X



【東京五輪】酒類販売の迷走で世論は大あきれ「さすがに笑えた」「なにやってんだか」 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/23(水) 06:45:29.83ID:CAP_USER9
6/23(水) 5:15配信
東スポWeb

東京五輪の会場となる国立競技場

 あまりのグダグダぶりだ…。東京五輪・パラリンピック組織委員会が会場で観客への酒類販売を認める方向で検討していたが、一転して見送りの方向を固める迷走ぶりを見せた。

 東京五輪の開幕まで23日でちょうど1か月。緊急事態宣言は沖縄県を除く全ての地域で解除されたものの、飲食店の酒類の販売は厳しい規制がかかったままだけに、五輪会場での酒類販売には世論が猛反発した。

 新型コロナウイルス禍で依然としてひっ迫する医療現場からも「どうしてもお酒を飲めば、直行直帰は難しくなると思う。飲食店に酒類を出すなって言いながら、五輪ではいいのかっていうのは矛盾している」との声が上がり「有観客で、なおかつ飲酒は感染リスクが上がってしまうので、ちょっとあり得ない。選手のために五輪をどうしてもやりたいという声も聞くが(五輪の開催に)お酒はいらないと思う。本当に選手のための五輪っていうことであれば、飲酒の容認は不必要」と不満をぶちまけていた。

 スポンサー企業「アサヒビール」への忖度を指摘する一部報道もあり、組織委はわざわざ夕方に「酒類の販売・提供については、大声の抑止・安全な誘導の実現の観点や現在の一般的ルールを鑑み検討中です。スポンサー等の意向で販売方針を決めることはありません」とのコメントを出したほどだった。

 それが夜には急転、検討から見送りに…。世論の反発がスポンサーにまで及ぶことを考慮したとみられるが、SNS上では「当たり前だろ」「酒OK自体が謎」「スポンサーの前で慌てて見送りって、さすがに笑えた」「ぶれぶれにもほどがある」「なにやってんだか」などと、あきれられる始末。本当にこんなかじ取りで「安心・安全」な大会が実現するのか、不安は募るばかりだ。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210623-03333702-tospoweb-000-11-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/e40d6ef13944bea877ff9acf17e2531f9e45221e
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 03:16:59.49ID:EOM3RyIM0
えっ?逆だろ?
むしろ飲み屋の営業許可されてるなら、
どんな大会でも飲めるんじゃね?
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 03:17:39.29ID:EOM3RyIM0
>>99
今居酒屋規制ないよな?
じゃあ五輪は規制しなくてよくね?
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 03:22:51.26ID:brtopQVF0
この感覚のズレというかぶっ壊れ具合が一番怖いわ
叩かれるに決まってんじゃん
五輪関係者共はアホを通り越して狂っとるわ
0104名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 03:31:53.51ID:Zt50MSZZ0
プロ野球でビール売ってる事は黙ってるマスゴミ
0105名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 03:33:57.94ID:5nissZ2n0
”なにかならにまで出鱈目オリンピック”を象徴してるような記事だな
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 03:41:19.86ID:CRtluUsB0
次は学徒動員の絶対阻止やで
丸ちゃんの援護射撃ほしいな
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/24(木) 04:46:38.83ID:p2egR9rg0
>>92
まぁ、このご時世でこんな提案するのは、地方の後援会とかで
リップサービスで失言かます政治家と同じようなものですわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況