東スポ2021年06月20日 10時00分
https://www.tokyo-sports.co.jp/prores/3316557/
多くの期待をかけられ、新人としては異例の東京ドーム(新日本プロレス、1990年2月10日)でデビューしたのはサンダーストーム*k尾光司だ。
デーモン小暮(現・デーモン閣下)が作曲したテーマ曲にのり、革ジャンにサングラス姿で入場。トップロープを飛び越えてリングインし、対戦相手の入れ墨獣<Nラッシャー・バンバン・ビガロを指さし挑発。名前をコールされるとハルク・ホーガンばりにタンクトップを引き裂き、フィニッシュもホーガンを真似た(?)ギロチンドロップ。
この中身が伴う前に格好≠ゥら入った北尾に、観客は失笑しブーイングを浴びせた。新日本プロレスでは10数試合行ったが、残念ながらファンの支持を得られることはなかった。
それでも、テレビ朝日で同14日に放送された特番「水曜スーパーテレビ」は平均視聴率20・2%を記録。瞬間最高視聴率は25・3%(いずれもビデオ・リサーチ調べ)と、プロレス番組として20%越えは7年ぶりの快挙だった。
しかし、7月23日、青森・八戸グランドホテルの駐車場で、青森・十和田大会の出場をめぐり現場責任者の長州力との大ゲンカが勃発する。
椎間板ヘルニアの状態もあり欠場を希望した北尾に対し、長州は「試合に出ろ」と対立。北尾の胸ぐらをつかむと、北尾も上着を脱ぎ始め、あわや殴り合い寸前までエスカレートした。お互いに暴言を吐き、北尾は八戸市内の別のホテルに移動した。本紙の直撃に「ストリートファイトでもOKだ」と長州を過激に挑発した。
結局、約2か月後に、北尾の所属先「アームズ」と坂口征二社長の会談で新日本とは円満に契約を解除した。
長州とは人を介して和解したようだが、長州の「他の団体が手を差しのべても、100%、同じことを起こすだろう」という予見が、後に的中する。
北尾は天龍源一郎を頼り、11月1日にSWSに入団。10日に、若手中心の登龍門マッチ(道場マッチ)で、大矢健一(後の剛功)を破り初陣を飾ると、22日に静岡・浜松アリーナで行われた道場対抗のタッグトーナメントで天龍とのコンビで見事優勝を果たした。
しかし、翌91年アースクエイク<Wョン・テンタとの2連戦で前代未聞の事件が発生する。初戦の東京ドーム(3月30日)はテンタが先勝。4月1日に行われた神戸大会は序盤からかみ合わず、手四つでは組むものの、ロックアップさえしない両雄。北尾を背後から胴締めして強引に後ろに投げ、バックを取るテンタに北尾は明らかに不機嫌な表情になり、場外にエスケープ。そして本部席の机を持ち上げるとリングに向かって放り投げた。
リングに戻りテンタと対峙した北尾は、なんと2本の指をテンタの顔に向け目つぶしポーズ。するとテンタも同じポーズで対抗し(写真)、一度、北尾が仕掛けるとテンタは激高。この状態のまま時間だけが過ぎていく。そうこうしていると、北尾は間に入った海野宏之レフェリーに蹴りを見舞い反則負けの裁定が下った。
リングに降りた北尾はマイクで「八百長野郎! この野郎! 八百長ばっかりやりやがって。八百長!」とまさかの八百長の連呼。レスラーからの八百長発言に観客、関係者も騒然となった。
宿舎での北尾は、新日本で長州ともめた時には、長州への怒りがいつまでも収まらなかったが、このテンタ戦では冷静さを取り戻し反省しているようだった。しかし、当然SWSは解雇された。
この試合の数日後、地方巡業でジャイアント馬場を取材すると「レスラーは連敗というのは嫌なものなんだ。プライドもあるしな…」北尾に一定の理解を示していた。
時は経ち、北尾は95年5月3日に福岡ドームでアントニオ猪木と組み長州、天龍組と対戦。長州にローキックを見舞って圧倒し、アルティメットスタイルの馬乗り殴り合いを展開した。長州は「北尾はデカいし、いいものを持っている。最初で最後かとも思ったが、次は奴次第だ」と語った。5年越しの遺恨、怨念は氷解したようだった。ちなみに、テンタとはWARのリングで対戦しフォール勝ちしている(敬称略)。
目つぶしポーズで対峙する北尾(左)とテンタ(90年4月1日、神戸ワールド記念ホール)(東京スポーツ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/45ef1427053420de1260263207e46e5b4671f670/images/000
【プロレス】北尾光司の「八百長」発言はナゼ飛び出したか ジャイアント馬場の貴重な“考察” [征夷大将軍★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/20(日) 11:46:54.60ID:CAP_USER9
2021/06/20(日) 11:49:38.25ID:fzX5xkqb0
ノーステイル
3名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 11:50:53.21ID:dfnqCvnj0 今の子に北尾なんて言っても誰もわからんだろ。
ちゃんと双羽黒って言わないと・・・
ちゃんと双羽黒って言わないと・・・
4名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 11:51:10.54ID:sMQly2Cw0 まあ、2連戦で連敗ブックは嫌だろうな
5名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 11:51:44.67ID:wtW3jCsb0 いや、スポーツ冒険家と言わないと分からないだろ
6名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 11:51:45.42ID:NKAfhT410 >>3
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
7名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 11:51:54.03ID:Pcmmc2Zx0 長州にも朝鮮人野郎って言ったんだよな
2021/06/20(日) 11:53:01.02ID:O7BghGb30
相手が元相撲で相撲時代の事を言ったんだよな
9名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 11:53:17.90ID:Od03hPQZ0 長州さんには酷いこと言ったよね
2021/06/20(日) 11:53:42.55ID:MK0SOsFPO
ブック破りの高田
11名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 11:55:39.62ID:FzI+SYf20 >>10
北尾 「高田さん、話が違うス…。」
北尾 「高田さん、話が違うス…。」
12名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 11:57:19.94ID:fl4tzVLM0 サンダーストームを継承するレスラーがいない
悲しいことですね
悲しいことですね
2021/06/20(日) 11:57:33.71ID:WJtKvgYo0
北尾がいなかったらドラゴンゲートは無かったのか
2021/06/20(日) 11:57:55.70ID:nlLDFF8F0
ドン荒川が焚きつけたんだろ
この後のババア発言の方がすごい
この人いなかったらドラゲないんだよな
そう考えるとプロレス界にかなり影響与えてる
この後のババア発言の方がすごい
この人いなかったらドラゲないんだよな
そう考えるとプロレス界にかなり影響与えてる
2021/06/20(日) 11:58:13.60ID:rfH2ynyi0
北尾の件に関わらず昭和のプロレスはファン自身がプロレスの可能性を潰してしまったとは思う
特に馬場というか全日の勝ちブック乞食支持な
特に馬場というか全日の勝ちブック乞食支持な
2021/06/20(日) 11:59:42.94ID:s1vHhpmC0
嫌嫌負ブック飲まされた腹いせだろバカバカしい
17名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:00:58.65ID:rXrfB4F/0 プロレス=八百長
正直とバカ正直の境目が読めなかった北尾は幼すぎた
正直とバカ正直の境目が読めなかった北尾は幼すぎた
18名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:01:08.04ID:TQbNlsOl0 「童貞です」発言が嘘だったのは
問題だろ!
問題だろ!
19名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:01:32.59ID:N27hXzLZ0 ホーガンに憧れてるのならまずそのブヨブヨの身体をなんとかしろよ
と同時思ってたな
と同時思ってたな
20名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:02:17.50ID:M6ahKr6j0 プロレスで「八百長野郎」って、演劇で観客が「芝居ばっかしやがって」と喚いてるのと同じやなw
21名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:02:41.03ID:HXvDma51022名無し募集中。。。。
2021/06/20(日) 12:03:07.78ID:k485h7Iq0 飯がマズいのは許せん
23名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:03:10.61ID:zECPRScX0 まぁ、テンタはレスリング出身で三段目。北尾は相撲で横綱になって。それでも輪島でいう天龍源一郎が居なかったことが不幸だったよな
あの頃は「北尾は新日本に行った」事で本気扱いされてたからw
あの頃は「北尾は新日本に行った」事で本気扱いされてたからw
24名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:04:46.35ID:koHbAhoc0 八百長発言は相撲時代は勝ち譲って金もらってたくせにしょうもないガチンコ仕掛けてきてんじゃねえよ、ってこと?
実際テンタが譲ってたかどうかは知らないが少なくとも北尾にはそういうイメージがあったんだろう
実際テンタが譲ってたかどうかは知らないが少なくとも北尾にはそういうイメージがあったんだろう
2021/06/20(日) 12:04:48.18ID:+hKY7UCD0
当時は呼んだ外国人が勝つという不文律があって
外人に勝っていいのは猪木かタッグマッチぐらい
シングル2連戦の負けを飲むほど北尾は大人ではなかったということ
そしてリアクションが完全に子供
其の頃総合があればよかったがそんなものがない時代
プライドとカッコつけでしか無い北尾に居場所などない
外人に勝っていいのは猪木かタッグマッチぐらい
シングル2連戦の負けを飲むほど北尾は大人ではなかったということ
そしてリアクションが完全に子供
其の頃総合があればよかったがそんなものがない時代
プライドとカッコつけでしか無い北尾に居場所などない
2021/06/20(日) 12:05:10.24ID:WewiXOjnO
横綱時代は女将さんに暴言と暴行するわSWS時代は社長夫人に暴言浴びせて椅子を投げつけるわってあのガタイで女相手にキチガイだなw
27名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:05:35.22ID:u8wFvJ8j0 プロレスデビュー戦が
北尾とビガロの息が合ってなくて
八百もろバレの笑っちゃうくらいに下手くそな試合だった
北尾とビガロの息が合ってなくて
八百もろバレの笑っちゃうくらいに下手くそな試合だった
28名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:06:02.34ID:yddH1fMu0 神戸大会
神戸という開催地がヤバいね
こういう地域でこういうスキャンダルが起きるとどういう人たちのメンツが潰れるかを考えると震えが止まらない
しかも91年というバブル経済の余韻が残っている時期にさ
神戸という開催地がヤバいね
こういう地域でこういうスキャンダルが起きるとどういう人たちのメンツが潰れるかを考えると震えが止まらない
しかも91年というバブル経済の余韻が残っている時期にさ
29名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:06:46.69ID:zECPRScX0 優勝がなくて、突然の廃業で最弱横綱扱いされてるけど。当時の親方がチャンコをケチるほどの銭ゲバで酷かったのが今の定説だもんな
当時の取口を見てたら、千代の富士に合口良かったのは北尾だけだし。若かったから少なくとも10回は優勝してた逸材だったんだよな
当時の取口を見てたら、千代の富士に合口良かったのは北尾だけだし。若かったから少なくとも10回は優勝してた逸材だったんだよな
30名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:07:15.54ID:4Z0i4DSS0 入る団体間違えたよな
馬場ならうまく育てたかも。でもいつかは問題起こすのは
間違いないがw
馬場ならうまく育てたかも。でもいつかは問題起こすのは
間違いないがw
31名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:09:21.79ID:zECPRScX0 >>27
フィニッシュのギロチンを出すときに、寝転がしたビガロの頭の方のロープに走ってしまい、変なことになったのは笑えるw
フィニッシュのギロチンを出すときに、寝転がしたビガロの頭の方のロープに走ってしまい、変なことになったのは笑えるw
2021/06/20(日) 12:09:37.15ID:ZFWUxLgo0
ドームでプロレスをやるような時代があったのか
どのくらい客が入ってたんだろうか
どのくらい客が入ってたんだろうか
33名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:10:03.71ID:brfTXa830 バンバン・ビガロが死んでた
オーバードーズかな,その前の火事で子供を助けてやけどを負ったとかレスラーらしくて良いな
オーバードーズかな,その前の火事で子供を助けてやけどを負ったとかレスラーらしくて良いな
34名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:10:15.88ID:1T6YlkTK0 >>3
うちのおば北尾と双羽黒がごっちゃになってふたおてゆうてた
うちのおば北尾と双羽黒がごっちゃになってふたおてゆうてた
35名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:10:30.40ID:Jto9kZvE0 ヌヌ羽黒
36名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:11:15.57ID:yddH1fMu0 でも、こんだけのスキャンダルを起こしたのだからプロレス界から永久追放されたかと言えばそうでもない
こういうガバガバなところがプロレス界の長所なのか?
こういうガバガバなところがプロレス界の長所なのか?
37名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:11:46.78ID:WljGg5bZ0 >>34
フタ男www
フタ男www
2021/06/20(日) 12:12:33.20ID:+hKY7UCD0
39名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:13:42.63ID:z6CTNlH/0 嘘がつけない人だったか。
40名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:14:51.26ID:aXTcGwzx0 相撲時代の事を言ったんだろ。
当時はプロレスの試合のことかと思ってた。
2011年の相撲八百長事件で、あの発言はプロレスではなく、ガチの問題発言だったと判明した。
当時はプロレスの試合のことかと思ってた。
2011年の相撲八百長事件で、あの発言はプロレスではなく、ガチの問題発言だったと判明した。
2021/06/20(日) 12:15:14.08ID:P8HY9MiO0
持病の治療も受け入れなかったみたいだし、今なら発達か何かの診断出てた人だと思う
上手くコントロール出来れば悪い人ではなかったんだろうな
上手くコントロール出来れば悪い人ではなかったんだろうな
2021/06/20(日) 12:16:02.72ID:qYb2AVzX0
新日本には5か月しかいないのか
デビュー戦の対ビガロ、対ベイダー
マサ、橋本と組んで対、ベイダー、ビガロ、ウィリアムスって言う
とんでもなチームとの試合ぐらいしか記憶にない
その試合では自分にタッチを中々しないマサに文句を言ってたのが印象的
(結果ピン負けしたと思う)
デビュー戦の対ビガロ、対ベイダー
マサ、橋本と組んで対、ベイダー、ビガロ、ウィリアムスって言う
とんでもなチームとの試合ぐらいしか記憶にない
その試合では自分にタッチを中々しないマサに文句を言ってたのが印象的
(結果ピン負けしたと思う)
43名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:17:04.74ID:yddH1fMu0 レフェリーの海野さんもたいへん苦労した過去があったんやなって・・・
苦労はいつかは報われる、と思いたい
苦労はいつかは報われる、と思いたい
2021/06/20(日) 12:17:32.69ID:Z/Y5xubs0
そうそう海野蹴られてたな
45名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:17:53.32ID:20jHTIFt0 テンタのインタビュー読んだら、「北尾がセメント仕掛けてきたから応じてやったら逃げやがった」と嘲笑っていたな。
テンタはアマレスでセメントにも自信があったようだ。
北尾もガチで強い自信があるんなら、あのリング上でテンタをやっつけりゃいいのにw
テンタはアマレスでセメントにも自信があったようだ。
北尾もガチで強い自信があるんなら、あのリング上でテンタをやっつけりゃいいのにw
46名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:21:28.29ID:1T6YlkTK02021/06/20(日) 12:23:32.91ID:yweaWq940
>>5
中村敦夫の地球発で見てたわ
中村敦夫の地球発で見てたわ
2021/06/20(日) 12:23:36.76ID:WQqg+E1m0
ま、メガネスーパーじゃなくて全日に移籍したとしても問題起こしただろうけどなw
49名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:23:40.90ID:j8OfEZOO0 >>24
テンタの相撲時代なんて、序ノ口、序二段、三段目それぞれ全勝の21戦しかしてない。テンタのポテンシャルなら、八百長なんてする必要もなく、この程度の相手なら余裕で勝てる
テンタの相撲時代なんて、序ノ口、序二段、三段目それぞれ全勝の21戦しかしてない。テンタのポテンシャルなら、八百長なんてする必要もなく、この程度の相手なら余裕で勝てる
50名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:24:07.53ID:zkVbSwPI0 ジャイアント馬場の16文キックとアントニオ猪木の卍固めは
相手の協力無しには出来ない技
しかも生放送だから技をかける時間はいつも決まっていた
これは有名な話
相手の協力無しには出来ない技
しかも生放送だから技をかける時間はいつも決まっていた
これは有名な話
51名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:24:58.00ID:xrDjicds0 本気で戦ったら死ぬだろ
2021/06/20(日) 12:26:37.63ID:pNuaeZcZ0
53名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:27:09.01ID:YDjYi46b0 >>20
違うな
@penny_pocochan 3月25日
日本のプロレスがヤオだと揶揄されるのは「ガチだと誤認させることで人気を稼いでいた日本マット界のせい」ですよ。紋切形の「なんでドラマや映画にはヤオって言わないの?」じゃなくて逆に「なんでだと思う?」と問いたいです。プロレスは最初から演技であるという前提の売り方をしてないんですから。
違うな
@penny_pocochan 3月25日
日本のプロレスがヤオだと揶揄されるのは「ガチだと誤認させることで人気を稼いでいた日本マット界のせい」ですよ。紋切形の「なんでドラマや映画にはヤオって言わないの?」じゃなくて逆に「なんでだと思う?」と問いたいです。プロレスは最初から演技であるという前提の売り方をしてないんですから。
2021/06/20(日) 12:28:57.15ID:Z/Y5xubs0
こっち覚えてる奴いない説
https://youtu.be/7IG_5RfyErk
https://youtu.be/7IG_5RfyErk
55名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:29:21.44ID:1T6YlkTK0 >>49
テンタが真面目に相撲に精進していたら琴欧洲や把瑠都レベルになっていたのだろうか
テンタが真面目に相撲に精進していたら琴欧洲や把瑠都レベルになっていたのだろうか
2021/06/20(日) 12:30:58.21ID:ZFWUxLgo0
2021/06/20(日) 12:32:43.02ID:Z/Y5xubs0
北尾がいなきゃドラゲーはなかった
58名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:33:01.18ID:Ht/uDGi+0 >>26
でも嫁と娘には優しかったらしいな
でも嫁と娘には優しかったらしいな
59名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:33:18.24ID:CGVLEjOi0 高田のブック破りの方が人として終わってると思うが
2021/06/20(日) 12:33:45.11ID:lIjhp/3l0
ファイプロ2ではステータス低かったけどよく使ってた
2021/06/20(日) 12:33:57.26ID:igWRXvqT0
>>29
北尾が廃業してなかったら千代の富士の31回の優勝もなかったかもね
北尾が廃業してなかったら千代の富士の31回の優勝もなかったかもね
2021/06/20(日) 12:34:02.50ID:0SwqgXI30
北尾はプロレスが下手だった。
奇声をあげる。ポーズ決める。これの繰り返し。
受け身が下手なので技を受けない。ロープワークも出来ない。
よくあれでリングに上げたよ。
奇声をあげる。ポーズ決める。これの繰り返し。
受け身が下手なので技を受けない。ロープワークも出来ない。
よくあれでリングに上げたよ。
2021/06/20(日) 12:35:44.83ID:Cq6wgEEn0
SWSを見るためにWOWOWに加入したな
鈴木みのるVSアポロ菅原も問題になってた
立川談志はWOWOWに加入せず、スクランブルがかかってる状態で
映画、スポーツ見てて慣れると何やってるかわかるて言うてたな
動いてるのはスクランブル状態でも見ててわかるが
鈴木みのるVSアポロ菅原も問題になってた
立川談志はWOWOWに加入せず、スクランブルがかかってる状態で
映画、スポーツ見てて慣れると何やってるかわかるて言うてたな
動いてるのはスクランブル状態でも見ててわかるが
64名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:36:14.61ID:p+E/YCeY02021/06/20(日) 12:36:25.00ID:KqWvh5uc0
天龍のサンダーストームとどっちが早いの?
66名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:37:15.96ID:1p0x0K930 >時は経ち、北尾は95年5月3日に福岡ドームでアントニオ猪木と組み長州、天龍組と対戦
これ何だったんだろうね。結局後に続く展開無かったし。
これ何だったんだろうね。結局後に続く展開無かったし。
67名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:37:37.85ID:WljGg5bZ02021/06/20(日) 12:37:54.08ID:Cq6wgEEn0
蔵前国技館から新両国国技館(旧両国国技館は日大講堂になった)にかわって
最初にプロレス興行で両国国技館を使用したのは全日だったが
輪島の全日入団で相撲協会と揉めて両国国技館使用できなくなってたな
最初にプロレス興行で両国国技館を使用したのは全日だったが
輪島の全日入団で相撲協会と揉めて両国国技館使用できなくなってたな
69名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:38:46.54ID:AIDZphwy0 >>61二羽黒無理。規格外だったが人間性が最悪だった。部屋でも後輩に暴力振るっていたし。
2021/06/20(日) 12:41:57.83ID:kAJz/2rL0
高田に引き分けの予定のブックを破られてKOされたのだけは本読んで知った
NWOブームでプロレス見始めたんで北尾の試合は見たことない
NWOブームでプロレス見始めたんで北尾の試合は見たことない
2021/06/20(日) 12:42:30.30ID:LrrLTQ9q0
スポーツ冒険家
72名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:43:06.93ID:1T6YlkTK0 テンタは相撲を続けてもマゲが結えなくて廃業になることを予測してのプロレス転向だったのか
2021/06/20(日) 12:44:20.77ID:hWNb566F0
その北尾をブック破りのハイキックしちゃった高田も相当なもんだよな
2021/06/20(日) 12:44:42.57ID:tz0e0VSA0
甘い考え 弛んだ体
北尾は今年からプロレスラー
相撲で優勝も出来なかったくせに
東スポで大口叩いて見せる
北尾は今年からプロレスラー
相撲で優勝も出来なかったくせに
東スポで大口叩いて見せる
75名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:46:43.08ID:f4//5MYa0 テンタ2連戦見返してみたが、
北尾がプロレス下手なのは当たり前として
改めて見るとテンタももう少し付き合ってやれとは思ったな
一方的に北尾が悪いとのイメージあったが、
ドームの一戦目で結構北尾の攻撃すかして、会場からも笑いや野次起きてるし
北尾がプロレス下手なのは当たり前として
改めて見るとテンタももう少し付き合ってやれとは思ったな
一方的に北尾が悪いとのイメージあったが、
ドームの一戦目で結構北尾の攻撃すかして、会場からも笑いや野次起きてるし
2021/06/20(日) 12:47:02.12ID:VvmOipIl0
2回続けて負けのブックが許せなかったんだな
77名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:48:52.81ID:kAj26/pR0 この人、何もかもが見せかけだけで中身がカラッポの典型的なA型だったな
2021/06/20(日) 12:50:33.43ID:Cq6wgEEn0
UWFインターの時は高田の前に山崎が対戦して負けることになってた
2021/06/20(日) 12:51:45.24ID:XyQ+WNIi0
北尾の体重が乗っていないアックスボンバー?にくるくるゴム毬のように回りながらリング下へ落ちるビガロ
彼はアメリカンプロレスの超一流選手だと確信した
当時、夕方のテレ朝ニュースで、新日は選手全員に血液検査を義務付けているというニュースにビガロがインタビューを受けていて
「エイズなどの心配をしないで安心して闘える」「非常に良いことだ」
と真面目に答えていた
彼はアメリカンプロレスの超一流選手だと確信した
当時、夕方のテレ朝ニュースで、新日は選手全員に血液検査を義務付けているというニュースにビガロがインタビューを受けていて
「エイズなどの心配をしないで安心して闘える」「非常に良いことだ」
と真面目に答えていた
2021/06/20(日) 12:54:06.66ID:3mxp9HeY0
81名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:54:38.60ID:UfvGlg4p0 どっちも故人やん
2021/06/20(日) 12:55:01.04ID:3mxp9HeY0
83名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:55:47.20ID:Vpkspn0c0 ミスター高橋の八百長本よりはるか前に八百長を暴露した北尾
2021/06/20(日) 12:56:49.93ID:Y9Xf3nk20
馬場も琴天山も北尾もビガロも坂口もみんな死んでしまった(´・ω・`)
85名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 12:56:50.00ID:skC6tone02021/06/20(日) 12:59:00.87ID:Z6pUR8GT0
どうみてもプロレスや格闘技より相撲が合ってたと思うんだがなー
もうちとマシな師匠がいる部屋でなんとかならなかったのか
まー何処行ってもあの気性じゃ難しいか
もうちとマシな師匠がいる部屋でなんとかならなかったのか
まー何処行ってもあの気性じゃ難しいか
2021/06/20(日) 12:59:06.17ID:4cnyHifR0
マンガ雑誌のモーニングで北尾がやってた人生相談は面白かった
88名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:01:10.98ID:Z/ZlADgn0 うるせえババア、までで1セット
2021/06/20(日) 13:01:36.55ID:zBrjDItj0
2021/06/20(日) 13:01:46.08ID:WQqg+E1m0
>>84
おい!ドーベルマン山井を勝手に殺すなよ
おい!ドーベルマン山井を勝手に殺すなよ
2021/06/20(日) 13:02:42.56ID:8bHbfR8p0
北尾は相撲時代ガチだったのかな
金持ちのボンボンなら端金で動くことはないだろうし優勝したことないから星を買ってたわけでもなさそう
金持ちのボンボンなら端金で動くことはないだろうし優勝したことないから星を買ってたわけでもなさそう
92名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:02:55.04ID:ajdQbxxQ02021/06/20(日) 13:03:01.44ID:3EhQuFwT0
>>29
そんな定説はないよ
そんな定説はないよ
94名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:03:47.23ID:Is7qt7Ir0 総合みたく何ヶ月かに一回じゃないし
そんなもんで大怪我できないでしょ
八百長とはちょっと違うんだよね
世の中の人が
ちょっと喜んでるんだけに
命がけだよ
そんなもんで大怪我できないでしょ
八百長とはちょっと違うんだよね
世の中の人が
ちょっと喜んでるんだけに
命がけだよ
2021/06/20(日) 13:04:35.86ID:jUxF0ETO0
>>31
あれはホーガンのムーブのパクリで実は間違ってない
あれはホーガンのムーブのパクリで実は間違ってない
2021/06/20(日) 13:04:37.07ID:/L5JDzMV0
北尾光司と北原光騎がいつもごっちゃになる
2021/06/20(日) 13:04:55.62ID:Ugt+qdvW0
カブキが悪い
98名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:06:21.87ID:Z/ZlADgn099名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:06:48.85ID:5y46RG+t0 でもねデビュー戦でケチが付いて以来人気燻ってたベイダーが新日ファンにちゃんと受け入れられたのって
タッグマッチで北尾をボコって大歓声浴びてからだからね
戦う相手全てヒーローにしてしまう北尾はある意味凄かったわ
タッグマッチで北尾をボコって大歓声浴びてからだからね
戦う相手全てヒーローにしてしまう北尾はある意味凄かったわ
100名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:08:51.50ID:WatUJqKq0 馬場さんの発言も暗に八百長の存在を認めてるよな
101名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:09:13.32ID:E9q4ozvJ0 >>64
クーリーさん優しいなあ
クーリーさん優しいなあ
102名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:10:21.58ID:N27hXzLZ0103名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:11:36.94ID:Is7qt7Ir0104名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:12:31.76ID:tdxnQbD40105名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:14:29.21ID:9pOGslWu0 北尾vs小川直也が観たかった
106名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:17:40.17ID:GCo9pkcO0 ビガロはプロレスうまかったな
107名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:18:33.25ID:MRlYfYpR0 同じ日に引退試合だった坂口征二も語ってあげてください
108名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:18:45.37ID:FF4f37/20 UFCに出た時鼻血出して負けて
ペドロオタービオにもボコられてタップした
ついてない格闘人生だった
ペドロオタービオにもボコられてタップした
ついてない格闘人生だった
109名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:20:04.04ID:EFhi70Cx0 総合格闘技やらせたら強かったんだろうか?
110名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:20:18.66ID:WDStAtQ50 「女将さんの」味が気に入らなかったw
111名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:20:36.00ID:h9cFNHeU0 八百長野郎て間違ってはいないな
この真剣勝負野郎だと
プロレスの世界では
間違ってる
この真剣勝負野郎だと
プロレスの世界では
間違ってる
112名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:21:39.19ID:3EhQuFwT0 >>1
北尾が亡くなってるって知ってる?
北尾が亡くなってるって知ってる?
113名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:21:41.29ID:MRlYfYpR0 >>69
いや兄弟子もぶん殴ったって言ってたぞ
いや兄弟子もぶん殴ったって言ってたぞ
114名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:21:44.02ID:6ElJH+oY0115名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:21:58.32ID:BMeZvuF+0 >>31
あれはホーガンムーヴで実は間違ってない
あれはホーガンムーヴで実は間違ってない
116名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:23:28.12ID:BMeZvuF+0117名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:23:31.12ID:WljGg5bZ0 >>78
へ?実際にやって負けてるだろ
へ?実際にやって負けてるだろ
118名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:24:11.78ID:lXvkvW/e0 >>26
あの部屋は酷かったらしいぞ
あの部屋は酷かったらしいぞ
119名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:25:35.72ID:QcNYLEXX0 >>27
ビガロはよくやってたよ、どうにか相手を引き立てようとして
ビガロはよくやってたよ、どうにか相手を引き立てようとして
120名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:26:31.26ID:1ORtCaP40121名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:27:52.48ID:zuFgJDaG0 八百長っていうのは賭け事の時に使う言葉で、プロレスの場合は打ち合わせだよな
122名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:27:59.92ID:cArnwL5L0 >>32
最初のドーム興行で旗揚げ以来猪木が作った借金を完済出来た
最初のドーム興行で旗揚げ以来猪木が作った借金を完済出来た
123名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:28:49.15ID:qYb2AVzX0 デビュー戦は事あるごとに確かに見栄きってギャーギャー煩かったけど
そんな嫌悪感なかったけどなあ自分は
あきらかにビガロが合わせてたのは感じたけど
入場時程そうでもなかったが
終わった後のブーイングは凄かったね
新人らしい謙虚さがなかったのもあるんかな
デビュー戦だったし派手にやってもいいんじゃないぐらいあったけど
その後のトラブルみても客の反応は正解だったんだなと。
そんな嫌悪感なかったけどなあ自分は
あきらかにビガロが合わせてたのは感じたけど
入場時程そうでもなかったが
終わった後のブーイングは凄かったね
新人らしい謙虚さがなかったのもあるんかな
デビュー戦だったし派手にやってもいいんじゃないぐらいあったけど
その後のトラブルみても客の反応は正解だったんだなと。
124名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:30:15.24ID:/dC8CbVo0 身体能力に恵まれてたのにもうちょっと頭良ければなあってのは清原同様感じる
125名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:31:02.66ID:VwXTlOVQ0 >>120
このあと北尾のケツ持ち893が出てきて大変だったと馬骨何某が言ってた
このあと北尾のケツ持ち893が出てきて大変だったと馬骨何某が言ってた
126名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:32:08.67ID:tH2knOup0 青森のホテルの長州とケンカになったのはブック?それともマジ?
127名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:32:09.13ID:jAD1V0CA0 八百長と言うか
ストーリーだからな
ストーリーだからな
128名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:32:42.66ID:fdrJSrOB0 正確に言えば八百長じゃなくてブックなんだよなぁ。八百長って賭けに関わることだけど北尾のプロレスの勝敗如きで金が動くわけないし。
129名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:33:29.41ID:4Z0i4DSS0130名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:33:34.46ID:cArnwL5L0 当時で言う現代っ子気質と苦労知らずで横綱まで上がってしまったのが良くなかったんだろうな
もっとも入った部屋が一番悪かった
もっとも入った部屋が一番悪かった
131名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:34:41.84ID:Is7qt7Ir0 八百長言う人は
リングで死んだ人を知らん?
あれでどこが八百長なんだと
リングで死んだ人を知らん?
あれでどこが八百長なんだと
132名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:35:04.48ID:VvmOipIl0 スマッシャーガンガンギガスは良い選手だった
133名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:35:09.21ID:FsA0cnhw0 八百長とか言ってて高田との八百長は受けたのか?
134名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:35:27.59ID:tH2knOup0 >>89
おれはプロレススーパースター列伝を読んで、ウォーリアーズが恐ろしくて堪らなかった…
おれはプロレススーパースター列伝を読んで、ウォーリアーズが恐ろしくて堪らなかった…
135名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:37:13.63ID:Is7qt7Ir0136名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:38:28.50ID:g46oatdH0 >>64
今はレスラーも曲芸師の域に達してるんだな
今はレスラーも曲芸師の域に達してるんだな
137名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:39:30.53ID:+hKY7UCD0138名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:39:36.02ID:3mxp9HeY0139名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:40:06.85ID:WatUJqKq0140名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:40:25.11ID:6qHRnZ+F0 これは他のレスラーも苦笑
僕たちがやってるものはそもそも
僕たちがやってるものはそもそも
141名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:40:37.10ID:gwuRPl140 北尾だけはガチ
142名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:40:56.97ID:KG+1K4nk0 あの北尾のシャーって両手前出すポーズは笑ったわ
143名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:41:02.37ID:seQtxIor0 長州には言ってはならない言葉を吐いた。
ジョンテンタに対してキレたのは相撲時代の序列は自分が上なのに、格下のテンタに負けてやらなきゃならなかった事に対しての不満だった。
ブック破りをしようとしてもテンタには敵わないというのは明らかだったと思う。
北尾は子供のまま大人になったような男。
ちゃんこがマズいも部屋側にも問題があったとは言え、おかみさんを結果として突き飛ばすような形になった。
子供っぽい部分を改善しなくてあんな事をやればそりゃどこに行っても相手にされなくなるよ。
ジョンテンタに対してキレたのは相撲時代の序列は自分が上なのに、格下のテンタに負けてやらなきゃならなかった事に対しての不満だった。
ブック破りをしようとしてもテンタには敵わないというのは明らかだったと思う。
北尾は子供のまま大人になったような男。
ちゃんこがマズいも部屋側にも問題があったとは言え、おかみさんを結果として突き飛ばすような形になった。
子供っぽい部分を改善しなくてあんな事をやればそりゃどこに行っても相手にされなくなるよ。
144名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:42:22.57ID:fNJtWwgn0145名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:42:25.80ID:ec5WwDJ00 北尾もテンタも故人なんだよなあ・・・
146名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:43:37.47ID:MRlYfYpR0 おいおい
おかみさんを突き飛ばしてないよ
蹴っ飛ばしたんだよ
おかみさんを突き飛ばしてないよ
蹴っ飛ばしたんだよ
147名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:44:44.08ID:EryMD+lz0 3RKO勝ち
フジは時間が余ってしょうがないだろ
フジは時間が余ってしょうがないだろ
148名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:46:55.40ID:D/gPEwD00 >>64
ほんとさあ…
今の新日ってなんでこんなショッパイ選手しかいなくなってしまったんだろ
これ、ひどいとこだけ切り取ったンじゃなくて、全体にひどいから
昨日テレビでやった鷹木とオカダの塩っぷりもひどかった。エルボー当ててないの丸わかりで…
ほんとさあ…
今の新日ってなんでこんなショッパイ選手しかいなくなってしまったんだろ
これ、ひどいとこだけ切り取ったンじゃなくて、全体にひどいから
昨日テレビでやった鷹木とオカダの塩っぷりもひどかった。エルボー当ててないの丸わかりで…
149名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:47:51.08ID:1Lueivz30 プロレス自体が矛盾を抱えた見せ物
ガチでやったら見てて糞つまらんし選手も体が持たん
これはショーです本気ではありませんって宣言すればこれも大の男がうちゃうちゃ押しくら饅頭してるだけで見てて糞つまらん
ガチでやってますっていう雰囲気で八百長やるしかないんだよな
ガチでやったら見てて糞つまらんし選手も体が持たん
これはショーです本気ではありませんって宣言すればこれも大の男がうちゃうちゃ押しくら饅頭してるだけで見てて糞つまらん
ガチでやってますっていう雰囲気で八百長やるしかないんだよな
150名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:48:16.42ID:t2OYqCCt0 空拳道は無かったことに
151名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:48:27.74ID:bt5YSHsE0 サンダーキックは誰も触れない
152名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:48:42.95ID:ze/c+7gC0 双羽黒と保志の時代
153名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:48:51.81ID:97PRMkMa0 ブコウ道場
漢字忘れた
漢字忘れた
154名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:49:33.29ID:Pcmmc2Zx0 >>64
なんつーか格闘技というよりもサーカスに近いな
なんつーか格闘技というよりもサーカスに近いな
155名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:50:18.96ID:zjg/90uv0 >>134
それプロレススーパースター列伝じゃなくプロレススターウォーズでしょ
それプロレススーパースター列伝じゃなくプロレススターウォーズでしょ
156名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:50:42.73ID:QCYF9zj40 相撲時代に千代の富士唐八百長持ちかけられたんだよな
157名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:50:46.01ID:+hKY7UCD0158名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:51:13.74ID:KO88B7oZ0 俺は北尾より高田が大嫌い
ブック破りだろう
八百長プロレスをしたたかに渡り歩く高田だから仕方ないけどさ
偉そうに政治関連の批判をツイートするのは止めていただきたい
今迄ズーーと嘘つき猿芝居アクションしてきたわけだしさ
北尾の方が馬鹿正直なところあるけど人間は北尾の方が好き
ブック破りだろう
八百長プロレスをしたたかに渡り歩く高田だから仕方ないけどさ
偉そうに政治関連の批判をツイートするのは止めていただきたい
今迄ズーーと嘘つき猿芝居アクションしてきたわけだしさ
北尾の方が馬鹿正直なところあるけど人間は北尾の方が好き
159名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:52:27.70ID:/TQeSGcF0 相撲やめてすぐのときにアメフト転向を勧める人はいなかったのかな
160名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:53:12.62ID:KBqJQJIT0 ジョンテンタ好きだったなぁ
いいキャラしてたわ
いいキャラしてたわ
161名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:54:29.27ID:XZO6JLM40 日本でブーイングをメジャー化させた功労者
162名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:54:48.55ID:Z/Y5xubs0 >>159
虎上氏「アメフトはやめとけw」
虎上氏「アメフトはやめとけw」
163名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:55:22.70ID:HBpQQKIa0 ここまで上山決太なしだとは
164名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:55:59.83ID:y79U0xUM0 >>64
技かけてる側が超絶下手くそすぎw
技かけてる側が超絶下手くそすぎw
165名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:56:01.52ID:YiuPhc560 武輝道場
166名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:56:10.54ID:KBqJQJIT0 >>158
引き分けになるはずの試合を破ったんじゃなくて北尾が舐めててヘマやらかしただけ
事前打ち合わせで効かないから蹴っていいよって言うから遠慮なく蹴ったら入った
ローキック思いっきり嫌がってたから相当痛かったんだろうw
引き分けになるはずの試合を破ったんじゃなくて北尾が舐めててヘマやらかしただけ
事前打ち合わせで効かないから蹴っていいよって言うから遠慮なく蹴ったら入った
ローキック思いっきり嫌がってたから相当痛かったんだろうw
167名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 13:59:16.93ID:+hKY7UCD0168名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:00:17.43ID:1ORtCaP40 プロレス・スターウォーズ (全56話 全巻誰でも無料)
https://www.sukima.me/book/title/BT0000589111/
https://www.sukima.me/book/title/BT0000589111/
169名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:04:27.16ID:seQtxIor0 >>148
いや、昭和の新日本の全部がよかったわけではないよ。
ショッパイのも居たし、人間的に問題ある奴も多かったし。
今の新日本でもそういう奴らがいないわけでもないが。
内藤や太一なんかはやらかしてたからね。
でも、ファン層を変えるっていう試みは成功してる。
今はうるさいおっさんのプヲタより、家族で見に来てくれる客の方が大切なんだよ。
俺もマニアのおっさんは要らないと思う。
もう、俺もプロレス見なくなったし。
いや、昭和の新日本の全部がよかったわけではないよ。
ショッパイのも居たし、人間的に問題ある奴も多かったし。
今の新日本でもそういう奴らがいないわけでもないが。
内藤や太一なんかはやらかしてたからね。
でも、ファン層を変えるっていう試みは成功してる。
今はうるさいおっさんのプヲタより、家族で見に来てくれる客の方が大切なんだよ。
俺もマニアのおっさんは要らないと思う。
もう、俺もプロレス見なくなったし。
170名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:06:23.08ID:8/20TLFu0 >>14
ドラゲーて闘龍門が名前変えただけじゃなかったの?
ドラゲーて闘龍門が名前変えただけじゃなかったの?
171名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:06:59.54ID:0QXATTdL0 >>166
ロー散らされて嫌がってガード下がったのをお手本のようにハイ炸裂
「大丈夫って言うから思いっきり蹴ったら入っちゃった」みたいに泣き虫では書いてたな
あくまで高田の言い分でしか無いけど北尾ならありそう
ロー散らされて嫌がってガード下がったのをお手本のようにハイ炸裂
「大丈夫って言うから思いっきり蹴ったら入っちゃった」みたいに泣き虫では書いてたな
あくまで高田の言い分でしか無いけど北尾ならありそう
172名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:08:29.99ID:vOkcO1dt0 ビガロとジャイアント・キマラの区別がつかない
173名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:08:41.13ID:obhRf5nT0 大谷翔平に似てるよなw
174名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:10:47.59ID:KBqJQJIT0175名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:11:21.72ID:Is7qt7Ir0176名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:12:52.91ID:5GQAZpRa0 >>64
マット運動が出来ない小学生みたい
マット運動が出来ない小学生みたい
177名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:16:44.02ID:/TQeSGcF0 >>162
あいつはテレビの企画で仕方なく感満載で、アメフト理解するための日本のチームの練習にすらほぼ来なかったっていう話じゃん
あいつはテレビの企画で仕方なく感満載で、アメフト理解するための日本のチームの練習にすらほぼ来なかったっていう話じゃん
178名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:20:23.51ID:M6T9opVU0 元々良いとこの子でワガママ放題で育ったらしいよね
179名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:23:41.82ID:iyrkPpOv0 馬場さんの優しさ、長州の懐の深さも感動するが…
問題児だったが北尾はいつまでも自分の中ではヒーロー
合掌
問題児だったが北尾はいつまでも自分の中ではヒーロー
合掌
181名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:32:57.15ID:4OFH0oj70 相撲も八百長だったんでしょ
182名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:33:40.39ID:c/qBlZ4L0 当時なら馬場なんか北尾に10秒で負けてただろうなwww
183名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:37:32.21ID:4OFH0oj70 >>154
ドラゴンゲートはもっとサーカスだよ!
ドラゴンゲートはもっとサーカスだよ!
184名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:39:44.68ID:J0ZIepkM0 長州にこの在日朝鮮人て言ってクビになったんだよな
長州みたいな強い人間もこの言葉をぶつけられると全身から力が抜けるような気になるらしい
改めて在日朝鮮人という存在のむつかしさを考えさせられたわ
長州みたいな強い人間もこの言葉をぶつけられると全身から力が抜けるような気になるらしい
改めて在日朝鮮人という存在のむつかしさを考えさせられたわ
185名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:40:01.57ID:z9zH7IJi0 アルゼンチンバックブリーカーとボーアンドアローの複合技サンダーボルトバックブリーカーは試合で出したことあるのかな?
あと相手の足を4の字にしてのジャイアントスイングもあったな
あと相手の足を4の字にしてのジャイアントスイングもあったな
186名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:40:47.24ID:D/gPEwD00 >>169
だれも昭和の話なんかしてないんだが。
なぜ昭和限定?
ファン層がどうとかそんな話もしていない。
ただ今の新日がクソショッパイといってるだけであって。
今の新日、これほどの塩がトップでやってるなんてことは過去ないから。
やっぱ木谷ブシロードに買われてからレスラーのレベル、試合のレベルが心底クソ化したとおもう
だれも昭和の話なんかしてないんだが。
なぜ昭和限定?
ファン層がどうとかそんな話もしていない。
ただ今の新日がクソショッパイといってるだけであって。
今の新日、これほどの塩がトップでやってるなんてことは過去ないから。
やっぱ木谷ブシロードに買われてからレスラーのレベル、試合のレベルが心底クソ化したとおもう
187名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:48:34.77ID:4OFH0oj70 オスプレイの得意技に弱った相手をトップロープに乗せてコーナーから飛んでくる技があるんだけど
ジュニアのころ串田の背が低すぎて上手く乗せられてなくて
ぐったりしてるはずの串田が自分でジャンプして乗ったのは印象的だった
ジュニアのころ串田の背が低すぎて上手く乗せられてなくて
ぐったりしてるはずの串田が自分でジャンプして乗ったのは印象的だった
188名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:48:34.96ID:O3vOJt7h0 長州だって下の者にしょっちゅう嘘ついてたんだろ
どっちもどっち
同族嫌悪
どっちもどっち
同族嫌悪
189名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:55:02.62ID:eoLwKB7f0 高田に八百長破りでKOされたのは気の毒だった。あれは酷い
190名無しさん@一周年
2021/06/20(日) 14:56:27.48ID:rQ24hnLu0 俺北尾と同じ中学校でアイツは一年下だったんだが 中学生の時から馬鹿デカかった しかし気のいいヤツでおとなしい男だったんだよ だからあんまりキライになれないんだよな
191名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:58:15.90ID:p7BbftqTO 高田の反則ハイキックの犠牲者
192名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 14:58:44.96ID:ZcoHa52w0193名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:01:41.13ID:0SwqgXI30 >>189
高田はローキック無しルールと決めたのに、バービックにいきなりローキックするし、ハイキック無しルールなのに、北尾の頭を蹴ったからな。
高田はローキック無しルールと決めたのに、バービックにいきなりローキックするし、ハイキック無しルールなのに、北尾の頭を蹴ったからな。
194名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:11:11.23ID:YYxCPTr+0195名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:18:02.66ID:zjg/90uv0 「八百長野郎!」は相手のテンタではなくリングサイドにいた寺尾に言い放った説
196名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:19:28.70ID:WaSrd79y0 八百長を語る上では、裏工作も語る必要がある。
プロレスでの段取りは、会社の会議室と道場で念入りに打ち合わせをしている。
プロレスに八百長を仕掛けても、すぐに回りにバレて会社をクビになるのがオチ。
プロレスでの段取りは、会社の会議室と道場で念入りに打ち合わせをしている。
プロレスに八百長を仕掛けても、すぐに回りにバレて会社をクビになるのがオチ。
197名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:20:36.75ID:koHbAhoc0 高田とレスラー、元レスラーたちとの共演って見たことないけど交流ないのかな
198名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:20:43.61ID:QcNYLEXX0 >>84
坂口
坂口
199名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:21:21.17ID:WaSrd79y0 猫のプロレスと喧嘩。
はっきり違いが分かる現実。
はっきり違いが分かる現実。
200名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:23:20.70ID:zjg/90uv0 >>197
一昨年に天龍とトークイベントやったよ
一昨年に天龍とトークイベントやったよ
201名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:24:22.40ID:B7HJy5q+0202名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:30:09.41ID:Cq6wgEEn0 >>184
北尾が長州に言ったのは「この朝鮮人野郎」かな
北尾が長州に言ったのは「この朝鮮人野郎」かな
203名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:32:17.81ID:Cq6wgEEn0 北尾は○○野郎て言うのが口癖で
長州の口癖はコラか
長州の口癖はコラか
204名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:34:55.31ID:OY0VF1PI0 1本50万のナイフを現金で買ってたのは覚えてる
205名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:41:12.71ID:seQtxIor0 >>186
今の新日って要は過去の新日本だろ。
近年というかユークスがやってたプロレスから今のブシロードプロレスはそんなに離れてないんだよ。
離れてるなら昭和の新日本で、今の新日本を腐す奴は大抵懐古主義で昭和の新日本見てきた奴ら。
プロレス板にはぎょうさんそんな奴らがいたから、ショッパイお前もそんなヤカラだと思ったわけ。
そんなに突っかかってくんなよ。
皮被りくん。
今の新日って要は過去の新日本だろ。
近年というかユークスがやってたプロレスから今のブシロードプロレスはそんなに離れてないんだよ。
離れてるなら昭和の新日本で、今の新日本を腐す奴は大抵懐古主義で昭和の新日本見てきた奴ら。
プロレス板にはぎょうさんそんな奴らがいたから、ショッパイお前もそんなヤカラだと思ったわけ。
そんなに突っかかってくんなよ。
皮被りくん。
206名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:43:53.21ID:ec5WwDJ00 八百長ってのは真剣勝負ってのが前提だからな
プロレスのは八百長じゃない、根回しだw
プロレスのは八百長じゃない、根回しだw
207名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:44:57.76ID:seQtxIor0 >>197
高田は芸能人になったからな。
他のUがわりと和解してるのに対して高田は少ない。
天龍とは仕事が出来るというのは天龍は大人だし、Uの人間とは違うからな。
高田のプロレス人生はUWFとイコールだと思うし、pride時代は別物。
高田は芸能人になったからな。
他のUがわりと和解してるのに対して高田は少ない。
天龍とは仕事が出来るというのは天龍は大人だし、Uの人間とは違うからな。
高田のプロレス人生はUWFとイコールだと思うし、pride時代は別物。
208名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:51:02.85ID:iMFAbwdl0 部屋での素行が悪くて親方に破門されてなければ横綱としてそこそこの成績は残せたろうな。正義マンを発揮した親方も今の堕落して風前の灯火になりつつある角界を見たら絶句するだろうよ。白鵬なんて客寄せのために籍を置いてるだけで相撲なんて取らねぇし。
209名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:52:29.82ID:EDE9H0UZ0 馬鹿だし悔しかったから思わず口から出たんだろ
あんな馬鹿担ぐから悪い
あんな馬鹿担ぐから悪い
210名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:57:10.01ID:J573Bio90 >>135
それ、むしろお母さんが喜ぶやつや
それ、むしろお母さんが喜ぶやつや
211名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:57:56.10ID:iMFAbwdl0 >>209
でも、女医さんと結婚して娘も居るんだぜ。娘さんは糖尿病の悪化で稼ぎの無くなった父親を最後まで見限らなかった良い娘さんやん。
でも、女医さんと結婚して娘も居るんだぜ。娘さんは糖尿病の悪化で稼ぎの無くなった父親を最後まで見限らなかった良い娘さんやん。
212名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 15:58:59.20ID:gzNejB4c0 神戸のタニマチがいらってた(天龍談)
北尾もいらって田中社長夫妻ビビらせた(藤原組側の船木談)
KY若松もいらってた(藤原組側取材のファイトの記者談)
藤原組控え室で若松のドーカツ紛いの煽りで平常心失った鈴木みのる(ファイト記者談)
↓
船木と佐野はさわやかな交流戦風の試合
鈴木みのるvsアポロ菅原は、菅原がどうしても負けられんとなりシュートで潰しに行ったが潰せず試合放棄
北尾が八百長発言でトドメ刺して天龍が神戸から無事で帰れないと思ったとか
北尾もいらって田中社長夫妻ビビらせた(藤原組側の船木談)
KY若松もいらってた(藤原組側取材のファイトの記者談)
藤原組控え室で若松のドーカツ紛いの煽りで平常心失った鈴木みのる(ファイト記者談)
↓
船木と佐野はさわやかな交流戦風の試合
鈴木みのるvsアポロ菅原は、菅原がどうしても負けられんとなりシュートで潰しに行ったが潰せず試合放棄
北尾が八百長発言でトドメ刺して天龍が神戸から無事で帰れないと思ったとか
213名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 16:03:08.88ID:iMFAbwdl0 >>212
キラー・カーンが、ギャラを払わずに逃げた長州力をぶち殺したいなんて言ってたからこの界隈は片方の意見だけに耳を傾けてもしょうがない。
キラー・カーンが、ギャラを払わずに逃げた長州力をぶち殺したいなんて言ってたからこの界隈は片方の意見だけに耳を傾けてもしょうがない。
214名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 16:10:28.75ID:AIDZphwy0 稽古しないで横綱になったから清原みたいなもん。全盛期の小錦の腰破壊した。
215名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 16:16:37.93ID:ec5WwDJ00 >>214
あれ、サバ折りって言われてるけど、全体重かけてのしかかってるよなw
あれ、サバ折りって言われてるけど、全体重かけてのしかかってるよなw
216名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 16:17:31.25ID:giMGSFjV0 プロレスを心から楽しめる時代の方が幸せだったと思う
野球なんかも鎖国してた頃の方が盛り上がってたしネット時代になって功罪あるよな
野球なんかも鎖国してた頃の方が盛り上がってたしネット時代になって功罪あるよな
217名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 16:30:47.01ID:e8prOZJ80 全盛期千代の富士が唯一恐れたのが北尾
218名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 16:31:11.72ID:VcNdGe0A0 北尾がいなかったらドラゲはなかってどういうこと?
浅井が作ったんだよね?闘龍門
浅井が作ったんだよね?闘龍門
219名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 16:36:32.75ID:EgGM3eGE0220名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 16:46:40.54ID:/0xm6jZO0 東京〜神戸とシングル2連敗のブックを組んだカブキが悪いわ
WWF接待とはいえ2大会しかなかったんだから1勝1敗が定石。
WWF接待とはいえ2大会しかなかったんだから1勝1敗が定石。
221名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:08:14.30ID:PHA+DAmE0 今のアティトゥードプロレスならむしろ活躍出来ただろうに
222名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:10:21.88ID:9I8fYIt30 新弟子に命令してドラクエのレベル上げ
中抜きされた部屋のちゃんこが酷すぎてポケットマネーで
ちゃんこ代出してやる優しい面もあったみたいだが
中抜きされた部屋のちゃんこが酷すぎてポケットマネーで
ちゃんこ代出してやる優しい面もあったみたいだが
223名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:15:13.95ID:bDuDEtzN0224名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:15:34.56ID:Cq6wgEEn0 >>218
岡村、望月、TARUらが武輝道場にいたことを言ってるのとちゃうの
岡村、望月、TARUらが武輝道場にいたことを言ってるのとちゃうの
225名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:17:20.50ID:gS3+yenb0226名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:18:33.92ID:mP5V73M80 >>212
若松が恫喝とか随分偉くなったな 確か実力もないのにトップになって豹変したとか聞いたが
若松が恫喝とか随分偉くなったな 確か実力もないのにトップになって豹変したとか聞いたが
227名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:28:26.31ID:iGFTzqZV0 テンタが相撲続けてたら大関位までなれそう。横綱は当時の国籍問題でどうだったかわからん
228名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:33:53.28ID:23V02nzo0 北尾はPC-6001ユーザー
これ豆な
これ豆な
229名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:35:16.56ID:23V02nzo0 テンタは若ハゲで髷が結えないから引退した
これ豆な
これ豆な
230名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:40:12.39ID:DqXU6vhp0 何もかも高田だ悪いまで読んだ
高田よ、大晦日北尾とやれ
高田よ、大晦日北尾とやれ
231名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:42:26.33ID:1TgmxgTC0232名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:42:40.32ID:ADCSZLC/0233名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:43:21.32ID:5y46RG+t0 SWS首になった後田中社長が藤原組で北尾を使って貰えるよう頼んだが組長が断った
234名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:44:58.76ID:ec5WwDJ00 >>228
オレも昔、学研って読んだw
オレも昔、学研って読んだw
235名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:48:26.45ID:toDPjS6X0 高田さんのハイキックに全く反応できてなかったな
本物と偽物の違いかな
本物と偽物の違いかな
236名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:54:36.19ID:N27hXzLZ0 >>165
ぶこうて読むの?今の今までぶきだと
ぶこうて読むの?今の今までぶきだと
237名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 17:54:41.87ID:Z/ZlADgn0 2連敗だって別にカブキが決めた訳じゃなくWWEからのプレッシャーがかかったと考えるのが自然だよな
子供大人の北尾に理解できるはずがない
子供大人の北尾に理解できるはずがない
238名無しさん@恐縮です(英雄都市アレックス)
2021/06/20(日) 18:07:44.78ID:kla3a/hH0 >>230
北尾は既に逝っている
北尾は既に逝っている
239名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:13:48.06ID:p8e1Owi50 北尾と小川直也はプロレスを最後まで理解出来ない子供だった
アマレス界で神様とまで呼ばれた本田多聞の賢さが全然無かった
アマレス界で神様とまで呼ばれた本田多聞の賢さが全然無かった
240名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:17:50.64ID:iAKziYS60241名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:18:08.87ID:23V02nzo0 小川はゲーリーグッドリッジと緊迫感のあるプロレスやったろ
横アリで
横アリで
242名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:19:39.31ID:fl4tzVLM0 ちゃんと受けもやってたら
良いレスラーになったかなあ
良いレスラーになったかなあ
243名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:21:29.59ID:0kTvTID40 全部、北尾を唆した荒川が悪い
244名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:28:45.80ID:BMeZvuF+0245名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:29:55.57ID:oyZl/nNm0 今の時代いろんな人がYouTubeやるようになって八百長発言事件についてもいろいろ語られてるけど
要はSWSのスポンサーのメガネスーパーの社長がプロレスについて理解不足だった(真剣勝負だと思っていた)事によって
試合に負ける→弱い→社長の価値が下がるというのが一番大きかった感じだな
それが原因で同日のアポロ菅原vs鈴木みのるもおかしな試合になる
船木曰く八百長発言よりまずかったのは北尾が控室で(現場を任されてた)メガネスーパー社長の嫁に
なんだあの試合はって怒られたのにキレて嫁を罵倒して椅子投げつけたことで
それが原因になってメガネスーパーが急激にプロレスについて熱をなくしていったとのこと
要はSWSのスポンサーのメガネスーパーの社長がプロレスについて理解不足だった(真剣勝負だと思っていた)事によって
試合に負ける→弱い→社長の価値が下がるというのが一番大きかった感じだな
それが原因で同日のアポロ菅原vs鈴木みのるもおかしな試合になる
船木曰く八百長発言よりまずかったのは北尾が控室で(現場を任されてた)メガネスーパー社長の嫁に
なんだあの試合はって怒られたのにキレて嫁を罵倒して椅子投げつけたことで
それが原因になってメガネスーパーが急激にプロレスについて熱をなくしていったとのこと
246名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:42:35.82ID:iY/oi+ct0 >>203
後の有吉のおしゃべりクソ野郎につながるんか
後の有吉のおしゃべりクソ野郎につながるんか
247名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:51:52.04ID:Cq6wgEEn0248名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:54:16.64ID:23V02nzo0 SWSはターザン山本が馬場から金銭を受領してバッシングしたから上手く行かなかった。
249名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:56:20.09ID:Zw5JP2MN0250名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 18:58:19.32ID:ec5WwDJ00 でもま、ターザンがSWS潰そうとしてたのは事実
ガチかどうかは経営的に冷静になる頭が必要だとは思うがw
ガチかどうかは経営的に冷静になる頭が必要だとは思うがw
251名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 19:03:03.50ID:Cq6wgEEn0 >>248
ターザン山本はその後、田中社長からも金をもらうようになった
ターザン山本はその後、田中社長からも金をもらうようになった
252名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 19:07:24.92ID:23V02nzo0253名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 19:10:44.36ID:Zw5JP2MN0 ぶっちゃけ天龍しかいない団体と言ってもいいのに、
その天龍を金で動いた裏切り者呼ばわりされちゃあなw
その天龍を金で動いた裏切り者呼ばわりされちゃあなw
254名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 19:16:06.72ID:rTfosmFi0 >>241
PRIDEの小川グッドリッチはガチ。その前のPRIDEの高田コールマンはブック
PRIDEの小川グッドリッチはガチ。その前のPRIDEの高田コールマンはブック
255名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 19:19:58.59ID:qzfAsZ0K0 還暦プロレスラー馬場さんを小馬鹿にしてた猪木一味共が
60超えて未だにプロレスやってんのには失笑を禁じえない
60超えて未だにプロレスやってんのには失笑を禁じえない
256名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 19:23:40.11ID:ec5WwDJ00257名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 19:29:31.27ID:8FaiCzRR0 おかみさん騒動の頃、ニュース23「元双羽黒、北尾氏激白!」を同時間帯のねるとん紅鯨団に(視聴率争いで)ぶつけられたとんねるずがラジオで
石橋「こんなんやられた日にゃ俺がコーヒーに覚醒剤入れて飲むしかないぜえ」
木梨「飲め飲め〜」
って会話覚えてるわ
石橋「こんなんやられた日にゃ俺がコーヒーに覚醒剤入れて飲むしかないぜえ」
木梨「飲め飲め〜」
って会話覚えてるわ
258名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 19:38:12.90ID:UhRDxP4v0 バブル期だったんだな
なぜあんなに客は殺気だっていたんだ?
なぜあんなに客は殺気だっていたんだ?
259名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 19:39:29.68ID:8FaiCzRR0 >>255
馬場さんっていくつで亡くなったっけ?
馬場さんっていくつで亡くなったっけ?
260名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 19:52:28.70ID:ne0ouOjd0 奥さんが精神科医だと聞いてやはりそういうことなのかと妙に納得した記憶
あとガキの使いでハマタが「〇〇のカミさんブス」と連呼していたことがあったが多分北尾のことだと思う
あとガキの使いでハマタが「〇〇のカミさんブス」と連呼していたことがあったが多分北尾のことだと思う
261名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:06:58.36ID:1+nffiMu0 マスコミに悪者にされた横綱
262名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:10:27.84ID:rndsd0Or0 北尾が怪我させたおかみさんってそんじょそこらの女性ではないからな
昭和の大横綱、羽黒山の娘
昭和の大横綱、羽黒山の娘
263名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:11:12.76ID:vturGNhL0 なんと
264名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:19:16.11ID:mijMEKls0 プロレスでの八百長とはガチでやること
265名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:20:56.55ID:AMfb4hN60 >>242
時代も悪かった、UWFも人気だったせいか北尾もレガース付けて回し蹴りなんかしてたし…経緯が経緯だけに相撲のニオイを消したかったのかもしれないけど
あんなもの付けないで、開き直って相撲タックルや相撲ラリアットを全力で叩き込むようなスタイルでやってほしかったわ
時代も悪かった、UWFも人気だったせいか北尾もレガース付けて回し蹴りなんかしてたし…経緯が経緯だけに相撲のニオイを消したかったのかもしれないけど
あんなもの付けないで、開き直って相撲タックルや相撲ラリアットを全力で叩き込むようなスタイルでやってほしかったわ
266名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:21:30.03ID:fE6AogAU0 みんな死んでんだな(´・ω・`)
267名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:25:47.30ID:Qt+1lICa0 さらにショー化が進んでヤオだガチだ言われなくなった現代がいちばんプロレスの時代かもしれない
268名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:28:40.62ID:6tAh4ZtA0 キックのセンスはあったよ
あんだけ容赦なく蹴りを入れれるメンタルは普通ないからね
あんだけ容赦なく蹴りを入れれるメンタルは普通ないからね
269名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:29:52.14ID:AmkiUO8e0 「八百長野郎!」禁句連発、レフェリーに暴行で元横綱・北尾光司が暴走… 対戦相手テンタが語っていた30年前の真実
https://number.bunshun.jp/articles/-/847619
まず3.30ドームで組まれた第1戦は、WWFのトップヒールに成長していたテンタがその実力を見せつけ、アースクエイクドロップ(ジャンピングヒップドロップ)でピンフォール勝ち。続く、4.1神戸での再戦は、北尾の不可解な暴走により、“不穏試合”となってしまった。
なぜ、北尾は暴発したのか。一説によれば、ドン荒川をはじめとした周囲の選手たちが「横綱がなんで幕下に負けるの? 次はやってやれ!」と焚きつけたことが原因と言われているが、北尾も荒川もすでに亡くなっており、当人が語る“真相”を聞くことはできない。
しかし、仕掛けられた側のテンタは、生前、筆者が行ったインタビューでこう答えている。
「あの時、初日の東京ドームでオレが北尾をピンフォールしたんだけど、もちろん2日目もオレが勝つつもりだった。向こうは元・横綱だろうがなんだろうが、ここはプロレスのリング。オレが2連勝したって、なんらおかしくないからね。
だから2日目の神戸も、オレはキッチリと自分の役目を果たすつもりでいたんだ。ところがアイツは、神戸の試合当日になって文句を言ってきたんだよ。『東京ドームのフィニッシュで胸の骨をケガさせられた』とか言いだしやがって。
オイオイ、ふざけんなって! オレはいままで相手をケガさせたことが一度もないっていうのが自慢だったのに、オレがいつケガさせたって言うんだよ!? WWFの選手はみんな、オレのフィニッシュをきっちり受けてくれるぜ。文句を言うヤツなんて、誰もいなかった。
それなのにキタオは当日になって文句を言ってきて、さらにマッチメイクに渋っているという。
それでブッカー(マッチメーカー)のザ・グレート・カブキさんが控室に飛んできて意向を伝えにきた。オレはブッカーの指示には背かないから、カブキさんからの要請を素直に受け入れたんだ。『しょうがない、今日のところは北尾に花を持たせてやろう』ってね」
https://number.bunshun.jp/articles/-/847619
まず3.30ドームで組まれた第1戦は、WWFのトップヒールに成長していたテンタがその実力を見せつけ、アースクエイクドロップ(ジャンピングヒップドロップ)でピンフォール勝ち。続く、4.1神戸での再戦は、北尾の不可解な暴走により、“不穏試合”となってしまった。
なぜ、北尾は暴発したのか。一説によれば、ドン荒川をはじめとした周囲の選手たちが「横綱がなんで幕下に負けるの? 次はやってやれ!」と焚きつけたことが原因と言われているが、北尾も荒川もすでに亡くなっており、当人が語る“真相”を聞くことはできない。
しかし、仕掛けられた側のテンタは、生前、筆者が行ったインタビューでこう答えている。
「あの時、初日の東京ドームでオレが北尾をピンフォールしたんだけど、もちろん2日目もオレが勝つつもりだった。向こうは元・横綱だろうがなんだろうが、ここはプロレスのリング。オレが2連勝したって、なんらおかしくないからね。
だから2日目の神戸も、オレはキッチリと自分の役目を果たすつもりでいたんだ。ところがアイツは、神戸の試合当日になって文句を言ってきたんだよ。『東京ドームのフィニッシュで胸の骨をケガさせられた』とか言いだしやがって。
オイオイ、ふざけんなって! オレはいままで相手をケガさせたことが一度もないっていうのが自慢だったのに、オレがいつケガさせたって言うんだよ!? WWFの選手はみんな、オレのフィニッシュをきっちり受けてくれるぜ。文句を言うヤツなんて、誰もいなかった。
それなのにキタオは当日になって文句を言ってきて、さらにマッチメイクに渋っているという。
それでブッカー(マッチメーカー)のザ・グレート・カブキさんが控室に飛んできて意向を伝えにきた。オレはブッカーの指示には背かないから、カブキさんからの要請を素直に受け入れたんだ。『しょうがない、今日のところは北尾に花を持たせてやろう』ってね」
270名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:30:17.33ID:Zw5JP2MN0 まがりなりにも横綱まではった男が
バックとられてゴロゴロ転がされるってのにブチっときたんだろ。
いわゆるプロレス的な技じゃない部分でそういうことしたらダメだなとは思う。
テンタも誰かの書いた台本通りにやっただけかもしれんが。
バックとられてゴロゴロ転がされるってのにブチっときたんだろ。
いわゆるプロレス的な技じゃない部分でそういうことしたらダメだなとは思う。
テンタも誰かの書いた台本通りにやっただけかもしれんが。
271名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:34:04.87ID:p+E/YCeY0272名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:35:19.98ID:Ev/rp3oU0 だいぶ後になって、安念山夫婦が横綱昇進祝儀をドロンしていたと聞いて、北尾を見る目が変わった
273名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:36:22.60ID:6/B0DwVZ0 当日、TV視聴組は全日との対抗戦が見られなかったし、現地組は橋本の時は来たが見られなかったんだな
274名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:42:04.40ID:Ujt42swd0 北尾の少し前に輪島がプロレス転向してたがレスラーとしての評価はどうなんだっけか?
275名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:42:49.13ID:RJwDGD7c0276名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:46:12.71ID:fl4tzVLM0 >>274
不器用
不器用
277名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:48:35.20ID:qcoFrN+O0278名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:55:04.23ID:/EA7GXN20 今思えば普通に病名付くタイプの社会不適合者だったんだろうな
279名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:57:07.97ID:Cq6wgEEn0 >>277
日本テレビとの契約関係かな
長州がジャパンプロレスを辞めて日本テレビとの契約と
引き抜き防止協定を無視して新日に戻って
その頃、ワールドプロレスリングはギブUPまで待てない
になってて長州の試合は秋に解禁されるまでカットされてたな
日本テレビとの契約関係かな
長州がジャパンプロレスを辞めて日本テレビとの契約と
引き抜き防止協定を無視して新日に戻って
その頃、ワールドプロレスリングはギブUPまで待てない
になってて長州の試合は秋に解禁されるまでカットされてたな
280名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 20:58:23.84ID:xEIl1rUq0 デビュー戦入場した途端にブーイングの嵐ってこの人だけだよね?
281名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:01:07.42ID:sw0G1Ra30 元横綱のプライドでテンタを格下扱いしたいんだろうけど
当時のテンタはWWFでメインイベンターだから負けさせるわけにはいかない事情があったと思う
当時のテンタはWWFでメインイベンターだから負けさせるわけにはいかない事情があったと思う
282名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:06:31.91ID:71bLV9rC0283名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:10:15.08ID:sw0G1Ra30 相撲出身って素行不良が多かったな
輪島 テンタ 北尾 高木功 安田忠夫
輪島 テンタ 北尾 高木功 安田忠夫
284名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:14:44.20ID:odYrvR5B0 既に書かれてるだろうけど北尾のデビュー戦の時のゲストは田代まさしだったんだよねえ。
色々と感慨深いデビューだったわ。相手がビガロで良かったねと。
そういえば北尾もビガロももういないのか・・・
色々と感慨深いデビューだったわ。相手がビガロで良かったねと。
そういえば北尾もビガロももういないのか・・・
285名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:16:43.91ID:Cq6wgEEn0 前田日明が最後にピンフォール負けした相手はビガロ
286名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:16:50.56ID:xB9w992N0 北尾「この八百長踊り野郎!」
287名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:17:53.29ID:dkizpdN30 >>193
ガセ書いてないで高田の泣き虫をブックオフで立ち読みしてきなさい
ガセ書いてないで高田の泣き虫をブックオフで立ち読みしてきなさい
288名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:22:07.53ID:VRDTCYG70 長州は小学生の時に担任の先生から教室で「こいつはチョンだから」って言われたエピソードがエグい
289名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:22:44.98ID:M5qgwMoh0290名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:26:45.82ID:PjxWy7qB0 北尾が蹴りを出した時に、はえー速くて見えねー!ってヤジには笑った
291名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:27:07.20ID:zWFi2Ht30292名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:27:50.77ID:wVu6CUtv0 そもそも北尾が負け役になったことに驚いたな
腐っても元横綱がホームリングでフォール負けは屈辱的だ
腐っても元横綱がホームリングでフォール負けは屈辱的だ
293名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:28:19.81ID:6tAh4ZtA0 この人のベストバウトはVS部屋の女将さんとの一戦だろうな
294名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:33:47.09ID:lrAoHtQr0 プロレスラーの末路はみんな悲惨。絶対にプロレスラーにはなってはいけない。
力道山 ヤクザに刺されて死亡
馬場 糖尿 早死に 巨人症 嫁が元子
猪木 糖尿 借金 詐欺師
鶴田 早死に 肝臓移植失敗
長州 雌カブトムシ 健介の金を奪う
藤波 音痴 自分の会社の人事を東スポで知る社長
天龍 今日も元気です
タイガーマスク 修斗とかいろいろやる行動力あるのになぜかいつも最後は自分が作った城から飛び出してしまう病
谷津 糖尿で片足切断 昔取った杵柄だけで生きてる
前田 オシャレパーマ 長与千種とヤッたことを吹聴
高田 中卒のくせに政治的発言
三沢 事故死 もち肌 無意味にベイダーの肘を破壊
川田 眼底骨折の後遺症でものが二重に見える 志村けんしか友達がいない
小橋 パンツでかすぎ ホモ疑惑 ガン 体でかいのにマシンガンチョップのぺちぺち感かわいい
田上 ガン ほかにこれといって無し
秋山 ハゲ 精神病 怪しげな健康ビジネス
武藤 車椅子使うときがあるくらい本当に膝が悪い ハゲ セクシャルターザンって何
蝶野 ストーンコールドのせいで今でも四六時中首が痛い 息子がハーフなのにデブス
橋本 早死に 冬木の嫁 テレビの企画で蒸発した親父に会いに行ったら、親父は親日の興行にきたことあるのに橋本が自分の息子と知らなかった
ライガー 人望ない マスクに付け髪 レスラーのくせに高い声でおしゃべり
ケンドーカシン 常識人が狂人のふりをしていたら本当にパンクな人生に
健介 ベノワに死亡事故を糾弾される 嫁が北斗
棚橋 思い出セックス1分カウントダウンの鬼畜 背中にナイフを生やしたまま原付乗って10km先の救急病院へ
真壁 鎖ぶら下げてるくせに金属アレルギー 普段はプラスチックの鎖
オカダカズチカ 嫁が三森すずこ
力道山 ヤクザに刺されて死亡
馬場 糖尿 早死に 巨人症 嫁が元子
猪木 糖尿 借金 詐欺師
鶴田 早死に 肝臓移植失敗
長州 雌カブトムシ 健介の金を奪う
藤波 音痴 自分の会社の人事を東スポで知る社長
天龍 今日も元気です
タイガーマスク 修斗とかいろいろやる行動力あるのになぜかいつも最後は自分が作った城から飛び出してしまう病
谷津 糖尿で片足切断 昔取った杵柄だけで生きてる
前田 オシャレパーマ 長与千種とヤッたことを吹聴
高田 中卒のくせに政治的発言
三沢 事故死 もち肌 無意味にベイダーの肘を破壊
川田 眼底骨折の後遺症でものが二重に見える 志村けんしか友達がいない
小橋 パンツでかすぎ ホモ疑惑 ガン 体でかいのにマシンガンチョップのぺちぺち感かわいい
田上 ガン ほかにこれといって無し
秋山 ハゲ 精神病 怪しげな健康ビジネス
武藤 車椅子使うときがあるくらい本当に膝が悪い ハゲ セクシャルターザンって何
蝶野 ストーンコールドのせいで今でも四六時中首が痛い 息子がハーフなのにデブス
橋本 早死に 冬木の嫁 テレビの企画で蒸発した親父に会いに行ったら、親父は親日の興行にきたことあるのに橋本が自分の息子と知らなかった
ライガー 人望ない マスクに付け髪 レスラーのくせに高い声でおしゃべり
ケンドーカシン 常識人が狂人のふりをしていたら本当にパンクな人生に
健介 ベノワに死亡事故を糾弾される 嫁が北斗
棚橋 思い出セックス1分カウントダウンの鬼畜 背中にナイフを生やしたまま原付乗って10km先の救急病院へ
真壁 鎖ぶら下げてるくせに金属アレルギー 普段はプラスチックの鎖
オカダカズチカ 嫁が三森すずこ
295名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:37:41.01ID:5MyBhQyx0 >>258
ここで、故人を罵ってるガキおやじのバカっぷりを見りゃ分かるだろ。猿なんだよ。
ここで、故人を罵ってるガキおやじのバカっぷりを見りゃ分かるだろ。猿なんだよ。
296名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:42:30.91ID:nQfBWKP80 不動産で悠々自適な木戸、区議のキムケン、西村に比べると旧全日系って憐れだね。ラーメン屋の力皇が1番の勝ち組ってもんでしょ
297名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:46:41.54ID:7Ra60g2A0 >>255
新日も含めた現代プロレスがいわゆる馬場イズム(明るく激しく楽しいプロレス)に収斂されたのは面白い
あの頃はあまり気が付かなかったが馬場の考えの方が正しかったんだなと
こういうことを書くと反論される人がいるかもしれんが考え方は人それぞれということでご容赦をw
新日も含めた現代プロレスがいわゆる馬場イズム(明るく激しく楽しいプロレス)に収斂されたのは面白い
あの頃はあまり気が付かなかったが馬場の考えの方が正しかったんだなと
こういうことを書くと反論される人がいるかもしれんが考え方は人それぞれということでご容赦をw
298名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:47:44.21ID:seQtxIor0299名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:48:07.02ID:4vtO5YO50 メスカブトと揶揄されていた長州がまさか引退後に一番の勝ち組になるとは
300名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:48:58.46ID:1plExjAd0301名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:50:12.68ID:lrAoHtQr0302名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:51:03.24ID:gwuRPl140 >>296
川田「ウチはラーメン屋じゃないんで」
川田「ウチはラーメン屋じゃないんで」
303名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:51:35.83ID:fl4tzVLM0304名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:52:32.70ID:nQfBWKP80 >>298
バトも新日本の系譜だしね。だいたい土方はノアの連中がトンズラしてから全日本に上がったクチでしょ
バトも新日本の系譜だしね。だいたい土方はノアの連中がトンズラしてから全日本に上がったクチでしょ
305名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:53:40.05ID:GLQBOcdq0306名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:53:49.15ID:hCVBbRZ/0 結局凶器攻撃で流血しまくりだった昭和の時代の方がレスラーの身体に優しかったと言うね
307名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:55:52.06ID:odYrvR5B0 北尾の弟子というとドラゲーの望月成晃が有名かな。いわゆるモッチーだね。
もう50オーバーだけど良い選手だよ。
あとイニシャルがMだから武藤の軍団にもいたりする。
もう50オーバーだけど良い選手だよ。
あとイニシャルがMだから武藤の軍団にもいたりする。
308名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:58:14.08ID:PnQ4HbzK0 高田との試合のタイトル
「格闘技世界一決定戦」
これが笑えるw
「格闘技世界一決定戦」
これが笑えるw
309名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 21:58:18.18ID:5MyBhQyx0 大仁田厚は、総合格闘技に追い詰められて瀕死状態の新日本プロレスからギャラ1000万円を積まれて乱入劇を演じておいしい仕事だったとテレ東の深夜番組で回顧してた。
310名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:01:28.20ID:PnQ4HbzK0 北尾の嫁さんは医者
高校時代から双羽黒の大ファンだったらしい
高校時代から双羽黒の大ファンだったらしい
311名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:04:01.27ID:oyv5pKft0 北尾vs小錦は衝撃受けたわ
小錦台風ともいわれた小錦をさば折りでぶっ壊すなんてバトル漫画のラスボス的存在感
映像で見た時には鳥肌が立った
自然災害をもパワーでねじ伏せる、ある意味では神だったよ
横綱のスケールをも超えている
小錦台風ともいわれた小錦をさば折りでぶっ壊すなんてバトル漫画のラスボス的存在感
映像で見た時には鳥肌が立った
自然災害をもパワーでねじ伏せる、ある意味では神だったよ
横綱のスケールをも超えている
312名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:04:10.09ID:nQfBWKP80 >>310
結構なモンゴル力士顔だったような記憶があるけど東スポが美人女医と無理ありすぎな事書いてたな
結構なモンゴル力士顔だったような記憶があるけど東スポが美人女医と無理ありすぎな事書いてたな
313名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:05:53.42ID:F9csAecB0 北尾も谷津もカッコ悪かったんだよね
314名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:06:52.36ID:bPEEjA9L0 よりによって馬場に聞くんじゃねーよ
315名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:08:20.60ID:Zw5JP2MN0316名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:09:38.94ID:n6SDG0+40 >>281
テンタのインタビュー見ると「北尾がゴネてるんならボス(当時のブッカーのカブキ)の
顔を立てて今日は俺の負けでいいよ」というつもりだった。
でもそれが北尾に伝わってなかったか、単に台本通りに勝つだけでは足りずにボコって
赤っ恥をかかせようとしたのかは不明。
テンタのインタビュー見ると「北尾がゴネてるんならボス(当時のブッカーのカブキ)の
顔を立てて今日は俺の負けでいいよ」というつもりだった。
でもそれが北尾に伝わってなかったか、単に台本通りに勝つだけでは足りずにボコって
赤っ恥をかかせようとしたのかは不明。
317名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:09:52.23ID:Cq6wgEEn0 >>312
北尾が嫁はんを抱っこしてたな
北尾が嫁はんを抱っこしてたな
318名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:13:17.66ID:Zw5JP2MN0 大横綱輪島は、ぶちかましをアニマル・ウォリアーにベアハッグで止められるという醜態まで飲んだんだぞ。
北尾は値打ちこきすぎなんだよ
北尾は値打ちこきすぎなんだよ
319名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:14:23.18ID:EQUx+Fj30 >>3
よう知らんけど四股名に「黒」って縁起悪くない
よう知らんけど四股名に「黒」って縁起悪くない
320名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:15:06.35ID:2w8ZoFYC0 シナリオがあるとして、どうやって「最強レスラー」を決めてるんだろ?
持ち回りじゃないからどうして俺が、というレスラーもいるだろうに
持ち回りじゃないからどうして俺が、というレスラーもいるだろうに
321名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:16:41.29ID:xLCp28Nm0322名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:17:44.99ID:odYrvR5B0 当時の長州は怖かったよなあ。
いわゆる平成の乱のときにも薄いサングラスして楽屋入りしてさ、
文句言いに来た越中たちに逆キレして椅子投げつけてたw
いわゆる平成の乱のときにも薄いサングラスして楽屋入りしてさ、
文句言いに来た越中たちに逆キレして椅子投げつけてたw
323名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:19:30.00ID:Cq6wgEEn0 輪島はリック・フレアーに挑戦したNWA世界戦とか面白かった
324名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:21:46.13ID:Zw5JP2MN0 >>320
アメリカでは80年前半ぐらいまではガチの強さで王者を決めてたらしい
例:ルー・テーズやハーリー・レイス
要は相手がブック破りに来てもそれに対処できる強さが必要
だからシナリオがあっても=実力で最強だった
アメリカでは80年前半ぐらいまではガチの強さで王者を決めてたらしい
例:ルー・テーズやハーリー・レイス
要は相手がブック破りに来てもそれに対処できる強さが必要
だからシナリオがあっても=実力で最強だった
325名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:22:07.88ID:0al0qKZe0 週プレで北方謙三みたいな人生相談やってたなやたらイケメン目線の
326名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:26:48.65ID:neYcBJoB0 北尾の嫁さんは御徒町アメ横商店街のえらいさんの娘らしい
327名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:32:17.48ID:oyv5pKft0 UWFインターが借金に苦しんでいたから新日との対抗戦に踏み切ったとのことだが
武道館いっぱいにしていたのに借金まみれなのは意外だった
北尾への口止め料に一億円くらい払ったのかもなと妄想
武道館いっぱいにしていたのに借金まみれなのは意外だった
北尾への口止め料に一億円くらい払ったのかもなと妄想
328名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:32:59.31ID:2ThngAH40 おかみさん殺しの闇横綱
329名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:33:23.32ID:U0vTsyWg0 WAR時代に、地方巡業でよく見たが、デカいのにスピード感があり、圧倒的な存在感があった
天龍も含め、ガチでやったら、全員、瞬殺できるのではないかという迫力で、軽々と相手を持ち上げ北尾ドリラーを決め、相手は大丈夫か!?とヒヤッとするが、いつもあっさり3カウント負け
ビヨンドザマットや流血の魔術が出る前だったが、北尾の試合を見て、ブックの存在を確信した
真面目に練習するタイプであったら、どんなスポーツでも圧倒的トップになっていたと思う
天龍も含め、ガチでやったら、全員、瞬殺できるのではないかという迫力で、軽々と相手を持ち上げ北尾ドリラーを決め、相手は大丈夫か!?とヒヤッとするが、いつもあっさり3カウント負け
ビヨンドザマットや流血の魔術が出る前だったが、北尾の試合を見て、ブックの存在を確信した
真面目に練習するタイプであったら、どんなスポーツでも圧倒的トップになっていたと思う
330名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:35:27.09ID:ybEPlUCJ0331名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:35:46.18ID:ec5WwDJ00332名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:36:06.61ID:d240CfJw0 >>123
そのものらしいぞ
そのものらしいぞ
333名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:38:15.43ID:Cq6wgEEn0 >>324
当時、全米人気ナンバー1レスラーのバディ・ロジャースが
NWA世界ヘビー級王者になってNWA会長のフレッド・コーラーは
ビンス(シニアの方)らとバディ・ロジャースを独占するようになって
ロジャースを行かせるテリトリーを制限したから
ロジャースを地元に呼べないプロモーターたちが激怒して
フレッド・コーラーをNWA会長から引きずりおろしてサム・マソニックが
会長になってルー・テーズを使ってロジャースからNWA世界ヘビーを奪取したから
これが原因でWWWF(後のWWF→WWE)が誕生することになった
当時、全米人気ナンバー1レスラーのバディ・ロジャースが
NWA世界ヘビー級王者になってNWA会長のフレッド・コーラーは
ビンス(シニアの方)らとバディ・ロジャースを独占するようになって
ロジャースを行かせるテリトリーを制限したから
ロジャースを地元に呼べないプロモーターたちが激怒して
フレッド・コーラーをNWA会長から引きずりおろしてサム・マソニックが
会長になってルー・テーズを使ってロジャースからNWA世界ヘビーを奪取したから
これが原因でWWWF(後のWWF→WWE)が誕生することになった
334名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:38:57.35ID:JyIz969U0335名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:40:06.03ID:oyv5pKft0336名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:43:53.41ID:7F4Qm3eo0 自分のデビュー戦からしてモロに八百長じゃん
ハシミコフとかのデビュー戦もそうだったが新日は売り出そうとする選手に瞬殺される負け役をなぜかいつもビガロにやらせてた
ハシミコフとかのデビュー戦もそうだったが新日は売り出そうとする選手に瞬殺される負け役をなぜかいつもビガロにやらせてた
337名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:44:53.81ID:vJETXQOS0 >>334
ダニーホッジ
ダニーホッジ
338名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:45:58.00ID:seQtxIor0339名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:47:33.76ID:seQtxIor0 >>327
高田の選挙への立候補を忘れてるよ。
高田の選挙への立候補を忘れてるよ。
340名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:52:12.88ID:UEz0NjGEO >>311
あれがあったから部屋であんな事件をおかしても協会から締め出されなかったんだよな
あれがあったから部屋であんな事件をおかしても協会から締め出されなかったんだよな
341名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:56:11.07ID:5MyBhQyx0 >>328
本人が、後に針小棒大に印象操作された記事で極悪人に書かれたと苦笑いしながらインタビューに答えてたぞ。横綱の貴乃花がインチキ占い師(整体師)に洗脳されてるとか書かれてバッシングされてたのに似てる。
本人が、後に針小棒大に印象操作された記事で極悪人に書かれたと苦笑いしながらインタビューに答えてたぞ。横綱の貴乃花がインチキ占い師(整体師)に洗脳されてるとか書かれてバッシングされてたのに似てる。
342名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 22:58:21.30ID:S+BHKkD/0 北尾の結婚が東スポの一面で出たとき
嫁がブスだったので
「北尾はブス専」の噂が本当だったんだと感心したのを覚えている
嫁がブスだったので
「北尾はブス専」の噂が本当だったんだと感心したのを覚えている
343名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 23:01:29.58ID:seQtxIor0 北尾は趣味が玩具やフィギュアのコレクションだったな。
たまに取材されてたわ。
たまに取材されてたわ。
344名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 23:02:23.78ID:epoCm6Xa0 そういえば北尾って最近見ないね
345名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 23:03:10.09ID:xlnUzYPF0 >>1
日本のボクシングが八百長だから
日本のボクシングが八百長だから
346名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 23:04:33.68ID:S013xA9r0 北尾最後に見たのは25年くらい前だな
347名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 23:05:13.66ID:S013xA9r0 >>345
アンカーもまともに付けられない知的障害者
アンカーもまともに付けられない知的障害者
348名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 23:18:34.04ID:pNuaeZcZ0 >>275
旭豊は娘婿だったが弟子じゃないだろ
旭豊は娘婿だったが弟子じゃないだろ
349名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 23:19:58.84ID:pNuaeZcZ0 >>283
そりゃ素行が悪くて角界にいられなくなったやつがプロレスに落ちてきたわけだし
そりゃ素行が悪くて角界にいられなくなったやつがプロレスに落ちてきたわけだし
350名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 23:30:50.10ID:Ly/r7ZN50 もって生まれた体を性格の悪さでもて余したな
351名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 23:40:45.29ID:s1UCK2kV0 ポテンシャルなら日本人最強だったかも
352名無しさん@恐縮です
2021/06/20(日) 23:51:08.23ID:5MrwsKhf0353名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 00:03:11.20ID:JjOrR65g0 この人、1番強い格闘技は相撲って言ってなかったかな?
小錦の張り手が凄いとかも
小錦の張り手が凄いとかも
354名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 00:25:34.49ID:Z6Zr0kmR0 >>274
のそのそ、もたもた
のそのそ、もたもた
355名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 01:02:54.65ID:bQXDzI/C0 >>335
イスラエルだったか、めちゃくちゃ人気だったと聞いたな
イスラエルだったか、めちゃくちゃ人気だったと聞いたな
356名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 01:19:00.96ID:PjTt72rF0357名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 01:22:54.67ID:34iZPe/E0 >>28
三ノ宮とか歩いているだけで怖かったね。関西怖い。
三ノ宮とか歩いているだけで怖かったね。関西怖い。
358名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 01:22:55.84ID:pQw1A1yE0 素行不良扱いだったけど立浪と女将が守銭奴でどうしようもなかったんだよな
有名な「こんなちゃんこ食えるか!」ってのもコイツら後援会のを中抜して野菜だけとかだったし、
自腹で肉買いに行かせて入れて食ってたりした
立浪親方(安念山)の悪行
・金にがめつく、部屋のちゃんこの質を底辺まで落とす
・タニマチからの支援物資を業者に横流しして質の悪い安い食物を弟子に与えていた
・幕内の懸賞金を「貯金してやる」と巻き上げて必要な時にも渡さない。引退時に請求すると「それまでの経費」といって半分も渡さない
・二子山(初代若乃花)に数億円も金を貸しており、協会は何も言わない
・北尾がキレる前日に北尾がマンション買おうと頭金を懸賞金から出そうとしたら安念山は理由をつけて懸賞金を1銭も渡さず
・北尾キレるもただ怒鳴って出てっただけなのに何故か安念山夫人が怪我したことにされる
・後継者で婿の旭豊(現立浪)の引退相撲の売上を着服
・それが原因で娘と旭豊は離婚。
有名な「こんなちゃんこ食えるか!」ってのもコイツら後援会のを中抜して野菜だけとかだったし、
自腹で肉買いに行かせて入れて食ってたりした
立浪親方(安念山)の悪行
・金にがめつく、部屋のちゃんこの質を底辺まで落とす
・タニマチからの支援物資を業者に横流しして質の悪い安い食物を弟子に与えていた
・幕内の懸賞金を「貯金してやる」と巻き上げて必要な時にも渡さない。引退時に請求すると「それまでの経費」といって半分も渡さない
・二子山(初代若乃花)に数億円も金を貸しており、協会は何も言わない
・北尾がキレる前日に北尾がマンション買おうと頭金を懸賞金から出そうとしたら安念山は理由をつけて懸賞金を1銭も渡さず
・北尾キレるもただ怒鳴って出てっただけなのに何故か安念山夫人が怪我したことにされる
・後継者で婿の旭豊(現立浪)の引退相撲の売上を着服
・それが原因で娘と旭豊は離婚。
359名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 04:45:35.54ID:LoN8nPcz0 >>359
んな話は聞いた事がないぞ。
んな話は聞いた事がないぞ。
360名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 05:02:14.83ID:HDmKocEX0 >>29
千代の富士が貴花田に負け、二日後貴闘力に負け引退
その他の横綱だった大乃国に保志に旭富士も1年以内に3人とも引退し
大関だった小錦と霧島も大関を維持するのが限界で
若貴や曙らへの世代交代が一気に進んだ
もしも北尾が廃業してなかったら、若貴曙らの壁となり
全日の三沢ら超世代軍の壁になった、ジャンボ鶴田みたいな存在になったかもしれん
これが残念だったなと今でも思う
千代の富士が貴花田に負け、二日後貴闘力に負け引退
その他の横綱だった大乃国に保志に旭富士も1年以内に3人とも引退し
大関だった小錦と霧島も大関を維持するのが限界で
若貴や曙らへの世代交代が一気に進んだ
もしも北尾が廃業してなかったら、若貴曙らの壁となり
全日の三沢ら超世代軍の壁になった、ジャンボ鶴田みたいな存在になったかもしれん
これが残念だったなと今でも思う
361名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 05:33:05.08ID:A9Ep4CBM0 >>279
世代闘争勃発のサマーナイトフィーバー両国も長州だけカットされて
何のことやら保坂の実況でうっすらとしか状況がわからなかったけど、
皆なんでちゃんと一連の記憶が残ってるんだろう?
解禁後(と言っても10月以降)に改めて完全版放送したとかあったっけ?
世代闘争勃発のサマーナイトフィーバー両国も長州だけカットされて
何のことやら保坂の実況でうっすらとしか状況がわからなかったけど、
皆なんでちゃんと一連の記憶が残ってるんだろう?
解禁後(と言っても10月以降)に改めて完全版放送したとかあったっけ?
362名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 05:34:33.48ID:A9Ep4CBM0 >>346
玉麒麟くらいかまともなレスラーになったのは
玉麒麟くらいかまともなレスラーになったのは
363名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 05:49:55.23ID:VdAsYOdl0 角界って親方やおかみさんの悪い評判ってなぜか大分後になって知らされるんだよな
この前の集団脱走も奴らが悪いと報道されてから理由がおかみさんの料理がまずいからだったとか
この前の集団脱走も奴らが悪いと報道されてから理由がおかみさんの料理がまずいからだったとか
364名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 06:10:39.30ID:M4TwGtkJ0 安念山が存命だと知ってたまげた
まさに悪い奴ほどよく眠るだな
まさに悪い奴ほどよく眠るだな
365名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 06:36:22.86ID:AhSAHXIr0366名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 07:26:43.80ID:JnNNZSuU0 八百長野郎と言ってた奴がブック破りでKOされる日が来るなんてw
367名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 07:31:11.86ID:+uuq6e2Q0368名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 07:32:22.18ID:6lVRhWw60 >>343
アニメも好きで赤ずきんチャチャの大ファン。パソコンも好きでMSX派だった。
アニメも好きで赤ずきんチャチャの大ファン。パソコンも好きでMSX派だった。
369名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 07:38:24.19ID:QIUy2lQl0370名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 07:43:31.47ID:YroseGOW0 ガチでやってもテンタの方が強かったと思う
371名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 07:44:40.97ID:s7GRJvd50 >>368
なんか可愛いなあw
なんか可愛いなあw
372名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 07:54:09.14ID:IGd1oidB0 今思えば長州もG1で自分の全勝優勝の台本書くようなブッカーだったし
どっちもどっち感ある
どっちもどっち感ある
373名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 08:32:45.90ID:3k+Lyakq0 >>170
北尾が設立した武耀道場が闘龍門を吸収合併して闘龍門ジャパンに、それが後のドラゴンゲートになる
北尾が設立した武耀道場が闘龍門を吸収合併して闘龍門ジャパンに、それが後のドラゴンゲートになる
374名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 09:17:54.92ID:U2+W85JS0 ガチなら長州もかなわなかっただろな
375名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 09:22:47.27ID:XTMjPwPuO376名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 10:19:46.21ID:KoYjtVus0 千代の富士にガチンコで勝てる力があったのに勿体なかったなあ
八百の富士はガチンコで苦戦してる相手をうまいこと言って
八百長仲間に引き入れて八百長漬けにして骨抜きにするのが旨いんだよなw
八百の富士はガチンコで苦戦してる相手をうまいこと言って
八百長仲間に引き入れて八百長漬けにして骨抜きにするのが旨いんだよなw
377名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 10:22:18.28ID:OETHxrQx0 プロレスが台本ありなのは しれわたってるが
格闘のほうが台本かかねーよね
ぼくしんぐは 台本ありだから つまらん
ベアーナックルboxingの方がおもしろよいね
八百長てboxingにってるんだよね
格闘のほうが台本かかねーよね
ぼくしんぐは 台本ありだから つまらん
ベアーナックルboxingの方がおもしろよいね
八百長てboxingにってるんだよね
378名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 10:27:48.37ID:B+QSSoLC0 >>53
絶対に負けない力道山を見てガチだと思う奴なんていないだろ
絶対に負けない力道山を見てガチだと思う奴なんていないだろ
379名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 10:29:48.69ID:+uuq6e2Q0 プロボクシングNBA(現WBA)のプロレスリング部門が独立したのが
旧NWA(ナショナル・レスリング・アソシエーション)
日本で馴染みがあったのは
新NWA(ナショナル・レスリング・アライアンス)
旧NWA(ナショナル・レスリング・アソシエーション)
日本で馴染みがあったのは
新NWA(ナショナル・レスリング・アライアンス)
380名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 10:39:32.57ID:wNbLqXw/0 あのふてぶてしい姿でよくホーガンスタイルで売ろうと思ったよな。
ワンチャン行けるかも!てことだものなぁ。
ワンチャン行けるかも!てことだものなぁ。
381名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 10:44:57.88ID:zcVRteen0382名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 11:22:26.56ID:eJo2epQ80383名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 11:33:10.76ID:UsSd/K4S0 >>371
故・真樹日佐夫センセも北尾のことを気に入って可愛がってたそうで、「コーちゃん(北尾の事)なぁ、アイツはあぁ見えて可愛いヤツなんだよw」と語っていたそうな
故・真樹日佐夫センセも北尾のことを気に入って可愛がってたそうで、「コーちゃん(北尾の事)なぁ、アイツはあぁ見えて可愛いヤツなんだよw」と語っていたそうな
384名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 11:44:42.52ID:+uuq6e2Q0385名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 11:44:46.25ID:+uuq6e2Q0386名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 13:40:53.53ID:uZKOfzP60 >>372
いやでもあれくらいの褒美は仕方ないと当時も思ってたな笑
それくらい90年から本格的に始まった長州政権は大変だったと思う
なんたって天龍がレギュラー参戦する93年まではあの三銃士のシッター役をほぼ独りでこなしてたんだから
有名なとこでは第1回G1を三銃士に全て任せその前年には腰痛から復帰した藤波にも自分がベルト巻かせたし
結局長州がG1獲ったのは第6回大会だからな
本人も90年代前半が肉体的精神的に一番しんどかったて言ってるしな
まあ違う意味で一番しんどかったのはあの時期なんだろうけど笑
いやでもあれくらいの褒美は仕方ないと当時も思ってたな笑
それくらい90年から本格的に始まった長州政権は大変だったと思う
なんたって天龍がレギュラー参戦する93年まではあの三銃士のシッター役をほぼ独りでこなしてたんだから
有名なとこでは第1回G1を三銃士に全て任せその前年には腰痛から復帰した藤波にも自分がベルト巻かせたし
結局長州がG1獲ったのは第6回大会だからな
本人も90年代前半が肉体的精神的に一番しんどかったて言ってるしな
まあ違う意味で一番しんどかったのはあの時期なんだろうけど笑
387名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 13:42:34.17ID:eJo2epQ80 >>335
なぜ中東に金を無心に行かなかった?
なぜ中東に金を無心に行かなかった?
388名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 13:44:18.00ID:IjMad2HA0 >>171
前日の夜に高山を使ってハイキックの練習してたから、狙ってたんだろうね
前日の夜に高山を使ってハイキックの練習してたから、狙ってたんだろうね
389名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 13:44:59.47ID:IvZDqXRd0 >>386
まあ、ほんとに貰ったかは別にして第六回から優勝賞金を500万円から1000万円にしたのもある意味ご褒美だよな
それで、自分の全勝ブックはどうかと思うけど
第一回で逆に引退示唆ブックは素晴らしいけど
まあ、ほんとに貰ったかは別にして第六回から優勝賞金を500万円から1000万円にしたのもある意味ご褒美だよな
それで、自分の全勝ブックはどうかと思うけど
第一回で逆に引退示唆ブックは素晴らしいけど
390名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 14:01:55.32ID:ztUuK7u70 時代の流れだろうけどG1もIWGPもタイトル保持者が一巡する持ち回り制になったよね
木戸、キムケン、平田、ジョージ、越中などの三銃士以前の世代は
ヘビーシングルのベルトは決して獲れないという格があったけどそれが無くなった
木戸、キムケン、平田、ジョージ、越中などの三銃士以前の世代は
ヘビーシングルのベルトは決して獲れないという格があったけどそれが無くなった
391名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 14:02:45.08ID:XTMjPwPuO >>388
後から北尾に相当包んだって話があるよね
後から北尾に相当包んだって話があるよね
392名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 14:48:30.47ID:ldU9g8PP0 >>312
プロレスマスコミは天龍の娘も美人扱いしてたし美人のハードルが低い
プロレスマスコミは天龍の娘も美人扱いしてたし美人のハードルが低い
393名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 14:53:25.68ID:G/3I+KT20 週刊誌で「北尾くん」とか名乗って風俗リポーターとかやってなかったか?
394名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 15:31:20.96ID:hbxdX15e0 北尾最強説。稽古しないで横綱になった男。本気が見たかったな。
395名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 16:14:49.35ID:Cq7IupbQ0 SWSの話になるとアポロ菅原vs鈴木みのるの話になるけど
アポロって北尾のコーチやTPGのコーチもやってたよな?
だから何だって話だけど、よく言われる通り地味だけど実力は買われている選手なのかと改めて思った次第
アポロって北尾のコーチやTPGのコーチもやってたよな?
だから何だって話だけど、よく言われる通り地味だけど実力は買われている選手なのかと改めて思った次第
396名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 16:47:37.40ID:b83VUn+M0 邪道外道もデルフィンもアポロ教室()出身者なのよね
397名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 17:17:19.76ID:gIiKYUEb0 寺尾と舞の海の対談で
現役時代強いと思った力士に双羽黒を挙げるるのを読んだことがある
規格外の身体だと言ってた
俺も見たことあるけど関雪のゴツさ骨の太さが凄かった
張り手されたら頭が破裂しちゃいそうな手で
現役時代強いと思った力士に双羽黒を挙げるるのを読んだことがある
規格外の身体だと言ってた
俺も見たことあるけど関雪のゴツさ骨の太さが凄かった
張り手されたら頭が破裂しちゃいそうな手で
398名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 17:28:25.05ID:ztUuK7u70399名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 17:46:28.89ID:s7GRJvd50 「スポーツ冒険家」っていう肩書はロマンがあっていいねえ。
実際に何をやったのかはよく知らないけどw
今の感覚で言えば体を張ったユーチューバーって感じかな。
実際に何をやったのかはよく知らないけどw
今の感覚で言えば体を張ったユーチューバーって感じかな。
400名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 17:47:16.73ID:W4I8SnxM0 テンタは三段目だろ!
金銭の授受が発生する八百は、十両以上でない?
序の口から八百ありなら、
飯塚幸三でも前園友作でもいいところまでイケるぞ、金さえ積めば
角界の八百は弱肉強食の世界を勝ち上がった
選ばれし強者どうしによる互助会と理解していたが…
金銭の授受が発生する八百は、十両以上でない?
序の口から八百ありなら、
飯塚幸三でも前園友作でもいいところまでイケるぞ、金さえ積めば
角界の八百は弱肉強食の世界を勝ち上がった
選ばれし強者どうしによる互助会と理解していたが…
401名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 18:42:49.60ID:a/cCRXnC0 高田のハイがクリーンヒットして
本人もビックリ! でも勝ったから
喜ぶポーズは今でもムカつくな
本人もビックリ! でも勝ったから
喜ぶポーズは今でもムカつくな
402名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 18:50:07.59ID:eyzcjR+90 この一件、自分なりに推理してみた。
もともと、2試合ともテンタの2連勝というブックだったが、北尾が2連敗は嫌だとゴネて2戦めは北尾の勝ちとなっていたという。
テンタは「自分は仕方なく2戦めの負けブックを呑んだのに、北尾はプロレスをしようとしなかった」と言っている。
これが事実なら北尾がキレる理由がない。
そこで推察するに、テンタにブック変更を呑ませるために、ブッカーはギャラの上乗せをしたのではないか?おそらくそのギャラは北尾より高額だったはず。
北尾はそれを知り、テンタを「カネで転ぶ卑しい奴」と怒り、元横綱が格下の元幕下に「カネを積んで負けてもらう」という図式に腹を立てたのではなかろうか?
元力士の板井の暴露本によれば、大相撲の世界では、八百長を受けない相手にカネを積み上げて翻意させるということが日常だったらしい。
北尾にはそれが頭にあって「八百長野郎」という罵声が出たのではないかと思う。
もともと、2試合ともテンタの2連勝というブックだったが、北尾が2連敗は嫌だとゴネて2戦めは北尾の勝ちとなっていたという。
テンタは「自分は仕方なく2戦めの負けブックを呑んだのに、北尾はプロレスをしようとしなかった」と言っている。
これが事実なら北尾がキレる理由がない。
そこで推察するに、テンタにブック変更を呑ませるために、ブッカーはギャラの上乗せをしたのではないか?おそらくそのギャラは北尾より高額だったはず。
北尾はそれを知り、テンタを「カネで転ぶ卑しい奴」と怒り、元横綱が格下の元幕下に「カネを積んで負けてもらう」という図式に腹を立てたのではなかろうか?
元力士の板井の暴露本によれば、大相撲の世界では、八百長を受けない相手にカネを積み上げて翻意させるということが日常だったらしい。
北尾にはそれが頭にあって「八百長野郎」という罵声が出たのではないかと思う。
403名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 20:14:18.39ID:CZ8Tu71u0404名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 20:33:44.80ID:mIoH/JTq0 カブキがクソだったんだな
405名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 20:41:38.27ID:9VojbB6G0406名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 20:53:52.14ID:KtVt4ugL0 >>367
いやその一連のマイクが逮捕者が出たときのテレビ番組のように長州だけブツ切りにされてたよ笑
いやその一連のマイクが逮捕者が出たときのテレビ番組のように長州だけブツ切りにされてたよ笑
407電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/06/21(月) 20:54:10.01ID:GRzlBWHe0 北尾の相撲時代を知らなかったけど
相撲時代は痩せててハンサムだったんだよな
プロレス入りしてからデブオタ系になった
相撲時代は痩せててハンサムだったんだよな
プロレス入りしてからデブオタ系になった
408名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 20:59:51.89ID:KtVt4ugL0 >>407
若いってだけで三白眼のぬぼーっとした感じでカッコ良くはなかったよ
しかも部屋で「マイコン」なんて使うものだから今で言うナードなイメージもあったし
まあアスリートは若くて顔面それなりで、あとは類稀な才能あればハンサム認定されるから人気はあった
若いってだけで三白眼のぬぼーっとした感じでカッコ良くはなかったよ
しかも部屋で「マイコン」なんて使うものだから今で言うナードなイメージもあったし
まあアスリートは若くて顔面それなりで、あとは類稀な才能あればハンサム認定されるから人気はあった
409名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 21:01:45.16ID:GrMlsFVe0 今だと鯖折りがフィニッシュホールドになるかなあ
410名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 21:12:06.87ID:BvjLea9n0411電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/06/21(月) 21:16:26.85ID:GRzlBWHe0412名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 21:27:19.28ID:I1syVG330 荒川に「カブキ(マッチメーカー)はテンタを使って横綱に恥かかせるつもりだ」的な事を吹き込まれて北尾が疑心暗鬼になりシュートを仕掛けたが返り討ちにあった、という説が真相なのかな
413名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 21:46:40.23ID:z2MtakNn0 1で北尾の死去について書いてないから元気だったか?と思ってまったわ
調べついでにwiki見たら、晩年は壮絶な最後だったのを知ってちょっと悲しくなった
もう少し人付き合いが上手ければ今でも格闘界にいたんじゃないだろうか…
恵まれた体格だったのに悔やまれる
調べついでにwiki見たら、晩年は壮絶な最後だったのを知ってちょっと悲しくなった
もう少し人付き合いが上手ければ今でも格闘界にいたんじゃないだろうか…
恵まれた体格だったのに悔やまれる
414名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 21:47:36.30ID:eY3C6dVz0 今思えばデビュー戦で5万人からブーイングというのもきついと思う
415名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 22:04:44.17ID:6lVRhWw60 2連戦で2連敗なんてブックが酷いな。北尾のプライド考えてやれよ。
船木佐野も2連戦で佐野の2連敗だし、荒川辺りが不満に思うのも無理はない。
船木佐野も2連戦で佐野の2連敗だし、荒川辺りが不満に思うのも無理はない。
416名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 22:42:28.10ID:YmWFF2JO0 レフェリーを蹴るのはお願い早く止めての合図
小川戦で橋本も必死にやってた
小川戦で橋本も必死にやってた
417名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 22:59:46.55ID:Cypk0r0m0 デビュー戦で北尾がまったく打ち合わせ通りに動いてくれないで
勝手な振る舞いばっかりしたもんだから
百戦錬磨のバンバン・ビガロがアタフタしてた
勝手な振る舞いばっかりしたもんだから
百戦錬磨のバンバン・ビガロがアタフタしてた
418名無しさん@恐縮です
2021/06/21(月) 23:23:38.08ID:KtVt4ugL0 >>417
そのデビュー直後に北尾が徹子の部屋に出演して、
ビガロ戦のVTRが紹介された時に(例のどっこいしょも流れた)
徹子が超満員の観客に驚いて、
「こんな沢山の方があなたのデビュー戦を見にいらしたんですか?」と訊いて
「まあ...グフフ」とイラつく顔で笑っていたので
いやいや対抗戦観に来てるんだけど!、とテレビの前で突っ込んだ
そのデビュー直後に北尾が徹子の部屋に出演して、
ビガロ戦のVTRが紹介された時に(例のどっこいしょも流れた)
徹子が超満員の観客に驚いて、
「こんな沢山の方があなたのデビュー戦を見にいらしたんですか?」と訊いて
「まあ...グフフ」とイラつく顔で笑っていたので
いやいや対抗戦観に来てるんだけど!、とテレビの前で突っ込んだ
419名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 03:53:59.93ID:wjtdM7j+0 ファイプロ「K」のネーミングセンスが
当時ツボにハマった懐かしい思い…
当時ツボにハマった懐かしい思い…
420名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 08:41:46.23ID:cY5rZj5O0 横綱にさせてやるから優勝させてくれ
八百の富士の悪魔の囁きに耳を傾けたのが運の尽き
八百の富士の悪魔の囁きに耳を傾けたのが運の尽き
421名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 09:22:15.11ID:XpSsviRL0 >>4
カブキがブックを書いたのかな?
カブキがブックを書いたのかな?
422名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 11:20:39.13ID:5oPXB8hB0 当時のブッカーはカブキ
プロレスの格から言ってテンタ2連勝の予定だったが
当日北尾がゴネたんでカブキがテンタに頭下げて勝ちに変えてもらった
なのにあの試合
プロレスの格から言ってテンタ2連勝の予定だったが
当日北尾がゴネたんでカブキがテンタに頭下げて勝ちに変えてもらった
なのにあの試合
423名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 11:34:53.85ID:xTnsbRsK0 そこに関しては焚きつけた荒川が悪いよな
424名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 15:27:34.76ID:DqkJeQVp0 ブッカーが天龍シンパのカブキじゃな
そら旧新日派から不満分子が出るのは当然だわ
荒川のそういう行動も天龍派潰しの一環だったてことか
そら旧新日派から不満分子が出るのは当然だわ
荒川のそういう行動も天龍派潰しの一環だったてことか
425名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 17:04:50.10ID:wvadWdEa0 馬場存命の時に小橋は三沢に連敗していたんだよな、小橋が三沢を破ったのはノアになってからなんだよな
426名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 17:17:23.18ID:udMviGmk0427名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 18:09:39.88ID:Jl5Dtxf80 >>416
こういう演出や不測事態もあるから昔のレフェリーはレスラー上がりのごつい奴しかできなかった。
当時はレフェリーどころかかリングアナのケロまで(乱闘に巻き込まれる事多数のため)強制的に
鍛えさせられて腕周りや胸板の厚みが尋常じゃなかったww
こういう演出や不測事態もあるから昔のレフェリーはレスラー上がりのごつい奴しかできなかった。
当時はレフェリーどころかかリングアナのケロまで(乱闘に巻き込まれる事多数のため)強制的に
鍛えさせられて腕周りや胸板の厚みが尋常じゃなかったww
428名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 18:17:27.56ID:eJMAhDzA0 >>243
まあ元々のメガネスーパーがプロレスをやろうとしたのは田中社長が荒川に相談したのが設立のきっかけだからな
荒川の立場に立てばオレがお膳立てしたのになんで天龍ばかりが厚遇されてるんだ?って不満を持ったのもわからん話じゃない
荒川が北尾を煽ったのもそれが要因
ブッカーもカブキでマッチメイク権も天龍派が握ってたしあとはWWEとの渉外も佐藤昭雄が担ってたからパライストラとか激の連中も面白くないって感情は正直あったと思う
まあ元々のメガネスーパーがプロレスをやろうとしたのは田中社長が荒川に相談したのが設立のきっかけだからな
荒川の立場に立てばオレがお膳立てしたのになんで天龍ばかりが厚遇されてるんだ?って不満を持ったのもわからん話じゃない
荒川が北尾を煽ったのもそれが要因
ブッカーもカブキでマッチメイク権も天龍派が握ってたしあとはWWEとの渉外も佐藤昭雄が担ってたからパライストラとか激の連中も面白くないって感情は正直あったと思う
429名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 18:23:17.87ID:eJMAhDzA0 >>426
俺は橋本がレフリー攻撃して反則裁定で止めて欲しいのにそのままセコンドも誰もリングに上がらず公開リンチをしばらく続けさせた当時の新日が怖かったわ
橋本はあのときはドーム大会のあとしばらく何かトラブルを起こして謹慎に入る予定だったから下手に救出に入ると長州にどやされるからそれが怖くてセコンドもただ見てるだけだったのかもな
俺は橋本がレフリー攻撃して反則裁定で止めて欲しいのにそのままセコンドも誰もリングに上がらず公開リンチをしばらく続けさせた当時の新日が怖かったわ
橋本はあのときはドーム大会のあとしばらく何かトラブルを起こして謹慎に入る予定だったから下手に救出に入ると長州にどやされるからそれが怖くてセコンドもただ見てるだけだったのかもな
430名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 19:18:20.58ID:6bk5/mP+0 双羽黒の相撲引退騒動を受けてデーモンが聖飢魔IIの曲として作ったのが「SCHWARZ KASTELL」(日本語だと「黒い城」)
旧態依然とした相撲協会を暗に批判し、北尾の新たな出発へのエールとなる曲だった
旧態依然とした相撲協会を暗に批判し、北尾の新たな出発へのエールとなる曲だった
431名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 19:58:22.33ID:YHZQ6CV20 まあデーモンも見る目ないんだよな
部屋の飯が不味いって女将さん突き飛ばす男だからな
反逆だの協会の体質批判だの後付だろう
部屋の飯が不味いって女将さん突き飛ばす男だからな
反逆だの協会の体質批判だの後付だろう
432名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 20:06:27.34ID:M59MvfHa0 北尾は小川くらい肉体改造出来てればもうちょい人気も出たと思うんだけどな
関取体型が最後まで抜け切れなかった
元々はソップ型だから肉体改造は出来たと思う
関取体型が最後まで抜け切れなかった
元々はソップ型だから肉体改造は出来たと思う
433名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 20:09:44.35ID:BQ5IgEwF0 日本だったら北尾が二連敗は酷だと思うね。
横綱の価値を大切にしないから。
横綱の価値を大切にしないから。
434電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/06/22(火) 20:12:38.39ID:PlmPKTtj0 北尾は持ち上げたりするパワーも相当あったからな
力士でも曙は持ち上げたりパワーは全然なかったらしいし
力士でも曙は持ち上げたりパワーは全然なかったらしいし
435名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 20:21:21.48ID:iI2ePGCw0 野球とプロレスは、子供のころ熱心にみていたが
今では全く見なくなった
今では全く見なくなった
436電撃一閃(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX
2021/06/22(火) 20:23:58.05ID:PlmPKTtj0 プロレスは小学生のころから見なかったな
世界まる見えでプロレスの仕組みとかやってたから
始めから八百長だと知ってたしな
世界まる見えでプロレスの仕組みとかやってたから
始めから八百長だと知ってたしな
437名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 21:34:16.37ID:eovjl0/Y0 >>79
頭の入墨で勘違いされちゃったけど正真正銘の人格者だからね。最期もその人間性故の悲劇だった。
頭の入墨で勘違いされちゃったけど正真正銘の人格者だからね。最期もその人間性故の悲劇だった。
438名無しさん@恐縮です
2021/06/22(火) 21:42:01.38ID:mVi2UUvV0 >>260
新沼謙治だろ
新沼謙治だろ
439名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 03:45:31.94ID:DXGHK9DV0 スポーツ冒険家の頃は番組でガムをよく噛んでいた。
当時から口の渇きが気になってガムを噛んでいたのなら
糖尿だったのだろうが、ガム好きなだけか。
当時から口の渇きが気になってガムを噛んでいたのなら
糖尿だったのだろうが、ガム好きなだけか。
440名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 03:55:22.93ID:k7texNsg0 ベイダーは北尾が気に入らなくてボコボコにしたんだっけ
441名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 05:19:15.83ID:4tbLnFyF0 朝鮮野郎!
って暴言もあったが当時は全く報道されなかった
って暴言もあったが当時は全く報道されなかった
442名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 06:52:23.99ID:qMERf9JO0443名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 07:09:36.71ID:QLNtZrXe0 今北尾って何やってんの?
444名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 07:13:33.84ID:zbhWDedR0 >>443
死んだ
死んだ
445名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 07:53:41.13ID:Sg7/2aXi0446名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 09:03:23.53ID:pm7nIMgz0 >>441
今でも報道されないだろ笑
今でも報道されないだろ笑
447名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 09:10:17.62ID:+hbp27sk0 >>441
北尾の「この朝鮮野郎」は週刊プロレスで読んだな
北尾の「この朝鮮野郎」は週刊プロレスで読んだな
448名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 09:10:21.35ID:+hbp27sk0 >>441
北尾の「この朝鮮野郎」は週刊プロレスで読んだな
北尾の「この朝鮮野郎」は週刊プロレスで読んだな
449名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 09:42:11.97ID:XstsLeb10450名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 10:56:30.97ID:iUV4voXA0 >>445
へえー立浪部屋に戻ってたんだ
へえー立浪部屋に戻ってたんだ
451名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 10:57:07.81ID:iUV4voXA0 立花隆さんタヒんだ
452名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 10:58:16.82ID:8+RwGqeX0 >>451
例のコピペはよ
例のコピペはよ
453名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 12:06:27.53ID:zbhWDedR0454名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 12:28:28.91ID:cygw+x1s0 >>446
立浪曰く一瞬だけその後音信不通
立浪曰く一瞬だけその後音信不通
455名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 13:04:28.55ID:czMJW+Ih0 龍氏@dra_ryusan 3時間
立花隆の本は何冊かは読んでいるが、結局一番覚えているのはプロレスとプロレスファンの批判(悪口)を書いたら、
「昭和天皇には戦争責任がある」と書いた時より抗議が来た、というエピソードだったりする。
立花隆の本は何冊かは読んでいるが、結局一番覚えているのはプロレスとプロレスファンの批判(悪口)を書いたら、
「昭和天皇には戦争責任がある」と書いた時より抗議が来た、というエピソードだったりする。
456名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 13:32:04.39ID:cdiW7HpL0 >>441
ゴングでは三者三様で二宮清純だったと思ったがとても誌面では書けないような暴言を吐いたとか書いてて長州の出自のことだったんだな、って思ったけどな
でもさすがにいくら北尾でもそのものズバリ〇〇野郎と言うかな?たて疑問はあるけどね
日本人じゃないあんたに何がわかるんだ?って言い方だったんじゃないかな?って気もしないでもない
ゴングでは三者三様で二宮清純だったと思ったがとても誌面では書けないような暴言を吐いたとか書いてて長州の出自のことだったんだな、って思ったけどな
でもさすがにいくら北尾でもそのものズバリ〇〇野郎と言うかな?たて疑問はあるけどね
日本人じゃないあんたに何がわかるんだ?って言い方だったんじゃないかな?って気もしないでもない
457名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 13:37:28.31ID:wfHr5bDL0 長州の出自を相撲界の北尾が知ってることに驚きだな
ネットのない当時は今に比べて在日の出自について
詮索されることもなかったから、関心を持たれることもなかった。
ネットのない当時は今に比べて在日の出自について
詮索されることもなかったから、関心を持たれることもなかった。
458名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 13:39:27.39ID:mr2A2b0+0 で、長州が「お前それアウトだぞ」って言ったんだっけか?
459名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 13:56:20.14ID:cdiW7HpL0 >>457
長州入団の際は一般紙も取り上げたそうで中には韓国ってのを隠さず報じてたマスメディアもあったとか聞いた
当時も今ほど情報化社会でなかったけど長州は韓国代表で五輪に参加してたから調べる気になれば出自を調べるのは難しいことじゃなかったろうし
あとプロレス雑誌でも長州の出自に関しちゃ触れていたのもあったし
長州入団の際は一般紙も取り上げたそうで中には韓国ってのを隠さず報じてたマスメディアもあったとか聞いた
当時も今ほど情報化社会でなかったけど長州は韓国代表で五輪に参加してたから調べる気になれば出自を調べるのは難しいことじゃなかったろうし
あとプロレス雑誌でも長州の出自に関しちゃ触れていたのもあったし
460名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 13:57:58.89ID:sOehLTyI0 売り興行なら看板選手には出てもらわな困るし地元の顔役にも示しがつかないだろうしな
長州も現場監督として引くに引けないとこだったんだろ
長州も現場監督として引くに引けないとこだったんだろ
461名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 13:58:21.80ID:H1IKFibh0 頑張れ。
462名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 14:03:34.61ID:FX6fRSJi0 デビュー戦って時は来たププッと同じ日だったっけ
463名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 14:07:47.24ID:cdiW7HpL0 >>460
本来ならそういう興行のシステムのことに関しては当時の北尾の指導係的なポジションだったアポロ菅原が教えてあげなきゃいけないと思うんたけどな
まあ、アポロも北尾が所属していた事務所から金銭も貰ってたから北尾寄りのスタンスになっちゃってたんだろうけど
もし天龍なら元横綱たる北尾のプライドを傷付けずに上手く諭して少なくとも欠場の挨拶くらいはさせたと思うんだけどね
本来ならそういう興行のシステムのことに関しては当時の北尾の指導係的なポジションだったアポロ菅原が教えてあげなきゃいけないと思うんたけどな
まあ、アポロも北尾が所属していた事務所から金銭も貰ってたから北尾寄りのスタンスになっちゃってたんだろうけど
もし天龍なら元横綱たる北尾のプライドを傷付けずに上手く諭して少なくとも欠場の挨拶くらいはさせたと思うんだけどね
464名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 14:24:11.11ID:wfHr5bDL0 練習のさぼり癖にキレたんだっけ?
練習、練習たかましい長州が現場監督務めてたのが
北尾にとって不運だったな。
その点全日はゆるゆるで巡業のエンジョイできたから
全日のほうが向いてたかも。
練習、練習たかましい長州が現場監督務めてたのが
北尾にとって不運だったな。
その点全日はゆるゆるで巡業のエンジョイできたから
全日のほうが向いてたかも。
465名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 14:29:23.66ID:47D1A3Ou0466名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 14:30:07.50ID:47D1A3Ou0 >>450
一時的なコーチ。すぐに消えてる。そして死んだ。
一時的なコーチ。すぐに消えてる。そして死んだ。
467名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 14:35:47.77ID:1eYwNTyZ0 八百長するのはやきうとプロレスだけ
どっちも韓国人出し
どっちも韓国人出し
468名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 14:42:38.57ID:M4hvbcj20 晩年は糖尿で悲惨だったらしいなあ
立浪部屋に戻って、その後やめてからは
特技のパソコンをいかして働いてたとか言われてるけど、たぶんほとんど無職だったんじゃないか。奥さんに食べさせてもらってたと思う
で糖尿悪化してからはひたすら闘病だろ
前半生の傍若無人ぶりの借金を返してあまりある気の毒な後半生だった
立浪部屋に戻って、その後やめてからは
特技のパソコンをいかして働いてたとか言われてるけど、たぶんほとんど無職だったんじゃないか。奥さんに食べさせてもらってたと思う
で糖尿悪化してからはひたすら闘病だろ
前半生の傍若無人ぶりの借金を返してあまりある気の毒な後半生だった
469名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 14:46:46.98ID:qUfuSwaC0 二代目スポーツ冒険家は、表れないな
470名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 14:47:21.40ID:eVvj+0py0 とにかくプロレスが下手だった
マサ、橋本?と組んで外国人…ベイダーとビガロと…あとだれだっけ…との6人タッグとか、
あまりにも駄目すぎてタッチしてもらえなかったくらい
マサ、橋本?と組んで外国人…ベイダーとビガロと…あとだれだっけ…との6人タッグとか、
あまりにも駄目すぎてタッチしてもらえなかったくらい
471名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 15:04:41.82ID:F/W4ZvDp0 高田のハイキックをドジョウすくい
472名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 15:40:20.23ID:656PPo0Y0 >>464
北尾云々を抜きにした話だけど
身体の小さい人と大きい人との間での全員一律の限界回数
をこなす合同自重トレーニングって控えたほうがいいいのよ
そんなのは体重の軽いほうが負担が少なく有利って決まっているんだから
そういう意味では馬場全日に行ったほうがよかったかもな
北尾云々を抜きにした話だけど
身体の小さい人と大きい人との間での全員一律の限界回数
をこなす合同自重トレーニングって控えたほうがいいいのよ
そんなのは体重の軽いほうが負担が少なく有利って決まっているんだから
そういう意味では馬場全日に行ったほうがよかったかもな
473名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 16:00:38.97ID:Z+lI46BK0 全日ドームでの田上とのシングルが発表された後、北尾サイドからの都合とかでキャンセルされた事があったね
田上に負けるのはプライドが許さなかったのかな。
田上に負けるのはプライドが許さなかったのかな。
474名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 16:04:58.62ID:XbmUTKsP0 二度とヤツの名を呼ぶな
475名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 16:35:30.42ID:hXpB1RsQ0476名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 16:56:21.55ID:f5EoZW5A0477名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 17:28:31.21ID:g3bHm1QW0 >>362
田上は?
田上は?
478名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 17:31:45.74ID:JaokfFeH0 >>1
鬼籍に入った奴ばかりだなw
鬼籍に入った奴ばかりだなw
479名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 17:32:41.33ID:M4hvbcj20 あまりにも謎めいた師、
空拳道創始者、大文字三郎。
空拳道創始者、大文字三郎。
480名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 17:34:04.73ID:4dmL0uFR0 酸いも甘いも併せ呑むことができない、お子ちゃま北尾をプロレスに呼び込んだ以上、仕方ない。
481名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 17:36:37.93ID:BfezzZFz0 >>476
橋本とはウマが合ってた、と聞いたような…まぁそんなに接点も無かったような気もするけど
橋本とはウマが合ってた、と聞いたような…まぁそんなに接点も無かったような気もするけど
482名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 17:40:08.74ID:ZmTCo/6u0 キタちゃん、橋本と呼び合う仲だったそうな
483名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 17:44:19.72ID:iUV4voXA0 電話帳を力で破る
ブック破り
ブック破り
484名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 18:06:19.60ID:k1uCrT1k0 電話帳破り、私もできるぜ
あれコツがあるんだよな
あと割り箸の袋で割り箸折るとかね
宴会芸やな
あれコツがあるんだよな
あと割り箸の袋で割り箸折るとかね
宴会芸やな
485名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 19:49:14.66ID:pm7nIMgz0 角界時代に赤ずきんチャチャ好きを公言していただけでもメンタルはお前ら側
486名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 21:19:49.39ID:563Cu+Rn0 そりゃあの若さで相撲の頂点極めちまったわけだから
まあ天才には違いないわけでプロレスなんて甘く見てたんだろうよ
いくらスピード出世とはいえプロ入り前は厳しい稽古やらトレーニングも積んでたわけだしプロレスの練習はキツいなんて言われてるけどこんなもんか…ってのが北尾の本音ではあったと思う
一流を極めたアスリートからしたらプロレスのトレーニングなんてチョロいと感じてると思うね
まあ天才には違いないわけでプロレスなんて甘く見てたんだろうよ
いくらスピード出世とはいえプロ入り前は厳しい稽古やらトレーニングも積んでたわけだしプロレスの練習はキツいなんて言われてるけどこんなもんか…ってのが北尾の本音ではあったと思う
一流を極めたアスリートからしたらプロレスのトレーニングなんてチョロいと感じてると思うね
487名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 21:34:12.95ID:BQn1OMWu0 今観るとそんなに悪くないデビュー戦だぞ
小川直也の方が塩だ
小川直也の方が塩だ
488名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 22:09:07.39ID:563Cu+Rn0 >>487
最近、出版された馬場をルポルタージュした本によると小川(本人つうか取り巻きだろうけど)は全日にも売り込みかけていたようで馬場も乗り気ではなあったようだが小川の条件が柔道着着用しながら柔道スタイルで試合する、だったそうでプロレスに本腰を入れないなら無かったことに、となり交渉は決裂したそう
結局、新日が小川の条件を全て飲んで小川を獲得したわけだが正直、結果論かもわからんが新日にとっちゃ高い買い物だったんじゃないか?と思ったけどね
柔道着着用が条件で柔道スタイルじゃないとプロレスのリングに上がりませんよ、ってのはプロレスを下に見てたってことだからね
北尾はまだハルク・ホーガンに憧れてたってのは本当だったけど小川はそういうのもなかったし小川のが上から目線でプロレスなんて気持ちは捨てきれなかったんだと思う
ハッスルもどっか振り切れてなかったように見えたし
最近、出版された馬場をルポルタージュした本によると小川(本人つうか取り巻きだろうけど)は全日にも売り込みかけていたようで馬場も乗り気ではなあったようだが小川の条件が柔道着着用しながら柔道スタイルで試合する、だったそうでプロレスに本腰を入れないなら無かったことに、となり交渉は決裂したそう
結局、新日が小川の条件を全て飲んで小川を獲得したわけだが正直、結果論かもわからんが新日にとっちゃ高い買い物だったんじゃないか?と思ったけどね
柔道着着用が条件で柔道スタイルじゃないとプロレスのリングに上がりませんよ、ってのはプロレスを下に見てたってことだからね
北尾はまだハルク・ホーガンに憧れてたってのは本当だったけど小川はそういうのもなかったし小川のが上から目線でプロレスなんて気持ちは捨てきれなかったんだと思う
ハッスルもどっか振り切れてなかったように見えたし
489名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 22:22:17.44ID:BQn1OMWu0490名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 22:40:58.94ID:DNZzh+7L0 >>486
相撲の頂点極めた?一場所も優勝していないのにw
偉そうに言いたいのならまずあのブヨブヨ身体を引き締めてからリングに立てよと
正直期待していたのにデビュー戦でのブヨブヨ身体で説得力は無くなった
相撲の頂点極めた?一場所も優勝していないのにw
偉そうに言いたいのならまずあのブヨブヨ身体を引き締めてからリングに立てよと
正直期待していたのにデビュー戦でのブヨブヨ身体で説得力は無くなった
491名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 23:01:07.61ID:tzghh60U0 >>488
ヘーシンクという悪例を思い出してしまったのでは
ヘーシンクという悪例を思い出してしまったのでは
492名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 23:02:28.40ID:4B67uS2H0 横綱になるのはプロレス団体の中での王者よりずっと凄いことだよ
裾野の広さが全然違う
裾野の広さが全然違う
493名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 23:05:18.17ID:4B67uS2H0494名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 23:16:51.92ID:YiLdkC+b0 >>497
つ天龍
つ天龍
495名無しさん@恐縮です
2021/06/23(水) 23:47:20.81ID:jmlYHDzu0 >>488
小川がリングでホーガンポーズしてたの知らなさそう
小川がリングでホーガンポーズしてたの知らなさそう
496名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 03:18:08.55ID:eF/+DZnD0 長州が北尾に部落民発言をしたのは
問題にならなかったのか?
問題にならなかったのか?
497名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 03:55:21.78ID:oKZQ9B6m0 >>26
当時、女将さんにラリアット食らわせたとか酷い話を聞いた記憶が有るが、さすがにデマか
当時、女将さんにラリアット食らわせたとか酷い話を聞いた記憶が有るが、さすがにデマか
498名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 04:14:30.81ID:A+98CdRH0499名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 05:51:31.42ID:s/DqYwLv0 相撲もプロレスも八百長だったというオチだろ
500名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 06:07:53.83ID:vwhqHgjd0 >>319
羽黒山という横綱がいたんだよ
羽黒山という横綱がいたんだよ
501名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 06:30:09.18ID:FEdW+CFP0502名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 06:57:37.09ID:ZfZ7kJzZ0503名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 07:02:27.10ID:FMg0a8YD0 船木が八百長発言より試合後に田中夫人にうるせー糞ババアと言ったのが悪かったと言ってたな。
504名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 07:14:22.67ID:cI6Gkky90 >>477
何を言ってるんですか?
何を言ってるんですか?
505名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 07:16:52.49ID:cI6Gkky90 >>500
その前にそいつは双葉山も知らないと思うぞ笑
その前にそいつは双葉山も知らないと思うぞ笑
506名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 07:17:26.99ID:KEJZoYKR0 今なら発達障害とかなんたらスペクトラムとかの診断されてる人だろうな
507名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 08:07:45.12ID:IyV5kTZQ0 >>503
そりゃ問題になるな
そりゃ問題になるな
508名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 08:08:35.37ID:vxyB4A360 >>359
え?
え?
509名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 11:23:40.07ID:GWwkGvhD0 「八百長野郎!」って叫んだ時の声がやたらいい声だった記憶がある。
510名無しさん@恐縮です
2021/06/24(木) 11:40:47.57ID:z6ZE2WGY0 報知の時事川柳欄に「ワープロで 作戦を練る 双羽黒」という句が採用されて掲載されたとき投稿者も選者もワープロとパソコンの違いも分からないのかと5chで話題になったね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【埼玉】「宇宙飯店」で食中毒、4人に症状 カンピロバクターを検出 よだれ鶏、ギョーザ、チンジャオロースなどを食べたという [シャチ★]
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も ★2 [蚤の市★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「私が産みました」と我が子を抱き上げツーショット写真を撮った独身義姉が許せない(大手小町) [少考さん★]
- 石破夫人、20~30代をターゲットにした「SNIDEL」のワンピースを着た罪で叩かれる [377482965]
- 【悲報】ローソン店員、来店した客をレイプして逮捕 [467637843]
- 日銀植田よくわからない事を言い出す「物価は伸び悩んでいる」 ※3月の物価食料品7%米92%電気8%燃料6%上昇 [709039863]
- 普通の日本人「ネットで保守的な発言をしてる人って右翼でもなんでもない普通の感覚を持った人だと思ってる」👈共感の嵐 [358267739]
- 【悲報】東京都「ごめん。八潮でわかったと思うけど、首都直下地震起きたらお前らを救助するの無理。」
- おかゆまさきのお🏡