X



【テレビ】松本人志の『まっちゃんねる』コア視聴率横並びトップを記録 『水ダウ』もコア層から圧倒的支持  [muffin★]
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2021/06/23(水) 18:43:04.82ID:CAP_USER9
https://taishu.jp/articles/-/95252?page=3

ダウンタウンの松本人志(57)が疑問を呈した「世帯視聴率・コア視聴率論争」が、大きな波紋を広げている。
中略

6月20日放送の『ワイドナショー』(フジテレビ系)でもこの話題を取り上げており、松本は「世帯視聴率が高くてもコア視聴率が低いと番組は終わっちゃう。逆に言うと、コア視聴率さえ高ければ世帯視聴率が低くても続く。要するに重要視されてるのは、スポンサーもテレビ局もコア視聴率のほうなんです」と説明。

そして「でもネットニュースはなぜか世帯視聴率ばかりを書く。世帯視聴率を用いたネットニュースの番組とかタレントの下げ記事は無視してください」とし「面白いと思った番組の世帯視聴率が低かったからといって悲観しなくていい。大抵その場合、コア視聴率取ってますから」とコメントした。

■『水ダウ』も『まっちゃんねる』もコア層から圧倒的支持
 今回、コア視聴率について言及した松本人志、そしてダウンタウンはコア層からの支持も厚いという。

「『キングオブコントの会』は、松本さんがツイッターで書いたようにコア視聴率は5%で、3時間横並びトップ。世帯視聴率があまり話題にならない『水曜日のダウンタウン』(TBS系)もコア視聴率は4%ほどで、横並びの番組でトップ。世帯視聴率が抜群に高い『報道ステーション』(テレビ朝日系)ですが、コア視聴率では『水曜日のダウンタウン』に後塵を拝しています」(民放キー局ディレクター)

 松本が実験的なことをやっていく特番『土曜プレミアム まっちゃんねる』(フジテレビ系)の第2弾が6月19日に放送されたが、同番組のコア視聴率も6.2%と、横並びでは頭1つ抜けたトップを記録したという。

「松本さんは『キングオブコントの会』でも『まっちゃんねる』でも、コア視聴率で横並びトップと、しっかり結果を残しているんです。にもかかわらず、“世帯視聴率が低い”と指摘され、噛みつきたくなったのかもしれません。

 ただ、松本さんの指摘には一点微妙なことがありまして、千鳥の『相席食堂』について“コア視聴率はしっかりとってる。じゃないと第二弾あるわけない”とツイートしていますが、6月8日放送の同番組のコア視聴率は3.2%という数字。めちゃくちゃ悪い数字ではないですが、ゴールデンの2時間特番と考えると、なんとも言えない数字で……良くないという評価になっても仕方がない成績だったんです。松本さんの世帯視聴率、コア視聴率の指摘はもっともなんですが、『相席食堂』の数字については、多くのテレビ関係者が微妙なリアクションをしていますね」(前同)
全文はソースをご覧ください
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:42:09.86ID:JsTUbL1x0
>>840
配信の話をしちゃダメなんてどこに書いてんの?w
だいたいコア視聴率と配信は年齢層的に密接だしw
あの相席もTVerで再生されまくってたしw
典型的な負け犬ロードw
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:42:37.42ID:RbzgajiW0
>>846
コア視聴率王はウッチャン14.5%

松本人志は5%程度のランキング圏外の番組しかやってない
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:42:53.36ID:hwU7cDYQ0
>>848
松ちゃんに虐められたんかお前
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:43:10.82ID:GbvfQRLI0
>>851
松本はコア視聴率の重要性を言っているのに

おたくは配信の指標を持って来るんでしょ

そりゃ話が噛み合わないよね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:43:44.87ID:JsTUbL1x0
>>847
もう断末魔だなw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:44:06.95ID:hwU7cDYQ0
約4時間スレにいる松ちゃん狂信者
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:44:07.89ID:9keYT4cs0
また松ちゃん勝ったのかよ
コア視聴率取るのって難しいからな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:44:21.67ID:RbzgajiW0
松本人志は裸の王様状態
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:45:30.75ID:GbvfQRLI0
>>857
さっきから>>1のことを言うとそういう反応するのは解っているんだよね
だから興奮しているのだろうけど

だって時系列で見るとやっぱりおたく変だもん

>>1の3.2%だから微妙って話に対して「今回は失敗したんだろ。」って言いましたやんおたく

おたくが認めた話を何で否定したいんだろ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:45:58.50ID:N6DB/OtU0
テレビの天皇だから何も言わなければよかったのにな
もう面白いという人は居ないだろ
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:46:35.47ID:vC3EYhDT0
吉本ネット部隊総動員
ダウンタウン関連のスレはほんとひどいからなw
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:46:42.59ID:JsTUbL1x0
>>856
お前は知らんだろけど色んな所が
この松本のコア視聴率記事を書いてるけど
配信の重要性も触れられながら世帯視聴率はオワコンと書かれてるわw
もう無様すぎるだろw
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:46:58.18ID:RbzgajiW0
松本人志がべた褒めの6月8日の相席食堂はコア視聴率3.2%
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:48:41.66ID:fKikUHfQ0
女子メンタルはガチで面白かった
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:48:42.16ID:GbvfQRLI0
>>864
私が知らないからーってさっきから言っているんだけど

もう少し具体的に説得力のある言い方してもらえると良いんだけどね

そもそもコア視聴率の話に対してさっきから配信の指標を強調しているんでしょ

だからおたくはコア視聴率がオワコンで今は配信の指標だーって言っているようにしか見えないのだが
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:48:52.99ID:+jsoTT4M0
松本の番組見てるのなんて年齢だけ若くても性格ひねくれた連中ばかりなんだからCM見て商品買うなんてないだろうに
0870名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:49:52.07ID:fKikUHfQ0
>>42
Mステは視聴率悪い言われててもこれが強いのか
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:50:08.72ID:RbzgajiW0
視聴率調査の問題点は

テレビ持ってない人やテレビ見てない人の世帯の意見は一切入っていないところ。

対象がテレビ見てる人が前提。
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:50:15.36ID:gHajtE0U0
>>375
これが事実
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:50:47.16ID:fKikUHfQ0
イケメンタルクソつまらなかったな
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:51:10.28ID:RbzgajiW0
松本人志の5%は2020年のコア視聴率ランキング35位にも入っていない糞番組。
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:51:47.62ID:zC5OYQu30
凄いですね(棒)
時間の無駄なので観ないですが
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:51:53.19ID:EQ+0DWhq0
山田孝之は見直した
いつもただすかしてるドラッグ野郎と思ってたw
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:51:53.83ID:JsTUbL1x0
>>861
>>867
ずっと時系列にこだわってるけど
お前の敗因は配信や録画を知らなかった事だ
時系列とやらもそれで全て解消する
これは無知なお前が招いた惨劇だw
コア視聴率もテレ朝うんぬんを説明したのにまた無視してるしで
もうずっと逃げとけw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:51:54.49ID:lSAoRSsC0
誰が見てんだろ
スポンサーとしては一番購買力の弱い弱者男性ばかり見てそう
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:52:17.63ID:N6DB/OtU0
>>870
吉本はかける2倍で許されるからね
松本のコアも2倍
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:52:43.05ID:pB0jo/770
吉本松本一派必死すぎだろwwwwwwww
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:52:48.14ID:qHEyAzWWO
>>848
朝の帯で視聴率トップの羽鳥の番組はコアがとれてなくて広告費削られてるからなぁ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:52:55.37ID:IKLaIb/L0
>>870
Mステはスポンサーがレコード会社が大半だから
ただのプロモーション費用
だからソニー系だけしかいない時もあるし
誰だよコイツら?て無名も出てる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:53:32.06ID:nhf0BQYe0
番組なんて何個もあるんだから見たくなきゃ見なければいいだけなのに、こんな所で必死に貶めたり擁護したりしてる奴は何がしたいの?
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:53:33.54ID:EEptcZPP0
>>880
ウチらって、水ダウは大好きだけど、普段からなんも買わないよねw

と言いながら水ダウのスポンサーを見てみると、サラ金各社、あとはインスタントとかの食品とマックか
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:53:38.46ID:ztm4QbK60
大崎とかいうクズが出世の為に持ち上げまくった結果がこの裸の王様の爆誕
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:54:40.86ID:0oqKg+630
つうか今なら地デジでもっとリアルタイムのデータ取れるんじゃないの?
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:54:41.63ID:lsd3z+c80
コアも低いじゃねーかw
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:55:04.62ID:GbvfQRLI0
>>879
時系列に拘っているのはレスっていうのは時系列で見る必要があるからだよ

それこそ都合のいいようにつまみ食いするのは好きじゃないから

それに配信や録画を知らないって設定は無理があるのでは

そういうレスをするってことはこっちの言っていることを理解しているからなんだろうけど

おたくがさっきから逃げているのでは

おたく、明らかに千鳥が微妙って話に対してコア視聴率より配信の指標だーって言っているよね
時系列で見ると解るけど

だから時系列って言っているんだよ
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:55:23.51ID:RbzgajiW0
>>884
Mステはコア視聴率11%

松本人志の理論だとお化け番組
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:55:27.84ID:A2/oJYFC0
前回、峯岸みなみが優勝した女子メンタルは面白かったけど
今回の女子メンタルとイケメンタル両方ともつまらなかった
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:56:44.75ID:JsTUbL1x0
>>890
長文wあ、ごめん読んでないわw
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:56:59.01ID:gHajtE0U0
吉本制作の番組が世帯視聴率を取れないから
違う指数を持ち出して
自分たちの優位性をアピールし、スポンサーに取り繕ってるようにしか見えんな
その広告塔が
アホの松本なんだろ?
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:57:35.40ID:IKLaIb/L0
>>891
だからスポンサーがソニーとかエイベックスばっかなんだろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:57:51.33ID:RbzgajiW0
スポンサーが本当に欲しいのは

女子のコア視聴率が高い番組。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:58:02.46ID:GbvfQRLI0
>>894
もうそういうレスしか出来ないくらい苦しいよねぇ

おたく千鳥の3.2%って微妙なコア視聴率に対して、配信の指標がーって言ったのは
時系列で見れば事実だし

困ったねぇ
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:58:50.60ID:2F/K+sSk0
IT最先端のアメリカの若者「テレビもネットもストリーミングもSNSも大好き」

IT最先端のアメリカの高齢者「テレビもネットもストリーミングもSNSも大好き」

IT後進国の日本の若者「テレビもネットもストリーミングもSNSも大好き」

IT後進国の芸スポの高齢者「何が何でもテレビを潰せ!テレビ局員は家族もろとも殺せ!テレビ局にガソリン撒いて火をつけろ!」


どうしてなのか?
彼らに一体何があったのか?
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:58:58.39ID:JsTUbL1x0
>>898
あんな長文とか興奮してたのは自分って晒して恥ずかしくないの?w
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:59:46.53ID:EEptcZPP0
>>897
金をバカバカ使うからな。メイクやバッグに。
しかもパパ活とかやってるので、「実入り」もいいしさ。

ウチラは、そもそも使う金が無いw
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 21:59:55.72ID:RbzgajiW0
>>896
音楽番組は終わっただの
タモリはもう消費期限だの言われてたけど
Mステがコア視聴率上位って。
タモリはNHKでも数字取ってるしな。
0904名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:00:09.95ID:aPuGjEpL0
コア視聴率は5%wwwwwwwww
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:00:12.60ID:GbvfQRLI0
>>901
コア視聴率より配信の指標だーっておたく言っていたもんね

それを指摘するのは別に恥ずかしくも無いよ

おたくのレスを時系列で追っているだけだし誰が見てもそう見えるだけだし
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:01:00.38ID:RbzgajiW0
>>898
相席食堂が3.2%で松本が言うように魅力がない番組というのは納得

じっさい面白くない 深夜のことは面白かったのに。。。
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:01:08.16ID:JsTUbL1x0
>>905
あ、論破された負け犬が興奮してるw
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:01:39.79ID:M5Nzw+U50
>>63
松本コア視聴率とやらでも雑魚やん
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:02:25.61ID:O30GVLQM0
コア視聴率で叩けばいいだけ
3%なんて低すぎだろ
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:02:57.95ID:SQXwu58a0
>>895
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:03:09.77ID:GbvfQRLI0
>>908
おたくみたいに自分のレスを否定したり肯定したりする人は本当よく解らんわ

だから時系列で見たらって言うと効いちゃうんだよね
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:03:19.25ID:N6DB/OtU0
>>909
松コアは2倍ボーナス付けたらトップだろ
自社なわけだし
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:03:31.93ID:RbzgajiW0
水ダウで不評の気持ち悪い100人告白

嘘で100人にどうでもいい告白をするコーナー
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:05:11.36ID:1cAoJxGK0
ほんと芸スポは老人だらけになったんだな
バカにしてたテレビからも置いてかれてるじゃん
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:05:22.29ID:JsTUbL1x0
>>914
あ、論破された情弱が興奮してるw
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:06:21.08ID:GbvfQRLI0
>>919
おたく持ち上げ方に失敗しちゃったよね

松本がコア視聴率の重要性をせっかく言っているのに

おたくは「コア視聴率より配信の指標だー」なんでしょ
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:07:06.74ID:JsTUbL1x0
>>920
あ、論破された低脳が興奮してるw
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:07:21.79ID:GayN2P9Q0
吉本はTV局の株主様
吉本の幹部はDTの元マネージャー
そりゃ叩けんよ
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:07:35.62ID:RbzgajiW0
水ダウ始まったけどお前らの視聴率は一切評価されてないからなw

俺はコア層なので評価されてます。
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:07:42.56ID:N6DB/OtU0
>>917
吉本コアだと6.4%だし悪くなくね
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:08:20.34ID:Ep7UaroF0
2020年 日本の広告費
インターネット広告費 2兆2,290億円(前年比105.9%)
地上波テレビ 1兆5,386億円(同88.7%)

スポンサー逃げてるよ
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:08:23.43ID:GbvfQRLI0
>>921
さっきから気になるんだけどそれを論破って言い方しちゃうと

おたくが松本を論破したってことになるけどそれでいいの?

松本はコア視聴率の重要性を言っているのに、それを否定して配信の指標がーと言っているのだし

それでいいの?
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:09:00.26ID:RbzgajiW0
>>924
相席食堂はさらに松本コアで12.8%だぞ
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:09:52.08ID:EEptcZPP0
>>925
いくら水ダウを見たところで、
コア層が、サラ金から金を借りたり、日清のカップ麺を買ってくれないと、まったく意味がないからな
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:11:17.98ID:rWS/JzsW0
>>924
低い
赤っ恥
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:11:44.88ID:JsTUbL1x0
>>926
あ、論破された雑魚が興奮してるw
しかもまた俺のレスを読んでない文盲っぷりを晒してるw
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:13:17.58ID:N6DB/OtU0
>>932
その数字じゃ松本が低いみたいじゃん
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:13:23.09ID:0UvFUl7d0
コア視聴率って数字を高く見せる為のまやかしなんでしょ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:13:32.40ID:GbvfQRLI0
>>933
もうそういう返ししか出来ないんだね

松本擁護したつもりが批判しちゃったって流れは認めたくないのは解らんでもないけど

しかし、松本は配信の指標については別に今回言ってないんだよね

松本が「コア視聴率より今は配信の指標だ」とでも言っていたら良かったのにね

色んな意味でお疲れ様です
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:14:20.76ID:S69JGPhS0
コアが何%の番組だろうと普段の会話にテレビの話題全然出ないけどなあ
5%とかでもほんとに見てるんだろうか
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:14:30.43ID:l3Z98jKi0
コア視聴率5%って
YouTubeでいうと500万回再生ぐらいだろ?
そう考えるの広告効果とスポンサー料が全然見合ってないと
俺は思ってしまうな
コア松さんが悪いってより
スポンサー企業あんまり考えてないのか
昔からの付き合いと税金対策で出稿してるんだろうなと
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:15:08.25ID:vkfHGPXh0
>>935
うーん
高く見せるというか3%とか4%しかないから
まあまあ横並びでみんなトップになるんだろうな
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:15:32.24ID:PJEGevIk0
>>925
インターネット広告費=約6000000000(60億)サイト超えの総額
TV広告費=たった5社の総額


改めて見るとTVはやっぱり凄えなあ
TVの凄さが改めてよく分かった
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:15:38.49ID:GbvfQRLI0
>>938
そもそも視聴率って指標が古いんじゃないのかね

今時は世帯じゃなくてコアだと松本は言うけど

それに若者の半数以上がそもそもテレビを見ないって調査結果も最近出たような
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:15:54.25ID:JsTUbL1x0
>>937
あ、論破された雑魚が号泣してるw
しかも自分の「そういう返し」は完全スルーしてるw
そして読んでない指摘に言い返せずまた論破されてるw
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:17:08.96ID:TrFAn45d0
>>922
それいつも間違える奴いるけど逆
吉本の大株主様がテレビ局
吉本はテレビ局様には逆らえない

吉本より株主=テレビ局の方が強権
いざとなれば経営陣一掃が可能なほど生殺与奪権を持っている

テレビ局>>>>>吉本

吉本はテレビ業界の子会社のようなもの

「テレビ局が株主だから大丈夫」宮迫・亮の謝罪会見に見る、吉本興業の深刻な勘違い
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/1907/22/news065_2.html
“この情報を元に、テレビ各局の持ち株数を合計すると50%に限りなく近い。株を保有することに付随するのは、株主総会で投票する権利だ。議決権が過半数に達すれば、役員を選び、結果的に代表取締役も選ぶことが可能だ。これは、経営権を握ることを意味する。
各局の保有数を合計すれば50%近く……これは一体どのような状況を表しているか。テレビ局各社はそれぞれ独立した企業だが、10社が同調してそこに少しだけでも他の株主が加われば、吉本の役員を全員クビにできることを意味する。つまり今の吉本のやり方を根本から変える力をテレビ局各社は持っている。株の過半数を握り支配下にある企業を、親会社に対して子会社と呼ぶ。つまり吉本は「テレビ業界の子会社」のような位置づけに近い。
吉本側はまさか自分たちが切られるわけがないと考えているかもしれないが、テレビ局が求めているのは優秀な芸人であってマネジメントのできない経営者ではない。株主であるということは、このようにズブズブどころか、極めてドライな資本の論理を貫くということだ。”
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:17:15.92ID:KSaRyZ8n0
コア視聴率ってなんや?
でんでん現象みたいなやつか
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:18:31.43ID:GbvfQRLI0
>>945
おたく、もう自分で指摘すら出来てないからね

松本擁護するつもりで実は松本批判していたって流れにいつ気付くのかと思ったけど

気付いた時には既に遅いよね

だから時系列で見たらって言うとまさに微妙な反応するしかないんだよね

本当お疲れさまでした、なかなか面白いものを見せてもらったわ
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 22:19:45.04ID:RbzgajiW0
>>947
13歳から49歳までの視聴者
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況