【音楽】「中森明菜」のシングル曲で好きな曲はなに?【人気投票実施中】 [フォーエバー★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001フォーエバー ★
垢版 |
2021/06/22(火) 20:44:56.09ID:CAP_USER9
少女A
飾りじゃないのよ涙は
ミ・アモーレ
DESIRE -情熱-
TATTOO

「中森明菜」のシングル曲で好きな曲はなに?

 1981年にオーディション番組「スター誕生!」で見事合格し、翌年歌手デビューを果たした中森明菜さん。「少女A」や「飾りじゃないのよ涙は」「DESIRE-情熱-」など数々の名曲を残しており、その圧倒的な歌唱力やパフォーマンスから「歌姫」とも称されていますよね。

 そこで今回は、「『中森明菜』のシングル曲で好きな曲はなに?」というアンケートを実施します。あなたが一番好きな中森明菜さんのシングル曲に、投票よろしくお願いいたします! それでは、中森さんのシングル表題曲から5つの楽曲を紹介します。


中森さんのシングル曲から、5曲を紹介しました。2021年5月に中森さんはデビュー40周年目を迎え、7月には1991年に幕張メッセで行ったライブの音源を収録したライブアルバム「Listen to Me」をリマスターのうえ再発売することが決定。いまなお多くの人に愛されていることがうかがえます。

 今回のアンケートでは、シングルA面としてリリースされた曲タイトルを選択肢として用意。あなたが好きなシングル曲への投票と共に、曲に対するエピソードなどのコメントもお待ちしています!を

2021/06/22 19:55
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/261064/
https://i.imgur.com/lZs9Nu6.jpg
0796名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:06:25.19ID:nLExwH5n0
北ウィング一択
0797名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:06:27.67ID:DI2SCZJp0
Dear Friend一択
0799名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:07:01.44ID:u972GnuA0
>>663
歌唱力はデビュー時は圧倒的に聖子だが84年くらいで少なくとも追いついたと思うが
0800名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:07:01.79ID:KLuSudZF0
なんかハードな曲に釣られて本人もそっちへ行っちゃったイメージがある
そこはグッと踏ん張ってアイドルの枠内に居ながら演ってほしかった
0801名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:07:23.32ID:yphjFAkO0
やっぱ北ウイング飾りミアモーレかな
デザイアもそれほどすきじゃない
カラオケにはいいかもだけど
ガキの頃はさんざん真似したw
0804名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:08:15.09ID:eURACo5K0
デザイアーが歌も衣装もパフォーマンスも完璧だった、当時カリスマってたわ
0806名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:08:55.75ID:xikIFjA10
ドラマか何かで使われた「花よ踊れ」好きだわ。
全盛期興味無かったけどこの曲切っ掛けで聴きだした。
0808名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:09:54.60ID:K1MwF2DI0
小6の修学旅行のバスの中、ガイドさんが掛けてくれた「セカンド・ラブ」

おぼこくて流行りの歌とかアイドルとかを
全然知らなかった俺にもの凄い衝撃を与えた曲
初めてお小遣いを貯めて買ったレコード

一生忘れられないし、一生俺の中で明菜を超えるアイドルは出てこないだろうな
0810名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:10:13.08ID:DfZcHGTR0
振り付けも込みだと禁区かな
0811名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:10:34.88ID:/ye2W2KV0
>>755
全くトンチンカンで草
セカンド・ラブは後追い。小中高にはスローモーションや少女Aでブレークした
0814名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:12:35.29ID:d2c9L0JU0
ここ平均年齢60歳くらいか?
0815名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:13:09.36ID:yphjFAkO0
>>799
デビュー時知らんから一貫して中森が上
そもそも松田に上手いなんて評判はなかった
いま聴くとそれなりにちゃんとしてたんだと思うけど
当時はひどい歌い方と酷評されてた
中森の方が全っ然上にいたよ
0816名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:14:35.06ID:u972GnuA0
少女Aでブレイク
北ウイングサザンウインドでトップの仲間入り
DESIREで頂点てイメージ
0817名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:15:31.06ID:dXLfr6pJ0
>>807
作曲の井上ヨシマサと付き合ってたんだっけ
周りに別れさせられたとか
0818名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:16:11.64ID:u972GnuA0
>>815
ぼかして書いたが
俺も84年あたりでは明菜が上と思ってる
聖子はデビューがある意味頂点で、83年あたりからはむしろ落ちてる印象
0819名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:16:16.20ID:6uNE3zEm0
ワイ50少し手前
初めて買った(買って貰った)CDが明菜の『BEST』
まわりでまだ誰もCDプレーヤーなんて持ってなかった
0820名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:16:37.62ID:FrokKbjt0
>>19
これ
0824名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:17:57.47ID:WZjw1nHf0
アサムライ
アンステディラブ
バイバイララバイ
オクトーバーストーム
0825名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:18:08.38ID:vtW5yluW0
>>779
バニラ〜って歌ってないよね
マーリハ〜
0826名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:18:56.09ID:Wm25aNHAO
>>815
わかる
中森明菜は歌も衣装もフリもカメラ目線も全て考えつくされた芸術作品みたい
当時そんな歌手はほとんどいなかった
0827名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:19:17.37ID:yphjFAkO0
聖子派と明菜派なんて10年以上経って突然言われ出した作り話で
当時そんなもんなかった
松田聖子は最年長アイドル
中森はアイドルとはよくわからない実力派トップ歌手
そこを行ったり来たりする層はいない
オタクとかは知らんけど
0828名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:19:27.41ID:vtW5yluW0
真っ逆さまにー
堕ちちゃった中森明菜
0829名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:19:42.10ID:WZjw1nHf0
スターパイロット
ボンボヤージュ
0830名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:19:43.59ID:50yRUqGp0
後期のシングルで好きなのは「落花流水」
明菜自身もかなり気に入ってた様子で「私らしいイメージの曲」と評していたのを何かの雑誌で読んだ
0832名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:20:57.98ID:T6KWHOfq0
出会いはスローモーション
0834名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:21:08.55ID:64+0cFna0
ダントツでTATOO
今聴いてもカッコいいと思う
デーモン閣下や清春や倖田來未もカバーしてる
0837名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:24:28.04ID:teX+HQ1/0
>>818
うちの学校では寧ろ明菜全盛期は聖子は落ち目扱いで
明菜派かキョンキョン派に分かれてた
キョンキョンがあんな電波になって悲しい
0838名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:24:42.78ID:shAFdWG40
スローモーションだろうな
0839名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:25:45.37ID:BYEnOoFH0
シングルも良いがアルバムも良いのが中森明菜の特徴。
恋人のいる時間
わくらば色の風
約束
0843名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:26:20.18ID:z4P/TIhb0
危ないMON AMOUR
0846名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:30:32.42ID:w53QJ/SJ0
愛撫
0848名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:30:57.24ID:yphjFAkO0
ハードな曲と切ない曲を交互に出してて
途中から異国情緒シリーズになった
0849名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:31:16.12ID:V+Y0cigp0
ミ・アモーレの腰づかいで抜いた思い出
0850名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:31:39.96ID:UjPQsfVG0
十戒
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:31:54.40ID:Fzg2Aa/t0
>>602
ASKAが作ったんだよな
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:32:10.84ID:tjM9R04E0
少女Aのイントロが好きだな
と、調べると山ほど聞いたメガゾーン23の曲の作曲家だったわ
タッチのイントロも秀逸だものなぁ
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:33:13.09ID:yphjFAkO0
>>830
シブいな
後期の曲やね
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:33:57.47ID:UoUCzw/f0
トワイライト -夕暮れ便り-

今でも夏にきれいな夕日を見ると、この曲が脳内再生される...
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:34:29.49ID:3U9QnQRl0
哀愁魔術
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:34:35.15ID:RKdp4LKW0
サザンウインドと北ウィングがらしくて好き

トップテンかなんかでミ・アモーレ歌った時の最後のアモーレーにはゾクゾクした
赤い鳥逃げたもいいよね
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:34:37.36ID:a6dZ4E0d0
私は風
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:34:43.51ID:b2t9sdNY0
サザンウィンド一択だな。
やっぱ玉置浩二だわ。
明菜の可愛さもあの頃がピークだし。
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:36:30.96ID:KLuSudZF0
松田聖子は裸足のマーメイドとか好きだったな
この頃って稲垣潤一とか佐野元春とか大滝詠一とか聞いてた覚えが
ナックがマイ・シャローナを出したのも90年台に入る直前くらいだったか
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:36:54.90ID:lkXZl3070
>>19
2時間ドラマのエンディング曲だったよね
小学生の時に聴いて好きになった
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:37:46.52ID:UBJNGccZ0
当時、カロッツエリアのカーステでガンガン聴いてたわ
懐かしのリアトレイ置き型スピーカー
オートリバースでエンドレスで聴いてたわ
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:39:36.91ID:Ok6aQZgj0
The Covers『中森明菜ナイト!』
NHK・BSプレミアム
6月27日午後10時50分〜11時19分に放送
ttps://mantan-web.jp/amp/article/20210604dog00m200023000c.html
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:40:54.74ID:4Z7TvXts0
>>19
未だに涙腺ゆるむ曲だわ
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:41:01.06ID:yphjFAkO0
>>860
それカバーだっけ
昔の名曲だよね
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:41:35.29ID:mBgZsCCO0
難波線だろ
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:42:26.84ID:3U9QnQRl0
目をとじて小旅行 (イクスカーション)
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:42:33.47ID:bdTXqyrr0
>>856
あのフレットレスベースならではのフワっとした感じ好きだわ。
ドラムは打ち込みっぽくも聴こえるけど生なの?
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:44:34.98ID:/C276jZN0
この年代のアイドルソングは大好きだけど、改めて考えると中森明菜の好きな曲ってあんまりないな。
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:44:38.96ID:BYmK0cfh0
思い出すなあ
セカンドラブの頃
大坂厚生年金 MCはチャラチャラした兄ちゃんで嫌いだった。
30年後に知ったが妹尾さんだった。
今では大ファン

温もり
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:45:32.19ID:DI2SCZJp0
>>807
Hurt to Heart〜痛みの行方〜 一択
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:46:28.38ID:NTNbpOeU0
デザイア
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:47:00.97ID:iCjLl/Jo0
難破船
0887名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:47:35.67ID:yphjFAkO0
すぎ去りし夢の間を泳いでゆく私
こんなにまだ好きでごめんね
目を閉じてえくすかーしょん

たららららららららん らんらんらんらんらんらん
砂のー上 刻むステップー


続きが変わってしまうのはなぜなのか
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:47:43.00ID:NTNbpOeU0
スローモーションもいいわ
てか、名曲多いよね なのに
かわいそうに男運が悪かった…
0891名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:48:14.28ID:gqDaOT8m0
>>871
楽しみ!ありがとう!
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:48:34.81ID:yJJIXBus0
   
「長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティスト」ランキング (2016年)
https://woman.excite.co.jp/article/child/rid_Papimami_88987/

自分が青春時代に好きだったアーティストが今でも活躍しているのを見ると、なんだかうれしい気持ちになりますよね。
アーティストの世界は浮き沈みが激しいので大抵の人は数年で消えて行ってしまうものですが、
その中でも現役バリバリで活躍している人を見ると勇気をもらえるものです。
そこで今回は“長いこと人気が衰えていない”と感じる女性アーティストについて聞いてみました!

■長いこと人気が衰えないなと思う女性アーティストは?

・1位:安室奈美恵……50%(91人)
・2位:宇多田ヒカル……15%(28人)
・3位:吉田美和……13%(23人)
・4位:松田聖子……8%(15人)
・5位:aiko……5%(9人)
・5位:椎名林檎……5%(9人)
・7位:MISIA……1%(2人)
・7位:倖田來未……1%(2人)
・9位:YUI……1%(1人)

●1位:安室奈美恵

『やっぱり安室ちゃんかな。デビューしてからずっと売れてるイメージ』(34歳/事務)
『20年くらいずっとこの人の曲を聞いてる気がする』(32歳/会社員)

第1位に輝いたのは、『安室奈美恵』さんで50%(91人)となりました。

安室さんは1995年にソロデビューをしましたが、それから22年連続でシングルトップテン入りをしています。
またアルバムは10代、20代、30代、40代の4年代すべてでミリオンヒットを記録しています。
 
 
   
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:49:05.22ID:yJJIXBus0
女性アーティスト 最新アルバム売上

2,450,549枚 安室奈美恵
 381,520枚 宇多田ヒカル
 230,135枚 あいみょん
 148,457枚 竹内まりや
 142,984枚 西野カナ
 140,130枚 LiSA
  82,587枚 椎名林檎
  78,803枚 中島みゆき
  75,607枚 JUJU
  69,823枚 松任谷由実 
  64,493枚 水樹奈々
  63,978枚 aiko
  61,108枚 MISIA
  60,491枚 Aimer
  45,276枚 miwa
  44,712枚 山本彩
  41,381枚 さユり
  27,669枚 倉木麻衣
  24,886枚 大原櫻子
  23,640枚 絢香
  18,169枚 中島美嘉
  15,475枚 松田聖子
  11,034枚 板野友美
  10,984枚 浜崎あゆみ
  10,451枚 中森明菜
   8,242枚 BoA
   6,975枚 倖田來未
   6,969枚 加藤ミリヤ
   6,418枚 木村カエラ
   2,847枚 大塚愛
 
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/23(水) 00:49:24.55ID:yJJIXBus0
 
TBSクイズ東大王「歌が上手いと思う歌手ランキング TOP30」 (20代〜60代の男女5000人に調査)
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-12185735862?w=999&;h=999&up=0

*1位 美空ひばり
*2位 宇多田ヒカル
*3位 安室奈美恵
*4位 吉田美和
*5位 Superfly
*6位 玉置浩二
*7位 MISIA
*8位 中島みゆき
*9位 マイケル・ジャクソン
10位 石川さゆり
11位 小田和正
12位 平井堅
13位 絢香
14位 ホイットニー・ヒューストン
15位 桜井和寿
16位 マライア・キャリー
17位 AI
18位 中森明菜
19位 松田聖子
20位 桑田佳祐
21位 山下達郎
22位 山口百恵
23位 いきものがかり
24位 フレディ・マーキュリー
25位 三浦大知
26位 椎名林檎
27位 槇原敬之
28位 高橋真梨子
29位 布施明
30位 岩崎宏美
 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況