X



サッカーから消えた“ファンタジー” フィジカルばかりが支配する世界は寂しいか [首都圏の虎★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★垢版2021/06/21(月) 09:42:31.51ID:CAP_USER9
身体能力の高さがすべてのベースになっている

現在行われているEURO2020もそうだが、近年のサッカー界ではフィジカル自慢の活躍が目立つ。

欧州サッカー界ではスピード、高さ、パワーを備えた身体能力の高い選手が幅を利かせており、プレイスピードも格段に速くなっている。それが現代サッカーのトレンドというものだが、その流れの中でファンタジスタと呼ばれるようなテクニシャンは減少傾向にある。

かつては派手な足技で観衆を魅了するプレイヤーがいたが、今はそうした選手よりスピードのあるアタッカーが好まれやすい。攻守の切り替えが早いスピーディーなサッカーも楽しいが、観衆の度肝を抜く足技を披露してくれる選手が少なくなっていることは残念でもある。

英『The Guardian』によると、スペイン代表MFチアゴ・アルカンタラも現代フットボールの流れについて次のように語っている。

「僕がサッカーを始めた頃よりも試合のペースは上がり、よりフィジカル的になっている。10番タイプの選手はほとんどいない。マジック、ファンタジーの要素は減っているね。フットボーラーはより速くなった。走力があるため、ドリブルも必要ない。あらゆる意味で選手たちは進化している」

特にスペインの選手たちは変化を強く感じているかもしれない。シャビ・エルナンデス、アンドレス・イニエスタ、セスク・ファブレガス、チアゴのようなプレイヤーは減少傾向にあり、ゲームメイカーと呼ばれる選手たちの価値はやや低下していると言ってもいい。

ファン・ロマン・リケルメ、アンドレア・ピルロのような1本のパスで局面を変えてしまう天才肌のパサーも少なくなっている。現代サッカーでは、スピードに難のあるプレイヤーが生き残りにくくなっているのだ。

EURO2020も展開が早く、パワーとスピードで強引に局面を変えてしまうFWが目立つ。それも面白いが、ボールを持つたびに観衆をワクワクさせるトリックスターが減ってしまっているのは寂しいか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/857bc0e89a962417dfb659c08b60fd14ebb586fe
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210620-00010018-theworldw-000-1-view.jpg
0003名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:44:19.24ID:VI9ttbbm0
全盛期の中村俊輔でも今の日本代表ではスタメン張れないよね
それくらいフィジカル重視になった
0004名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:44:29.46ID:m3mpZWLo0
効率を追ったらフィジカルが優位に立つわね。
色々と研究が進むとそうなるやろ。
で、アメフトみたいにシステマチックになるとそれはそれで面白くない。
0006名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:44:55.69ID:Inmfxrzu0
いまどきのスポーツでファンタジーなんかないよ
全員「金」「金」「金」「金」
0009名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:46:31.17ID:QmQi+XoY0
少年ジャンプで連載されたオレゴラッソというフィジカルモンスターの主人公がテクニカルなサッカーを破壊するというコンセプトの漫画は10週で打ち切られたな
テコンドー経験を活かした足技とフィジカルでおぼっちゃまサッカーを破壊するコンセプト好きだったんやけど
0010名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:46:47.41ID:LnwReW9X0
少林サッカーの時代
0012名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:47:45.57ID:AoPNjxui0
サッカーを面白くしたいならファールの基準を変えればいいよ
0016名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:49:36.80ID:HrnL9eSH0
手で持って体当たりしながら進めよ
0018名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:50:30.86ID:0vpHu7Ia0
昔のワールドカップのコロンビアのバルデラマあたりのドリブルでのスピード目茶苦茶遅くて逆に凄いわw
0019名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:50:38.19ID:lztayzg/0
ロナウジーニョみたいな選手は今のサッカーじゃ通用しないからな
0020名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:51:02.42ID:RIKumfEI0
ティアゴ・アルカンタラ(スペイン代表MF)
「(今のサッカーとあなたが始めた頃のサッカーとの違いは?)
スピードとリズムが違う。より速く、よりフィジカルだ。
“10番”はほとんど消え去ってしまった。魔法もファンタジーも減ったよ。
サッカーはより多くのことやるようになり、より速くなった。
ドリブルする必要はない、走るからね。選手はあらゆる点で発達している。
違いのある選手を失った。崇高なテクニックを持つプレーメイカーでも遅ければ、ターンするチャンスがない。
僕らのように足が速くない選手は頭の中を速くしなければいけない。
人生のあらゆるものと同じ、適応さ。物事は常に動いている。
サッカーも変わり続けるし、表現も異なる」

「(インテンシティの増幅をどう説明するか)
僕が目にしてきたものさ、特に代表チームでね。
速くて、やる気に満ちて、準備ができていて、とても勤勉な若い選手たちがやってくる。
18歳の頃の自分はコーヒーを飲んで、座って、お喋りをしていた。で、練習の5分前になってスパイクを履いて出て行ったものさ。
今は30〜45分前に彼らはジムで準備をしている。機動力や筋力のトレーニングを。
物事は進化する。僕らがそういったことをしなかったのは、誰も説明してくれなかったからさ」

「(あなたも今はそうしてる?ベテランたちも若手世代をマネしているのか)
僕らはお互いから力を得ている。
若手はベテランを見て、『あのレベルにならなければ』と思う。
ベテランは怪我をした後に準備の方法を受け入れたり、それを見て『俺もやってみよう』と思う。
改善する方法への意識が飛躍的に高まり、時間とともに新たなやり方に気付くようになる。
重要なのは、その美しさとテクニックを維持することさ」

「(例えば?)
ペドリは昔からある才能の例さ。
全てがナチュラル。彼はとても幼い頃と同じようにサッカーを見ている」

「(それを失うリスクはある?それは監督のせいか)
監督のせいにはできない。サッカーはコレクティブなスポーツだ。
コレクティブに機能している時、(魔法は)必要ない。結局、魔法は困難な時に自然と現われる。
しなければいけない動き方、しなければいけないパス、守り方を分かっている場合、大きな困難はほとんどない。
相手に囲まれていたり、パスする角度がなかったり、何か違うことをやらなければならない時、そういう困難な時に魔法や即興が生まれる。
(そういう場面で)自分がドリブルできるか?僕はドリブルをやるだろう。サッカーは選手が個人主義の場面よりもコレクティブな機能について考えるような形で発展してきた」
0021名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:51:04.98ID:b/OMP6OL0
フィジカルファンタジー
0022名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:51:17.06ID:uNQivnbO0
第2のクリスティアーノ・ロナウドも第2のリオネル・メッシも現れるかもしれないけど、第2のバルデラマは絶対現れないね
0024名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:51:33.88ID:nqP0v9i00
サッカーはそもそも中距離選手みたいな小柄な選手が多いじゃん
トップ選手は175cm前後の体格が多い
0025名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:51:37.74ID:eiPnb/r80
一般人に毛が生えたような体のやつがテクニックで渡り合うシーンなんて今時流行らんわ
0026名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:53:10.79ID:7RKeYs8j0
いまだにちびっ子信仰サッカーやってる日本サッカー
0027名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:53:50.04ID:108f7H380
サッカーの市場が欧州だからな
そこで合わない選手は需要がないってだけ。
だからクラブチームとは異なる理屈で行われるワールドカップでは南米ががんばって欲しいんだが
0028名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:53:50.61ID:eiPnb/r80
>>17
これアジア人でもプレミアのフィジカルで通用するどころか上に行けるって示したの勇気もらえるよな
アジア人でもこれくらいやれんことはない
0029名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:54:01.68ID:r3QUAubn0
テクニック→フィジカル→テクニック→フィジカル交互に波が来てる感じ
段々どっちも高水準になってるけど
0030名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:54:18.64ID:exays99AO
ファンタジー起こらんかな試合してるならファンタジー起こるんじゃないの

でも昔のほうが驚くプレイは沢山あったかな
0031名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:54:32.78ID:nKU2MXar0
>>11
サッカーには日本が600億円だしたんだよな
0032名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:54:36.70ID:Id0sZI/20
>>22
ロナウドは正にこの今風の理詰めのフィジカル系選手のはしりだろ
ファンタジーとかない選手

メッシは旧来のスーパースターの系譜だよ
0035名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:55:35.26ID:ZWM8u7vI0
cbでさえ足の速さがマストだし
0036名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:55:39.33ID:8AllIazP0
ただ全員が真面目にプレスするようになって使いようがなくなっただけじゃん
緩かったからこそ輝けたんだよ
0038名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:56:03.80ID:JyfJK+DI0
>>24
それが最近のトレンドは前線FW190センチなんだよな。
昔はこのタイプは足元無い、ウスノロだったけど、今はスピードや技術、パワー付いた奴が出てきてるからな。
CBにチビなんて置いたら確実にやられる。
0039名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:56:21.13ID:IpbbTlnc0
>>17
これ凄いっちゃ凄いけど、これが代表になるとksになるのがサッカーの深いとこよね
プレーメーカーの重要性は低下したとはいえ、プレーメーカーなしではフンミンは輝けない
0042名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:57:28.29ID:JxJF7Pia0
ってか昔のファンタジーなプレーって今でも普通にやってると思うけどね
0043名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:57:39.54ID:fNThzUcN0
>>17
>>28
フンミンは突然変異だから
黄色全体でもこんなの10年に1人だよ
0044名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:57:45.59ID:f+n7zdaY0
ようやくサッカーもフィジカルエリートが上にいくというスポーツの世界標準の入口に入ってきたか
0046名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:57:47.85ID:gG8uiyMR0
>>19
晩年は不摂生が溜まってコンディション落としたけど普通に通用するだろ
フィジカルでテリーを吹っ飛ばしたこともあるし
0047名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:57:49.64ID:8ifIHU4w0
>>33
そこはふらのサッカーだろ
0048名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:58:04.54ID:g6+l9zZL0
メッシはスピードとテクニックが凄すぎてフィジカルあるのかないのかわからない
0049名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:58:40.04ID:5roWQQje0
昔の選手 上手いけどフィジカルが足りない→ファンタジスタ
今の選手 上手いけどフィジカルもある ただこれだけの話

フィジカル足りないから寄せられたらボール来たら周りの選手使ってワンツーの手間かけて
抜け出すのよりも、寄せられても肩でバチンって弾き飛ばしてそのまま猛スプリントで
抜け出していくほうが効率的だし相手からしたら嫌だからな
0051名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:58:52.55ID:vx+UfxcT0
ボールこねてる時間がなくなっただけで今の選手のほうが技術も優れてる
0056名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:59:35.70ID:eWmK4Sb60
>>19
違う
今の選手は技術が低下しただけで
技術より簡単に習得できるフィジカルに頼ってるだけ
技術は小さい頃からの積み重ねでかなり難しい
フィジカルは大人になってからでも鍛えられるからな
今のフィジカルサッカーは技術低下のなれのはてなんだよね
0057名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:59:40.58ID:oXmYz3rO0
大谷の怪物的なガタイみたあとに久保のヒョロヒョロな裸体見ると悲しくなる
0058名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:59:57.08ID:xf+7jEUj0
クロップのリバプールとか見てるとホントそうだよな
組織として速い・強い・上手い。テクニックがあるだけじゃ太刀打ちは無理な時代
0059名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 09:59:59.79ID:uAW//rbS0
中村がスペインやw杯で
ダメダメだったからなぁ
0060名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:00:02.78ID:WplTFyMz0
そんな状況なのになんでジャップからはオナドリチビ猿しか出てこねぇんだよ
0061名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:00:25.61ID:Ii9eg1Sb0
ロナウジーニョを最後に
カカから切り替わったと思う
ネイマールが一応系譜じゃない?
メッシも根幹はフィジカルありきだよ
0063名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:02:29.06ID:eWmK4Sb60
>>61
ネイマールなんか
昔のブラジル選手の技術と比べたら遠く及ばないからなー遥かに下
これも技術低下の現われやね
0064名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:02:30.04ID:NdQeUi2B0
日本は指導者が小回りきくチビを重宝してたからな
それの弊害が今来てる
0065名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:02:55.33ID:jN0OQ79O0
そういう意味では女子サッカーの方が面白くなるのかも知れない。

テニスも女子の方がラリーが続いて楽しいと言う人もいる。
0068名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:03:51.64ID:ifY/vuZ00
ハーランドやばいけど見ててつまらないよな
観客が見たいのはクリロナなんだよ
0069名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:03:54.01ID:5roWQQje0
日本人はそもそもフィジカル軽視しすぎ
日本人でも海外行ったらそのことを痛感して鍛える選手ばかり
そういうフィジカル軽視でフィジカルなくても美しい技術でいなしたりする
選手が好きなんだろうけどそんな選手11人集めても試合には勝てない
それが現実
0070名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:04:02.19ID:LqCUOMYk0
サッカーは勝敗を競うスポーツファンタジーなんて必要ない
なんかエンターテインメントと勘違いしてる人がいるな
0071名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:04:23.81ID:RHjoJuXg0
2014ワールドカップ境に今の日本代表全然わからんけどまだクソつまらん戦術的サッカー(笑)やってんのか?
中田、中村、小野みたいな見てて楽しいサッカーはもう戻ってこないのか
0072名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:04:36.01ID:Yh0WzEir0
森保のアホは前にチビしか使ってないよな
0073名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:04:37.08ID:RIKumfEI0
>>56
最近のブラジルのクラブはテクニシャンを育てることをやめて、手っ取り早くヨーロッパリーグが好むフィジカルの強い選手を育てて売っているって話だな。

これもビジネス化したサッカー界の弊害だね。

金儲けや勝利に固執したらロマンが減少するのは必然。
0074名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:04:50.53ID:Moz2IGfT0
ただ単に日本人に高身長が少ないだけだろ
指導者ガーで何とかなるなら日本も韓国も中国ももっと強いわ
0076名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:05:14.82ID:TXNH8wMh0
>>1
いや、当時のバルセロナは世界最高の技術を持ってるヤツらが
世界最高の組織プレーをやってたから最強だったんやん
ファンタジスタとか言ってたのはさらに前じゃねーか
0078名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:05:36.85ID:Id0sZI/20
あとこれ、別に今の選手のほうがフィジカルあるとだけ言ってるわけじゃないし、別に昔の選手はフィジカルなかったと言ってるわけじゃないからな。
日本人はやたらフィジカルにこだわるけど

これ、今のサッカーからファンタジーとか閃きとか魔法が消えつつあるって話もしてる
時間やリズムのお話も
0079名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:05:41.22ID:mgMhD0C30
> スピード、高さ、パワーを備えた身体能力の高い選手が幅を利かせており、プレイスピードも格段に速くなっている

現代のスポーツは全てそうだろ
やっとサッカーが他のスポーツ並になったって事だよ
0081名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:07:26.14ID:MjWvXFK60
テクニシャンなんて鬼プレスかければ簡単に潰せる
0082名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:07:26.58ID:x3Ijg54V0
>>37
バッジョは足速いぞ
なぜか遅いみたいに思われてるけど
0084名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:08:04.20ID:0qTfFQJu0
今でも変わらず面白いと思うのだが
デブライネとバッジョ比べて
デブライネはつまらないとはならないだろ普通
0086名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:09:22.67ID:rOqXE4cz0
>>71
すでにトルシエの時代から兆候あったじゃん。
当たりに弱い中村、小野をサイドに配置したり、師匠みたいのを重用したり
0087名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:09:32.44ID:uxVoX/350
フットボールネーションって漫画が面白い
進研ゼミの漫画みたいと評判に
0088名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:09:45.39ID:GQ203dZB0
>>85
マイナースポーツはすっこんでろ
0089名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:09:51.46ID:uaPBIooc0
まぁ初めて本格的にラグビー観ちゃったのもあるけど
以前のサッカーはセンス頼り過ぎたな
ファンタジスタ全盛期を見て育った世代の選手らが一番割を食った感じ
0090名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:09:52.47ID:S8I0fLbD0
今や接触のあるスポーツそのものがフィジカル優先になってる。時代の流れだよ
0091名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:10:10.44ID:CB8z6qLr0
バッジョ みたいな華のあるファンタジスタはもう現代サッカーは許さないね。華麗なプレーこそがサッカーなら醍醐味なのにな
0093名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:10:33.94ID:FzY8UE530
>>71
代表に興味なくなった時期だいたい同じだ
たしかにあの頃は楽しかった
0094名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:10:50.53ID:ku7YRfAi0
バッジョ、ベルカンプ、ピクシー、ハジ

この辺の世代が最後のファンタジスタかな
0095名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:11:13.62ID:g1BI2WMc0
というかロナウジーニョみたいなのを見てみたい
0096名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:11:18.32ID:97LBWRfB0
はしろ何年か前のW杯でスペインがオランダだっけ?にぼこぼこにされてその流れが決定的になったと思った。

おもいっきり走りこんでパスサッカーを無意味なものにしていた。
0097名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:11:26.63ID:C6UjBvfH0
バスケ化はしてるよな30秒ルールは無いからあそこまで目まぐるしくは無いけど
0098名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:11:26.76ID:scFSPyaq0
前線から守備、球際強く、奪ったら速攻
これの繰り返しの時代になかなかファンタジーは生まれないよな
0099名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:11:42.78ID:tAGMqyib0
小野がいたフェイエ
小野以外の下手糞が出世したもんなあ
ボスフェルトとか玉蹴り下手なオッサンにしか見えなかったが現実は厳しい
0100名無しさん@恐縮です垢版2021/06/21(月) 10:12:28.78ID:bqLQx2xT0
ファンタジスタなんていてもWCで勝てないからな
日本は身を持って経験してる
黄金の世代より谷間の世代がWCで結果出してるからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況