X



『スパロボ』30周年記念作品『スーパーロボット大戦30』が発表。2021年に発売予定【E3 2021】 [首都圏の虎★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001首都圏の虎 ★
垢版 |
2021/06/16(水) 08:55:18.35ID:CAP_USER9
 世界最大のゲーム見本市“E3 2021”に合わせて、2021年6月16日午前1時から配信された任天堂の“Nintendo Direct | E3 2021”(ニンテンドーダイレクト)。本イベントにて、『スパロボ』シリーズ30周年記念作品『スーパーロボット大戦30』が2021年に発売されることが発表。

『スーパーロボット大戦』は1991年4月20日に第1作が発売されたシミュレーションRPG。さまざまなアニメに登場したロボットたちが一堂に会する、同シリーズの30周年記念作品となる本作には、『劇場版 マジンガーZ / INFINITY』、『機動戦士Ζガンダム』、『勇者王ガオガイガーFINAL』などから多数のロボットが参戦。作品の垣根を越えたオリジナルのストーリーが展開される。

“ニンテンドーダイレクト|E3 2021”発表まとめ。『ゼルダ BotW続編』新映像、『零』リマスター、『メトロイド』新作などが発表【E3 2021】
https://www.famitsu.com/news/202106/15223867.html

https://news.yahoo.co.jp/articles/87f1b108af8edcab15c8efd2e49c2136ecfd0f78
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210616-00000001-famitsu-000-3-view.jpg
0299名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:14:39.23ID:5n+wm3l90
昔のスパロボそのままにロード時間短縮して移植してくれればええんやで
0300名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:18:30.81ID:FIccOqaI0
マジンガー新しいので出してつまらん。グレートマジンガーが好きなんや。てかOGは?
0302名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:23:11.35ID:vUnmzKHm0
>>300
水谷さんの後任がなぁ グレードマジンガーは真マジンガーでメインもらってるし 負け戦闘でグレートマジンカイザー出すぐらい?
0304名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:35:15.05ID:H1qwKlW00
これがガンダムファンの声

結果発表!全ガンダム大投票 40th NHK
https://www.nhk.or.jp/anime/gundam/ranking/
投票総数:1,740,280票

●アニメ作品部門
1 機動戦士ガンダム
2 機動戦士Ζガンダム
3 機動戦士ガンダムSEED
4 機動戦士ガンダム00
5 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
6 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
7 機動戦士ガンダムUC
8 機動武闘伝Gガンダム
9 新機動戦記ガンダムW
10 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
11 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
12 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
13 ∀ガンダム
14 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
15 機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編
16 機動新世紀ガンダムX
17 ガンダムビルドファイターズ
18 機動戦士ガンダムF91
19 機動戦士Vガンダム
20 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
21 機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
22 機動戦士ガンダムΖΖ
23 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
24 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
25 機動戦士ガンダムII 哀・戦士編
26 機動戦士ガンダムTHUNDERBOLT
27 ガンダム Gのレコンギスタ
28 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz -特別篇-
29 機動戦士ガンダムAGE
30 機動戦士ガンダム MS IGLOO 1年戦争秘録
31 機動戦士ガンダム0083 -ジオンの残光-
32 機動戦士ガンダム MS IGLOO 黙示録0079
33 SDガンダムフォース
34 機動戦士SDガンダム(OVA)
35 ガンダムビルドファイターズトライ
36 機動戦士ガンダムSEED C.E.73 STARGAZER
37 機動戦士ΖガンダムIII 星の鼓動は愛
38 SDガンダム三国伝 Brave Battle Warriors
39 機動戦士SDガンダム(映画)
40 機動戦士ガンダム MS IGLOO2 重力戦線
0305名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:39:54.10ID:b8lXtV7K0
Ps2の終焉の銀河がマジで最高傑作やったからな。
版権とかで二度と作れない作品。
DsのWも評判通り良かったわ。
Ps4にしても絵が綺麗なだけじゃなくて、グニグニ動いて、参戦機体増やしてってのが皆の意見だよ。
0306名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:43:16.42ID:7QIINhbL0
台詞全部飛ばしてるんだけど俺だけ?
めちゃ大変な作業して申し訳ないんだが
0307名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:43:37.74ID:6OqF+otL0
安易な転送世界
セリフの掛け合いが1セリフでいろんなキャラに喋らせる
難易度がアンバランス

この辺なんとかしないと。
プレイヤーに縛りプレイを求めるのはナンセンス。
0308名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:44:30.67ID:8VSr/WDu0
第4次でエルガイム、Fでエヴァ、αでマクロス出たのが嬉しかったな
PS2以降はやらなくなってしまった
たまにYouTubeで新作の戦闘シーン見るとすげえなーってなる
0310名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:49:57.25ID:2vSmRJAc0
インパクトは面白くて結構周回したのを覚えてる、第二次で小隊システムでげんなりしてそれ以降はやってない
このスレ見てると同じ奴多いんだな。小隊システム導入したやつ大戦犯じゃん
0311名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:53:33.63ID:LJfXF5Tk0
ぶっちゃけた話スパロボやGジェネがなかったら
ロボットアニメの大半はタイトルも知らないままだったと思う
0312名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:54:43.26ID:rqZJGbT80
>>310
2軍ユニット使わせたいってのはわかるんだけどな
まだルート分岐で隊を2分割3分割して使わざるを得ないとかの方がいいわ
0313名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/16(水) 23:58:09.71ID:G6FaX+NZ0
インターミッションが長くてダレる

どっちのルートで行く?って聞かれて
えっ?何?聞いてなかったってログ辿る
0315名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 01:10:19.77ID:jwY+lzaH0
小隊は嫌いではなかったな
補助ユニット組み込むとEN回復とか作品統一していくか高火力に組み込むか考えた
メタスとかアフロダイとかシンプルにパーツ扱いでもいいんだけどな
それかTにあった非戦闘キャラの精神コマンドみたいなので
0316名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 07:32:46.00ID:XMjdJeM50
俺は4次が始めてだったけどダンクーガとゴーショーグン知らなかったな
OVAてのも知らずそれ系のガンダムも初見だった
0317名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 07:34:08.88ID:y6sBz75a0
小隊システムや合体攻撃のほうが重宝しそうな作品とかある気がするな
非参戦作品だと昔はマシーンブラスターのブロッカー陣形、最近だとバック・アロウの連携技とかをゲームで再現しようとすると小隊システムや合体攻撃が必須になる
0318名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 08:26:06.03ID:5tBkUKRC0
OGごり押ししすぎで興味が失せた
そんなの見たいわけでもやりたいわけでもないのに
でもそこそこ売上あったらしいし、自分が少数派なのか
0319名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 08:57:29.87ID:/viHOcx50
もう戦闘シーンまとめた奴を動画サイトで見ればええわ
ストーリーとか見とらんし

結局、戦闘アニメーションは要所とはじめだけ見てあとoff
チートが出来ないので時間かかってしゃーない
0322名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 10:45:03.06ID:QY0/fTu50
>>318
一時期は同時期の版権物の2/3〜4/5強くらいの売上という時期もあったが、
16年OGMDで売上が、同時期の版権物やOG前作の半分程度の13〜14万本になった上に
それ自体の評判がぼろ糞、MD出てから5年くらい経っても続編出てない惨状
0323名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 11:54:05.31ID:BYPfeEwU0
>>65
魔女っこ大作戦というゲームなら昔プレステであった
0324名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 12:25:03.46ID:wFhgs0wV0
>>245
俺は好きだったんだけどな
初代は微妙いけど実験作としてはまあいいかって感じで、スクコマ2で完成したが初代で見切りつけつちゃった人も多くて売上伸びなかったのが痛かったかなあ
0327名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 15:19:06.49ID:KWy+oivj0
>>326
特撮大戦もあったけど、どっちもゲームシステムももちろんアレだけど参戦作品が発売当時から見ても古すぎたのがなぁ
スパロボで言ったら令和のゲームなのに70年代作品のみで販売って感じ 
0328名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 15:25:01.08ID:Edysvd230
ナムコクロスカプコンのシステムをもうちょい洗練してスパロボ作ってくれんかな
0330名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 15:35:49.44ID:dVtmZfun0
>>65
vitaに超ヒロイン戦記ってのがある。
0333名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 16:21:44.18ID:MOjg2x6l0
古い作品だらけの奴出しとけ
ベテランもいつ死ぬか分からんしライブラリ的な作品を
のぶ代とか鉄腕アトム辺り年齢危ないだろ
0334名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 16:29:56.97ID:OSpfxk2d0
俺は全く声優にこだわりないけどオリジナルにやって欲しいって人の方が多いのか
4次Sの時ですら聞き苦しくて耐えられないのがあったから若い人に変えてやれよって思ってたよ
0336名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 17:37:09.40ID:XmUyhTLB0
ストーリーはシンプルに悪いやつ連合が地球に攻めてきたでいいわ
原作再現もいらん
0338名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 17:57:16.76ID:uDMwr7wX0
>>326
戦闘システムだけなら、ゲームボーイアドバンスの『ウルトラ警備隊』がほぼそのまんま使ってたな

ウルトラホーク1号でSRXみたいな分離→個別攻撃→合体してさらに攻撃とかできて楽しかった
0341名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 18:16:51.44ID:6bai7UdB0
最近パっとしないけど、富野って偉大だったんだなぁとシミジミ思う
0342名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 19:04:21.30ID:2tTygTcl0
>>327
一応ライダーをX以降すっ飛ばしてblack出したり宇宙刑事出したりしたが
大型ユニットは確かに古い作品に片寄ってたな

その大型ユニットがまた役立たずで瞬殺されるさな
残弾はマップクリアしても回復しないわ
強制出撃は多過ぎでレベル上がらないのに出されるわと、システムが未完成過ぎた
0343名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 19:27:51.46ID:DVd1Z/Aj0
ギレンの野望のシステムでマルチシナリオのスパロボやって欲しい
マジンガーやゲッターは一体しか生産できないようにしつつ量産型のバリエーションもしっかり用意
外交によってはティターンズや恐竜帝国とも同盟組めて
スパイで設計図盗んで敵勢力ユニットも生産可みたいな感じで
もちろん敵勢力でプレスも可能
0344名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 19:51:45.60ID:LmDLF0Ti0
スパロボのソシャゲを初めて見た時、オリキャラ見てDMMのエロゲーかと思ったわw

あの路線でくるのかね
0346名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 19:53:53.40ID:mMaO8OYN0
渡邉亘はブレーキかけるやつがいたらちゃんとしたのを描けるから…

ノーブレーキだとエロエロ豚まんマンになるけど…
0347名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 20:44:45.30ID:EGBu1i/q0
エロさを感じさせるキャラデザは否定しないけど
牛みてーなオッパイにすりゃいいと思ってる絵は人を選ぶ
0348名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 20:50:40.91ID:IBPKVGGC0
>>343
クソつまんなそう
0349名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 20:56:40.09ID:3rMWxpfz0
俺はスーファミ時代にハマっててそこからZまで一気に飛んだから色々驚いた
俺の中ではZが最高
0351名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 21:18:45.13ID:RwwLMPCf0
>>346
そうかもしれんけど、くっそエロ漫画描きたいんだなぁって印象しかもうないわw
0352名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 21:29:07.17ID:viXn9rET0
>>349
Zって困ったら多元宇宙ネタにするようになっちゃった最初の作品だからなあ
さすがに日本が2つあるのは無理あるよ
0353名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 21:58:51.99ID:2IX7OBUu0
もうゲーム機買わないからスマホで出せよ
0355名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/17(木) 22:15:59.91ID:Y2jt2z6d0
全クリティカルで最短クリア目指してたけど、終盤ブルーガーの無限行動の誘惑に負けちゃったっけ
0357名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 09:02:50.89ID:jFN4JVeH0
>>343
あしゅら男爵に高性能なメカを与えても毎回撃墜される予感
「お許しくださいドクターヘル」
0358名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 10:02:24.70ID:RsqQZxPJO
>>13
悲しいけどVのやつは公式グッズなんだよね…
多分スパクロの頃に描かれたものだと思う

>>347
>>8みたいなのは?
0359名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 10:07:56.46ID:0PBJx7160
>>350
こないだのが
「重装飛行要塞デプロッグ」なバランスだったからなぁ…
そして水中にひしめく
ズゴックEともタイマン張れる魚眼の群れ…
まともにバランス取りできる人がいるかどうか…
0360名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 11:23:49.19ID:bmiVGce+0
一気に参戦作品公表しなかったのは、
そこら辺がしょぼいから?
OGMDの時も、事前情報少ないと思ってたら
その内容が薄かったこともあったし
0361名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 11:40:40.33ID:0PBJx7160
>>360
サプライズって言うにも
もうそんな弾あんのって話だしなぁ…
どうせ初参戦させるなら
マップス位に壮大なヤツにしてもらわんと困る
まあソレやったら戦艦ゲーかつエロ要素盛り盛りになるがw
0362名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 11:47:34.65ID:Ow7Mnstq0
新規参戦するとしてシドニアと閃ハサくらいか
Ξと綺麗なハサウェイでなら出たことあるけども
0363名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 11:52:48.89ID:0PBJx7160
後は新しいのだと
SSSグリッドマンとかダイナゼノンとか?
でもあの辺って
割と世界観的にこじんまりとしそうなんだよねー
0369名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 13:53:37.55ID:j9eXd0cj0
SFCの第3次〜PSのスーパーロボット大戦αまで遊んだんだが、久々にスパロボやるとしたらどれがいいんだ
このスレを傑作で検索したらヒットした>>305で挙がってる第三次αがええんかな
PS2ならエミュで早送り使えるし
0372名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 16:26:01.24ID:0PBJx7160
>>370
なんかZの評判悪いとこで
そういう風に部隊2つにわかれて
いがみあって戦闘っていうマップあったからなぁ…
正直それの再来疑うレベルで怖いわぁw
0375名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 17:27:39.10ID:oRkRb3Uf0
妙にヌルゲーになったのってプライドだけ高い一部の無能なアニオタのせいだろうな

こいつらって陰湿だから、自分にむづかしいだけでレビューに悪評書くからなぁ
0377名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 18:12:43.77ID:M7Psxgfn0
>>369
携帯機のほうも質が良い
ボイス無しや画質が落ちたりもするけどガシガシ動くし単品でキッチリ終わって内容も面白い
D W UX辺りは特に面白かった
0379名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:00:00.33ID:KvvTREOR0
>>335
そう思っているのはお前だけ
0381名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:05:58.21ID:W4bILj3Q0
>>33
基本、使い回しでしょ。
亡くなった声優(塩沢さんとか鈴置さんとか)の声も未だに使われてるし。
0382名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 19:13:34.23ID:Ow7Mnstq0
鈴置さんは成田剣で代役してるだろ
ブライト役もそうだし斎藤一とかもやってる
0386名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:11:39.72ID:mF8+d5PQ0
>>383
そういや最近海ステージでゲッター3無双とかすっかりなくなったな
マリンスペイザーもいらんだろ
0390名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:26:53.19ID:NHRYQCWD0
ヒカルオン思い出した
0391名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:29:09.44ID:SeGPFauw0
2次で辞めた
0392名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 20:34:30.02ID:jxGMQpcq0
>>372
歴戦の猛者達が何も疑わず5ちゃんの工作員(数人)に誘導されて同士討ちしかかりました!
このシナリオ考えたハゲは今後一切関わって欲しくないくらい最低最悪だった
0396名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 21:47:31.62ID:a0U9exWU0
ファフナーエクゾ飛ばしてビヨンドでもいいぞ
0397名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 21:57:13.82ID:GlHixEg/0
>>392
ええ…ネットの噂で対立したなんてシナリオなのか
ある意味すげえな(白目)
0398名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/18(金) 22:39:03.41ID:BO5jZuW70
もう10年位?やってないけど未だに顔グラ使いまわしてるのな
グラもしょぼいしもうシリーズ終焉だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況