X



【MLB】大谷翔平、今季初の1試合2発! 今度は高弾道の21号ソロ…米記者衝撃「理解しがたい」 ★5 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/20(日) 07:29:13.16ID:CAP_USER9
タイガース戦で20、21号と1試合2本塁打

 米大リーグ・エンゼルスの大谷翔平投手が18日(日本時間19日)、タイガース戦に「2番・DH」で先発出場。5回の20号2ランに続き、8回にはこの日2本目となる21号ソロを放った。今度は高々と上がった左中間方向への一発。米記者からは「本当にミサイル弾。理解しがたい」などと驚きの声があがっている。

衝撃の一発がまた飛び出した。5回に20号を放った大谷。今度は8回の第5打席だ。ヒメネスが投じた90マイル(約145キロ)を強振。打球は高々と上がり、左中間フェンスを悠々と越えていった。今季初の1試合2本塁打。確信した様子で打球を見送った大谷は、ゆっくりとダイヤモンドを一周。再び場内からは「MVP」コールが沸き上がった。

 実際の映像をMLB公式ツイッターが公開。強烈な2発目に、米記者も次々とツイッターで反応している。MLB公式サイトのサラ・ラングス記者は「ショウヘイ・オオタニにとってキャリア4度目の1試合複数本塁打。過去19年6月30日、18年9月5日、18年8月3日に記録していた」と速報した。

 米紙「ロサンゼルスタイムズ」のエンゼルス番ジャック・ハリス記者も「打球速度は109マイル。今季初でキャリア4度目の1試合複数本塁打となる21号」とツイート。米スポーツ専門サイト「ジ・アスレチック」などに寄稿していたブレント・マグワイア記者は「ショウヘイ・オオタニがまたやった。今夜2本目となる21号本塁打。本当にミサイル弾と言えるし、408フィート(約124メートル)飛んだ。これは理解しがたいことなんだ」と記載した。

 試合はエンゼルスが11-3で勝利。この日、MLBオールスターゲームのホームランダービーに出場することを報告した大谷は、5打数2安打3打点と貢献した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f2622f9e0a38c2d71cb2d7ae281a5846eba7c1d0

前スレ
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1624094781/
0202名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:18:47.73ID:4uUXRQir0
>>185
キャリアハイ出したのが29の時か
筒香て今それくらいの歳か?
大谷はまたまだバリバリいけるな
0203名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:19:33.59ID:hy18J2xt0
>>183
1年遅らせれば8年200億円だったけどね。今年このまま行ってMVPとったら来年までの契約破棄して
10年300億円ぐらいの契約狙えると思う。ただしエンゼルス残留でワルードシリーズはちょっと遠い
っていうマイナスの要素もあるから大谷がどうするかは分からないけど
0206名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:20:37.01ID:bdi6WnDp0
ゲレーロ50発3冠王なら大谷10勝以上ほしいけど無理だろうな

滑るボールで投手がぶっ壊れてくるから後半ゲレーロ大爆発だろうしな
0209名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:21:33.89ID:TeINLmLn0
打撃はもうこの感じでいいから
あとはせめて二桁勝利
これしたらもう伝説になる
0210名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:21:54.92ID:2XwWCfpu0
>>108
日本ではふつうに特打とかで1時間ぶっ通しで打ってる現実
0211名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:22:27.18ID:W5GG1EEr0
>>57
国民に希望をあたえるという意味では価値はあるぞ。
0212名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:22:29.28ID:7Z7ZiDQk0
今のペースならオールスター前に30本打っちゃうよな
0214名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:23:17.85ID:hAzBPybx0
30本で有難がってた時代がほんとバカらしいな
松井には申し訳ないが、普通に大失敗だったな
0215名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:23:30.79ID:2XwWCfpu0
>>206
大谷が爆発しだしたのも松ヤニ禁止以降なんだよなぁ
ホームランペース上がるで
0217名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:24:18.75ID:QK5yZ93g0
>>9
大谷は童貞じゃないだろう、
確か大宮の方で……
0218名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:25:50.33ID:hAzBPybx0
イチローも頑張ったけど、大谷の前じゃ子供同然

大谷>>一路>松井のヒエラルキーは完全に出来上がってしまった
0219名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:26:14.80ID:W4igJQ9C0
大谷選手って本当に楽しそうに野球してるね。
本当に野球が好きなんだと思う。
0221名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:26:50.15ID:DO8+lI5y0
>>21
これ大谷もう70万越えてるな
約3ヶ月で30万位増えてる
0222名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:26:57.81ID:U0vTsyWg0
最初から二刀流応援してたの、俺と落合だけ
0223名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:27:18.49ID:PEAITx7+0
>>208
大谷自身が二刀流やめますって思わない限りお前が書いた球団には移籍しないぞ、
契約で二刀流はさせないって言ってるんだから
エンゼルスは契約で大谷が好きなようにやれは良いってなってたから選んだんだから
0224名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:27:32.54ID:Lrfh+Zno0
ゲレーロの父親は松井がヤンキースに契約切られてエンゼルスに移籍した時にエンゼルスから契約切られてテキサスレンジャースに移籍(テキサスで3割29本115打点マーク)
0225名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:27:46.62ID:palHLAbT0
アメリカって球場の雰囲気を盛り上げるのがうまいよね
演出のタイミングとかやり方とか
お客さんのボルテージも上がる
0226名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:28:53.70ID:cZeiHaum0
>>104
NHKまで投票方法説明して組織票呼びかけてるのになぁ
0227名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:29:35.85ID:1OAnE8Un0
ワールドシリーズってそんな価値あるかね
ヤンキースって最近ワールドチャンピオンなってないような…
トラウトとかもエンゼルスに残ったしな

エンゼルスは打線がいいので、
ブルペン補強すれば良くなる、
あの投手力で5割キープは逆に凄い
0230名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:32:41.20ID:0OBUGTs00
>>142
>大谷がホームラン競走参加表明という記事で米国のTwitter見たけど「Who?」「Not a sport 」ていう書き込みがかなり多かったよ

まんまアメリカの野球アンチの煽りスラングやん
日本の5ちゃんのサカ豚視豚みたいなもん

そんな連中に目をつけられるくらいの活躍ってことだな。
0231名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:32:42.34ID:n56loPL30
>>224
松井の代わりにエンゼルスから出させれたゲレーロは大活躍で松井は不振だったから松井は自軍ファンからブーイング喰らうハメになっちまったんだよな
監督からもこんなに調子の並が激しいと思わなかったと言われてしまった

松井の波の激しさはヤンキース時代からあったしエンゼルス首脳陣の無能さは昔から変わらんね
0233名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:33:12.06ID:ney9gPvE0
>>128
種牡馬と同じ扱い。種付け料が発生するレベル。
孕ませるだけでいい。母子家庭でもやっていける裕福な家庭の雌優先で。
0234名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:33:52.24ID:qQpTkVf+0
>>203
日本球界の居心地が悪かったのかな
0235名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:34:04.58ID:hAzBPybx0
大谷スレでなぜか松井がフルボッコwww

イボータ発狂するからやめたれよw
0236名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:34:04.74ID:cql9MD6n0
>>137
>>156
あれ以来ヤンキースは優勝してないからな
松井は今にして思えばいいタイミングで退団したよ
成績落ちて悪い印象なく抜けれたから
サッカーの中田のローマと同じで、未だにレジェンド扱いしてくれてる
0237名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:34:19.36ID:gLVVCz0G0
張さんが手のひら返したぞ
0238名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:34:42.59ID:qQpTkVf+0
>>213
来年じゃないのか
0239名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:35:38.04ID:hAzBPybx0
松井は焼肉マスゴミを引き連れて提灯記事を書かせて屑
おまけにイチローの悪口記事書かせてたから始末が悪い

まじでクズ WBC辞退した売国奴だから叩かれて当然だわな
0240名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:35:49.34ID:6wKJGPch0
張本がサンモニで大谷ホームラン王いけるんじゃないのって手の平返してて草
0241名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:36:06.79ID:rxSY8kt70
>>231
2010年の松井さんは、後半になってようやく「いい波」が来たのよね
シーズントータルではそこそこの数字になったけど
それがまた一部ファンの癪にさわったみたいで
0242名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:36:42.86ID:aK2Eg5cj0
どうせ年間20本ぐらいで勢い止まるだろwww
って先月言ってたけどサーセンw
0243名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:37:20.18ID:hAzBPybx0
ヤンキースは松井さんをボロ雑巾のようにして
その搾りかすをエンゼルスが騙されて使わされただけ

エンゼルスも被害者
0244名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:37:26.29ID:Kumz6l8X0
ホームラン競争は投手はイチローにやらせればええわな
イチローほどコントロールのいい選手はおらんから
イチローなら正確にど真ん中へ投げられる
0245名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:37:33.82ID:1OAnE8Un0
>>232
その理屈は分からんでないが
田口さん、伊良部、井口とかもリング持ってるしな
0246名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:37:54.69ID:VH5DhEgK0
大谷の活躍のおかげですっかり無くなっていたイチローと松井ファンの戦いが復活したな。
0247名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:38:18.85ID:hAzBPybx0
松井のライナーホームランは凄かったな
イチローはゴキヒットしか打てない屑
0249名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:39:26.08ID:hAzBPybx0
松井の記録を大谷は清々しく更新して欲しい


イチロー? ああ あのゴキヒット野郎ね  別に関係なくね?
0250名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:39:28.71ID:ybbxtBJ20
>>147
松井は日本人の最高峰、クリリン。
大谷は日本人の壁を超えたスーパーサイヤ人
0251名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:39:42.46ID:3tt8qYA30
まあ、いつかケガはするだろうけどこれだけ輝きを放ったらスポーツマン人生として最高だろ
0252名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:39:43.27ID:/Au36oXl0
>>190
10勝は無理
月1勝ペースだから最高でも6勝
と誰かが言っていた
0253名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:39:56.80ID:hAzBPybx0
>>246
お前が一番煽ってんだろ 
0254名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:40:21.36ID:rxSY8kt70
>>243
2009年のヤンキースは松井さんを使えるだけ使い切った
ジラルディの松井さん起用法は、実に見事だった
松井さんとしても最後にいい思い出を作れたし、その限りではwin-win
チームを移った残り3年は、おまけみたいなもの
0255名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:40:29.09ID:8QGFbP8o0
>>230
本当に無関心なら記事自体をスルーするのにな
わざわざ野球スレ大谷スレ開いて発狂してスポサカ豚そっくりで草
0256名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:41:05.04ID:hy18J2xt0
>>245
WS取ると取らないとでは扱い全然違うけどね。田口でもセントルイスに試合見に行ったら
ゲームの途中で紹介されてスタオベだな
0257名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:41:34.02ID:hAzBPybx0
>>254
2009年の松井は確かに神がかってた。
膝痛もあって適度に使われたのが功を奏したね
くだらない連続試合とか余計なことしなかったら40本打てただろうな
0259名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:42:25.50ID:Lrfh+Zno0
大谷がMVPとったらアリーグでもDH制禁止になりかねん
野球は9人でやるものとか言いだして
0260名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:42:26.11ID:Eg9RGaLk0
>>243
ワールドシリーズMVPを速攻で捨てておいてヤンキース以降3球団目立たなかった松井が引退する時になったら
急にヒデキは永遠のヤンキースファミリーだとか調子いいにもほどがある

ホントにニューヨーカーのそういうとこウザいw
0261名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:42:30.36ID:hAzBPybx0
やっぱゴキイボ盛り上がらんな
ヲタも消滅して煽り甲斐がないな
0262名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:43:44.31ID:AtmZrqex0
>>201
イキッて全力投球→速攻スペだからな
1年目は仕方ないにせよなぜ2年目で改善できなかったのかと
0263名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:43:48.93ID:hAzBPybx0
そろそろ新庄の話でもするか
0265名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:45:04.16ID:d+NTEY030
>>3 速攻で書きに来るあたり本当は関心あるんだろ?
0266名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:46:08.79ID:gLVVCz0G0
トラウト早く帰ってきて欲しい
大谷のMVPはトラウトにかかってる
0269名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:48:18.79ID:palHLAbT0
黄金時代のヤンキースとダイヤモンドバックスの2001年のワールドシリーズおもしろかったジョンソンシリングの大車輪の活躍やばかったし7戦までもつれて劇的で凄かった
0271名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:49:40.18ID:S02yOLSG0
>>105
おまえのケツに俺のバットをぶち込みたい
0272名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:50:16.31ID:1M0JCbK00
>>2
菅の支持率回復のために利用するのかよ このハゲ
0273名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:50:17.40ID:kDP/AxBG0
今日のハリさん
「大谷は投手8割でいってほしいと言ってきたけど昨日の試合見てたら打者でもいけるわね。
ホームラン王もいけるんじゃないの?
期待を持たせてくれるねえ」
0274名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:50:47.36ID:rxSY8kt70
>>257
2009年のヤンキースは、レギュラーシーズン・ポストシーズンを通じて
一度も松井さんを守備につけていない。
5月6月の不調時には適度に休みを入れている。
守備面のマイナスを徹底的に回避し、
「打つだけ」に徹した松井さんのポテンシャルを最大限に引き出した。
0275名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:50:55.59ID:7Z7ZiDQk0
>>264
今年は年間ペース48.6本
0276名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:51:38.74ID:1M0JCbK00
ゲレロが三冠王で
大谷が10勝利30本20盗塁だと
MVPがどちらになるか分からないな
0277名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:51:44.00ID:S02yOLSG0
>>10
国民を代表する選手の活躍に興奮するのは全世界共通だぞ
0278名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:52:37.06ID:rxSY8kt70
>>260
2009年限りで引退していたらそれこそ「レジェンド」だったかもしれないが、
松井さんにもいろいろと思うところがあったのだろう
0279名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:52:59.00ID:x8YeAAqB0
バリー・ボンズの現役時代を知ってる俺からしたら
大谷はまだまだオーラが足りない。
0281名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:53:31.69ID:pu6pEHig0
ゲレーロも打ちおったか
大谷も負けてられんぞ
0282名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:54:08.96ID:1M0JCbK00
>>279
ミドルネームが外れてるぞ
正確には
「バリー・ステロイド・喝!・ボンズ」だ
0284名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:55:25.22ID:1M0JCbK00
イチローの時は「イッチローチ」とか呼ばれてアメリカ人から心底嫌われてたが
大谷は本当にアメリカ人からも愛されてるな
0285名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:55:35.60ID:2mXYpN1z0
>>279
比較される対象がそういうところになってきてる時点ですごい話だよ
まああの時代はステ全盛だけどね
0287名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:56:20.68ID:XxCG/yN/0
ピッチングがダメならバッティングで、バッティングがダメならピッチングで頑張ろうって思える気持ちの余裕が好成績に繋がってるのかも。バッティング専念は逆にリスクになりそうな気もする。
0288名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:56:25.29ID:1M0JCbK00
でも大谷もステロイドを疑われるくらい凄い上半身になったよな
0289名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:56:44.34ID:hy18J2xt0
大谷に打撃あって本当に良かった。160q投げる先発としてポスティングしてたら
田中マー以上の2500万ドル×8年ぐらい貰えたと思うけど、速攻で肘やってTJ手術受けて
2年試合出れなくて復帰してもイニングが食えずに井川みたいに年俸泥棒扱いされた。
0290名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:57:40.76ID:1M0JCbK00
>>289
ゲイは身を助く とはよく言ったものだ
0293名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:58:33.21ID:xHR2VVDh0
>>287
昔どちらもともダメなら引退するしかない世界ですからってキッパリ言ってたしな
0295名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:59:23.93ID:A/C8kfKN0
何故か?日テレのスポーツニュースで大谷は出て来ない不思議?
0296名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 09:59:27.96ID:Ja5pYUPE0
おかしいですわ
0298名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/20(日) 10:01:07.75ID:A/C8kfKN0
日本テレビは、大谷を避けている?日テレのスポーツニュースで大谷を一切取り上げ無い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況