X



【漫画】諫山創「進撃の巨人」最終34巻本日発売 約11年半の歴史に幕 特装版に連載前の幻ネーム2話収録 [muffin★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001muffin ★
垢版 |
2021/06/09(水) 00:43:00.57ID:CAP_USER9
https://www.oricon.co.jp/news/2196106/full/

人気漫画『進撃の巨人』(作者・諫山創)のコミックス最終34巻が9日、発売された。通常版のほか、付随する小冊子の内容と販売店が異なる2種類の特装版「進撃の巨人(34)特装版 Beginning(ビギニング)」と、「進撃の巨人(34)特装版 Ending(エンディング)」も発売されている。

『ビギニング』は、連載前の幻のネーム2話分を収録した小冊子付き特装版。書店・ネット書店のみで販売を予定しており、小冊子に収録されている2話分のネームは『別冊少年マガジン』創刊号への連載をかけた「連載会議」に提出されたネーム。このネームにより『進撃の巨人』は連載を獲得したが、諫山氏がその後、自ら構想を練り直して現在の形になるなど、連載版とは違う部分が多々あるが、最終巻を記念して収録することになった。

『エンディング』は、138話&最終話のネームを収録した小冊子付き特装版。コンビニエンスストア店頭のみで販売予定で、小冊子に収録されている2話分のネームは、諫山氏によって原稿化されたが、実際に世に出たものとは多少違う部分があり、打ち合わせや作画用の諫山氏のメモなどが書かれている。特装版はともに価格1100円。

2009年9月〜2021年4月にかけて約11年半『別冊少年マガジン』で連載された同作は、人を捕食する「巨人」が全てを支配する世界を舞台に、巨大な「城壁」を築きその中で怯えて暮らす人類が、「巨人」相手に絶望的な戦いを強いられる物語。巨人たちと闘う「調査兵団」に所属し、外の世界に憧れる主人公のエレン、クールな戦闘美少女・ミカサ、頭脳派・アルミンの3人を中心にストーリーが展開されるダークファンタジー。

2019年12月にコミックス(紙・電子書籍)の累計発行部数が、全世界で1億部を突破するほどの世界中で愛されている作品で、数々の漫画賞を受賞。2013年よりテレビアニメの放送がスタートし、2020年12月よりNHK総合にて最終章の放送が開始。2015年には三浦春馬さん主演で実写映画化(前篇・後篇)もされ、ハリウッドでの実写映画化の製作も発表されている。

最終34巻
https://ogre.natalie.mu/media/news/comic/2021/0503/shingeki34_cover.jpg
0101名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:04:58.55ID:1jTmKGyB0
セブン5軒まわったが結局何処にも無く
諦めて通常版を買った湖西市の男です
0102名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:12:12.33ID:qPPaodLL0
すっかりオワコンですね。もうスレなんて立てなくてけっこうですよ。
0103名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:14:48.31ID:6L0srIvc0
最後どうなって物語が完結したのか気になるから
34巻通販で買ったけど
34巻だけだとわからないみたいな書き込みあるから失敗したかな。。。
0106名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:35:47.12ID:TBl0Qv2j0
>>80
殺人容疑で逮捕された人は別マ創刊スタッフの1人だっだけで
進撃採用や担当したのは別の人
0107名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:36:49.98ID:gpIEVRLt0
最後完全にコードギアスの丸パクリエンドだったのは流石にちょっと…
銀魂見たく引き伸ばしてでもオリジナルに近い終わり方にしろよと
0108名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:42:48.39ID:/BExnqfB0
もっとバッドエンドになると思ってたのに最後が残念すぎた
「エレンは鳥になりました」はさすがに意味不明すぎる
0109名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:43:35.34ID:1p5ouIjs0
>>107
ていうかコードギアスも「泣いた赤鬼」なんだけどな
100年前からある話
0110名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:45:07.11ID:6TNXQ4sP0
最終回はイマイチだったな
0111名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:49:12.14ID:yhiMsjku0
巨人化能力が失われたけどアッカーマンの超人能力もなくなったの?
0112名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:55:26.35ID:/BExnqfB0
結局マンガで育ってマンガ書くだけだとあんな締め方しか出来ない限界みたいなのを感じたな
ジョジョのSBRなんかは終盤グダグダでも締め方がピリッとしてるから世界観が崩れなかった
進撃は生き残りメンバーが多すぎて全てが陳腐になった
アニとアルミンの恋愛設定とかほんといらん
0113名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 04:59:06.91ID:sMVbG0pl0
冷静になって考えると大した漫画じゃないよな
鬼滅と同じでアニメで人気が出ただけ
原作の漫画は大したことない
0115名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 05:01:38.00ID:O+dozoR20
外国人ですがネトフリにアニメ入ってきたので見ようかな
まだシーズン1しかないけど
0116名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 05:06:19.86ID:/BExnqfB0
始祖の能力と切り離されたはずのエレンが、最後なぜか唐突に超大型になったのも
アルミンと殴り合うためだけの辻褄合わせだしw
終盤はほんと中学生レベルのドタバタマンガに成り下がってたよ
0117名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 05:08:44.89ID:4AeG6eEZ0
幼稚園児みたいな絵で11年も描き続けたのは凄いと思う
0118名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 05:11:11.32ID:LqFRWo8h0
やさぐれて死んで鳥になった上にミカサの処女○○○に奪われて種付けされて一家で墓参りに来られるとかエレンの人生糞過ぎん?
0119名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 05:15:50.56ID:/BExnqfB0
ジャンとミカサのは「匂わせ」程度だろ
そういうとこもキモいんだよなあ

ヒストリアの子供の父親は誰か?とか
変なとこ曖昧にぼかしてる
0125名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 05:37:50.48ID:b8Ommr8c0
最後の狂信者エレミカ厨涙目で草
0127名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 05:42:57.13ID:ZKBcFJ3p0
虐殺してめでたしはねーわ、エルディア人を悪魔だと知らしめて残りの奴等を生き辛くさせただけやんけ
0128名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 05:47:36.49ID:OAFG4S+o0
いつも予約してたのに何故か最終巻予約し忘れてたわ…
0129名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 05:59:10.04ID:ewexoKY00
人間VS巨人だった頃はいかに知恵使って化け物ぶっ殺すか?って漫画でシンプルで面白かった
アニやライナー、ベルトルトが実は巨人でしたもハァ?とは思ったがギリセーフ
エルディアだマーレだって時には最早誰が誰だか分からんかったな
最初はミステリアスな美少女だったミカサもゴリ女みたいになっちゃったし…
0130名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 06:00:32.85ID:vBd50uih0
ジャンプだったら巨人対巨人の武闘大会始まってた
下手したら立体機動装置を駆使した人間対人間の空中バトル
0133名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 06:17:31.11ID:W5FO3vb70
知らないで漫画を読んだ時に、ネットで見た俺たちの冒険はこれからだみたいなのを見てこの漫画がそうだったのかってなったな
そっから全然見てないけどどうやら俺は正解だったようだ
0134名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 06:18:04.50ID:eGTd7Zwy0
なんだあの加筆修正
鳩エレンには鳩ビームでジャンを焼き尽くすぐらいの気概を見せてほしかった
0137名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 06:23:08.33ID:ZKBcFJ3p0
鬼滅は想いを受け継ぐテーマがしっかり最後まであったが
進撃は最後どうするか決まってなかったような何したいんだかよく分からん終わり方
0139名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 06:31:41.03ID:ASmIC4EN0
びっくりするぐらい伸びてねーな
これが鬼滅に完全敗北したオワコン漫画の末路って奴か
0141名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 06:47:28.16ID:qhZxW7WP0
後半は尻すぼみな駄作。
グダグダ展開長すぎの定番コースだった。信者以外ふるい落とされたからなw

最初の立ち上げの頃がピークだった。
ネタがいくつもあるような既視感漫画なのに、
ただ巨人が襲ってくるという設定が、あまりに単純明快で受けすぎたな。

過去になかったSNSやNETでバズった漫画として記憶されるだろう。
0142名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 06:54:02.98ID:LihbM6z70
>>119
ぼかしてないよ
公式ではっきり同郷の青年の子供と書いてる

https://i.imgur.com/crzuhO9.jpg
0143名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 06:55:58.13ID:8swjnYDO0
後半はシャーマンキングやナルト並みのグダグダ
0144名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:06:08.33ID:JAjojW5S0
最初の人類にとって理不尽な恐怖の世界観のまま長くても10巻まで程度で終わらせれば良かったのに。
伏線とか色々複雑な設定のせいで面白く無くなった。
0145名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:09:33.57ID:Cxf2JINZ0
>>21
ヒロイン腹筋割れてるぞ
0146名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:10:08.14ID:Cxf2JINZ0
>>139
鬼滅とかもう誰も話題にしてねえよw
0147名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:10:15.31ID:Ydk28mwb0
サシャが死んだのが辛すぎてアニメ見なくなっちゃった。
0148名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:10:28.92ID:53E9JBhY0
これで肯定してる人居たら犯罪者の気質あると思う
植松とか支持してそう
0150名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:12:25.79ID:gogHtMJo0
コンビニで1冊あったんで買ったけど1100円は高い
ショボい別冊子がついてるだけ
0152名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:13:36.41ID:Cxf2JINZ0
>>151
それ嘘進撃は関係ない
0153名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:15:11.13ID:x172xREe0
結局さ始祖ユミルの目的ってなんなん?
エレン、ミカサのカップリング見たかっただけ?
0154名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:15:47.21ID:xq+Jdxqx0
ストーリーが出来上がってたとしても全部劇中で見せなくてもいいんだよな
一番最初に年表みせて美味しい場面だけ描くFSSって
ずるいけどよく出来た連載システムだった
進撃もそのほうが合ってただろうな
0155名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:16:02.42ID:Cxf2JINZ0
>>153
ユミル自身が解放されたかったんだろ
もうコネコネしたくなかった
0156名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:17:29.96ID:jSymBrJh0
日本漫画はもう韓流ウェブトゥーンに負けている
進撃の巨人も王政編以降は駄作中の駄作
マブラヴのパクリパートまでしか人気がなかった
0157名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:18:24.54ID:jSymBrJh0
韓流ウェブトゥーンは王道エンタメが作れるわけよ
日本漫画はサブカル臭がきつくて無理
王道エンタメが作れない
0158名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:18:57.45ID:x172xREe0
>>155
よくわからんけどユミルも光ムカデに囚われてたってこと?
ユミルは愛が王に愛があったからコネコネしてたんじゃないの?
0159名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:19:04.95ID:yCM8rooI0
最終話で見限った
あの結末はねーわ
何が虐殺してくれてありがとうだ
どんなカルト世界観だよ
0160名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:19:06.39ID:Ydk28mwb0
ハリウッドはどうするんだろうね? もう謎はばれてるし。
0161名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:19:19.64ID:WCfIJ7ByO
何の実績もないものをステマで無理矢理売った最初の漫画
100ワニの先祖だよな
0163名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:21:00.79ID:I/b2JA4Q0
>>112
漫画読んで育って映画や小説に接しない作家って過去の漫画以上のものは生み出せない
というのは誰かが言ってたな
進撃の作者がどうかは知らないけど
0164名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:21:04.11ID:jSymBrJh0
>>161
連載途中から売上ガタ落ちしたのも当然だよな
ぶっちゃけ出オチ漫画だし
0165名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:21:26.52ID:x172xREe0
エレンのあの滅ぼされるなら滅ぼしてやるってメンタルがカッコ良かったのに8割殺すって微妙なとこがホントにダメ

壁の外に人類いるの嫌やから滅ぼすわスタイルで行けば名作やった
0167名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:21:57.73ID:c51+8ct00
>>142
貧乏人でも無いのに成人女性で145cmって奇形レベルだな
11歳児とかその位の平均値だろ
0168名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:21:58.34ID:Ydk28mwb0
鬼滅の刃くそつまらん。所詮子供向き。やっぱり進撃の方が全然面白い。
0169名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:22:17.85ID:Ac3Uge8D0
例の「殺戮者になってくれて」の下りは

「この過ちは絶対無駄にしないと誓う」→「君の最悪の過ちは無駄にしないと誓う」
と強めに主体を明確に変わってる
0171名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:22:44.16ID:jSymBrJh0
>>112
作者の力量不足で失速感が半端ない漫画だったからな
途中で見限り脱落しまくった腐女子が正解

呪術といい進撃といいステマで売るだけが日本漫画の現実やな
0172名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:24:19.89ID:Ac3Uge8D0
>>69
鬼滅は進撃みたいな舞台建てでジャンプらしい作品作ると
伏線も回収もくそもなくなるということがよくわかったけどな
0173名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:25:18.66ID:jSymBrJh0
王政編以降は明らかに駄作化しているのに
サブカル系が無理に絶賛していただけというのが真相
やっぱり韓流ウェブトゥーンみたいにエンタメに徹する方が
作者の能力が上ってことなんだろうね
0176名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:26:49.66ID:Ac3Uge8D0
>>107
別にコードギアスオリジナルの展開でもないし
泣いた赤鬼樅ノ木は残ったなど
0177名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:28:05.25ID:Ac3Uge8D0
>>112
サシャも死んだし
コニーとジャンは無垢化したし
これで陳腐言ったら他の漫画どうなんだよw
0178名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:28:14.85ID:jSymBrJh0
>>21
まぁ、あの世界観で女が活躍するのがおかしいのは確か
基本的に最初からリアリティのないトンデモ漫画の部類だったからな
0179名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:29:21.33ID:53E9JBhY0
道中やたらグダグダさせて謎ある感だけ出してた癖に
結局は最初の頭痛と巨人駆逐だけを強引に繋げたいだけの為に強引に他全部切り捨てたね
0180名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:29:48.34ID:Ac3Uge8D0
>>137
テーマだけあっても展開がまったく駄目だろw
おばあちゃんまで出てきたときは失笑しかない
0181名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:29:55.88ID:yCM8rooI0
読む気しないが、ミカサは結局10年も待たなかったのか
あんな基地テロリストへの義理立てなんて不要だとはいえ、情もへったくれもないな
0182名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:30:33.27ID:jSymBrJh0
>>107
そもそもマブラヴのパクリから始まった漫画だし
あの世界観で女キャラが活躍するのはおかしいのに
無駄に女キャラが多かったのはそのせい
普通はあの機械装置は女だと扱えない
筋肉量の問題で
0183名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:30:40.33ID:E3AvkiyD0
>>177
他のマンガ以上を期待してたのに量産型ゴミ漫画レベルまで落ちて来たね
って話だと思うけど
海に到達するまではこんなんじゃなかったんだけどなー
0184名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:31:15.52ID:Ac3Uge8D0
>>157
無料広告漫画は韓国映画界でしか相手にされないだろ
だからなんとかクラスは六本木が舞台かのように偽装して日本に輸出されてんだし
0185名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:31:50.69ID:jSymBrJh0
>>137
マブラヴの外に出た王政編以降はもうぐだぐだよ
マブラヴのパクリ漫画で収めておくべきだったな
以降は作者の力量不足が完全に浮き彫りになった
0187名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:33:05.29ID:Ac3Uge8D0
>>183
どこで量産されてんだよw
タイトル上げてみろ
0188名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:33:10.57ID:jSymBrJh0
>>39
途中で離れた人間が正解
最期まで残ったサブカル系は損切り出来なかったアホ
0190名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:35:26.42ID:PetQS0ms0
才能は10年
よく走り抜けましたね
0192名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:35:33.57ID:Ac3Uge8D0
正解とか損切とか何と戦ってるんだ?
漫画読む読まないでお前の価値に上下関係ないぞ
0193名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:37:03.35ID:dHjv+M8z0
ガビに首飛ばされた後のエレンって意識ってあるの?
ミカサに殺された時も無言で目虚ろだったけど
0194名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:38:51.39ID:jSymBrJh0
>>184
日本漫画は邦画や日ドラみたいにサブカル作品しか作れない状態に落ちぶれた
王道が作れる韓流ウェブトゥーンに負けるよ
0197名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:39:25.32ID:c4BFUjQ20
無垢巨人になった104期は元に戻れたんだっけ?
歴代の調査兵団団長はみんな死んじゃったな
0199名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:42:08.92ID:kiAsnTen0
>>21
科学的であることを求めるならスターウォーズだってアヴェンジャーズだってライオンキングだって無茶だからな
創作と現実の区別がつかない病気の人は、実際はほぼいない
0200名無しさん@恐縮です
垢版 |
2021/06/09(水) 07:42:10.23ID:PBzlrwwj0
記憶の欠片にスクカーの1シーン入れるとかこう言うのあんまり要らねえんだよなー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況