも多いのに、セバスチャン・バックはわりと新作リリースの頻度が高いよな。まあ、それでもコンサートではスキッド・ロウの曲が呼び物になっちゃうんだけど。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 20:05:12.19ID:gy7X60NN0
>>69
マイケルモンローを忘れて貰っちゃ困るな
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 20:48:14.11ID:q6hWtC710
>>138
>>15
それマジ?
いつ何が原因でなくなったんだ?
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:31:21.85ID:OC+VBPtX0
セバスチャンバックがいないスキッドロウも知らんけど、セバスチャンをバズって呼ぶのも初めて知ったわw
0149名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 22:38:04.32ID:itNfRsLG0
>>148
セバ坊だよな
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 23:27:16.65ID:CTVS4Gyy0
ここって洋楽界の一発屋、HM/HR部門No1の方々のとこだよな確か?wwwwww
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 00:11:41.26ID:5L3pnsev0
スキッドロウは一発屋ですらないだろ
HR一発屋部門賞はウエイト一発のホワイトライオン、トゥビーウィズユー一発のミスタービッグ、モアザンワーズ一発のエクストリーム辺りだろ
ミスタビは日本では一発屋ではないが
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 02:24:41.66ID:ceCx6hps0
>>69
ロビン・ザンダーって長身なのか?
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 02:24:59.86ID:ceCx6hps0
>>137
金髪ではなくね?
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 02:27:37.94ID:xk99gQzF0
お前らセバスチャン以外のメンバーの名前言えないだろ
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 02:29:23.22ID:ceCx6hps0
>>156
デイヴスネイクセイボ
レイチェルボラン
ロブアフューソ
あと一人忘れた
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 04:07:59.94ID:NXxP6Dcr0
>>144
ソロ作品はどういうわけだか楽曲クオリティが低くてなぁ
外部ライター入れるなり著名ギタリストと共作するなりいくらでもできそうなのに
0162名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 19:52:19.83ID:wOjXgvRR0
セバスチャンは2mの大男だったよな
全盛期は確かまだ17才だったはず
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 19:59:02.69ID:kHpYJrjg0
>>12
> ゲイリー・ムーアって腹上死だったの?

ゲイリ・ムーアは
・彼女と一緒に
・スペインのエステポナのケンピンスキー・ホテル(5つ星ホテル)で
・ホリデーを過ごしていた時に
・心臓発作で亡くなっている

キメセクしてて心臓発作になったのか
酒飲みすぎてセックスしてて心臓発作になったのか
バイアグラ飲んじゃって心臓発作になったのか
は知らないが、アルコールの飲み過ぎって記事は読んだことあるね

http://rockandrollgarage.com/the-sad-story-of-gary-moores-death/
The results of the guitarist’s blood tests. According to The Telegraph, Gary had 380 milligrams of alcohol per deciliter of blood.
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:02:21.15ID:pfHCp3VP0
セバスチャン・バックかと思って焦った
0166名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:03:44.15ID:Xl0KSW4M0
Roadkillだったかツアービデオ見たら
バズに他のメンバーが付いて行けなくなるのも
リユニオン拒否ってのも、このボーカル選んだのも分かる
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:04:05.83ID:xKKa4wP20
>>69
ブレット・マイケルズ
こいつは本当に来日した際に、日本の追っかけの女どもとやりまくってた
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:06:45.91ID:pfHCp3VP0
>>96
一般的には3rdはスラッシュ取り入れて成功したって扱いじゃなかったか
アルバム出すたびに流行りの音楽に寄せてくけど次のアルバムでグランジに寄せて大失敗したんだっけ
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:08:57.79ID:EKYSPdeQ0
>>167-168
ドヤ顔で適当なこと書きすぎw
ちなみに3rdで目指したのはパンクとグランジ
パンテラの要素なんか微塵もない
0170名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:14:58.02ID:wOjXgvRR0
>>164
当時読んでたMLにはI remember you の頃17才だと紹介されてた
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:18:08.43ID:pfHCp3VP0
>>169
適当じゃなくてメタル系の雑誌やレビューにそう書かれてたんだよ
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:19:07.69ID:aBySfCDu0
>>169
そもそもパンテラはスラッシュではないし
0175名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:32:06.00ID:mA25kZ3Y0
ベスト盤のボーナストラックとして入ってた曲が最高傑作だと思う。名前は忘れた
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:43:50.06ID:9VA/dvs+0
>>174
エクストリームは全米4位のHole Heartedもあるし、3rdアルバムも2ndほどではないがそこそこ売れたからね
というかホワイトライオンのWaitよりは18 And LifeやI Remember Youの方が売れてたはずだが
>>175
Foreverか、あれは没曲にしたのが理解不能な名曲
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 20:46:02.93ID:CVHd3AXi0
誰?と思ったけど、いつの間にかボーカル変わってたのか。バズじゃなくて良かった。
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 22:12:15.25ID:yBQp2rr20
>>173
TNTってKIXの曲じゃなくて? バンドは覚えてねーなw
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 22:28:20.90ID:a1hDh3k/O
>>180
KIXはスティーブホワイトマン元気だなw
バンドのTNTのボーカルがスキッドロウに加入してた時があった
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/28(月) 22:40:42.43ID:GxnCYxW60
>>180
「1/3の純情な感情」がヒットしたSIAM SHADEのメンバーが大好きだったバンドが
ノルウェーのTNT。聞けばSIAM SHADEが影響されたのすぐ分かる

TNT - 10,000 Lovers (1987) Eng Sub
https://www.youtube.com/watch?v=BcU2tnNMxmE
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 00:10:18.25ID:VuBzdgta0
セバスチャン・バックより年上だったんだな
初めて知った
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 00:23:11.23ID:sayI44fa0
めっちゃイケメンだったよねえ
ハードロック界のアイドルってイメージ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 07:47:06.21ID:LlxwCd+V0
>>170
ML読者だったけどそんなこと書かれてないはず
マダムX加入時の話と勘違いしてるんじゃ
0191名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 07:50:41.94ID:V0L7SKGb0
>>166
詳しく
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 09:38:48.26ID:tp/EXrUK0
とにかくゲイが大嫌いでライブエイドの楽屋でクイーン登場の時に、「あのオカマ野郎たち反吐が出る!」って吐き捨てたんだっけ?
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 12:01:44.05ID:9r6nDk+M0
TNTはマツコがファンだったらしい
0196名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 13:58:34.63ID:tp/EXrUK0
大バッハ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 14:54:32.93ID:xft6aKf80
3rdでボブロックを起用しなけりゃ良かったのにメタルに憧れちゃったばっかりに
0198名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 15:03:37.73ID:xft6aKf80
>>169
サードアルバムのプロデューサーのボブロックが当時どんな音楽性で人気だったか知ってる?
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 15:13:17.29ID:1HvvruJl0
>>141
再結成ブームの時に両方のマネージャーを通して話し合いはやってた
ただバズをクビにした理由の問題が何も変わってない。って事にレイチェルとスネイクが気づいて破談した。
バズは終始ずっと戻りたい派
レイチェルとスネイクは金あるし、二人とも楽曲提供とかして仕事もある。
だからストレス抱えて無理してまで再結成したくない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 15:15:03.38ID:1HvvruJl0
>>153
スキッドロウってHR/HM系バンドで初めて全米初登場1位を取ったんだぜ
0204名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 20:26:26.29ID:tp/EXrUK0
ウォーレンなんちゃらって日本女にめっちゃ人気あったな
0205名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 20:32:11.49ID:q82QWeQY0
今のボーカルZPかよ
ドラゴンフォースにマッキントッシュ加入ぐらいの驚き
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 21:31:11.33ID:v5xzhxfV0
>>183
酷いヘアメタルだな。この曲は知らんけど関連で出たintuitionは知ってた。直訳すると直感じゃなくて直観とかバーンとかマサちゃんが言ってた気がするw
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 21:35:46.75ID:zWOZY0Br0
>>17
そりゃ誰でも叩くだろ
スター性が違いすぎる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 22:26:14.07ID:4DbMcFBN0
>>125
それ日本で売れそう
バーソ読者に
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 22:30:21.05ID:4DbMcFBN0
スキッドロウって名前は聞きまくってたけど
一曲も知らんわ
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 22:36:08.16ID:Ln21skw80
セバスチャンの後もこのバンドが存続していた事を
今知った

ファンの人には申し訳ない
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/29(火) 23:07:25.94ID:oyp8VwvP0
>>203
わかってて言ってるんだろうけどメタリカのブラックアルバムが1500万枚超えの代表作な
169がブッこいてるけどボブロックを起用したのにパンクやグランジ目指してる訳ねぇだろって話
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 01:30:56.83ID:zfGN+45R0
>>10
2週間だけトニー・ハーネル(元TNT)の時があったらしい

youtubeで18&Lifeのデモテープupされてたが、めっちゃバズに寄せてる歌い方でワロタ
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 07:53:32.68ID:aiWBI15L0
>>216
上手いなぁ〜
今のバズが歌った音源って言われたら信じちゃうな
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:03:39.96ID:zfGN+45R0
>>219
寄せ過ぎるわw
TNTの頃のクリーンハイトーンな歌い方知ってるからワロタ。
吐息とか荒く歌うとことか、Mr.シャチホコ並に真似てる
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:38:20.88ID:q+F8fT820
>>10
セバスチャンバックは辞めてKISSのツアーばかり見に行ってたんでは
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 09:40:43.04ID:q+F8fT820
>>12
ゲロ詰まらせたと聞いたことある
海外の人、飲んで吐いてゲロで亡くなるの時々聞く
日本人はあまり聞かないけど隠してるだけなのか
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 18:01:00.28ID:VeRucdP/0
>>222
ジョン・ボーナムもTOTOの人もゲロ死よね
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 20:57:44.50ID:bZ78yCqA0
ゲロ怖い
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 21:03:02.00ID:Tke+LJjA0
>>187
うn
2枚目は路線変わったが成功したな
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/30(水) 22:20:18.76ID:xPU6OXlz0
>>135
ジョンコラビは元キッスのブルースキューリックと組んでたUNIONってバンドも結構良かった
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 00:32:42.84ID:GCN2kw9K0
2014年に1回だけ来日したんだよな
行けばよかった
渋谷O-EASTだったかな
ご冥福をお祈りします
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/07/01(木) 01:19:58.75ID:tKHXfdDQ0
>>10
私も知らなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況