X



【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ★4 [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001征夷大将軍 ★
垢版 |
2021/06/24(木) 08:11:12.81ID:CAP_USER9
ねとらぼ2021年06月22日 18時30分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2106/21/news112.html

映画の内容を10分ほどに編集し、権利者に無断でYouTubeに投稿する「ファスト映画」について、業界団体が法的措置に乗り出したことが分かりました。コンテンツ海外流通促進機構(CODA)の試算では、これまでの累計被害額は950億円超にのぼるとされ、警察とも協力し、発信者情報開示請求や刑事摘発などに向けて動いているといいます。

この1年で急激に増加した「ファスト映画」
 こうした動画は「ファストシネマ」「あらすじ動画」などとも呼ばれ、短い時間で映画の内容や結末をほぼ網羅できるのが特徴。多くは映画本編の映像や音声を無断で切り貼りして作られており、映画全編をアップロードしているわけではないものの「引用の範囲を超える、明らかな著作権侵害であり重大な犯罪」とCODA側は指摘します。また、結末まで含めた映画の内容を全て紹介してしまうことで、映画本編を見ないことにつながる懸念もあります。

 CODA代表理事の後藤健郎氏によると、こうした「ファスト映画」を専門的に扱うチャンネルが増えはじめたのはここ1年ほど。1年前には約10チャンネルほどだった専門チャンネルは、現在確認できているだけで55チャンネルに増加。中には合計8000万回以上再生されているチャンネルもあり、多額の広告利益を得ているとみられています。

 現在確認されている55チャンネルだけでも、累計再生回数は4億7700万回超(CODA調べ)。後藤氏はこうした「ファスト映画」について「映画業界にとって大きな打撃」だと問題視します。

「2時間の映画というのは、製作者や演者が熱心に考えて表現しているもの。それを営利目的で勝手に切り取って投稿するというのは到底許しがたい行為です。ましてコロナ禍で映画館が苦境にさらされているなかで、減収につながるような行為は団体として見過ごすことはできません」(CODA 後藤代表理事)

法的問題は? 弁護士に聞いた
 これらの動画について、具体的にはどのような法的問題があるのか。CODAとともに取り締まりを行っている、弁護士法人東京フレックス法律事務所の中島博之弁護士に聞きました。

「まず、映画の映像をそのまま使っている点、また著作物を違法にアップロードしている点について、これは複製権と公衆送信権を侵害しているといえます。さらに、2時間程度の映画を無断で10分程度に編集している行為についても、翻案権侵害や同一性保持権侵害にあたるといえるでしょう。また、映画の大半の内容を詳細に文字として抜き出してナレーション・字幕にしている動画もありましたが,これについても翻案権侵害が疑われます。例えば『スター・ウォーズ』の映像は使っていなくとも、劇中のセリフや描写を事細かに最初から最後まで文字で抜き出し、その映画の小説を作るような行為が許されないことを想像いただければ分かりやすいかと思います。これについては文化庁の『著作権Q&A』も参考になると思います」(中島弁護士)

 また中島弁護士によると、明らかな著作権侵害であるにもかかわらず、多くの動画が削除されず収益化申請も通ってしまっている背景には、「日本語の動画だと海外の権利者には見つかりにくい」「タイトルや説明欄に映画のタイトルを記載しないなど、投稿者側も見つからないよう工夫している」「静止画を多く取り入れることで、コンテンツIDによる検知をすり抜けようとしている」といった実情があるようです。

 他にも、「日本未公開の映画のDVDを、先行して公開されているアメリカから取り寄せ、日本での劇場公開に合わせて動画を投稿する」といった行為も確認されており、「映画会社の宣伝行為にフリーライドする行為」「明らかに営利目的の著作権侵害行為であり、悪質さで言えば『漫画村』と変わらない」と中島弁護士。また投稿者について調査したところ、都内の法人が運営していたチャンネルもあったといいます。

削除済みのチャンネルにも厳しく対応
 こうした業界の動きについては6月20日にNHKでも報じられ、現在は多くのチャンネルが動画を削除するなど撤退の動きを見せています。しかし、CODA側では既に具体的な侵害の証拠などは押さえてあり、削除済みのチャンネルに対しても今後、法的措置を含めて厳しく対応していくとしています。

(以下リンク先で)

★1:2021/06/23(水) 07:03:07.07
前スレ
【Youtube】2時間の映画を10分で紹介 「ファスト映画」累計被害額は950億円超、業界が法的措置へ★3
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624436704/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:16:56.10ID:F9bRwVZe0
ネットリンチしたいだけのやつw
エロ動画タダ見しまくりのくっそキモいこどおじの分際でw
正義漢ぶってて間抜けすぎw
こいつらこそ社会のダニw
www
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:18:04.53ID:9xJKMSyn0
>>201
950億売り上げ減ったと主張してますよ
0207名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:18:56.00ID:UAm2/qos0
>>201
無断上映会は本来の映画興行や2次ビジネスに影響しようとしまいと
著作権者の被害ですよ
0208名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:19:23.74ID:8bbwe5qr0
>>5
むしろファストで見る人は最初から金払っても見ないだろ
むしろ面白かったら本編を金払って見る
むしろプラスだと思うわ
まあ最新作はあかんな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:19:26.15ID:nHuJ3VK20
>>203
てか、厳しいよね今の方が
個人での収益があまりないプレイ動画とかは見逃されてるが
営利目的がはっきりしてる企業系とかは
どんなプレイ動画の配信でも今やゲーム販売元に許可取らないやらないってなってるし
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:19:57.79ID:qBb6u2qLO
>>132
こいつが毎度毎度言うドラマ、映画(アニメ映画含む)、音楽はわからんでもないが、アニメ(映画でないやつ)と漫画は技術とかはともかく代替品になる様な作品はまだ出てきてなくない?
中韓のアニメ作品で地上波で放送された作品もあるけど、どれも全然跳ねなかった。
漫画に関しても一時期力を入れてたけどグローバル化によって別に中韓の作家で無くても良い様な作品ばかりになってきて殆ど定着しなかったし…
まあこれからはそうなるぞ、と言いたいのかもしれんが、なったらなったで一般人からしたらそれが何?て感じだし。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:19:58.17ID:BMXtq30v0
>>199
音楽をYouTubeで部分的に流すのはよくある
0213名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:21:04.27ID:UAm2/qos0
>>206
売上減った(逸失利益)とは言ってないんじゃない
不正鑑賞者(再生数)が延べ何人いてそこに単価かけた計算かと
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:21:51.85ID:NA2n2qbe0
>>201
は?950億円の被害が出てるって記事に書いてあるだろ
そもそも日本では違法アップロード、権利違反は犯罪なんだよ
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:22:17.55ID:s/DqYwLv0
>>211
既に日本でも韓流ウェブトゥーン>日本漫画になっている
若者の間では
アニメも中韓の方が王道で面白いという声ばかり
日本のコンテンツは所詮サブカル止まりなのでオタクにしか受けない
0216名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:22:33.03ID:goM2+BQC0
>>116
実写版デビルマンは確かに出来の悪い映画だが、糞映画界では雑魚中の雑魚
あれよりもっとひどい映画ならいくらでもある

あれを史上最低の映画とか言って映画通ぶる奴はにわかなので
それを見分けるにはちょうどいい映画かもしれん
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:23:29.96ID:S7bCjA0N0
>>215
サブカル系の声でかくなったせいでつまんないアニメ増えたな
映像研とかくそつまんなかった
0220名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:24:51.61ID:YBgogwc+0
今度は10分のフィスト動画を作ればいい
同じくらいの需要はあるはず
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:27:29.31ID:MsoFF8am0
まあ他人のふんどしで相撲をとって利益得てたんだから擁護しようがないだろ
映画一本に関わってる人間が何人いると思ってんだ
…俺も知らんけど
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:27:41.57ID:bsg60Rhn0
この動画のおかげでフォレストガンプの内容をようやく知れたわ
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:29:05.44ID:s/DqYwLv0
>>218
日本のコンテンツはサブカルしかないからオワコンなのは確か
王道エンタメの中韓のコンテンツの方がアニメや漫画でも面白いと評判になっている
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:29:31.44ID:nlOE9Pdf0
ストーリー系のゲーム実況も全面禁止でいいよ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:30:06.77ID:vgIy6Iod0
これで満足して映画を見ない層はそもそも見ない人やから被害金額は0みたいなもんやろ
まあ違法行為やし他人の褌で飯を食おうって輩が罰せられるのはいいことやけどな
0228名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:30:29.72ID:qBb6u2qLO
>>215
具体的なタイトル挙げれるの?
まじで見たことも聞いたこともないが。
世界的な話じゃなくて日本国内での話よ?
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:30:51.90ID:sdHKDv340
>>17
今はなくなったけどすごい面白かった
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:31:13.12ID:F9bRwVZe0
この言い値に疑問を持たない時点でお察しのオツムなんだわw
著作権侵害なんてバカでもわかるのにドヤ顔で連呼w
バランス感覚が全くない権威崇拝ジジイw
0232オクタゴン
垢版 |
2021/06/24(木) 10:32:34.25ID:LBmD4bvV0
切り貼りなんだから著作権侵害は明らか
しかしファスト映画に手を染めるものはどのみち見ない
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:33:34.78ID:s/DqYwLv0
いまやJ-POPを聴いているとダサいと思われるように
日本のアニメや漫画を見ているとダサい扱いをされる日も近い
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:34:10.55ID:+aI5Lc060
まあ投稿してた奴等が罰せられるのはザマァだけど
こんな物を観る奴は始めからその映画を観る気なんか無いだろ

被害額めちゃくちゃじゃね
映画を観て貰えないのは
高い料金とワンパターンに主人公やヒロインが余命僅かなんて設定のくだらない物ばかり作ってるからだろ
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:34:40.89ID:n/Z2e9O50
>>214
ファスト映画が無くなって950億も売上が上がるか見ものだな
上がるわけないが
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:34:43.58ID:F9bRwVZe0
すげえバカに絡まれてる気がするw
図星だったかw
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:34:57.70ID:tvtqH8A+0
物を作ったことない馬鹿ほどただで見せろと文句言うんだよねえ。
一つの物を作り上げるのがどれほど大変か分かってないんだよなあ。
アニメオタクなんても似てるよな「OPで切ったブヒ〜ブヒブヒ」とか言ってるし何様だと。
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:35:24.98ID:XB+9/Aw00
町山とか解説音声メルマガとして個人販売してる連中も取り締まらないと
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:35:47.41ID:wqEVgyHA0
田中あっくんの書籍の内容の要約で全部言うのはどうなん?
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:35:57.48ID:tvtqH8A+0
とはいえ罪としては軽い罰金程度だから
なくなることはないだろうね。余りにもリスクが軽すぎる。
詐欺と一緒だよ、詐欺った金は返さなくてもいいんだから。
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:36:44.41ID:qBb6u2qLO
>>234
なんだただの釣りか…本命らしきスポーツ(野球嫌いらしい)や国際ニュースの話題では食い付きが良くないからここで釣り師やってんのネ
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:37:27.63ID:BsCSHZ0n0
収益が出るからやるんだろ?
YouTubeから支払いでなきゃわざわざやらないだろうから
そこやめないと無くならないんでは

Googleもなんでもかんでも金払うのはやめた方がいいよ
炎上狙いのや無断使用の変なのばっか
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:37:45.05ID:sSQ/1PI00
>>201
昔、BOOKOFFの台頭で本が売れなくなったとか出版業界が騒いでたのと変わらないなw
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:37:54.66ID:EMwwpptY0
ファスト映画で広告収入を得るなんて許せないって感じ?
それならyoutubeも同じだよな。
0248名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:38:26.72ID:8PFMCBnH0
ニーズはあるからいずれ公式で作る配給会社も出てきそうだけどな。
アベンジャーズとかスターウォーズとか昔のを見るのが面倒で新作に手を出さない消費者を新たに引き込める。
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:38:35.88ID:NA2n2qbe0
>>236
950億円の被害額が出たというのはCODAだ出した算出だけど、ファスト映画の台頭で映画の興行収入が上がった、セル、レンタルの売上が上がったというソースだして
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:40:28.68ID:zpxZwocj0
「ファスト映画」で全国初の逮捕者 著作権違反容疑 宮城県警
2021年6月23日 23時22分

1本の映画を無断で10分程度にまとめてストーリーを明かす『ファスト映画』と呼ばれる違法な動画を、投稿サイトに公開したとして、宮城県警察本部は札幌市などに住む男女3人を、著作権法違反の疑いで逮捕しました。『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは全国で初めてだということです。
映画の映像や静止画を無断で使用し、字幕やナレーションをつけてストーリーを明かす10分程度の動画は、短時間で内容が分かることから『ファスト映画』や『ファストシネマ』と呼ばれています。

映画やアニメの会社などでつくる団体が調査した結果、この1年だけで少なくとも55のアカウントから2100本余りの動画が投稿され、本編が見られなくなることによる被害の総額は956億円と推計されています。

宮城県警察本部が団体側から情報提供を受けて捜査を進めた結果、札幌市に住む高瀬拳也容疑者(25)ら男女3人を逮捕しました。

高瀬容疑者らは去年7月ごろ『ファスト映画』を、動画投稿サイトのYouTubeに公開した著作権法違反の疑いが持たれています。

警察によりますと『ファスト映画』をめぐって逮捕されるのは、全国で初めてだということです。

投稿するアカウントの所有者は多額の広告収入を得ている可能性があり、警察は高瀬容疑者らが広告収入目的で投稿していたとみて、実態の解明を進めることにしています。
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:40:58.32ID:F9bRwVZe0
そもそもYouTube運営が著作権侵害を精査してBANしない事
収益を受諾してることはスルーw
そのくせコロナワクチン関連は言論封殺w
やばくねw
0258名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:43:19.51ID:sSQ/1PI00
>>254
その価値が無いと思われてる駄作ばかりを作り過ぎ
それで映画料金バカみたいに値上げして ますます映画離れ
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:43:58.62ID:s/DqYwLv0
>>246
漫画が売れなくなったのもつまらないからってのが大きいしな
>>238
今の時代はクリエイターは農家さんと同じ
素材を作っているだけでシェフではない
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:44:55.31ID:XB+9/Aw00
>>243
見る前にネタバレされると映画は100倍楽しい、とか豪語してたぞ町山智浩。
ファスト映画も明らかに同じ言い訳でやってた。
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:45:22.73ID:rpPdKVk80
>>215
グクポンマスコミの世界日報だか韓国毎日経済のプロパガンダ記事を真に受けちゃった系?
「韓流ウェブトゥーンが漫画強国日本を制圧」だか「マンガ・アニメ=韓流ウェブトゥーンが常識の時代。」
みたいな見出しでお前が書いたそのまんまの話だったけどw

>>228
答えられるわけがない。だってその記事には書いてなかったから
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:45:30.14ID:s/DqYwLv0
>>244
ピッコマ見て来てご覧
ランキング上位は韓国の漫画ばかりだから
0264名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:45:35.37ID:/2LgjoQX0
これはもしかするとゲームの配信もそのうち駄目になるかもしれんね。
既にネタバレだなんだともめてるけど。
某配信者なんて忖度したのか本筋無視で遊んでたしな。
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:45:36.62ID:J5p92qcZ0
これなかったらおれ一万回映画館行った
0268名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:46:39.64ID:JvQTRRmV0
>>261
評論とただのストーリー紹介は全く違う
お前は文学でもなんでもいいけど評論というものに接したこと無いようだな
訴えてみたら?通用するかどうか
こうやってツッコミを入れてもらっただけありがたいと思って
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:46:58.60ID:8bsTUvza0
宮城県警察本部と塩釜警察署は、2021年6月23日、YouTubeを通じて映画を権利者
に無断でアップロードしていた容疑者3名を著作権法違反の疑いで逮捕しました。
容疑者らは、2020年6〜7月の間、東宝(株)が著作権を有する「アイアムアヒーロー」
ほか2作品及び日活(株)が著作権を有する「冷たい熱帯魚」ほか1作品を権利者に無断
で10分程度に編集し、ナレーションをつけるなどした上でYouTubeにアップロード
し、広告収益を得ていました。
0270名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:47:06.91ID:PI7MT3pz0
違法で流すのは駄目だが
鬼滅とかは漫画と同じ内容のが映画になって、みんな事前に漫画見て話を知ってるのにあんなにヒットした訳じゃん?
じゃあ漫画が無ければもっとヒットしてたのか?云うと違うと思うが
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:47:12.76ID:tvtqH8A+0
youtubeがあまりにも大きくなり過ぎたってのはあるね。
細々と運営してればよかったのに世界中でやりたい放題だからなあ。
事故や犯罪、今回のようなトラブルも後を絶たないし、こんなものなかったほうが良かったね。
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:47:25.12ID:s/DqYwLv0
>>262
事実なんだよ
日本のエンタメは王道がないからな(ただのサブカル
王道が作れる中韓のコンテンツには勝てない
実際、音楽もドラマも映画も既に韓国>日本(日本市場での人気すら

日本のエンタメ業界はどんどん没落しているからな
いよいよ裏方さんの声優ごり押しまで始まったりと
どんどんサブカル色が強まって駄目になっている
チー牛文化に染まっているというかな
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:48:03.18ID:p4n0139n0
本読まないでアマゾンの書評だけ読む人増えてるし、
ゲームせずに
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:48:36.44ID:PI7MT3pz0
話知ったらもういいやとか言うのは無い元から売れる素質無く無知から金だけ取るコンテンツで
話を知ってても観たいって思わせるのが本物じゃないのか
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:48:40.68ID:JvQTRRmV0
>>270
例えが悪い
鬼滅の映画を映像使って10分にまとめて流してたらどうなったか考えろ
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:49:57.54ID:zPo/aF3U0
オリラジの中田も本の内容要約して荒稼ぎしてるけど、あいつは逮捕されないの?
内容はクッソつまらないけどw
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:50:04.15ID:F9bRwVZe0
ゲーム配信は公式認定がデフォであるべきなんだが
やはり著作権側のビジネスセンス次第なんだわ
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:50:32.48ID:BmLJ5Okb0
>>1
言っている事は分かるが、
>累計被害額は950億円超
「これを見たから映画に行かなくなった」が直接的な被害だろうけど、こんなの見る奴は映画見に行かないだろw
となると、著作権を侵害したって事でこれだけの金額なのか?
どういう計算なんだろう。ふっかけた感が否めないw

というか、映画界にとっても一つのマーケットを発掘してくれたんじゃないの?
まず、広告収入の何割かを権利者側に寄越すよう交渉すれば?「寄越さなければ逮捕する」で・・あ、もう逮捕したのかw
次に、10分位で完結する映画を作れば良いよ。それで人気が出たら途中の細々した話題を入れた本編を作ればリスク回避にもなる。
0280名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:50:41.34ID:YBli+m0i0
有料配信サイトとか有料配信をそのままあげてる奴らもどうにかしろよ
ただ外国人ぽいけど
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:50:43.94ID:mVmd33JB0
>>24
おまえはファスト映画を参考にして要点をまとめたほうがいいぞ。
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:50:51.69ID:COaZCkHg0
本の解説もアウトだろ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:51:23.98ID:sSQ/1PI00
今更100日間生きたワニなんて映画作ってるんだもんな

そりゃあ日本の映画業界なんか駄目だ

ファスト映画なんか関係ねえよ
0286名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:52:29.00ID:p4n0139n0
本読まないでアマゾンの書評だけ読む人増えてるし、
ゲームせずにゲーム動画見て済ます人も増えてる
ネット配信マンガも、ネタばれまとめとかが増えてる
某有名YOUTUBERは自分の動画の切り貼り動画自由にアップOKとしてる。
映画も、同じ流れ。これはネット時代の時短、効率を求める潮流だ。
権利者側も抗うのは自由だが、これが時代の流れであることは肝に銘じておくべき
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:52:44.05ID:XB+9/Aw00
映画見てないけど見た気にさせる、っていう手法が駄目とハッキリしたのは大きい。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:52:45.45ID:LLK3ihD60
>>264
ゲーム機本体に配信機能付けてるソニーに文句行くだろ、それなら
すでにゲームは線引きがされてて配信しちゃダメな箇所とかはゲーム内で指定される
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:52:48.29ID:s/DqYwLv0
日本のエンタメ業界人がネットで騒いでも
世間から相手にされなくなってきているのは
韓流エンタメが日本のメインストリームだからってのが大きいよ
日流エンタメは最早傍流(日本ですら
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:52:53.99ID:ckv57uJV0
報道が出始めた瞬間に逮捕はワロタ
もう逃げられないところまで捜査進めてから情報流したのねw
これ該当者の絶望感は飯ウマだなぁw
0292名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:53:50.94ID:p4n0139n0
>>287
いや、紙芝居系の解説動画やまとめ系動画で対応可能だろう
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:53:54.47ID:XB+9/Aw00
>>268
それはただの開き直り。逮捕前のファスト映画連中と同じ。
0294名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:54:01.52ID:UAm2/qos0
>>270
鬼滅の場合は、アニメから原作に購買者が拡大したパターンだよ
ジャンプ本誌やコミックスの売り上げからして
前から原作読んでた奴のが多分少ない
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:54:51.51ID:n/Z2e9O50
これ映画業界そのものが衰退するきっかけになりかねないぞ
図書館のおかげで読書が趣味になった
ファスト映画がきっかけで映画好きになるひともいるはず
なんでも規制すればいいってもんじゃない
0297名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:55:19.68ID:EG4f/EUr0
バイオヴィレッジもVとかエイコーの配信なかったら普通に買ってたわ
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:55:23.32ID:tvtqH8A+0
今のネット社会は典型的な「正直者が馬鹿を見る」状態だからね。
悪い奴らをどんどん引き付ける引力が強いんだろうなあ。
どうしても悪い奴らのほうがずる賢いし足も速いから対応は後手後手になるよなあ。
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 10:55:52.09ID:KavRpJcx0
レビューサイトのネタバレあり投稿なんかもその延長じゃん
クソ映画に金を払いたくない、失敗したくないってのは現代人の特徴だと思う

ゲーム業界なんかもそんな傾向あるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況