X



【野球】上原浩治氏「メジャー最速って…とんでもないことやんかぁ」 ダルのメジャー最速1500奪三振に感嘆 [爆笑ゴリラ★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001爆笑ゴリラ ★
垢版 |
2021/06/22(火) 19:00:24.36ID:CAP_USER9
6/22(火) 14:29
スポニチアネックス

上原浩治氏「メジャー最速って…とんでもないことやんかぁ」 ダルのメジャー最速1500奪三振に感嘆
上原浩治氏
 元巨人エースで、メジャーでも活躍した上原浩治氏(46)が22日、自身のツイッターを更新。パドレスのダルビッシュ有投手(34)が21日(日本時間22日)のドジャース戦でメジャー最速となる通算1500奪三振を達成したことに感嘆の声をあげた。

 「パドレス…ダルビッシュ選手」と書き出した上原氏は「メジャー最速って…長い歴史の中でも、1番ってことやろ!?とんでもないことやんかぁ」としみじみ。「史上初、1番…いい響きやなぁ〜」と「生観戦したい!! 観たい!!」と続けた。

 ドジャース戦に先発登板したダルビッシュは6回、先頭の代打スーザJrを86・7マイル(約139・5キロ)のカットボールで見逃し三振に打ち取り、メジャー最速となる通算1500奪三振を達成。6回で99球を投げて11三振を奪い、2安打1失点で今季7勝目を挙げている。

https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210622-00000169-spnannex-000-8-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/38207474986b92133372342dcf2e90f509b821ef
0002名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:01:13.84ID:WgXkYpXP0
>>1
ダルビッシュすごい

日本人すごい

俺すごい
0004名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:02:26.29ID:vkXRYqSt0
早さはどうでもいいだろw

健康で運が良いから成し得たのだから周りに感謝しよう
0006名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:04:15.42ID:aJnESxxb0
野茂の三振ショーで騒いでたのも懐かしいよ
ダル大谷則本千賀山本辺りは野茂
0007名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:05:07.31ID:aJnESxxb0
>>6
野茂より奪三振率すごいし
メジャーもデグロムなんか先発なのに奪三振率13以上あるキチガイ
0008名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:07:14.32ID:wiNJXVV+0
日本で7年間レベルアップしてからMLB行ってるから比べ物にならんやろ
比べるならランディ・ジョンソンの8年目からの奪三振数
0010名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:10:04.76ID:2hQMBLx20
凄いな。ダルビッシュは日本歴代でもNo. 1ピッチャーだと思う
0014名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:20:44.15ID:UYOW0Oat0
>>3
今は三振取るのに価値はないだろ
球数を消費するだけだし
少ない球数でアウトを稼いで長いイニングを投げられるのが本当のエースだよ
0015名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:21:28.81ID:aqOARCWD0
いちいちうるせえな糞歯茎
0018名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:23:46.74ID:WYS21hvI0
>>14
まあダルは投球回上位だし当然投球回多い選手は奪三振も多いけどな
打たれて取れば球数減るっていつの考え?
0021名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:26:34.64ID:JWzxXQYH0
>>14
三振取れなければ評価は上がらない
さまざまな指標に有利
0022名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:27:19.81ID:kWWMb16K0
三振のが球数節約出来るってデータも出てたようなw
0023名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:29:03.95ID:Nt2xj/Tq0
>>22
三振取れない投手の方が粘られたりヒット打たれたりして球数かさむからね
0024名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:29:05.63ID:wdzeTM5l0
<メジャー全体奪三振率>
90年 5.7  00年 6.5  10年 7.1
91年 5.8  01年 6.7  11年 7.1
92年 5.6  02年 6.5  12年 7.6
93年 5.8  03年 6.4  13年 7.6
94年 6.2  04年 6.6  14年 7.7
95年 6.4  05年 6.4  15年 7.8
96年 6.5  06年 6.6  16年 8.1
97年 6.7  07年 6.7  17年 8.3
98年 6.6  08年 6.7  18年 8.5
99年 6.5  09年 7.0  19年 8.9

20年 9.1
21年 9.2(暫定)
0025名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:30:36.48ID:Nt2xj/Tq0
ダルビッシュの投球回
トップと6イニング差の5位
0026名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:31:30.47ID:Ulg8dqfQ0
三振取れないピッチャーは、甘い球来るまでファールで粘ればいいからな
追い込まれたら三振してしまうからこそ、早いカウントでゴロやフライを打たされる
0027名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:33:30.16ID:Ulg8dqfQ0
K/BBという指標があるくらいで。奪三振÷与四球
この数字がありえない位よかったのが上原
0028名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:38:08.40ID:a7+OWWSj0
>>3
日本人選手はデビュー年からキャリア的にピークの即戦力だからこの手の記録には有利
それにしたって凄いけどね
0029名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 19:40:24.43ID:dWJIewaR0
上原だって球遅いのにクローザーで日本人初のワールドシリーズのチャンピオンリングだろ、それだって十分凄い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況