X



逮捕者出た10分ネタバレの「ファスト映画」、「見ている」街の声に加藤浩次、「これはダメだよ。10分だけ見て見た気になるなんて」 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2021/06/26(土) 14:35:40.82ID:CAP_USER9
https://www.j-cast.com/tv/2021/06/24414499.html

映画の内容を短く編集した「ファスト映画」をめぐって全国初の逮捕者が出たニュースを、きょう24日(2021年6月)の「スッキリ」が取り上げた。

宮城県警がきのう23日、動画投稿サイト上に違法な動画を投稿したとして、著作権法違反の疑いで札幌市の無職の男(25)ら3人を逮捕した。3人は昨年(2020年)6月から7月の間に、「冷たい熱帯魚」「悪の教典」「アオハライド」など映画5作品を無断で再編集し、ストーリーを結末まで紹介する動画をユーチューブに投稿した疑いがもたれている。県警は広告収入を狙った犯行とみて捜査している。

「ファスト動画」とはどんなものか。知的財産を保護する業界団体である「コンテンツ海外流通促進機構」の後藤健郎氏によると、通常は2時間前後の映画を10分程度に再編集し、ストーリーや結末を字幕やナレーションで解説する動画のことで、確認された55サイトにおける投稿動画数は約2100本、総再生回数は4億7700万回にのぼる。
推定被害額は956億円にもなるという。「ファスト映画によって、本編映画を見なくなるということが危惧されます。著作権の認識を(ファスト動画を見る)皆さんが持ってほしい」と後藤氏は話していた。

番組が街で聞くと、ファスト動画を見ているという若者の間では「内容を把握し、劇場に行くか判断する」「友だちと話を合わせるために電車の中で見る。本編は見ない」などの声があった。

VTRを見たMCの加藤浩次は開口一番、「これはダメだよ」とバッサリ。「10分だけ見て、見た気になるなんて。作る人間はいろんなことを考えて2時間のものを作っているのに、その感覚がわからないのでしょうか」

国際ジャーナリストのモーリー・ロバートソン「映画やテレビシリーズによっては、自分たちの名場面をファンが20秒ずつ切り取って流すことを奨励しているコンテンツもあります。一律に著作権法違反ではなく、グレーゾーンも存在します」

森圭介アナウンサーは「著作権侵害では実刑を科せられることはあまりないが、今回は相当額の被害が発生しており、罰金ではなく実刑もありうる。権利者から莫大な損害賠償を請求される場合、自己破産しても免責されない可能性もある」という弁護士の見解を紹介。加藤は「それだけの罪になるということを理解しておかなければいけませんね」と念押ししていた。
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:25:23.39ID:XZdZeEoO0
ファスト映画とかって、興味惹かれる作品を探す際の入り口として利用されてると思ってたから、あれだけで作品を消費しきっちゃう人がいるのが驚きだった
何事も、時間をかけたことは間違いなく無駄にはならないって感覚が、どんどん失われて、共感も得られなくなってるんだろうなあ
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:25:29.64ID:P0yslgC/0
ネタバレ知って満足という人はそもそも映画ファンではない。
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:25:56.76ID:wnOChG5Q0
>>845
基本、無料だから見てるだけよ
金払ってくれる客を減らしてるだけ
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:26:03.22ID:DUMhEgK20
>>7
違法って知ったから見ないけど単に宣伝だと思ってた
0855名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:26:19.51ID:SkbO69540
これは音楽配信や動画配信と同じだよね。
国内で業界がコピー阻止とかグタグタやってるうちに外資がやってきて終わったっていう。
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:27:12.73ID:F5d18WL90
>>849
君、化石だな
現代人はそれほど暇じゃないのよ
コンテンツは所詮はコミュニケーションツールでしかない
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:27:51.70ID:skDkgdVp0
>>853
一理あるね。
にわかか、ガチかを篩に掛ける現象ではあるな。
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:33:26.44ID:kA5czHfR0
まあ作り手からすれば
ダイジェストとラストシーンだけ知らないような奴より
最初から最後まで見たような方のほうがありがたいだろうけどな
物語には起承転結ってのがあるんだし
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:34:09.33ID:XZdZeEoO0
>>819
買い物もネットで買うときレビューや価格推移を徹底的に調べて買う人達にとって、
つまらない映画に2000円も払いたくないって感じだろうね
本当に評判のいい映画なら見に行くかもしれないが、それほどでもない映画はファストで済ましてしまえという人が増えている。
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:34:22.09ID:kf/nMCj+0
ファスト映画は話題合わせに時間と金をかけたく無い人向けなのでは。
映画だけでなく、テレビドラマや海外映画、ドラマで日本に輸入されていない作品でファスト動画があると便利。
元々ファスト映画は中国、韓国で流行っていたもので国際的な需要があるし、そのうちどこかの企業が権利者の許諾を得た公式ファスト動画でビジネスを展開すると思う。
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:34:35.63ID:F5d18WL90
>>860
作り手の都合とかどうでもいいの
日本はそこを履き違えている
中韓のようにいかに魅力的なサービスを展開するか考えないと
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:37:01.39ID:nI1IDOHN0
>>848
4億ちょっと再生させたんだから×200円で950億円の損害と主張したもんであって
最初から有料で200円課金されてたら4億再生も稼げるわけないっしょ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:37:14.42ID:skDkgdVp0
>>861
本当に。時代もずいぶんと変わったもんだよね。
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:37:19.07ID:F5d18WL90
>>845
正解
日本のエンタメ界はこの20年何の進歩もないし
日本のIT産業の発展の邪魔をしているだけ
著作権法の概念は最早時代遅れ
アメリカや中韓のような攻めの姿勢が必要よね
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:39:26.88ID:wnOChG5Q0
>>861
つまらないかどうかって個人の感想なんで、本来レビューとは関係ないんだが、
自分にとっていい作品との出会いが他者によって邪魔されてるのが現状なんよ
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:39:38.38ID:XZdZeEoO0
ファストがどうこうというより、これは単純に著作権違反なだけだから
ネタバレテキサスサイトを訴えていないのはつまりそういうことだろ・
配給会社もネタバレは仕方がないと諦めてる
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:42:23.25ID:nI1IDOHN0
>>861
ファスト動画の視聴者ってそんな能動的なもんかねえ
単に無料で10分程度で暇つぶしできる動画あったから見てただけでしょ
それで真に観賞したことにならないとかも本人にとっちゃ大きなお世話だと思うよw
0875名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:43:31.91ID:X501CEe80
そもそもそんな10分動画で満足するような人は、金払って映画館なんて行かないと思う。
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:46:04.88ID:KKlIE5gJ0
効率重視・時間優先の社会を作り上げたのは今の大人たち

今回の件でやり方変わるにせよ
ファストシネマのムーブメントはもう止められんよ
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:47:28.72ID:o0AXexID0
>>827
面白さ半減だなwww
それでつまらなかったとか言うのだろうか
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:50:13.41ID:nl5W4ASL0
これは刑事告訴だけで、民事では訴えてないのかな?
今回は初めての逮捕で、これが逮捕になると思ってた人も少なく
逮捕された人も反省してたら不起訴になるんやろな
逮捕は大々的に報道しても、不起訴は報道せず
この逮捕を機にファスト映画のアップは無くなる、そのための逮捕なんやろな
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:52:09.11ID:fs2WyMnC0
ファスト動画の視聴者で満足する層は金を払わない客だと思うが
ただしこれが当たり前になると金を払わないのが当たり前になるかもしれないから放置はできない
著作権者に都合がよければ放置、わるければ逮捕ってだけだな
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:54:30.35ID:CyMMEo+rO
著作権違反はダメなのは確かだし
でもファスト映画になにかしらの需要があることもわかったわけだから
その需要の正体を分析して映画産業の利益になるような形でサービス展開できるようになればいいんじゃないのかな
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:57:25.66ID:uRa72Jrp0
ホラー映画とかグロ映画とか自分じゃ観れない映画とかこういうので観た気になってたわ
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 21:59:43.82ID:nl5W4ASL0
殺人や窃盗など、これまで何度も逮捕例がある罪
新たに法律が施行された場合
これらは逮捕され実刑になるだろうが、今回はそんな例でなく
これって罪なの?の最初の逮捕なので不起訴になるんだろう
今回の例があるにも関わらず、ファスト映画をアップし続け逮捕された場合は実刑になるんだろう
また民事で多額の訴訟もあるかもしれない、結局は和解もしくは少額の判決

同じような例で、ネットで他人への誹謗中傷、ネットでの犯罪予告
これらも最初の逮捕は不起訴だったんだろうな
犯罪予告の場合は実刑だったかもしれんが
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:02:56.11ID:6RKE7nOy0
基本的にファスト映画を叩く流れなのは分かるし同意するけど
言ってる事に首を傾げたくなるような書き込みも沢山あるかこのスレ

映画の正しい見方みたいなものを全人類に押し付けんばかりの奴がいるが正気か?
お前それ小説とか自己啓発書や漫画をめちゃくちゃな速さで速読してる奴にも同じこと思うの?
本はこう読め、漫画はこう読め、その定義から外れる読み方する奴は言語道断って
そんなこと思うの?
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:03:24.22ID:ZR6q1B5P0
この手の動画で好みの映画探してVODで観てるんだが、これ系の動画が無くなったら映画ほぼ観なくなるな……
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:04:39.52ID:psyOHm4f0
たまにどこ見てそういう感想理解に至った?っていう超絶にわか臭い馬鹿が現れるけど、たいていこの手の盗み見馬鹿だよね
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:05:54.54ID:fs2WyMnC0
よく考えなくても
ファスト動画が当たり前になったときに宣伝としての効果より10分動画で満足してしまう将来の客を生み出す悪影響のほうがでかいと考えるのは当然
需要があってもそれが著作権者に還元される形にならないなら逮捕されて当然
金払わねぇ客より、今金を払ってる、将来の客の為にも逮捕して当然

文句あるなら著作権者に利益になる還元できるようにするしかないな
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:05:55.29ID:9KXmE/P10
>>887
仮にこの手の動画が、導入部と見どころだけの紹介だったらVODまで届いた?
もし届かないという場合、結論まで知らないと食指動かないことになっちゃうけど…
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:06:17.76ID:ZR6q1B5P0
>>88
ほんとこれ
そもそも15年くらい映画館へは行ってない
映画を観るのはVODオンリーだが、作品が大量過ぎて好みを引き当てるのが大変なので、好みの作品を探す意味でこの手の動画はめちゃくちゃ役立ってる
動画が無くなったらその作品と出会うことも無く観ずに終わるだけ
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:06:58.26ID:0tNX6C270
>>885
福井大先生のつべ見てみろ。著作権法違反がいかに思い罪かわかるわw
はやく非親告罪化してほしい。そしたら警察も告発されたら動かざるを得ないから。
他人の知的財産を侵害するな。ちゃんと許諾をとればいい話。
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:07:23.72ID:o6DwAB970
>>3
作る側が見る側の気持ちを汲み取るの?
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:08:31.99ID:ZR6q1B5P0
>>891
物による
動画を途中まで観てVODで探す作品もあれば、結末まで知って感銘を受けてVODで観直す作品もある
どのタイミングできちんと観たくなるかは作品次第
そもそも観る気が起きない作品は、動画も途中で視聴を辞める(興味持てないので当然だが)
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:08:55.46ID:G2joP/OU0
>>740
国語現代文で読み取るのは
作者の気持ちではなく
文章そのものから読み取れる言語としての意味を問うている

基本的には作者が実際にどう思っていようと、関係ないのだよ
勘違いしている人が多すぎる
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:09:43.68ID:psFmIUMPO
>>1
正規に金を落とさなくなるからか?
昔はクソゲーを掴まされてもネタになったが
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:13:03.28ID:q2dGGrtt0
>>3
映画観る人は作り手の考え方見えるんだよ
だから監督や脚本のファンになったりする
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:14:10.53ID:9KXmE/P10
>>895
それは起承転結がテキストで書いてあるサイトじゃなくて、実際の画面使った紹介動画でないとやっぱ満足できないんだ??
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:16:36.27ID:ZR6q1B5P0
>>900
テキストのあらすじだとどうしても筆者の主観に左右されがち
動画での紹介でも勿論主観は入るが、映像が付属してる分まだマシ
あと、テキストだと結末のネタバレをしたくない作品の場合にうっかり結末まで読んでしまったりするが、動画なら残り時間を見て視聴をやめられるのでうっかりネタバレが無い
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:19:25.47ID:RtLwbRqq0
どうもどうも、ユノですって声からはじまるファスト映画は声が可愛くて好きだったけどなぁ
昨日調べたらすべてのファスト映画が消えてた
たまに見たときに面白そうなのがあったらTSUTAYA行って借りてたけど
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:22:46.08ID:AAy3p2CU0
今回の件は著作権、映画の映像を無断使用してるとこだろうけど
なら、文字と言葉だけで全編ネタバレしてもおkなのか?という疑問
新作の劇場公開映画もネタバレしてることあるしな。
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:27:20.66ID:Jpj7rTL80
Twitterで雑誌の発売日に内容ネタバレ禁止したら
今度は単行本になるまでネタバレ禁止になったり
どんどんゴールが動くだろうねw
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:27:46.72ID:ovm+cYet0
本当に面白そうなやつはちゃんと見るけどな
ネタバレだけ見りゃいいやってのがゴミ作品なだけ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:30:18.07ID:ZR6q1B5P0
>>906
それな
動画のおかげて結構な数の良作に出会ってきたが、今後は映画を観る機会もほぼ無くなるわ
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:31:45.60ID:AOtuhLAr0
2時間なら見ないけど10分なら見たいという需要がある
製作者・権利者はこれをちゃんと認識すべき
例えば長いスタッフロールのあとにオマケ以上の映像入れるとか
どんだけ客の時間を軽視してんだよ
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:31:58.26ID:skDkgdVp0
音楽業界なんか瀕死になったがまだ生きてる。
映画業界もめげずに頑張れ。辛くなったら音楽業界を思い出せ。
上には上がいるということは再確認できる。

音楽業界の圧倒的な傷に比べれば今ならどうにでもなるはずだ。
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:32:53.03ID:RYpmgL7e0
猿の惑星は地球
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:33:04.27ID:q2dGGrtt0
>>887
あらすじや予告で興味持たない人で結末までのあらすじ聞いて初めて興味持つってどういうことだ?
想像力がないのかな

今やってる夏への扉なんて古典の域だし合うんじゃないかな
ヒノマルソウルも実際にあったことだからちょっと調べれば内容出てるよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:33:06.65ID:/tHtl3zE0
上映前の予告も要らない
何度も流れるから、いざ観たときの感動が薄れるわ
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:34:24.65ID:UBgJTRKX0
>>908
無料だから見てるだけやろ
10分で金取れるなら、初めからその尺で作るっしょ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:35:40.44ID:nY0YT8qC0
R-1GPで本を簡単には説明してる奴いたけどあれもアウトだな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:35:40.88ID:nY0YT8qC0
R-1GPで本を簡単には説明してる奴いたけどあれもアウトだな
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:38:37.62ID:kMz7HZwH0
10分動画肯定派=何だかんだ理屈をつけているが、コンテンツに金を一切払いたくないだけの貧乏人
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:39:00.26ID:8FFCAu2z0
購入検討してるゲームの実況見て(これは合法)
ストーリー追ったら満足しちゃって買わないってあるあるだもん
ファスト映画きっかけで本編見る奴もそりゃいるんだろうけど
それと同量かそれ以上に金出すのやーめた人口もいると思うわ
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:43:57.12ID:4zcr9Jcu0
ファスト映画とは関係ないけど、たかが15秒のCMで流れてた部分が全てだったw
って見終わったあと思う映画は結構あるよね(´・ω・`)
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:46:05.43ID:fs2WyMnC0
>>904
映像を無断使用は影響でかいし言い訳できないですぐ逮捕できるから今回逮捕だろうけど
文字だけでも悪質で影響がでかいなら逮捕可能ならあるんじゃね?

>>920
映画のあらすじも興味を駆り立ててネタばれにならないようにチェックしてから公開してるけど
再生回数目的で映像無断使用するところが自制できるわけねぇしな行きつく先は再生回数目的の過剰な演出、ネタばれだろうし
そりゃ著作権者はファスト映画に駄目だしするよな
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:52:31.82ID:AOtuhLAr0
・サブスクでタダみたいな料金でいくらでも映画見れる
・だが見る時間がない
この結果でしょ 金の問題じゃないと思うが
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 22:54:56.78ID:+PbFagsw0
権力の乱用に近い
今後映画は誰も触らなくなるよ
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 23:10:41.46ID:YNvCk9Vt0
>>934
海外のサイトだから海外のルールに従わされる
いちいち著作権利者が申告しない限り消せない
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 23:10:48.32ID:4VVY5E4w0
映画は起と結がわかれば殆どの人が満足だからな
30分くらいにまとめればいいよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 23:24:16.72ID:3iSDxV4Z0
見てないけど別にいいんじゃないの
一般人の何倍も稼いでて偉いだろ
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 23:49:55.32ID:sd11gjmI0
>>509
ぜんぶ許可取ってるし殆ど画像すらも使ってないけどな(笑)ホワイトボード一個で紙芝居して、393万の登録者にアピって購買者引っ張ってこれるから、漫画とかならまだしも本の狭い市場のコア層向けの本来一生買わない層まで届いて売り上げに貢献してそう(笑)
CMより安く効果ありの無料の宣伝マンで寧ろ金やってもいいくらいに思う(笑)
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/26(土) 23:55:49.17ID:YoeXt1SF0
>>804
この手の意見が全く理解出来ない
それって10分動画と映画本編を見比べて
感想が全く変わらないって検証でもしたの?

でも中途半端に動画を先に見てる時点で
本編映画も初見の楽しさはもうないし
正確に見比べるのは無理か
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 01:02:43.57ID:YAkjMZYa0
岡田とか宇多丸とかも最後まで含めてネタバレするし逮捕してくれ
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 01:07:04.88ID:NOc7s7810
そこまで短くすると、見た気がするだけで楽しんではいないように思うけど
 
まあ、それで十分って言いたくなるようなダメな作品が多いから流行るんだろうな
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 01:09:33.60ID:ckvpOxKI0
>>945
かなり評判いいね
今日観に行くよ

予告にないシーン多いから途中で観るのやめちゃった
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/27(日) 01:37:01.27ID:c5z8/gED0
冷たい熱帯魚をさっさと片付ける意味が分からないな
気持ち悪いから?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況