X



【サッカー】Jリーグが人口13億超インドでも放映が決定、海外での放映は全世界60か国以上に [首都圏の虎★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/18(金) 08:27:53.91ID:CAP_USER9
 Jリーグは17日、「Sony Pictures Networks India」のJ1リーグ海外放映について合意・決定したことを発表。これにより、Jリーグは全世界で60を超える国・地域での放映を実現することになった。

 今回、「Sony Pictures Networks India」による放映の対象国・地域は、人口13億人を超えるインドをはじめ、バングラディッシュ、ブータン、アフガニスタン、モルジブ、ネパール、パキスタン、スリランカの計8か国。今月19日のJ1第18節より、SONY TEN2(有料テレビ)、SonyLIV(OTT)のチャンネルで生放映がスタートする。

【明治安田生命Jリーグ 2021 放映国・地域一覧】()内は放送局・プラットフォーム
・中国(K-BALL):J1リーグ、J2リーグ
・香港(i-Cable):J1リーグ
・マカオ(TDM):J1リーグ
・マレーシア、ブルネイ(Astro):J1リーグ
・インドネシア(K-Vision):J1リーグ
・インド、バングラディッシュ、ブータン、アフガニスタン、モルジブ、ネパール、パキスタン、スリランカ(SONY TEN2、SonyLIV):J1リーグ
・オーストラリア(OPTUS):J1リーグ
・イギリス、アイルランド(Premier Sports):J1リーグ
・イスラエル(The Sports Channel):J1リーグ
・タイ(SIAMSPORT):J1リーグ
・ドイツ、スイス、オーストリア(Sportdigital):J1リーグ
・セルビア、モンテネグロ、スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、北マケドニア(SportKlub):J1リーグ
・アルメニア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、ジョージア、カザフスタン、キルギス、モルドバ、ロシア、タジキスタン、トルクメニスタン、ウズベキスタン(TSG):
・アルジェリア、バーレーン、チャド、コモロ諸島、ジブチ、エジプト、イラン、イラク、ヨルダン、クウェート、レバノン、リビア、モーリタニア、モロッコ、オマーン、パレスチナ、カタール、サウジアラビア、ソマリア、スーダン、シリア、チュニジア、アラブ首長国連邦、イエメン(Dubai Sports):J1リーグ
・日本除く全世界※ニュース権(SNTV):J1リーグ(ニュース配信のみ)

https://news.yahoo.co.jp/articles/fd6bf50b25b970ddbb9f643700468add4d497111
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 16:47:09.07ID:SlEPGVNW0
>>847
Jリーグの海外放映権の代理店は電通ですがな(笑)
スカパー→ラガルディール→そして今は電通
そら電通も3年20数億円でJリーグの海外放映権買ってしまったから元取る為に海外に投げ売りするわな(笑)
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 16:51:54.75ID:SlEPGVNW0
ちなみにJリーグ側への収入にはほとんど影響ありません
Jリーグ海外放映権を買って代理店になってるのは電通ですから
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 16:53:56.30ID:SxZZuCue0
無職やきうおじいちゃん発狂w
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 16:58:15.49ID:jBQT3jnE0
インド人が見るとでも?
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:01:39.14ID:HcBBSNMQ0
インドってAKBの支店みたいなのも作ってた気がする
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:01:57.89ID:Bw6vTbYr0
>>9
WOWOWでええわ
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:02:16.76ID:/BxEu8MZ0
リーグレベルはともかくブックメーカーとしての需要はあるだろうしな
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:03:37.88ID:Oq8SWsn70
【DAZN放映権料】

Jリーグ → 2100億円

やきうんこりあ → 低すぎて公表できず(笑)
0861名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:04:22.56ID:2Cj+woDn0
焼き豚が自慢してた台湾への放映権販売、
巨人とパリーグはコロナに関係なく契約終了されて今は阪神だけらしいねw
巨人同様に1試合40万円ちょいとかいうしょうもない金額なんだろうなw
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:05:10.29ID:chs1cJq30
世界中どこ旅行行ってもJリーグ見れるって安心するよな
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:05:51.76ID:SxZZuCue0
で、野球はいつから海外で見れるようになるの?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:08:24.53ID:hL0BA8WM0
インドは最近プロ化してアジアカップにも出場していて地味に勢いのある国なんよな
そこでW杯のアジア枠が8に増えたらいよいよW杯が現実的になる
そうなったらインド人の興味が自国リーグや自国選手に向いて選手は海外に進出していくようになる
Jリーグの出番ってわけよ
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:12:26.83ID:Un7O6v4J0
やきうもアジア市場の開拓してんだろ?
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:18:46.30ID:XmZ4VNW60
>>834
どうでもいいけど5ちゃんの引きこもりの認知症の後期高齢者って
肩書だとハーバーなんとか以下が確定してるんだから
喚くだけ基地外だと思われるだけな(笑)
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:22:44.07ID:iuZEbKKE0
インド人の一番うまい人をとって使えば、久保みたいにみんな見るかもしれない。ニュースではやるかも
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:30:10.34ID:buxXMsW10
>>153
収支報告キッチリ上げて信頼されてるからある程度免除できるんだよJFAはお上のお墨付きもあるからな
やきうも後ろ暗い連中と手を切って観客水増しも止めて健全な組織になったらできるよなんなら税金だって貰えるしやらないの?
0874名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:42:58.27ID:9Z5KPJGY0
焼き豚阿鼻叫喚で草
0876名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:53:45.30ID:PrdNO59f0
>>873
会見でも話してたけど、コロナ禍で大変なDAZNにJリーグ側から助け舟を出したんだけどな。コロナ対策でNPBにも助け舟出したJリーグはさすがだわ。

やきうなんて1チーム5億円は下らないと焼き豚が言っていたのに、数千万円しか貰えなくなってしまった球団もあるらしいやんw
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:54:09.55ID:KfAPxBHV0
>>875
放映権がたった11万円の野球のことかな?w
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:55:00.18ID:PrdNO59f0
>>875
やきうは投げ売りした巨人戦とパリーグが台湾からゴミのように棄てられたけどw
サッカーのは配信国が増えてるのにやきうときたらw
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:02:55.01ID:T86rwOkc0
焼き豚の歯軋りが凄いなこのスレ
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:04:09.08ID:gzzf0oGp0
焼き豚イライラでワロタw
0883名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:06:26.42ID:w3vrSThx0
何でこの手のスレって某世界的マイナー競技ファンがワラワラ湧くんだろうな
あんたら関係ないやんけ
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:09:11.05ID:7Z4CgqlN0
Jリーグすごいな
野球は見る見ないの選択肢すらないのにまた精神勝利やってんのか
大人気のはずなのに放映どころか60か国もやってない
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:21:29.85ID:DXoVF3Zj0
投げ売りしてもどこも買わない野球
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:25:08.44ID:abA9ZB4q0
でぇじょうぶだ
やけうには韓国がある
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:30:56.43ID:djIoTQVR0
これは焼き豚が嫉妬して飛び込んでくるニュース
0889名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:38:24.82ID:CACHjmp+0
こんなん観るのはごく一部のサッカーキチガイだけじゃないの?イニエスタ見たいとかは有るかもしれんが
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:38:44.91ID:fG0LAlKP0
八百長が無いので賭けの対象として海外で人気と聞いた
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:42:30.51ID:pq3K3K2U0
世界60カ国以上がJリーグだけじゃなくACLも見れるのは嬉しいね
Jリーグは見ないかもしれないけどビジネス目的のインドの企業はACLを見るかもしれない
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:43:57.23ID:72o3pNKI0
>>869
というかハーバービジネスオンライン読んだこともない人がググっただけでソースとして引用してるのかね
それならトンチンカンなのがわかる気がするけど
枝野の演説出版するの見ればわかるけど極左メディアでとても有名だったのに結局発信停止っていう
0894名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:52:29.85ID:bB5ENjOD0
課金しないでタダ見のやきう無職たちw

・スポナビライブ消滅w
・パリーグTV 有料会員7万人w
・スポゾーン消滅危機wwwww

地上波でもゴールデンタイムで視聴率隠蔽w
やっきうwww
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:13:41.52ID:hKnJ/2bq0
クリケットが人気なんじゃなかったっけ?
まぁ、元イギリス植民地だからサッカーも見るか
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:20:37.92ID:88q0Sbd20
>>899
丁目しかない野球は世界がコンプレックスで仕方ないんだなw
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:23:36.24ID:88q0Sbd20
野球ファンの平均年齢は71歳です
お年寄りは大切にね
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:25:15.66ID:fAwz5ba50
>>687
黒字黒字と言い張ってたが実はコロナ前でも大赤字だった事がバレた
ハムファイターズについて一言頼むわ焼き豚
0909名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:25:40.72ID:3eXhC/mE0
Jにチャナティップやティーラトンが来たことでタイでのJ視聴率はプレミアリーグより上になったんだとか。
インドから選手獲ったら良いかも知れんね。そんなレベルの選手居るのか知らんけど。インドリーグ昔デルピエロ居なかったっけ
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:26:40.84ID:z0USt0gt0
>>906
結果出してるじゃん
リオは駄目だったけどロシアじゃ16位内に入ってる
200ヶ国以上ある中でランキング28位は立派でしょ
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:27:21.37ID:88q0Sbd20
>>906
結果でてるだろ
お前は何を見てるんだw
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:29:02.24ID:88q0Sbd20
>>906
安っぽいちゃちな狭い世界で生きてるんだなw
そんなんだからお前は何をやらせてもダメなんだよ
0916名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:30:39.55ID:88q0Sbd20
>>909
デルピエロとロベカルがいたね
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:31:10.62ID:+wgezMwC0
んで

やきうの放映権は1年間で何カ国から何カ国に増えたの(笑)?

焼き豚逃げずに答えろよw
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:31:42.79ID:88q0Sbd20
>>917
11万円→0円
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:31:55.76ID:U8WZLphP0
>>37
デルピエロが新日本プロレスをそれに使ってたな
0920名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:32:18.65ID:pq3K3K2U0
今日初めてスポゾーンの存在を知った
ネットに広告が全く出ないからそんなサービスを今日まで知らなかった
スポゾーンでMLBが見れるのに野球ファンは違法視聴をしているのは悲しいね
0921名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:34:02.37ID:88q0Sbd20
>>920
スポナビがつぶれた原因だけど野球ファンは貧乏だから無料期間が終ると90%以上が退会するからね
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:38:37.59ID:pq3K3K2U0
>>921
スポナビは最晩年期は3桁円で視聴できたのに潰れたのだから
それより高いスポゾーンには金を出すわけがないよね
どうして野球ファンはコンテンツが有料なのだと理解ができないんだろう
今の世の中フリーライドは最も嫌われる人種の一つなのに
何をするにもお金が必要なんだから
0923名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:39:10.86ID:S3p7tc5K0
インド人は身体能力は高いんだろうから
練習生として連れてきて育成すれば
いいと思う
インドのテレビ番組と連携すれば金も入る
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:46:54.44ID:bmiVGce+0
インド人Jリーガーが増えるといいな
代表クラスの場合、J2あたりならやれるだろ
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:47:42.44ID:h+hhebUV0
>>906
世界一になっても不人気なレジャーなーんだ?

答え:や・き・う(笑)

世界一決定戦の最高視聴率
サッカー48%
ラグビー41%

プレミア12 19%←日曜ゴールデンホーム決勝w
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:48:07.78ID:pnEBdkcw0
サブスクの一貫じゃないの?
今のサブスクはいろいろメニュー取り添えないと契約してもらえんから
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:58:06.73ID:JG9rCR7W0
>>3
タイでは特に人気だぞ
0928名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:01:10.74ID:4ei7GbWO0
>>816
サッカー知らない人間ほどカイガイガーと喚き散らすけど
残念ながらJリーグと欧州サッカーはそもそも競合なんてしてねぇだろ
オフの季節も違えば時間帯も違うんだわ
実際にリーガやプレミアを生で見たことある?
やってんの日の出の時間だぜ?
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:04:12.08ID:QIR50HIk0
昔アニメの巨人の星をインドで放送したら野球が不人気すぎて主人公が野球選手ではなくクリケット選手に設定が変更されてたことを思い出したわw
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:05:43.77ID:z0USt0gt0
>>912
井の中の蛙大海を知らずって本当だったんだねー
ベスト16に残るのがどれだけ難しいか分からないなんて
野球の世界は狭いから分からないんだねーwww

ちなみにドヤ顔なんてしてないよ次はベスト8って思って応援してる!
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:05:53.70ID:1f5USbD80
>>924
給料自国リーグの方がいいだろ
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:11:17.70ID:DXoVF3Zj0
16チームすら本選に揃えることができない
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:12:43.80ID:ot0mIrto0
ジーコがインドで3年くらい指揮してたから
ジーコに宣伝してもらえ
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:13:10.52ID:B6hWd+EL0
日本ももっとサッカーに力いれていかないとどんどん世界から遅れていっちゃうぞ

アメリカもすげえ盛り上がったあらな
在日野球によって日本がどんどんやばくなっていってる
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:13:43.83ID:ot0mIrto0
それからインド選手を数人買えば
見てくれるよ
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:14:17.60ID:ZUIHhjmc0
海外放映権料なんて当てにならない
Jリーグが国内向けDAZNで年平均210億円
海外向けが60カ国と言っても年平均10億円以下
95%以上は日本市場のみで海外は僅か
それに放映権料のJ1均等配分金が3.5億円でクラブ年間予算の1割に満たない
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:16:04.36ID:ybGmmfjc0
>>927
東南アジアと中国はマジで将来を含めてビジネスになるわな

賭けながらみてるわけで
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:17:50.68ID:kMybwtwd0
Jリーグってこんなに放映されてるのか
活躍してる選手がすぐ海外に引き抜かれるわけだ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:19:25.81ID:fAwz5ba50
>>939
それ以下の棒振りバカにしてんのか
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:20:00.33ID:uJTgXoex0
Jリーグは海外の三流選手には滅茶苦茶人気やで何でも給料がきちんと払われる事とファンは勝っても負けても喜んでくれるのがいいんだと
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:22:16.80ID:Oo3sNlqx0
>>940
かけるほど興味もないし、タイ人もJには興味ない
ただタイ人のスター選手がJにいるからどれだけ通用か関心があるだけで、ヨーロッパのリーグに行けばそこで見捨てられる
0946名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:25:13.91ID:Uc/eakDo0
日本のコンテンツが海外に売れることは良いことだと思うんだけど、そう思って無い人もいるんだね
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:26:32.48ID:uJTgXoex0
外貨稼げないスポーツやエンタメはゴミだから潰れても問題無いよね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況