X



【ボクシング】井上尚弥を倒せる相手は存在するのか 専門家が挙げた「唯一の対抗馬」とは [首都圏の虎★]

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/21(月) 18:39:53.62ID:CAP_USER9
 ボクシングのWBA、IBF世界バンタム級王者・井上尚弥(28)=大橋=が2021年6月19日(日本時間20日)、米ネバダ州ラスベガスでIBF同級1位マイケル・ダスマリナス(28)=フィリピン=と対戦し3回KOで勝利した。

ボディーで3度のダウンを奪い完勝した井上は、WBA王座5度目、IBF王座3度目の防衛に成功。戦績を21勝(18KO)無敗とし、世界戦16戦連続勝利となった。今後は目標である世界4団体の王座統一を目指していく。

■金平会長「井上選手がずば抜けていたということに尽きる」

 IBFの指名挑戦者を全く寄せ付けなかった。井上は1ラウンドから圧力をかけ、挑戦者との距離を詰めていった。この日はパンチのスピード、キレともに申し分なく、2回に左ボディーでダウンを奪うと、続く3回に2度、ボディーでダウンを奪いフィニッシュ。戦前の大方の予想通り、井上の圧勝で幕を閉じた。

 「モンスター」の圧巻KO防衛。井上とダスマリナスの間にどれほどの実力差があったのか。そして今後、井上の前に立ちはだかる「挑戦者」はいるのか。J-CASTニュース編集部は、協栄ジムの金平桂一郎会長(55)に分析してもらった。

 金平会長は、挑戦者のダスマリナスについて「決して弱い選手ではない。1位の指名挑戦者になるべくしてなった選手です」と前置きし、井上との実力差について次のように言及した。

「想像以上の展開になったと思います。ダスマリナス選手がまるで格下のように見えましたが、これは井上選手がずば抜けていたということに尽きると思います。井上選手は序盤に色々なパンチを試していく中でパンチを効かせていくということが結構あるので、そのような展開になるのかと思ったが、明らかに最初からどのパンチで倒してやろうか、という感じだった。その中でボディーを決めた。格の違いを感じました」

「剛」の選手は井上に勝てない?
 ランキング1位の「最強挑戦者」をも軽くひねりつぶし、改めてその実力を世界に知らしめた。気になる井上の今後の展開だが、標的としている2本のベルトが今夏に統一されることになりそうだ。

 WBC王者ノニト・ドネア(フィリピン)とWBO王者ジョンリル・カシメロ(フィリピン)が、8月14日に王座統一戦を行うことが決定。当初、カシメロはWBAバンタム級正規王者ギジェルモ・リゴンドー(キューバ)と対戦する予定だったが、同胞であるドネアとの王座統一戦が6月20日に電撃決定した。

 海外では、ドネアVSカシメロ戦の勝者がリゴンドーと対戦する可能性があると報じる専門メディアもあるが、現時点で正式なアナウンスはなく不透明な状況だ。その一方で、井上は王座統一戦の勝者との対戦を望んでおり、20日に更新したツイッターに「ドネアvsカシメロの勝者と4団体統一戦を希望希望希望!!! 」と投稿し、前のめりな姿勢を見せている。

 井上の今後の対戦候補となるのは、ドネア、カシメロ、リゴンドーの3選手となるが、金平会長はバンタム級で戦う限り、「剛」の選手は井上に勝てないとの見解を示した。

「攻撃主体の『剛』の選手は、井上選手の当てカンやカウンターに捕らえられてしまう。井上選手はボクシングがうまく、引き出しが多い。相手が打ってくるのを待ってますから。ドネアが打ってくるのも待っているだろうし、カシメロに関してはもっと攻撃が荒いですから。ドネアはだいぶ巻き返してきてはいますが、一度対戦していますし、井上選手は2度同じパンチを食わないと思います」

金平氏「待たれてカウンターを打たれるのは嫌なはず」
 現在のバンタム級を見回して、金平会長は唯一、リゴンドーが井上の「対抗馬」となりうると指摘した。

 リゴンドーはスーパー王者である井上の「格下」に当たるレギュラー王座を保持するも、井上の狙いはあくまでもWBC、WBOのベルトであり、リゴンドーがWBC、WBOいずれかの王座を獲得しない限り、対戦の可能性は低いとみられる。このような状況を踏まえた上で、金平会長は次のように言及した。

全文はソース元で
https://news.yahoo.co.jp/articles/ade761f2717202d03350d3c4e49ae77e15ab7a62
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210621-00000009-jct-000-1-view.jpg
0900名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 00:49:15.33ID:r9LxtL110
バンタムとかもうどうでもいいよね本当
早くスーパーバンタムでムロジョンと見てー
アイツならセンスとテクニック、パワーどれも井上といい勝負でしょ
クイックネスが若干劣っているように見えるけどバンタムの王者達とはレベルが違うよね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 00:51:59.45ID:6S3FdilY0
>>896
井上がヘビーやクルーザーに勝てるのか
0903名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 00:52:46.96ID:bzxXgcjK0
一気にライト級くらいまで上げても行けるんちゃうか?
あのボディは強烈だよ
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 00:53:30.75ID:c5C9Scfm0
>>901
なんで重量級とやらないかんの? バカ?
0908名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 00:56:39.28ID:c5C9Scfm0
>>896おそらく練習生にも勝てんやろ 
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:00:26.28ID:o3iB1SmF0
もーさ日本はバンタムとフライのチャンピオンだらけでお腹いっぱいなんだよ
ちっちゃい奴はいらないから

これからは最低でもフェザーウェルターでボクシングやろーよバンタムフライなんてTV中継しなくていいよ
迫力が全然なくて面白くない
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:00:37.15ID:7vVdUuGC0
>>894
足腰というより
所謂、通称ボクサー筋と言われる前鋸筋が凄いからでしょ
だから
ノーモーションのフックなんかでダウンが取れる
腰入れてたら、あんな素早く強打なんて打てないよ
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:01:57.46ID:AobYU5QG0
井上じゃ大谷翔平にも勝てないよ、結局体のデカさで決まる
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:05:33.09ID:S4ICAnMb0
減量しなければ60キロくらいだからまあライト級くらいなら行けると思うで
減量前のスパーも速いしパワーもあるしな
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:06:08.09ID:OE5I23Rs0
格闘技て間合いの取り合いやからな
この距離なら相手の攻撃を避けられるけど、自分の攻撃も避けられる
って、距離を出たり入ったりフェイント入れたりの作業
相手の攻撃貰わずに、自分の攻撃はポコポコ当てるって人は、この距離の取り方が上手い

バスケやサッカーやってた人なら分かると思うけど。この距離なら抜ける
これ以上間合い詰めると抜かれるってあるだろ
アレと一緒
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:13:31.67ID:T3/xavcv0
ライト級の24戦24勝23KOの世界王者がダスマリナス戦観て興奮しながらジムメイトに井上の凄さを語る様子
tps://www.youtube.com/watch?v=daFYbT0msTw
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:18:11.90ID:GjSoVX1y0
全盛期のリゴンドウなら塩漬けされてまるで持ち味を出せずに判定負けしたかもな
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:19:05.25ID:9rhcXgvP0
>>174
井上が調子乗って緩んだとき左フックで目破壊
でも片目状態の井上にも勝てなかったわけだからね
再選したら下馬評は競るかもしれんが圧勝だろうな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:23:28.25ID:47s9a0b+0
天心も相手がいないんだろ?
オファーに皆逃げたから3対1で変則マッチしてたし
だからボクシング転向なんだろう?
井上も相手いないし、いないもの同士戦えよ
二人ともスーパーバンタムにいけばよし
天心のボディーも強烈だし、二人ともアッパーからボディーが得意だからかボディー対決だな
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:25:08.13ID:4amLUYa00
バンタムでどれだけ極めようが、やっぱりパッキャオの方を評価するな。
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:30:05.72ID:CmEN3c4C0
フェザー行ったら群雄割拠だよな
筋肉増やしながらスピード落とさずに行った方が良いだろうなぁ
昨日の試合見てると筋肉の量が明らかに増えてきてる
そろそろスーパーバンダムも頭にいれても良さそう
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:34:55.98ID:s11Wt5NQ0
歴代の日本人ボクサーの中で井上尚弥みたいに相手からパンチをもらわずに
一方的に的確にパンチを入れて勝つボクサーは史上初だと言える。
だからドネアのパンチが入ってよろめいてクリンチした姿を見た時は驚いた!
でも、それ以外のラウンドはドネアのパンチは空振りを繰り返し終盤では
井上尚弥のボディーが入り苦痛でリング上を走り回っていた。
今度、戦ってもドネアは井上尚弥には勝てないよ。昔の全盛期と
違ってスピードも遅いし、ぶん回しパンチの左フックに頼り過ぎだから。
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 01:55:30.70ID:CmEN3c4C0
言われてみればダスマリナスのパンチ一発ももらってなかったよな…
ボディが一回入ったかな?ぐらいで
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 02:13:22.86ID:bowkkccI0
>>910
日本拳法の縦拳の系列を汲んでるよね
元々は渡辺二郎が有名だけど
全世界的にもこれから潮流が生まれると思う
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 02:14:24.31ID:yo1jEXRe0
同じ階級ならおらんだろ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 02:18:42.93ID:yxspY9cB0
体重の事言ってる奴は矢吹丈もディスってるのか?
0931名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 02:22:18.46ID:jMlepT/Q0
>>816
正面からなら力入れていれば効かない、腰の上のレバーなら力入れてても効く
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 02:32:15.57ID:rYUPmp/J0
リゴンドーなんて一ミリも怖さがない
可能性があるのは体格、耐久力が優れてて一発があるドネアだけ
0934名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 02:45:11.36ID:mCb6pQkk0
>>769
ラスベガスでメインだぞ!
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 02:46:52.38ID:JwGVuNTO0
>>933
ボクサーとしての技術はともかく、フィジカルごり押しでやればワンチャンあるかもね
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 02:58:30.71ID:v+rNpMgh0
>>839
アメリカ人には、笑われて無い。

日本には、大谷翔平と松山英樹と
安倍総理が居て、尊敬されてるから。

井上尚哉だって認められてる。
ラスベガスで、出来てる事がその証左。
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 03:00:02.73ID:XWpdEuPi0
今回の相手は弱い弱い言われてるが今の亀3と互角かそれ以上の強さはあるからな
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 03:24:47.32ID:fICEx3N50
マジレスするとスーパーフェザーでガーボンデービスとかち合うことでもない限りそこまでは負けることはないわ
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 03:33:35.78ID:c8UF8iUB0
ムエタイ選手が蹴りだけボクサーはパンチだけで闘わせたらムエタイが勝つと格闘技の本に書いてあったんだけどマジ
その本によるとボクサーは前蹴りとミドルキック打たれたら入ってこれないらしい。
絶対にないけど例えば強烈な左ミドルのサムゴーと井上がやったら井上が負けるのかね?
0941名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 03:40:29.68ID:EfTJS4OR0
>>918
かなり遠慮してるよね粟生w
優しい人なんだなw
単純にボクシング強いね
距離詰めるの無理だわ
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 03:41:48.74ID:suyLacar0
柔道と空手習ってた俺でも倒せると思う
体重は80kgだわ
軽い奴なんて雑魚だよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 03:56:20.41ID:G+gWDP3W0
ドネア戦とかもうウンザリだろ井上は
リゴと塩塩の探り合いやりたいんだよw
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 03:59:02.11ID:gzZ2a0pl0
井上尚弥最強マジ?じゃあとりあえずカネロとゴロフキンとやって勝って!
それからヘビー級に殴り込みや!
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:02:31.96ID:pMxG9Csc0
いくら強いっつっても170未満で52kg程度のチビッコだからなあ
正直俺でも勝てるよ
一応テニスやってたし
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:07:22.36ID:aEf2nuw20
負けるまで駆け上がってようやくどのくらい強いのか分かるしな
0949名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:16:08.18ID:A6oIFIlP0
>>6
井上順?(笑)
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:16:21.61ID:7ruDQWDq0
パンチの優位性がなくなる階級になったらどんなボクシングになるのかは興味ある
適正体重の範囲だともう敵いないってわかっちゃてるからなぁ
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:18:46.43ID:A6oIFIlP0
>>942
空手とボクシングではパンチのスピード全く違うで。
K-1では空手の選手がほぼボクシング選手に負けてたで。
0952名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:24:56.85ID:FMcJG5TJ0
空手は飛び込み含むスピードに全振りしてるから速いことは速いぞ
接近戦の攻防がないからボクシングには勝てないけど
0953名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:28:11.07ID:xwBwypHa0
金平の見解は正しい、リゴンドーこそ最強最高のボクサーだろ。井上はリゴンドーを避けずにファンに好カードを提供してくれ
0954名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:33:55.27ID:JtgJXNJY0
井上はジークンドーを齧っとるね
直接的に学んだかどうかは別としてもパンチの打ち方やステップワークからは
ジークンドーの影響を強く感じる
もっともジークンドー自体が元々ボクシングとフェンシングを基に考え出された武術だけど
0955名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:36:15.43ID:xwBwypHa0
>>954
ブルースリーはアリの試合を逆再生までして研究してたらしいな
0957名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:46:42.41ID:suyLacar0
>>951
体重50kgの雑魚のパンチなんてごみだぞ
つーか蹴り一発で足折れて終わると思うぞ
近づいたら投げ飛ばして閉め技で殺す
0959名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:52:32.63ID:NqiDW9VO0
まあ所詮は軽量級で体格を言い訳にしてるからね
適当なヘビー級選手に勝てないだろ
その地点で最強もクソもない平凡なボクサーだよ
0960名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 04:57:56.80ID:voEYAIg/0
>>954
それ思った
パンチの打ち出しが
ジークンドーの石井東吾が言ってた
フェンシングになってた
0963名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 05:19:35.52ID:EfTJS4OR0
5階級制覇したらスーパーフェザーから6階級制覇のお誘いは来るだろうな
井上の場合フライ級飛ばしてるから常に実質プラス1階級なんだけどね
0964名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 05:27:27.57ID:rHx0f13v0
>>54
パッキャオは元々骨格はライト級だけど貧乏でろくに飯も食えず栄養失調状態でやってたから20代で成長期が来たらしい。
0966名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 05:48:34.52ID:EyEwsagP0
>>936 1人変なのが混じってるぞ
0967名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 05:49:03.26ID:th6wGoMA0
>>920
絶対に有り得ないけどもし天心vs井上の試合あったら最高に盛り上がるね
0968名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 05:52:12.14ID:EyEwsagP0
>>946
イズナーとかカルロビッチとかオペルカぐらいの体格なら
0969名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 05:55:46.93ID:TBJRDEfj0
亀田和毅選手はバンタム時代ジェイミー・マクドネル選手に2連敗している一方
井上選手はマクドネル選手を初回KOで下しており実力差は明白
0971名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 06:04:46.60ID:ha1Z2EE70
>>244
引き分けやし
相手は一応ボクサーやぞ
0972名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 06:32:37.24ID:r12m9YTX0
カシメロとドネアの対戦決まったの嬉しいわ。
この勝者と戦って、スーパーバンタムかフェザー行ってほしい。
0977名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 06:47:44.87ID:EdRDVvn4O
リゴかよ
1塩気配→2井上がやや強引に詰める→3ポコンと当たってリゴダウン
以後2、3を繰り返し8、9回ぐらいにリゴがコーナーで燃え尽きる、みたいな画しか浮かばん

まぁ統一畑は井上、ドネア、カシメロに任せて、リゴはサーシャと塩頂上決戦をやりなさい
スポンサーは味の素、エアウォーター他、塩関連大手で、来年の1月11日(塩の日)な
急いでサーシャを復帰させろ協栄
0979名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 06:55:04.14ID:Ws4gmED60
>>215
何を持って素人とするのかが問題

反射神経が良くて怪我で断念したけど甲子園で活躍したような元野球選手で今でも毎日20キロ走ってる190p100キロのムキムキの人なら普通に余裕で勝つし、180p100キロのただの鈍いデカいデブなら負けるし

素人とか言っても幅広すぎるわ
0981名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 07:01:09.47ID:SoBzj7mk0
井上が強いんじゃない 他が弱いだけだ
0984名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 07:08:07.28ID:s44dDbWD0
井上尚弥を倒せる相手は井上尚弥だけ
歴史に残る選手の現役時代リアルタイムを目撃できる幸せ感じる
0985名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 07:10:52.47ID:iI/LQGnF0
> スーパー王者である井上の「格下」に当たるレギュラー王座

ちょっと意味がわからない
チャンピオン何人いるんや
0989名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 07:25:17.17ID:49vO+5HC0
>>988
今回の試合もダメージ少ないから試合間隔空けずもう1試合出来そうなもんなのに
相手になる奴がいないからな
ここ2試合くらい本人も不完全燃焼では
0990名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 07:31:55.95ID:FnJtaVgU0
>>967
もしも、天心が世界ベルトを手に入れるか、ランキング1位になれば試合を組める可能性はある。
0992名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 07:33:59.95ID:Y2pj325E0
まあこのまま行くと、4団体統一は固い。
Sバンタム、フェザーと上げても圧倒的なままだったら、世界初の7階級制覇も見えてきてしまう。
0993名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 07:38:06.87ID:aEf2nuw20
一度ヘビー級とミニマム級で試合してほしい
0994名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 07:48:00.64ID:xUi8/ujZ0
この間のWBSSでバンタム級統一王者になったんじゃないの?
無駄な指名試合なんてしないでさっさとドネアカシメロぶっ飛ばして欲しいわ
0997名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 08:15:44.11ID:J/Zlgug00
屍だ
0999名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/22(火) 08:27:11.17ID:OnNL9yTX0
アリキック無双だろ、ボクサーなんてさ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況