X



【テレビ】松本人志が「キングオブコントの会」視聴率に言及「いつまで“世帯”視聴率を記事にするんやろう?」★2 [muffin★]

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001muffin ★
垢版 |
2021/06/14(月) 17:23:13.89ID:CAP_USER9
https://www.tokyo-sports.co.jp/entame/news/3298980/

ダウンタウンの松本人志(57)が14日、ツイッターで視聴率について疑問を呈した。

松本はツイッターで12日に放送されたTBS系「キンブオブコントの会」に言及。「キングオブコントの会は内容的にも視聴率的にも大成功でした」と振り返った。

その上で「キング――」の視聴率が6・8%だったという14日のネットニュースに触れ「ネットニュースっていつまで“世帯”視聴率を記事にするんやろう?その指標あんま関係ないねんけど。。。」とつづった。

最近では録画したものを見るというパターンが増えていることもあり、視聴率の意味に疑問を呈する声は多い。

★1が立った日時:2021/06/14(月) 15:34:12.31
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623652452/
0851名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:21:44.14ID:CWOeEP/w0
テレビでなきゃいいやん

まっちゃんはネットでしかみれない!って売り出したら?
0852名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:21:46.36ID:uVFXwr4y0
視聴率10%でも個人視聴率は4〜6%程度
視聴者数400万人程度も珍しくない
個人で動画作って何百万再生するユーチューバーが出てきた今
数百人が製作に関わっても数字がとれないテレビはオワコン
0853名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:21:47.27ID:fbrXTQc00
>>836
我慢できずにツイートしちゃうくらい自分が怒ってる定期
0854名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:21:48.11ID:cOjZ72xO0
もう俺はyoutuberの動画も飽きたしね
ダウンタウンもyoutuberに参戦したらいいよ
0856名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:21:58.47ID:MTXgFgSt0
世帯が関係ないから、松本でコント番組作れるんだよな
0857名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:22:01.70ID:qkLEz3Ep0
>>687
コアは1位
ツイでもトレンド1位だったしまぁ順当だな
つまり年寄りには見られなかったが若者には見られてた
そりゃあんなコント番組年寄りは見ないってw
0858名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:22:57.51ID:cOjZ72xO0
ダウンタウンdxの元プロデューサーで今youtuberしてる
ヒューマンバグ大学してる人が言ってたけど
テレビの視聴率5%で約750万人の人が見てるとか
0859名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:23:10.32ID:MTXgFgSt0
tverとか、配信もランキング上位だろ
0860名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:23:24.15ID:MGmRkQnM0
スレが伸びてアンチがいるうちはまだまだ安泰やなぁ
0862名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:24:42.39ID:EtDp5zJ10
動物>>>>>ドリフ>>松本ってこと?
0863名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:24:44.83ID:u3BZC8qS0
>>836
千鳥の相席食堂ゴールデンも視聴率しょぼくていじられたけど
コア視聴率が高かったからお偉いさんに褒められて
第2弾もスパン短めで放送されたんだよね
0864名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:25:08.62ID:HhxrReP20
コアに届くものはネトフリやアマプラで流す時代なんじゃないの?
今度地上波でドキュメンタルのスピンオフやるんでしょ?
0865名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:25:17.01ID:UeYlDtP40
>>4
松本人志はゴミ屋敷に
ピッタリだなw
0866名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:25:21.33ID:MDwtuNa90
録画じゃCM見ないだろうけどスポンサー納得しないだろ
0867名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:25:50.79ID:hYxwmxSF0
まぁ今も芸スポには世帯視聴率ぶん回して暴れてる奴いたから
この発言は良かったな
そろそろ誰かが世帯はもう業界で無視されてる事を知らせないといけなかった
0868名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:26:00.49ID:OUmvc3gE0
そもそもこの人昔からつまらないんだけど
吉本の頭的な存在だから面白い面白い言われてるんでしょ
あとテレビ局の株主だっけ吉本って
そりゃあ業界人も擁護するよな
0869名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:26:12.83ID:uVFXwr4y0
>>858
世帯で5%は個人視聴率は半分程度
世帯5%なら個人視聴者数は250万人前後
ドラマでも某ドラマは世帯5%で個人視聴率が2.6%くらい
0871名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:26:26.66ID:HhxrReP20
>>863
世帯視聴率は取れる浜田のトリニクより相席食堂のほうがコアは取れてそうだもんな
0872名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:26:42.97ID:kjEnsQgC0
そう思うならこれからもコントすればいいいよ
大成功なら次の話もあるだろうし本人たちも張り切ってやるだろう
0873名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:26:52.97ID:Fy8w3Mco0
で個人視聴率は幾つだったの?
0877名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:27:25.49ID:qTyRYBcI0
>>857
若者(49歳)
0878名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:27:27.49ID:fbrXTQc00
>>873
具体的な数字は秘密なので…
0879名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:28:12.30ID:JADkFlBh0
>>140の番組は松本信者から神認定をもらえたな
0880名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:28:23.55ID:mrOrALrz0
おめでとうもひどかったけど管理人も超寒かった⤵⤵
コント終了後に他の演者が目を泳がせながらヨイショしてたやん
0881名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:28:28.93ID:Icjcfb+X0
松本人志「キングオブコントの会」視聴率に言及「世帯視聴率より今や重要な『コア視聴率』が良かった」「3時間横並びでトップやんた」 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1623667312/
0882名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:29:09.23ID:nJfHRmb80
いまだに、コント 漫才 ピン芸など昭和に生まれたお笑いを擦り倒しててなにが面白いの?
コントを楽しむならドリフや欽ちゃんの方が面白くない?
0884名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:29:48.21ID:uVFXwr4y0
以前やってた玉木宏のドラマは世帯視聴率11%で個人視聴率が5%
石原さとみのドラマは世帯視聴率8%で個人視聴率4.4%

個人視聴率はだいたい世帯視聴率の半分くらいになる
0885名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:29:58.05ID:QltSZPrl0
>>863
なぜ世帯視聴率が悪い相席食堂が何回もゴールデンで放送されるか、情弱には理解できないようだ
0886名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:30:11.30ID:EtDp5zJ10
警察24時>>動物>>>>>>>松本wwww
0888名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:31:38.36ID:uVFXwr4y0
>>883
世帯視聴率10%なら個人視聴率5%前後になるよ
この前の菅田のドラマは世帯視聴率7.5%で個人視聴率は4%
0890名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:32:02.75ID:EtDp5zJ10
はよ完走して
次スレやろうぜ!信者のコア論おもろい
0892名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:32:16.28ID:cswG9LlZ0
コア視聴率は横並びトップだってね
0893名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:32:20.20ID:/26riyQ70
ダウン松「よしもとが操作できるデータにしろ」
0895名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:32:26.59ID:u3BZC8qS0
大竹と東京03とバイキングが大人数コント上手かったな
三村やバナナマンは甘えすぎや
0896名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:32:26.91ID:XkG6Tpea0
オワコンTVが必死にスポンサー欺す為に作ったのがコア視聴率ってことだろ
0897名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:34:04.95ID:GJv5iwPR0
悲しいのは月間コア視聴率ベスト35にダウンタウンが入ってないのにコアが高かったとかイキり散らかしてるところ
コアで7とか取ってるならケンミンショー位は取れてるから大成功は言い過ぎにせよ及第点だがね。。。
0898名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:34:17.38ID:EtDp5zJ10
>>896
端的にこれだな。
0899名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:34:17.44ID:uVFXwr4y0
めざましテレビは世帯視聴率9〜10%で個人視聴率5%くらいです
松本の番組は世帯視聴率6.8%なので個人視聴率は3%台でしょうね
0901名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:34:36.03ID:JADkFlBh0
>>888
ドラゴン桜は世帯14.6%個人9.3%
半分より取ってる番組ってコア取ってそうなイメージだけどどうかな?
0902名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:34:43.08ID:XkG6Tpea0
>>891
契約スポンサーとの契約料によるんじゃない

高い契約料なら5パー以上
低い契約料なら2パー以上とか

だから契約料でハードルの上げ下げが出来る
0905名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:35:34.94ID:fjxNTis60
>>837
本人が言ってる時点で胡散臭いし情けない。
これは第三者が言うべきだろう。
0906名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:35:42.63ID:OUmvc3gE0
>>140
これって松本の番組入ってないの?
業界人がコア視聴率強いとか言ってた水曜日のダウンタウンないじゃん
ほんと業界人と芸人は吉本の頭こと松本にごま擦りしなきゃいけないんだね
だからテレビがつまらなくなってるんだよ
0907名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:35:52.42ID:v5P3x8A/0
在コリと結婚してからどんどん惨めになっていったな
やっぱり法則ってあるのかな
0910名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:36:17.83ID:d1sha+8H0
今の時代世帯視聴率なんか気にしているやつは馬鹿なんですよ!今の時代はコア視聴率!さすが松本さんコア視聴率一番ですよ!

割とマジで周囲にこんな感じで擁護されて真に受けちゃったんだろ
ダサすぎて面白いわさすがまっちゃんやで
0911名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:36:25.91ID:Q7RKGESU0
悪かった時だけこういうこと言うの本当に格好悪いよな
0912名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:36:34.21ID:cnqufi6E0
テレビCMに莫大なお金を出しても効果はないってことだよね
録画してCM飛ばして見てるから
0913名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:36:35.30ID:dUNJN9z+0
アホ「ポツンと一軒家の世帯視聴率凄い!イッテQ超えた!」

ポツンのF1やM1は1%台。F3やM3が30%前後
イッテQはF1は7%、M1は5%、F2F3やM2M3は10%超え
そら広告収益でイッテQに負けるわ
そしてそんなポツンを持ち上げてた芸スポw
0914名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:37:30.20ID:YnE8dhp50
>>911
だよな
昔はこんなの言わなかったのに
0915名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:37:35.12ID:Mj0r9QdU0
世帯だろうが何だろうが、あんまり観られてないと思う。
YouTubeで配信されてるのを観てみようかと思ったけど、まっちゃんが意気込み過ぎてて重かったからすぐ切った
0917名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:37:52.11ID:baoi+LS90
>>906
そのデータのソース先が書いてるんだけど
https://friday.kodansha.co.jp/article/133327

>『水曜日のダウンタウン』(TBS系)は何度か警察沙汰になったくらい企画がトガっていて若者人気が高く、『コア視聴率』は常に局内トップクラスの5%前後。
>『世帯視聴率』がシングルでも、売る枠がないくらいスポンサーがつきます
0918名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:37:55.79ID:OJLlJoXe0
ガチの視聴者数ならもちまるやヒカキンや東海オンエアより下だろ。
0919名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:37:57.08ID:6Zdrz67j0
でももし世帯で15%くらいとったらそれはそれで喜んでツイートしただろ?
0922名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:38:01.35ID:prZUpbxa0
これはカッコ悪いな
0924名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:38:09.01ID:XkG6Tpea0
>>902
だから千鳥みてーなクソMC低視聴率でもCM契約料が安くコア視聴率のノルマが低いので番組が続く
0925名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:38:10.41ID:sTvVx62E0
>>66
そうかな?
見たい番組こそ録画する派も居るよ、何度も見返したりするし
0926名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:38:40.11ID:qTyRYBcI0
>>885
それはね、朝日放送がミルクボーイの番組で爆死して何十年も守ってきた火曜8時の全国ネット枠を剥奪されちゃったから
お試しゴールデンで感触良かったらあわよくば枠奪還を狙う朝日放送がテレ朝に土下座してねじ込んでもらってるからなのよ
0927名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:38:40.76ID:dUNJN9z+0
>>920
日テレ叩きたがってるアホがポツンと鈍器として振り回してたw
0929名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:39:44.78ID:Hdj16kSs0
>>1
松本人志さあ。
最近のまずドキュメンタルのキャスティング
あれアホだろ?
始まる前の前置きで見るのやめたわ。
この人本当に黄金期あったのに、今じゃ筋肉の
キモいおっさんだよなあ
0930名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:40:02.37ID:uVFXwr4y0
世帯視聴率に対して個人視聴率は半分程度になる
熱心に見ている人がいるからオッケーなんて言い訳は無意味
そこらへんの人気ユーチューバーにも再生数で地上波ゴールデンの番組が負け始めている
個人視聴率で3%くらいの松本はオワコン
0932名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:40:16.82ID:6Zdrz67j0
世帯が5〜6でもコアが良ければいいのね
世帯の最低基準も特にないのかな
0933名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:40:56.01ID:OUmvc3gE0
>>917
しょぼすぎ草
トップ50すら無理じゃんそれ
しかもTBS上にあるし全然トップクラスじゃない
さすが吉本の頭だね!なんでも褒められちゃうし擁護されちゃう
0935名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:40:59.96ID:dwQWgXX70
>>909
秋山とコカドはああいう女の人いるわーって感じの見た目だった
0936名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:41:18.08ID:hX367Ds00
>>906
松本は嘘と虚飾で成り上がったんですよ
若手の頃漫才が誰よりもうけてたとかコント番組のネタは俺が書いてたとか映画のリメイクオファーがアメリカから来てるとかぜーんぶ嘘
0937名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:41:47.38ID:d1sha+8H0
テレビがつまらなくなったのは苦情がどうこう言うけども
実際は吉本が支配して松本のご機嫌とりして競争が無くなってなあなあで緩い空気が充満しているからじゃないか
0938名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:41:52.23ID:2GRgp7dd0
ダウンタウン世代ではあるが正直2本とも面白くなかった 
大竹達のソロキャンプが一番面白かったからあれ基準だと物足りない
0939名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:41:57.29ID:ugZeatpl0
>>906
その時はダウンタウンの番組が軒並みお休みだった気が
まぁだからドヤ顔でアンチが出してるわけでして
0940名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:41:58.27ID:EtDp5zJ10
次スレでも>>140>>135はテンプレ確定だな
コア厨から
全くまともな反論が無いし。反応が強いwwww
0942名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:42:45.94ID:uVFXwr4y0
>>934
世帯で6%台なら個人視聴率3%台で300万人くらいしか見てない可能性もあるので
何いってもテレビがオワコンであることは変わらないよ
0943名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:43:14.76ID:u3BZC8qS0
マジシャン面白かったけどね
あれは作家とかスタッフが全部考えたんじゃん
0944名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:43:30.51ID:WVeW4vbF0
横並びトップてんだから、トップだろ
アンチ必死だな
0945名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:43:34.22ID:+igHf+5y0
>>941
はいアウト
0947名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:44:06.77ID:ugZeatpl0
>>910
事実だからな
未だにスポーツ紙やネットニュースは世帯をベースに記事を書くからネット民が知らないのも無理はない
でも業界ではもはや常識
昨年ぐらいから視聴率良いはずの長寿番組が軒並み打ち切りになっただろ?
あれもその影響
世帯だけ良くてコアが取れない番組はスポンサーがつかない→打ち切り ってこと
0948名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:44:09.35ID:qfpcqS0I0
>>903
そのコア視聴率ランキングでベスト35に入れないのが松本という現実も受け入れましょう
0950名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:44:41.33ID:l+VzJoXo0
スポンサーは視聴率が全てなんじゃいのけ
製作費も減るんじゃないの
0951名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/14(月) 20:45:24.38ID:JADkFlBh0
そもそも6.8%が低いとかどこにも書いてなくて
次回に期待するコメントがあったと紹介してくれた良記事に対して
ミスリードとか何必死こいてんだろう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況